コカ・コーラシステムは3月からオーツミルク「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク」3品を関東中部エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・山梨・静岡・新潟・愛知・岐阜・三重)限定で発売開始し、現在はECや専門店でも販売している。
同商品は、レモンサワー専門ブランド「檸檬堂」に代表される“ホワイトスペース”商品の1つ。
コカ・コーラシステムでは、飲料事業を主軸としつつ新たな可能性の探索としてホワイトスペースと称し清涼飲料水以外の新領域開拓を加速している。
販売エリアや販売チャネルを絞り込んだスモールスタートから開始し、そこで芽が出てきたものを大きく育てていく考えで、その成功例が「檸檬堂」となる。
今回、「おいしいオーツ麦ミルク」の開発にあたり着目したのがチルド飲料・植物性飲料というホワイトスペース。
チルド飲料は過去からいくつかトライしているが、オーツミルクは日本初の試みだった。
植物性飲料参入にあたり市場規模の大きい豆乳やアーモンドミルクも検討し、最終的に世界的なトレンドなどを踏まえてオーツミルクに決定した。
その一番の決め手は味わいにあったという。
取材に応じた日本コカ・コーラの高木正子マーケティング本部ニュートリションカテゴリーシニアマネジャーは「物凄くおいしいというのが一番の理由。牛乳に近いクリーミーさを持ち合わせ、植物性飲料特有のたんぱく質が口の中にねっとり残る感じもなく、とても飲みやすい」と語る。
砂糖を加えずに感じられる穀物由来の甘さも特長。
原料のオーツ麦を酵素処理で糖化させて自然の甘さを引き出し、製造面ではコカ・コーラグローバルで培われたノウハウと知見を活用した。
「酵素処理は各社で異なる。オーツ麦各品種との相性もあり、素材と酵素処理の組み合わせで味わいが全く異なってしまう。コカ・コーラは様々な国でテストしており、そのナレッジを活かしておいしさを実現した」と説明する。
オーツミルク全般でみられる動きとしても、健康のために味わいを若干我慢して飲むという飲まれ方ではなく“おいしいから飲む”がメインとなっていると指摘する。
「英国・米国・アジアで調査した結果、“おいしいから飲む”の声が6割を超えた」という。
このような味覚への高評価からオーツミルクは植物性飲料の中でも有望株となっている。
「世界的に18年から20年までの新製品導入数をみてもオーツミルクが断トツで、規模はまだ小さいものの他のカテゴリーと比べても伸び率が高く伸び放題の市場」との見方を示す。
BBCが報じたオックスフォード大学専門機関の調査結果を引き、オーツミルクが牛乳や他の植物性ミルクよりも環境にやさしい素材であることにも触れる。
「オーツミルクはCO2排出量・土地の使用面積・水の使用量の3つ全てにおいて低いのが特徴で、豆乳よりもCO2排出量が低く、アーモンドミルクよりも水の使用量が少なくて済む。土地に関してはオーツ麦を育てた後の土壌がより豊かになるという報告もあり、農薬を使わずに寒い地域でも育つため植物として強い」と述べる。
「おいしいオーツ麦ミルク」は、高品質で適正農業規範に則り化学肥料の使用を厳格に制限した環境で育てられフルトレーサビリティーを含む7項目をクリアした北欧産のオーツ麦を使用。
日本人の味覚に合わせて国内製造されコレステロールゼロに仕立てられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fbc0e8dd738f94c3772f7a7f0783d91de80a78 なんでもホイホイ甘味料入れるやつが人の味覚に合わせるとか笑わせるわ
こんなの所詮アメリカのアホそうな女の飲み物だろって思ってたけど結構美味しいんだよオーツミルク
香ばしい豆乳みたいな味
でも栄養成分考えると大したことないし牛乳の方がよっぽどいい
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
ghjk オーツミルクとかいう健康食品っぽいひびきのくせに栄養がまったくない脂
在庫処分セールのときだけ買ってる
>>39
そんなわけないだろw
牛乳よりは身体にいいよ
動物性の脂肪が含まれてないからな 成分一覧
オーツ麦濃縮液(国内製造)、オーツエキスパウダー、ひまわり油、食物繊維(イヌリン)、食塩/乳化剤、リン酸塩(K、Ca)、安定剤(ジェランガム)
五輪を通じてコロナの爆発的感染拡大したコカ・コーラの罪は忘れない。
>>45
動物性の脂肪が含まれてないとなぜ身体にいいの? 植物性ミルクブームみたいなのが来てるのに、
豆乳を持ち上げたり、米使って自分達で作ろうとならないのが、
どこかが流行を仕掛けてる臭いのが見え隠れ
オーツもアーモンドももう少し安くならんかね
牛乳豆乳の倍くらいするし
>>51
今しがたヴィーガンバカ女スレが埋め立てられたのとリンクしてるわな ひまわり油入ってるじゃん、、、うーんパスw
うちのピーちゃんも燕麦でお腹ゆるくなるし
オリンピック以来コカコーラ社は出来るだけ避けてるんで
逆説的な言い回し。日本人に合わない味を日本人に合うと言い張る強情っ張り
来週には韓国で似た様な物がでてアメリカと揉めるんだよな
やった
もっと増えろ
吉野家で大豆ミートやってくれ
フードパンダ注文したオマケでもらったけど雑草の汁啜ってんのかと思うぐらいクソまずかった
美味いから食ってんじゃねーんだよこちとら
勘違いすんなよ最近オートミールに擦り寄ってきたバカどもは
>>69
オートミールの上澄みだけ集めてパッケージングした、ってものだねこれ。
オートミール大好き人間だがこれは美味しいとは言い難かった。 あんまり変なこと書くと、いきなり来るかもしれないから
気をつけたほうがいいよ
食塩しか添加してないやつ普通にあるのに国内大手が添加物モリモリの商品を普及して駆逐して基地外共が添加物入ってるから健康に悪いと叩きまくるのマジ気持ち悪い
>>76
国内大手の製品のスレなんだからそれに対する反応は当たり前だろ?
オーツ麦信仰スレだと思ってんの?
大丈夫? 電通五輪コーラのステマスレはよく立つね
コカ・コーラ製品は嫌儲民なら当然不買だが
飲むオーツ麦色んなメーカーで出してるけどそんなに需要あるのか
>>1
コカ・コーラほど世界中で飲まれてるジュースないよな >>80
>>80
植物性ミルクというジャンルやそれをありがたがる人種まで叩かれるいつもの流れが気持ち悪いって話なんだが
ケンモメンに限らずヤフコメやTwitterも含めて
お前が誰かは知らない >>87
だから何?
スレの趣旨に沿った発言を排斥する理由にはならんぞ >>89
「株式会社おいしい」のアーモンドクッキーは意外とバカにできんぞ はちみつの件があったばかりだから小麦とか大麦とか心配だな
コカコーラ社は買わないことにしてるんだわ
どうせパクリだろうし飲みたくなったらパクリ元買うわ
またリン酸塩とか添加してる
そんなの使わなくても作れるし実際美味しい製品あるのに、なんでこんなことするかね
大企業こそ、動物実験が必須の添加物は使用しない方向に舵を切るべきなのに
東京五輪以来もうコカ・コーラ社は全て拒否してるのですまんな
>>100
それして何の意味があるの?自分が苦しいだけじゃんw >>102
どんだけコカ・コーラに依存してるんだよ
代替品なんていくらでもあるのに >>103-104
コカ・コーラの製品でコカ・コーラ社以外では飲めないのはコカ・コーラだけだからな・・・。 ジョイフルでヒカル考案のハンバーグ食べたら貰えた
飲んでない