ベルリンの大学の学生食堂では、来る冬学期(Wintersemester・冬ゼメスター)から
月曜日のメニューはお肉なしだよ〜〜!
と、決定したらしいです。
この肉なしメニューを広げていって、近い将来は
学食で提供する食事のうち、お肉や魚を使ったものはたった4%
にするのだとか。
たった4%? え?あのお肉大国ドイツで、肉の入った食事がほとんどできないの?
しかも、あの北国ベルリンだよ?
https://blog.shirousagi17.com/2021/08/30/vegan/ ヴィーガンは言わば経済的に余裕ある人間の嗜みだからな
ジャップには無理
ドイツ人 ← 極めて一部のドイツ人 アメリカに言いなよ
消費量少なすぎの言いやすい国に言ってないでさ
>>9
それ嘘な
ヴィーガン食は穀物主体だし肉食よりはるかに安価 御馳走ってことは普段食えないってことだぞ
何か勘違いしてないか?
>>19
貧しくなったから代替えで豆腐使った
なんちゃって肉を食べよう
っての増えたよなぁ
以前、肉食動物は残酷に草食動物を喰うので肉食動物の肉食を禁止しようとした団体があった。
しかしそうすると草食動物が増えすぎて草を喰い尽くし草食動物が餓死して結果として生息数が減った。
人間の浅はかな考えの結果。 何らかの形でタンパク質とらんと健康に悪いんじゃね
バランス大事
ソースがドイツ在住の日本人じゃん
スレタイのドイツ人どこ?
>>28
実際、豆腐を冷凍から解凍して水分抜くと
中々肉みたいな食べごたえあっていいぞ
豆腐と高野豆腐の中間みたいのが作れる >>33
ドイツ在住の日本人が肉食わせろ〜って種差別してるって記事な 肉食は非合理的だよ。
肉の生産はコストが高く、健康に悪く、多くの動物を殺さねばならない。
植物から全ての栄養素を取れることがわかっている
低コストで健康的で良いことしか無い。
先進的な国は肉食からの脱却を図る
ジャーマップさあ、この生の豚肉を載せたパンはなんだい?
豚は加熱して食べるものだよ?
>>39
いやだからお肉がご馳走〜とか言ってるドイツ人のソースはどこ? >>51
国内消費量って観光客が消費した分も含まれるから
例えば日本人がドイツに言って大量に肉を食ったらドイツの食肉消費量が増えるんだぞ
日本は観光客が少ないからイメージできないだろうけど >>54
三種の浄肉は大丈夫だから
お釈迦様も食べてるよ ジャップは効率ヴィーガンの存在を認知できません
全部愛護タイプだと思ってるから
アメリカだとシーフードがご馳走なんだよ(割とマジで)
そんなの文化によるものとしか言いようがない
そのうち経済的理由でヴィーガンになる奴出てきそう >>61
肉食うのやめたらジャガイモとキャベツしか無いくせにな 腸に肉詰めて食おうぜとか普通の人間の発想じゃないだろドイツ人
刺激的なもの程身体を壊す
ヒンドゥーでいう3性質、トリグナの内、ラジャスに相当するのが肉
音楽でも読み物でも目から食べ、耳から食べる食物だ
気を付けないと修養に支障が出る
>>55
つまりてめえんとここそが提供してるんだから
食ってないからセーフじゃねえじゃん ヨーロッパ人の飯はアジアと比べて質素なんだよな。
だから肉止めても抵抗ないんじゃ?
食べる量が少ないからご馳走なんだよ
ゲルマンップは毎日ソーセージ400gとかだろ
我々は30gもあればいいほう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/01(水) 10:13:16.36
サバンナでも同じこと言えんの?
日本人は魚食民族なんだが
魚が取れなくなってることが
知られてなさすぎで怖い
あと20年だよ
寿司ネタがたまごとかんぴょうかっぱ巻き
だけになる
環境にうるさくなると究極的には風呂に入らずうんちも吹かず不潔になるだけだぞ
ドイツ人はウンチ拭かないし石鹸も使わないし風呂に入らないと聞いたけど本当なの?
環境のこと考えるなら日本はまず魚の消費を減らさないといけないよ
>>55
ドイツがぶっ殺して提供してる事実は変わらないやん
アホか >>77
何が怖いって蛮族過ぎて
日本人が好きな魚が食えなくなるのに
資源の管理という発想が薄い
漁獲量制限にとにかく反対で
魚が食えなくなる 俺はフレキシタリアンになった
お前らも野蛮な肉食控えてこっち来いよ
うるせえぞクソガキ
セカンドインパクトはマジ辛かったんだぞ
毛唐が何をいうか
日本は発展途上国を除けば最も肉を食べない国なんだぞう
他人を尊重できない方が知性や理性もない人間だなってのが答えだしな
でもシンジロウが
アメリカでステーキ食っただけで
発狂してたジャップもいるし
>>90
あと20年で寿司屋から魚が消えるとか言ってるアホが怖いだろ >>80
たぶん津本式みたいのが一般的になって養殖魚を熟成させてなんとか美味しくさせる文化に行くと思う 出羽守の意識高い系は風呂入らないしウンチでウオシュレット使わないから不潔になりやすいよ
こんなことになるからビーガンは滅ぼさないといけない
ドイツの北のほうは穀物も野菜もあまりとれないので肉の脂と芋でカロリーとってたからな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/01(水) 10:20:23.17
家では魚と鶏肉しか食ってないな
牛と豚は美味しいけど心が痛む
>>105
なーに、最後はビーガンを捕まえて喰えばいいのさ 環境破壊はまだわかるが動物搾取ってなんだよ
ただの食物連鎖やん
今回のコロナ騒動で色々ヤバイって思ったのは
ユーロ圏の連中が想像以上に不衛生で不潔なこと
肉食減らす前にもっと衛生面に注意しな
>>9
なんで一瞬でバレる嘘つくの
穀物野菜中心だから肉よりはるかに安いが 元からの民族的な食事も体格も違うのにアメリカに食生活合わせたら成人病増えるのは必然だよな
今日本人のごちそうってなんなんだろう
ステーキも焼き肉も寿司もリーズナブルに食べられる時代だし
ドイツ人はもともとそんなに食べない
あんなに食べないのに何故か平均身長が高くてゴツイが
朝食と夕食なんて本当に悲惨なレベルで食べないぞ
肉の消費量調べるまでもないだろ
ドイツ人のが年間たくさん肉食ってるに決まってるし
ヤベーなこの>>1
論理破綻ってレベルじゃねーぞ
キチガイが立てたスレで失笑 ヴィーガンの意図は違うよ
自分は肉を食べるけど自分以外には食べるなって言ってるからたちが悪いい
だからヴィーガンの結束力は弱いし強くても長続きしないし内ゲバ頻度も高い
フェミやネトウヨみたいなもんか
>>62
何故ドイツの話でアメリカの話をしだすのか? ドイツって国際的に宣伝工作してるだろ
「ドイツはクリーンでエコで先進的な国ですよ〜」って
てめえらみたいな前科者が人様に物言うなんて200年早いんだよ
ヴィーガンとかこんなんもうオウム真理教と大差ないだろ
成形加工した大豆ミートみたいな物が安価にどんどん流通すりゃ変わるかもしれんが、まあすぐには無理やろ。成形加工する時点でコストかかるし、それまで家でやるほど料理に割く時間が毎日ある訳ないんだからさ
もう少し先の未来には肉食うのが難しい世界になってる可能性もあるんだよな
良かった取り敢えず衰えるまでは普通に食えそうで
出来る範囲で肉食減らすみたいな甘えたこと言ってる
嫌儲自称リベラルどうすんの?
人間が残酷な生き物だって認めずに大豆ミートとか選んでるの滅茶苦茶愚かじゃね?
その裏で燃費偽装と排出量偽装だからな
ほんと達悪い
地面に埋まった核地雷爆破させとけ
ウインナーやその他肉類食わなくてドイツ人は何を肴にビール飲むんだよ
ヴィーガニズムを本気でやるなら法とかで一人あたりの動物性タンパク質の購入量を法で定めるべきだね
個人の意志に委ねただけでは実践したやつが単に栄誉獲得競争から脱落してるだけに過ぎない
>>143
自然界的に考えたら植物性の方が獲得難易度低くて量食えるから草食の方がむしろデブ多い
まぁ植物を消化するのは難易度高いからその分特殊な消化器官と大量の微生物が必要になるが、人間の場合はそこを外注できるかもしれないからそしたらヴィーガンのデブ増えるだろうな >>107
ホリエはここから小麦の奴隷をパクったんだろうな藁
こいつはマジですぐパクるよね ドイツってイスラム教信者には暮らしやすく向いてそうだな
肉食べないしな
小学生の子供おるから肉はバランスよく鳥豚牛食わせてるけど、お肉嫌いな子供も意外と多いのよな
焼くと固くなるから蒸したり煮たりして柔らかく料理してる
子供の身長伸ばしたいのよね
>>121
代替えでもう変換も出るんだから
認知されたってことやぞ
言語は変わるもんなんだよ 野菜とかフルーツなんて高すぎて日本じゃ無理だよ
米だけ食えとでも言うつもりか
>>151
これもパクりだぞ
てかSFの古典だよ
実は飼ってるやつが支配されてるネタ
猫や犬でもある 何食って生きてんだ?
朝鮮人みたいに糞でも食ってんのか
>>157
肉なんて無理やり食べても身長なんて伸びねえぞ
肉大好きの南米の平均身長見てみろ
大して日本と変わらん
オランダはヨーロッパ一高いが魚がメイン
北欧も高めだが寒い気候と遺伝子だな >>107
頭弱いアホな流れだなと思ったらファンタジー小説のサピエンス全史が元ネタか 日本人はずっとチビで戦後ちょっとずつ伸びてきたけど
それは何の影響なんだよw
>>168
鶏以外の食肉が出回るようになったのは明治からだから、その頃かな? まぁ今のドイツってジャガイモしか食べるものないからな
強がりで言ってるんだろうけど
じゃあドイツの野菜生活が充実してるかっていうとジャガイモと酸っぱいキャベツだけっていう
肉ならまだしも魚も食えないとかドイツの貧困はヤバいのか
>>174
それを給食でやろうってんだから無理って解っただろ? 日本もドイツも国連の環境代表に玩具にされてるだけだから
豚一頭余さず使って家族1シーズン分くらいのソーセージ作るドキュメント見て尊敬してたけどあの精神は失われたか
>>55
お前はまともな知能を持たなかったから何一つまともな知識を得られないんだろうな 今のヴィーガンが言ってることってまんまヒトラーなんだよな
動物福祉取り入れたのもナチスなんだし
>>156
西ドイツ時代からトルコ移民とか割と多かったから 日本の牛肉輸入量は米国 についで世界第2位である。
世界国勢図会2017/2018(p254、表6-32)
世界一の肉輸入国は日本。日本は食料自給率が低く、肉はアメリカやオーストラリアに依存しています。日本とアメリカの貿易は大雑把にいって「日本はアメリカから肉と農作物を買って」「日本はアメリカに自動車を売る」という関係です。
豚肉輸入1位 日本
>>180
日本は環境とか他の生物意識そこまでしてない国の一つだろ
だからウナギとか絶滅しそうと言われても食べ続けるし
それに自分が海外いた時はヴィーガンが周りに何人かいたけど日本じゃ身近に出会うことなんてまずない ほぼ全てのドイツ人は毎日肉とポテトとビールしか口にしないだろw
欧米の同調圧力のヤバさ
どれだけ強迫観念に支配されてんだろう
脂身たっぷりのコレステロール信仰でガチガチの日本やで
いつまでも韓国以下の平均身長のチビ猿のままでいてくれよジャップw
肉は体に悪いからな
特に加工肉
タンパク質は豆からだけ取れ
>>165
無理矢理レベルに食わせるだけの財力も子供の食欲もないんだが伸ばしたいと考えてる
牛乳すら飲ませても無意味との説もあるしな
知人のハーフの子は偏食だけど小6で180近くあるから遺伝と言われたら言い返せんな >>183
これは動物解放論エアプだな
近代的な動物福祉は1824年のイギリスでのRSPCAが起源だよ 厳密なヴィーガンは実際あんまりいないけど、ヴェジタリアン(卵や乳製品OK)は結構いるというか、健康のためにそういう食事を心がけてるけどたまに肉を食べるこういうのは結構いる
>>179
学校給食なんか全員決まったメニューで小学校で月額3800円くらいだな
ベルリンの大学は学食だろ?
バイキング形式かメニューから選ぶのか知らんけど いまだにイルカを撲殺してるジャップランド舐めんなよ
>>165
オランダは乳製品が多いのでは
魚の消費量は日本の半分
肉の消費量は日本の倍だな >>194
男性の身長と強い正の相関が認められた栄養関連因子は、乳蛋白質摂取量(r=0.75、p<0.001)、
総蛋白摂取量(r=0.71、p<0.001)、総摂取エネルギー量(r=0.70、p<0.001)だった。
相関係数が0.5以上のその他の因子は、じゃがいも蛋白質(r=0.58、p<0.001)、豚肉蛋白質(r=0.57、p<0.001)、卵蛋白質(r=0.52、p<0.001)だった。
豚肉とじゃがいも食わせて、牛乳飲ませておくといいんじゃね と言いながらビールジョッキ片手にソーセージに齧り付くドイツ人
>>194
大方お前がチビなんだろうが子どもはお前の代替品じゃねえんだよ
無理やり理想通りに育てようとすんなボケ
可哀想だろ >>121
自分も今までの読み方しかしないけど代替や重複に関しては読み方が変わりつつある時期だと思うよ やるんだったら野菜果物の価格を下げろって話だけど
そんなのよりは酒を禁止にする方がどう考えても先だな
ハイルの対象がヒトラーからヴィーガン食に変わっただけじゃん
またドイツ人がヒトラー崇拝してんのかよ
こりゃ今世紀中にナチス復活するな
オクトーバーフェストでキチガイソーセージ食いまくっているお前らに言われてもな
ヴィーガンとか行くとこまでいくと己らの正義の押し付けも甚だしい
極端なヴィーガンは軽く精神疾患入ってるって言われてるな
食いたくなきゃテメエで食わなきゃいいだけの話
リベラル自体も正義の押し付け、多様性の押し付けをするわりに個人の価値観やライフスタイルという多様性は認めないという
頭の悪い種族や
>>174
じゃあそういう層は肉食ってええなw 自称金持ちだけで穀物食ってろ >>1
さんざん「日本人はアメリカの牛肉を食え!自由化しろ!」
ってやっておいて
市場に外国産牛肉が浸透したら
スレタイのような幼稚園児のような屁理屈で「肉を食うな!!」っていうの
いくらなんでも人をバカにしすぎだよ >>218
そうやで
誰が何食おうが自由や
個人の価値観やライフスタイルを否定したらあかん
リベラルさんの望む世界やろ? ドイツ人が肉食やめるなんて無理だろなあ
アイツら食に関しては変化をめちゃくちゃ嫌うから
この調子で魚を食う奴は野蛮人という価値観を中国に広めろ
脱炭素なんて無理とか言って
温暖化対策を批判しまくってたけど
結局日本もやることになったし
肉食をやめる流れも同じだろ
日本は欧米に遅れて着いていくんだよ
タバコもみんな吸わなくなったし
>>227
ヴィーガンデモ隊がマクドナルドで騒いで客の巨漢にはったおされてたじゃん >>206
口頭ならともかく文字だけの掲示板でだいがえはわなってない馬鹿と思われて当然だとだろう
いや実際そうなんだろうし ドイツ人はめちゃくちゃソーセージ食ってるイメージだけどw
一時期嫌儲でもユーチューバーに騙された馬鹿がヴィーガン連呼して暴れてたけど
一気に弱くなったよねw
実際に合理的かどうかなんてどうでもいいんだよ
とにかく進歩的な人間として、先進国としてどういうポーズを取れるのかが大切
今取るべきポーズは脱炭素、脱肉食。そういう風に世界の潮流は向かっている。舵が切られている
ま、日本人じゃ当分理解できんとは思うがね
早く人工肉を普及させろという話だけど
それをやると発展途上国や衰退国の畜産農家が死ぬんだよな…
ベルリンなんてヴィーガンの本拠地みたいなところだろ
当たり前の流れじゃね
ヴィーガンスレとして埋め立てられるの?
あれなんで?
お肉を食べなければ良いというものではない
野菜も生きてるし友達だ
>>233
理屈ではわかるよ
けどさ、そんな大事なことが自分らと遠く離れたところで意思決定されるなんて酷いじゃん
そんなんじゃ俺ら奴隷と変わらん >>170
えっそういう話?
ローマ人とかそういうの期待してたんだけど >>242
乗れないならまた敗戦国コースだろうな😅 >>187
米と味噌汁とたくあんと梅干し
粉物もセーフだからお好み焼きもOK
ちゃんこ鍋とかもセーフ
どれも安いだろ 日本人は納豆味噌汁でたんぱく質を取るのが基本だからね
一歩先に行ってるんだなこれが
ごちそうだけど高くて食べられない
ドイツは日本より食ってるのは確かだろう
豚やたら食ってるのは田舎の老害で
進歩的な若者はベルリン集まってるからな
さらに今ベルリンは「ヴィーガンの首都」と言われて
ヴィーガンレストランだけで3桁行く勢い
老害しかいないジャップには理解できんだろうが
>>246
見も蓋もない現実だなあ
美しい理想を謳いながら結局強者に従えと
みんな根っこは自民党と同じだったか >>252
引きこもって平日の昼間のケンモメンが世間やドイツを知ったかぶってかたるなよ 肉食根絶
煙草根絶
飲酒根絶
ポルノ根絶
これが今の世界の潮流であることは疑いようがないな
今のうちにこれらを主張しておけば主流になるまでの間は道徳的優位から他者にマウントを取れる
反論する者にレッテルも貼りやすいから嫌儲向きだよ
ドイツ人については川口マーン惠美の本がわりと面白かった
クソジャップチョッパリはなにも食べるな
そしてしね
>>1
肉や炭水化物より野菜や果物の方が高いと思うんだ ようはこれだろ
リベラリズムはキチガイっていう
右翼はベジタリアンであるなら、肉を食べないだけ。
左翼はベジタリアンなら、皆が肉を食べれなくなるように法的禁止を求める。
右翼は誰かの言論人や番組を気に入らないなら、チャンネルを変える。
左翼は気に入らない言論人を首にして番組の放送を禁止するように騒ぐ。
右翼は同性愛者なら、静かに私生活を送るだけ。
左翼は同性愛者なら性指向を公に出して騒いで、法律改正を求める。
右翼は仕事を失ったら、次はどこで働こうか考える。
左翼は仕事を失ったら、どうやって働かずに生活保護を貰おうか考える。
右翼はこの文章を読んだら微笑むだけだろう。
左翼は傷ついたと言って差別を訴える (笑)
才能のない人間が道徳や倫理観だけで他人に勝ち、優越的な立場から下ろすことができるようになった
今は究極の弱者に優しい時代であると言える
グレタみたいな白豚の言うこと聞く必要がない
文明的な生活送りながら環境環境いうのは滑稽でしかない
>>254
高学歴ケンモのくせに海外エアプか?
あっちの人間とパーティーやったら
ベジしか出さないのが基本だし
ジャップがベジ料理あまりないのみんな悩みよ 豚肉消費量世界ランキング
1 中国
42,553,071 30.4kg/人
2 米国
12,542,660 62.7kg/人
3 ドイツ
5,232,000 63.0kg/人
4 スペイン
4,641,160 98.7kg/人
11 日本
1,278,000 10.7kg/人
ドイツに巣食ってるトルコ野郎やイスラム難民がいうこと聞くわけねえじゃん
動物性タンパク質取らないって狩猟民族がやったら体調おかしくなりそう
代替で虫食ったりしてんのかな
白人って根本の在り方は全然変わらないよな
思いつきの正義で世界を侵略していく傲慢さ
>>246
ドイツって20世紀前半先進的じゃなかったんか? いや食い放題枠でご馳走でもなんでもないだろ。
今日日焼肉食い放題なんて1000円からあるぜ。
回転寿司の下のカースト。
毛唐が何か言いだすかと思ったら
いつも相手を悪にして自画自賛だよな
化石賞を押し付ける国際団体が滅びたら地球温暖化問題に一筋の光明が射し込む
>>285
あいつらソーセージハンバーグ星人だぜ。
あいつらからソーセージを取り上げたら
ザワークラウトしか残らない。 >>286
ジャップのキョロ充が猿真似しているだけで
ドイツ人は意識していないと思うがw >>107
これよく出来てるよなぁ
なんて人が書いてるの? >>270
ドイツの63kgは少し前の食肉全体で2020年はそれが57.3kgらしい
それでも日本の肉31.6kg+魚24.6kg(共に2016年)と比べてもかなり肉食だわな でもそのまま家畜ほっといたら食べられる草が増えるから環境破壊じゃん
うるせえ
国民の大半が牛肉も食べられない貧乏人なのに知ったかすんなよクソが
SJWみたいな雑魚外人と左翼って毎度シカトされて恨み強めくばかりで可哀想ね
>>107
そのまま受験戦争に置き変わるな
隣りの店が24時間営業始めたから町全体が2時間営業しないと食えなくなっちゃう
町の売り上げは以前と変わらない
低生産の日本そのもの もう日本が通って来た道なのにな
また平均身長140センチとかに戻るのか
>>303
低生産で成長ない割には3位キープしてんな
それから
ヴィーガン食の子供への強要がヨーロッパでは社会問題になってんだよ
表側だけじゃなくちゃんと裏側もあるの >>200
> まあ肉食とポルノは20年以内に禁止されるだろうね
こういうレス読むとやっぱビーガンはカルトなんだなって思う >>156
君、ムスリムは豚肉とアルコールダメって知らない系? >>83
魚の消費量が減ってる日本のような国の方が珍しい時代
(粗食料という廃棄部分も含んだ重量データ) 独善的で身勝手な正義の押し付け
菜食主義の強要
肉を食う者への差別
寒冷地では畜産業がないと食っていけないやろ、特にドイツみたいな不毛の地では
>>310
だからなんじゃないか
早めに今後正しいとされるものを見極められるようになったんだろう 罪悪感を感じさせて支配するためには肉食してるだけで罪ですってことにした方が都合いいからな
>>319
ですから正義の押し付けやと言うの
法律で禁止されているわけではない
そして成長期の子供への菜食のみの強要が社会問題になってる >未だにお肉がご馳走
要するに滅多に肉食ってないってことだろ?
おまえらドイツ人の賀が圧倒的に肉食ってる
どっちが野蛮人だ?
ドイツから肉抜いたらザワークラウトとポテトしか残らんだろ
じゃあおまエラは食うなよw
おまエラの分まで日本人が食うからw
>>82
じゃぁ高野豆腐でええやん
車麩とかもいいぞ >>248
その認識がそもそも間違い
ヴィーガンは肉の味や栄養を求めるから加工費がかかると金銭的な問題が大きいんだよ
じゃないと人工肉なんか作らないし研究しまくって血の味(赤血球の鉄分風味)なんかを入れない
培養肉なんてものも作らない
変な話だがヴィーガンは肉の味にうるさく大好物なんだわ ドイツという共同体の統一した意思でもないものをドイツ人と名づけ
日本という共同体の統一した意思でもないものに日本人と名づけ
その作られた大きな総体としてのドイツ人と日本人でお人形遊びをし
そのお人形遊びにまんまと釣られる人々
肉食なんてやっとここ数十年なのに
始まったと思ったら終わってた
お前らが死ねば一番エコだぞ
ドイツみたいなねじ曲がった国じゃ、環境を問題にして目を逸らさなきゃならんわな
何言ってんだこの肉豚?
肉食はお前達が勧めてきたんやろ
>>295
>欧州一の牛乳生産量を誇るドイツは、国民一人当たりの年間平均消費量が、牛乳55.5kg、チーズ24.6kg! 日本の牛乳30.8kg、チーズ2.2kg
ドイツ人は乳製品も大量に摂ってるから牛離れには遠い さっきVWの社食で環境保護の観点からソーセージ廃止したって見たわ
ドイツは極端なことやりだす
コストコで売ってるアイスバインっていうドイツの豚肉煮込みが美味い
ドイツ料理から肉無くすってじゃがいもだけになるんか?
>>200
その認識はおかしい
ポルノは肉食に対する代替肉のポジションだから
肉食は禁止される反面にポルノは推奨されるようになるはず 野菜で満足するって肉食より高くつくやろ
日本は貧乏だから無理
>>353
焼肉食い放題が10ドルの国を教えて?
もうその手の店は昼間から世界中の
国の人間が一心不乱に肉を食ってるぞ。 ヒトラーが聞いたら泣くぞ
しっかりソーセージ喰えや
半年前から肉食やめてるわ
まだ魚はただ食べてるけどいずれやめる予定
1人当たりの肉の消費量って絶対ドイツ人の方が多いだろ
今さら草食にしても無駄だぞドイツ人
今までさんざん殺戮の限りを尽くしてきた業からは逃れられない
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌カスがまた白人イタコ芸やってるンゴwwwwwwwwww
うるせえよ
お前らドイツ人が1000年前から食ってる肉を俺たちはせいぜい150年くらいしか食べてないんだぞ
あと数百年後に言ってこいや
>>131
そのドイツと同盟組んでアジア侵略やりまくってた共犯関係にある同じく前科者の日本が言えたことか ドイツ人は質素倹約で金を貯めてバカンスが唯一の娯楽である
ところが老後の備えをせず国が助けてくれると思っていて
貯蓄が足りないことを知らされた国民がファビョった馬鹿である
ここで嫌儲民が何を言おうがこの流れは止まらんよ
この後の世界は肉を食わないこと、肉食をやめることがステータスになる
ドイツといったらフランクフルトとビールじゃない?
身体に良いかは知らんけど
どうせソーセージは肉に含めないとかそういうやつだろドイツ人だし
ソーセージを否定するドイツ人なんてドイツ人ではないだろ…
タンパク質とるだけなら
納豆でも豆腐でも枝豆でもいんげん豆でも取れる
牛肉でもヨーグルトでもチーズでも
卵を食べても取れる
肉食う必要ないだろ
食べたくないなら食べなければいいと思うけどなんで他人にそれを強要しようとすんの?
無理してんの?食べてるとこ見るとムカつくくらいに?
そんなこと言ったってお前らみたいな未開国家と違って植物性タンパク質質が不足してないんだから仕方ないだろ
お前ら郷土料理は肉ばかりだろ
ついでにソーセージは肉じゃないと言い出すんだろ
ナチスが綺麗事ぬかしやがって
おれは自分が肉食うためならアフリカ人や南米人が死んでも構わないよ
外人どころか同胞を蹴落としても肉食うよ
>>385
ケンモジは頭の悪い例えしかせんな
平時に人肉食ってる奴いたら頭おかしいだろ
死体損壊で逮捕やんけ ドイツなんか豚肉とキャベツとじゃがいもしかないくせに
肉はともかく魚や卵まで制限してたらとんでもないことになるわ
馬鹿なヴィーガンさん達が身をもってどうなるか実証してくれてるし
その施策で育った世代障害者だらけになりそう
フランクフルト白豚ナチス野郎wwwwwwwwwwwww
ドイツ行って思ったけど、あいつら大して外見よくねーぞ
デカい奴は多いけどすげーブサイクだし
「こいつって本当にドイツ人なのか? なんかゴーレムみたいな顔してるけど、俺の想像してたドイツ人じゃねーわ」ってのが多すぎ
>>382
動物たちに死と苦痛を強要してるのは肉食サイコパスだろ
強要するのをやめろと言ってんだよこっちは >>380
ハリボーというかグミもゼラチンだから動物虐殺食品だぞ カリッカリに焼いたフライシュケーゼとか旨いのに
まああとはジャップランドで作るし食べるから
ドイツさんがヴィーガンになりたいというなら、勝手にどうぞ
外人は片側に振れてもやっぱ間違ってたってすぐ戻したりするからな
日本人みたいにみんなおかしいと思ってるけどずっと続けるとかやんないからな
ヴィーガンなんてお前ら1mmも関係ないだろ
母親が作った飯食うだけなのに何をそこまで敵視するのか謎
肉食は効率悪いにしても、酪農か採卵かまで否定したら逆に非効率だから結果として僅かな肉は供給されるし、それ以上の追求すると栄養水準維持のために逆に多くの農地がいる
>>397
要するに黄色人種以外が無駄に身体大きすぎるんだろう たぶん米もメニューに無い
お好み焼きもたこ焼きも焼きそばも無い
日本は一人あたりの肉の消費量は主要国だと最低クラスだっただろ
学食ケチったくらいで善人ヅラする後進国ドイップ草
ドイツ人はゆるベジ多かったけど
ドイツパンとチーズとピクルスだけあればおkって感じで
ドイツの若者はあんま肉食わねえよ
チーズ抜くのが一番大変なのでヴィーガンにはなかなかなれないらしい
そっちは食わない、俺達は食う
それで良いじゃないか
ある意味でズートピアの実現が迫ってるんだな、リアルで
>>1
ドイツ人は野菜を食べなさすぎだから日本人より寿命が短い
日本人をお手本にした食生活にしたほうが寿命伸びるよ?