おお、確かに...でも転勤族でも3週間が限度だけどやりたいか?
そう、お前らは奴隷なんだ!
俺もそんなのないよ
つか、年末年始の休みなんていらねえよ
不細工がさ、頭もよくないのにさ、待遇が悪いとか言ってさ、生意気だよね(鼻で笑う)
30、31、1と仕事、2日は当直で泊まり込
エッセンシャルワーカーになんてなるんじゃなかった
8年振りに寝正月だぜ
毎年12月から3月まで10時間勤務の休みゼロだったよ
飲食業が長かったから以前は休みがあっても31日と1日のみだったな
完全週休2日制(年間休日数105日以上)義務化を有給休暇5日取得義務化より先にやらなかった時点でわかりきっていること
大手メーカーに勤める兄、公務員の姉は27日、28日に有給取って10連休中だとよ
情けねー
個人クリニックのクセに12/30-1/3とかバカじゃねえの
もっと休ませろや
共産党なんか31日までが拡大の申請日曜日だよ?
2日が新聞休みだからその日だけ休み
4日が党旗びらき
数年前まで働いてたブラック企業は
大晦日も三が日も当然勤務で年末年始の休みゼロだったわ
しかも3万くらいするおせちを社員全員強制購入させられる
当時は結婚はおろか彼女すらいなかったから年末年始休んでもやることないしって感じで
それほど負担に思うことなく出勤してたけど
結婚した今はそれぞれの実家への挨拶とかもあるし流石に年末年始休みゼロは絶対に無理だわ
弊社は30日から3日までだわ
どうせ出勤しても大手は休みでやることなくてどこかで時間潰さないといけないんだよなー