__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| ,-=‐ i. ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
よくテレビで見てるけど、そういうの穴埋めするかのようなCMの鬼嵐
広告をブロックしないのはお客様以外を見ることになるのでマナー違反です👆💦
これ低知能層は信じだすから
うまいことできた洗脳ワードだよ
必要でもないし害悪でしかない虚業の広告屋と広告業界のほうが庶民の財布から富を盗んでる側だ定期
ゴミ
YouTube作ってるのもGoogleだし
非公認アプリいれれるAndroid作ってるのもGoogle
じゃあ問題ないじゃん
Spotify mod
VPN mod
ccleaner mod
avast mod
Netflix mod
Androidなら有料アプリの名前にmodを加えて検索すれば
だいたい無料で使えるぞ
地上波みたいにcm入るタイミングが分かれば良いが突然ぶっ込んで来るからな
でも、万引き以外にどう言い換えしたもんかね
対価として広告を見るがあるわけだし
でもあんまり広まると本気の対策されるかもって怖い
どんくらい普及してんのかな
vancedってマジですごいよな
広告ブロック失敗したことないわ
pcですら失敗するのに
ネット広告なんか見ても購買行動に影響しない
寧ろ胡散臭いイメージが付くから余計な通信を減らせてWin-Winよ
>>29
YouTubeアプリ使わずにブラウザで視聴すればいいんじゃない? 入れてないけど詐欺まがいのCM流すのはやめろ
Googleの銭ゲバっぷりに呆れるわ
>>20
Spotifyしか使ったことないけど
一瞬でBANされたわ 林檎でようつべブロックできなくなったわ
オヌヌメのアプリあるかな?
>>1
録画した番組のCMを飛ばすのは万引きには当たらないんだが?
強制的に見せたきゃ、生放送や生配信の時だけ流してろ vanced去勢されてもfirefoxにublock入れて見ればいいだけだからな
そもそも割れとか違法BCASとか使ってるだろケンモメンて
自分の端末の本来の機能を勝手に制限してるの元に戻すのは当然の権利じゃね?
へぇー俺なら毎月ラーメン堪能しつつvancedで広告ブロックするけどなあ
>>39
Spotify普通に使えてるしBANされたことないぞ
嘘つくなよ 使われるの嫌なら広告を0.5秒で飛ばせるようにしろ
無理やり見せんな銭ゲバどもが
多すぎるんだよ広告が
糞スレのリンク踏んだだけでしょうもない広告見せられる身にもなれ
毎度イライラしながらyoutube見るってアホくさいやろ
通信の4割が広告によるものって言われてるからアドブロックしないとストレス溜まってしゃーない
広告見るのはいいけど、俺のパケットは有限なんだわ。
広告消せますよーんというTVCMを流した時になにか一線超えた気がする
>>15
確かに。なんでGoogleはほっといてるんだろう 先月だけで0.8GBしか使ってなかったのに広告は8GBブロックしてた
こんなことやってるから広告は嫌われるんだよ
>>67
行政府によっては
広告強制と受け取られる行為はそれ自体が犯罪要件だからね 映画見ようとしたら松本人志が出てくるって猥褻物を見せつけられたような気分ね
押し売りみたいに強制広告流されてそれを消すには有料ですって冷静に考えるとチンピラ
クソ見てぇなcmクソみたいなタイミングで挟むからだろ
アマプラの自社コンテンツ広告ブロックする方法ない?
吉本芸人視界に入れたくない
別に広告ブロックしても再生してやったら金はいるんだからいいじゃん
しかしMagiskが作者まさかのGoogle入社でHide機能が削除されるようだし
Vancedも訴訟とかで潰されるんじゃなくて
作者がGoogleから引き抜かれてなくなったりしてな
アドブロしてyoutube見るのはOKなんだ
ふーん
>>79
こっちのが重要
殆どのケンモメンは関係ないだろうけど Federal Trade Commission次第なんじゃないの
唯一スワイプシークできるogyoutube潰されたの悲しい
>>84
最新アドブロ+最新safariで広告なんて出ない まさかyoutubeをyoutubeアプリで見てる情強は嫌儲におらんよな?
見てもらえるはずの広告がスルーされるのと、所有物が奪われるのでは
全然違うと思うけどね
広告流すのは向こうの権利だけど
見ないのもこっちの自由
>>75
あれうざいよな
香取慎吾のもうざかったけど
YouTubeよりたちが悪い 見づらいアフィリエイトサイトとかならわかるけどYouTubeとかそこまでヘビーに見たいならプレミアム会員なれば良いのに
広告の通信量さらに多くなっていくだろうし何も取り決めなしで行くのかな
別にグーグルからしたら困らへんしな
ユーザーのYou Tubeへの対価はアクセスやし
広告はあくまで動画主への対価や
ん?
You Tube自体への広告収入が減る?
そんなこと知るか😡
1回くらいスキップせずに見るか
↓
二回目の広告が3分くらい流れる。
使ってもいいけど、堂々と使ってるアピールする奴はなんなの?
犯罪者の顔をしろよ
別に広告は構わん
が、オーバーレイやバックグラウンドが無いのは無理
YouTube見ながら5chやTwitter開かせろ
死ぬほど金持ってるくせにセコい商売してんじゃねーよ
そんなことよりTwitchの広告がウザすぎるのだが
ブラウザのAdblock入れても15秒くらい拘束してくる頭おかしいのか
よくこんな記事エキサイトニュース載せたなーと思ったら
提供がラジオライフでワロタ
>>104
こっちのが好き
どのみちこの手のツール使う時はログインしないし こうやって広める事が一番の対策
有名になれば対策されるからね
逆に、あんな鬱陶しい仕様でよく見てられるわ
CMに反感買うから逆効果だと思うけどね
我々は不快な広告から自身を守る必要がある
不快な広告を完全に排除しなければ我々は広告ブロックを使い続ける
こういうスレで広告を純粋な悪って言ってるのって本当にケンモメンなの?
たまに2時間とかある広告は辞めて
スゲーギガ食うんだぞ
>>114
嫌儲は反アフィ板だし当然広告屋も批判対象なんだが
アフィの手下は旧速に帰れ 詐欺広告みたいなの多すぎるからねYouTubeも
もう少し厳選しなよ広告を
たまにブロックされてない環境でつべ見ると広告の多さにうんざりする
うんざりした、という結果だけ残ってなんの広告見たかはまるで覚えてない
>>122,125
仕組み上コンテンツをリクエストしない限りそれに付随する広告なんて見ることはないだろうによくわからない考え方するね インド人だとYT musicでまともに邦楽が聞けないんでしょ?
フリーペーパーに広告が載るようになりました
でも広告には興味が無いので飛ばして読んでます
「万引きだ!」
???
勝手に広告動画送りつけてギガ減らすのは万引きと同じ
面白いCMは、むしろ保存して見たいくらいだけどな
そういう機能はないし
大方のCMは、音量でかい、本編と無関係なガサツな内容
YTM VancedとSpotify modが便利すぎて…
Netflixのもあるってマジか、ほんまに使えるんやろか
改造版で見る時はログインしないか捨て垢にしとけよ
俺はPC版のみだけどBANされたわ
スマホアプリは公式共にログインできる
俺はこれ使ってないけど、YouTubeは広告がひどい。
手軽にお金の稼ぎ方を教えますので最後まで見てくださいスタートの広告。
一瞬ドキッとするが、冷静に見れば常識的にアホな行動じゃねという韓国マンガアプリの広告。
導入から見る気を起こさせない、右翼的のナレーション(書籍販売?)の広告(ちなみに俺はネトウヨと呼ばれるたぐいだと思う)
こういう、それぞれの興味思考にそわず、無意味に時間を使わされるなら、飛ばすアプリがあれば使う人が出るのも当然と考える。
>>137
自分の視聴履歴にマッチングさせてるんだから見る気が起きないってのは変だな
ネット広告はテレビと違ってつい見入るものが多いわ >>138
変だなと言われても、感情の問題だから困る