今日の【PR】は自民じゃないな
でも別の見るから録画で見るわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:14:52.57
たておつ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:31:34.00
キャプ支援0
>>1
TBS・アカヒ・立憲民主党の組み合わせかw 13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:33:31.81
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:37:51.76
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:43:34.29
キャプ支援2
>>7
めっちゃ楽しみゲストに武美だけは来ませんように 21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:47:51.04
キャプ支援3
>>20
【ゲスト】武見敬三(自民党参院議員)
児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)
松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授) 23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:52:44.66
長期ダメージの図
スレ過疎すぎでは
蓮舫出た方がまだ話題になるかもな
アンゼンアンシン
五輪強行、経済優先、自宅放置13万人、国会逃亡、総裁選バカ騒ぎ、自民党ですw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:54:42.56
総裁選が地獄すぎた
過去形でもないか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 19:55:13.03
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:02:28.14
今のマスコミに野党を平等に扱う気なんてあるように見えるか?
あまいんじゃないの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:10:09.49
キャプ支援5
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:11:42.00
キャプ支援6
自民党の政策なんて言ってるだけでやるわけないだろ
誰がやっても自民党
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:13:06.81
自民党どころか安倍麻生か二階かの2択だな
友達に分配してる自民党が言うことなんて聞く必要ねー
岸田の言い分は、トリクルダウンの言い替えだろ
散々アベノミクスで吸い上げるだけ吸い上げて、分配なし
>>33
だから立憲民主党の議員って政党の支持率低いのわからない? 至るところでバカにされてるが総選挙効果で露出おおいな最近
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:19:41.01
自助互助でなく公助明言
与党が言えば、多様性
野党がやったら、バラバラ定期
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:22:01.48
内ゲバの思い出
やたらウキウキして喋ってる赤メガネ、健康的な岡田晴恵って感じだな
自民党の中でできない政策を総裁選で主張してるだけだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:24:28.40
臨時国会ひとつ開かない魂胆での改憲じゃ
改悪ですわ
本来さ
政党ってのは有権者が投票しやすいように
何でも屋じゃなくて
党としてのコレってのがあって当たり前
しかし自民党は昔からそうだけど何でも屋でさ
民意が選んでいるのは政策じゃなかったんだよね
この9年間はマスコミが与党自民党を甘やかしてきただけの話だわ
総裁選の各候補の特にコロナ対策なんて、今やれって感じなんだよな
今出来てない事は今後も出来ないぞ
10年前に民主党に入れた奴ら無党派層になって選挙棄権してるんだよな そんだけだろ
知能の軸入れろよ 中島って橋下にボコボコにやられて逃げた奴だろ
枝野を呼んでおいて松原とコメンテータとVTRが時間取りすぎじゃねえの
安倍にしたって信念がある訳じゃなく只のフリだからな
だからさ
自民党安倍チルドレンがさ
選挙に勝ちたいからと河野を総裁にするとかさ
馬鹿じゃないのって話なんだよね
自民党を攻撃するよりも
「立憲民主党が政権とったら生活がこう変わります」
という事を経済中心に言ってほしい
いま自民党政権は広義で言えば経済で失敗してる
自民党のコロナ対策で文句出てるのも経済にダメージが出てるから
まず経済をどう立て直すのかをきっちり言わないといけない
「配分して成長」をもっと1から説明しろとは思ったな
枝野的にはもう何度もいった事と思ってるんだろうけど
聞いてる人間は初めて聞いたって奴が多いだろうしな
「俺の立場は聞いてる人間はわかってる」前提で自民党を攻撃するのではなく
まず立憲民主党の立場を(経済中心に)懇切丁寧に説明しないとダメだろうな
立憲民主党の立場を懇切丁寧に説明した後で、残った時間で自民党を攻撃するくらいにしないとダメだと思うわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:35:39.55
>>77
こう変わりますと言って変わった例あるのかね 81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:38:21.59
キャプ支援7一部単品
せめて今週いっぱいは野党を報道し続けてほしいな
総裁選あんだけ取り上げたんだから
いやもうホント政権取らないとさ
このまま自民党にコロナ政策を続けられたらマジで国家そのものがやばすぎるからね
これまでは経済だけとか憲法改正とか
不祥事とかさ
まあ有事案件じゃなかったけど
今回は有事をさらに地獄にしているからね
ここで仲良し優等生発言されるよりは
政治家は戦う集団と言い切ったのは俺的にポイント高い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:40:29.83
コロナが最後の災害なはずもないしな
枝野のタームはともかく、自民党は今1日先の事も見通せて無いよなw
小池百合子に翻弄されて空中分解しそうになったトコからまとまったことで
立憲の政策がとってもわかりやすくなったのは間違いない
そら国会議員はプロだからね
甘えは許されんでしょ
なめた奴は選挙で淘汰されて当然
枝野は疑問に対して明快にバッサリと言い切ったな
なかなか腹が据わってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:43:07.31
未来が見えるやつはいないので
現状をマネジメントできてないと
明日は見えなくなるからな
ホント何とか頼むわ
投票して祈るしかないんだけどさ
ホントたのむ
そんな悠長な事やっている間に国民どれくらい死ぬんだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:44:47.80
キャプ支援8
現在の参院
自由民主党108
立憲民主党43
公明党28
日本維新の会15
日本共産党13
その他34
現実的かどうかは別にして
政権取る気概が無いと取るところも取れなくなるだろ
本人前にして平然とデマ言うんだからかなりやべえよこの女
朝日新聞は1,2,3面で総裁選バカ騒ぎやってたからなw
こんなのばっかりなんだろ
そろそろ立憲に精通している識者も必要だね
安倍から菅までの9年間で
識者が自民党の提灯みたいなのばっかになっているので
呼べるやつがいないという
朝日新聞はメディアが総裁選ばかり特集しているのは野党のせいとか天声人語で書いてたし、この女の勢力が今強いんだろうな
2009年の政権交代ってリーマンショックと言う世紀の大事件が原因で、それによる金欠に嫌気がさした報道機関などがしょうもない理由で自民党叩いて起きたから例外な希ガス
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:51:27.22
キャプ支援9
朝日新聞が自民党に立ったような視点に立つこんな女を編集委員にしてるのに、アホのネトウヨはアカヒとか立憲べったりだとか言ってるのが滑稽でならんわw
明日はひさしぶりに児玉先生か
スシロー尽くしだった先週と違い心地良い構成だ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:53:34.50
政治部の上の方はどこも与党の身内みたいなもんだもんな
>>126
TBSってのはなんでゴミウヨを呼ぶんだろうな
フジや日テレは左翼なんて絶対に呼ばないのに 130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 20:56:45.09
CNNとFOXみたいに極端だと日本には馴染まんのか
変な両論併記が板についてるよな
>>125
朝日新聞=橋下徹と維新の会の応援団
「改革改革」とバカ騒ぎして日本を分断格差国家に転落させた戦犯の一人が朝日なんだわ >>129
公平性(笑)に配慮してるアピールかな
そんなもん各局でそれぞれ偏ってりゃ自然と担保されるもんじゃないかと思うがなー >>121
これだと自民信者みたいなので補足
参議院のねじれ関係なく政権交代起きていたはずと言いたかった
勿論、今も新型コロナ禍と言う世紀の大事件真っ只中なので実質国民見殺してる自民から野党連合に政権交代して欲しい😾 >>125
ネトウヨどころかリベラルの一部のアホも朝日は味方だと未だに思ってるから救いがない >>131
朝日新聞名古屋本社が河村べったりで維新の工作部隊と化しててt酷かったな
あいつらジャーナリストじゃなくて活動家だろ
テレビ朝日は橋下や維新とべったりだしな
アベノミクスを応援してた竹中と田原総一郎ともべったりなテレビ朝日
左翼のふりをしてだましながら権力とべったりのテレビ朝日
こいつらが日本の全ての現況 ちゃんとフルでえだのん見てきたぞ
俺は朝日委員の人はあえていわゆる正論を目指した感じで好感触だったがね
えだのんが反論で度々ガイジムーブ飛ばすんで、これは安倍時代につけた耐性スキルの残滓だと思うと感慨深いものがあった
>>125
そもそも15年侵略戦争を一番煽っていたのも朝日だしな >>138
戦後に手のひらを返して左翼のふりをして責任から逃げていたけど
ほとぼりが冷めた最近はまた経済極右の政治活動家朝日として本性を出し始めてるね 140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 21:13:35.24
軸を2つにするだけで左上と左下はリベラルでも異質だと分かる
現実にはより無数の軸が想定される
自分の求める位置を見定めないと易々と騙される
軸にリベラル(寛容)とあったけど
河野の怒声動画見た後だと全く説得力ないな
【PR】ってなんだよ(笑)
枝野イマイチ頼りないけど頑張ってほしいわ
緩く応援してる
>>129
そういう意味では
バランス取らんで良いのに、と思うよな 145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 21:26:03.62
日本は今こういう図式だろ
>>132
そりゃTBSは地上波で断トツの媚韓反日極左メディアだと世間から看做されてるからな
悪名高い「サンモニ」「報道特集」「ニュース23」「Nスタ」「ちちんぷいぷい(MBS)」等媚韓反日極左番組を抱えている以上
放送免許を守る為にどこかでバランスを取る必要があるだろw 価値観と言う時に
上級ー下級の軸を入れなければ分析にならない
ずーっと自民党偏向報道してきてヤシローの問題が予想以上に炎上したからバランス取ろうとしたのかな?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/20(月) 21:30:23.47
というか安倍菅と河野の違いがどうでもよければ
リベラル-パターナル軸自体別にいらない
>>129
放送の許認可権が政権にあるのでファシスト自民党政権下ではこういうことに気を遣わないといけない
報道部門でまともな番組を作るためにワイドショーでアホな番組を作ってるだろ?
ああやって自民のご機嫌を伺わないと公平中立な番組すら作れないんだわ >>35
ウヨさんが「経済は?」とスレ立ててたのに
第三弾は立たないなw >>36
河野は賃上げ企業減税はいいんだがこれをやると上級労働者だけを賃上げしてごまかす企業が大半になる
まずは中間所得以下の賃上げに限定してやってほしい >>160
安倍がやったのが賃上げパフォーマンスしてやってる感を出した後に
企業側は上級労働者のみの賃上げをしてごまかしたからな
マスコミは河野にこういう所を聞いてほしいんだが
どうでもいい事しかきかないな 報ステアンケート
与党の議席が増えた方がいい 45%
野党の議席が増えた方がいい 35%
>>163
NHK調査では逆に
「野党の議席が増えた方が良い」が多数だったがな