パンチは五味のが当たってる模様・・・
どうすんのこれ・・・
那須川天心のパンチは当たっても効かず
五味さんダメージ0w
普通にボロ負けなのに判定無しになるwwwwwwwwwwww タケルの方が強いって言われてて草wwwwwwwwwwwwwww
天心ボクシング下手だわ
五味の方が普通に良いボクシングしてた
五味おじいちゃん
超一流のメイウェザーさんに比べて雑魚すぎるでしょ
お腹ブヨブヨの引退してる選手に完敗・・・・・・ 判定あったら五味やな
天心ボクシング向いてない
ハンドスピードが足りない気がする
前回も思ったけど那須川ってパンチだけだとなんかイマイチなんだわ
現在RIZINでシュレック関根が最強という事実に驚愕
なんで2ラウンド?おもんな
だから朝倉みたいな奴がメインになっちまうんだよ
格闘技盛り下げてどーすんのw
五味のパンチ重いかもしれんがあんな遅いのに結構当たってて天心ボクシング大丈夫なのか
同階級ならめっちゃ被弾しそう
準備期間2週間の白いぷよぷよおじさんにコレ
疲れてぶん回してるだけの雑魚に普通に貰ってヘロヘロ
ナス君めっっちゃ弱くね
天心のパンチ当たらなすぎ
ボクシングで通用すんの厳しくねえか
ほんっとくだらねー馴れ合いみたいな試合ばっかりでうんざりするな
朝倉といいイキりのガキを煽てて笑いもんにするのはいい加減やめろ
年末しか見ない人間にとっては天心ってメイウェザーとやったり五味とやったり完全に色物枠だよな
格闘技全盛期の時やってた五味とチンカスしかいない今と
相手になるわけがない
無理に五味に出てもらったからむしろ五味を接待したんだろ
キックなんて遊びなんだから当たり前だろ
強さを求めてどうすんの
体重差はデカいって言うけど五味は現役時代70kg級なわけで
今は贅肉乗ってるだけやぞ
そして天心の階級は67kg・・・・・・ 単純なパンチの技術だけでも五味の方が上だという現実
体重差って残酷だよな
強いチワワは弱い闘犬に勝てない
井上尚弥がこれに出てたら五味に勝てんのかな?
流石に無理?
五味の時代ってマジでレベルバチクソ高いからな
あの時代にライト級牛耳ってた五味は凄い
ボクシングでやるっていう話だっけ
無理だろフツーに
二週間前にオファー出したロートルの五味に押されてるとか終わってんだろwwwww
これでマジでボクシングいけると思ってんのか?
天心って身長165cmかよ
そこらへん歩いてる中学生より小さいんじゃないか
>>18
シビサイが見掛け倒しすぎる
あんだけ上背の差があって48のおっさんに普通に負けるのはちょっとな >>47
エキシビションだから勝ち負けなし
五味は2週間前にオファー貰ったからまともに練習してない >>44
天心が67キロ級w
ニワカすぎだろ死ねよゴミ
そもそも堀口と互角だったわけでしょ?
RIZINで今まで戦った相手が雑魚すぎただけで最強でもなんでもないやろ 五味のパンチめっちゃ重そうだったな
本当に43歳かよ
年齢差も倍あって体もブルブルブヨブヨだったのに体重差はそれを覆すんだなぁ
やっぱり人気のあった頃の格闘家の方が強いのかな?
普通スポーツってレベル上がっていくけど競技人口減るとレベルが下がっちゃうか
>>16
判定あったら体重差で五味の負けでしょ。
昔、シウバ対ハントで、明らかにハントがおしててシウバが逃げまくってたけど、体重差考慮でハントの負けになった。
あと五味はボクシングはそこそこ上手い。つーか当てるのが上手い。
全盛期はそこそこのボクシングと打たれ強さで勝ってきたようなもん。 ボクシング技術はちょっとあかんな。4回戦にも負けそうや
五味てあの五味さん?
年齢的に負ける相手じゃないだろ
五味はっきり言ってくれるから好きだわw
タケルの方が強いって言ったのは本心だろな
>>79
というより日本の格闘技団体は昔より金ないからいい選手が呼べない
UFCなんかはレベル高いよ しょうもなすぎねえ?
最近のガキ
少しは楽しませてくれや
五味は元々ボクサー志望で相模原ヨネクラにも通ってたからボクシングテクニック自体は結構ある
ライジンってマイクパフォーマンスがうざすぎて八百長にしか見えないんだよな
お前ら素人だろ
那須川とゴミじゃウエイト違いすぎ
3階級以上違うからゴミとかいうオッさんが手抜きしなきゃ普通に小学生対大人の試合みたいになる
格闘技やってる人間からしたら常識
五味「俺相手に碌にパンチ当ててなかったけどタケルはもっとつえーぞ」
でもツイッター見たらみんな感動してるんやなw
演出だけ派手や
後日、天心から重大発表あるだろう。ボクシング転向やっぱやめたと…
>>81
そこそこやんw
基本倒してのマウント殴りか関節
スタンディングKOはあまりないよ
エアプかな?w シュレックの試合は流石に八百長だと思うけどなんで八百長やったんだろ
>>100
それ込みで勝てると思ったから組んだ試合なんだろう?
素人はどっちだよっていうねw コロボックル級が日本のキック界背負ってるのどうにかしろよ
ヘビー級から距離置いてたK1maxの魔裟斗が相当マシに見える
>>100
なすがわってメイウェザーに勝てると勘違いしてた人でしょ?
本人が素人なんだからしょうがない 今の格闘技界全然知らんからこのカードの凄さがいまいち分からん
43歳だから勝てると思ったんだろうけど
意外に強かったパターンかな
これが求められたカードってヒョードルミルコ戦の方がよっぽど求められてただろ
>>79
そもそも日本は人口減ってるしな
どんどん層が薄くなるのはどうしようもないだろう 全てが胡散臭いよなあ
いまのガキのファッションからこういうエンタメ
せめて楽しませてくれや
コメントもくそしょうもねえ
ヒョードルミルコは当時でもトップレベルだったが、こんなちびっこ対決に期待感は湧かないな
このイベントってプロレスなの?台本ある試合にしか見えねーな
メイウェザーにもロートルにも負けたのにまだ40勝0敗なんだ
ヘビー級もいなくなって小粒になった今の日本の縮図なのかもなw
結局天心がいくら強いって言ってもそれは体重60キロ以内の話で体重70キロ以上の素人と殴り合いしたら負けちゃうんだよな。これが現実
ここまで面白かった試合がキングカズ次男だけでレベル低いわー
>>114
そもそも中軽量級がキックの花形だけど? >>117
大谷VSイチローみたいなもんやな
ただしイチローが投手とするw 天心が五味をボコボコにしてこのタケルとの対面を盛り上げる予定だったんだろうけど
五味に逆にボコられて変な空気になってる
反社のパーティーだろ
ダメなところに金が流れてもいい者が生まれないね
天心のパンチ空振りが多いのが気になった
まだボクシングの間合いに慣れてないのか?
>>79
大谷みたいに野球会は人口減ってもレベルは上がってるな
育成するシステムができてないだけやろ >>127
年の瀬にガキに噛み付く人生
底辺這いつくばってそう 若い奴って身内で褒め合ってるだけで実際は雑魚ばっかなんじゃねえの
那須川ってなんでこんなに露出多いんだろ
こいつのまともな試合一度たりとも見たことがない人の方が多いだろ
>>109
先輩後輩だろ
シビサイ礼儀正しそうだし >>108
五味が関節?そんなイメージないな。
やっぱり、パルバーやマッハに勝った頃のイメージが強い。
負ける時はチョークスリーパー。BJペンとか。 こいつ自分で強いと言ってるけど
マサトとかブアカーオとか昔の選手より全然下手なんだよな
ボクシングは昔のスター選手は今の選手に全然かなわない。
コイツの場合は逆で退化してるんだよ
>>149
じゃあおもろいもん見せんかいや
プロですらねえよなあ 作られたスターなんてこんなもんだろ。実力が伴ってない
>>149
じゃあおもろいもん見せんかいや
プロですらねえよなあ >>100
試合用に作った身体での体重差じゃないからね?
最後の試合が2年以上前のクソロートルに2週間前オファー
白ぷよおっさんボデーはむしろただのデッドウェイト
肩書的にはこんなの一ラウンドで沈めなきゃだわ >>16
ボクシングの技術はしょっぱいね
自分で気づけてないのが痛い。
現状だと東洋太平洋タイトルに挑戦できるくらいの力はあるが勝てはしない。 天心弱すぎて草
みんな五味を一方的に殴って勝つと思ってたのに
年末格闘技ってこんなつまらなかったっけ
国内のコロポックル戦なんて見ても面白くないよ
>>164
ほんとこれ
五味がかわいそうだと思ってたのにこんな結果になるとはw >>109
八百長と思うぐらいシビサイが弱かっただけだろう 底辺をこういう奴らは熱くさせる試合するのがええのに
何も熱くならんわ
真面目にやっとんのはわかるけど
エンタメまで行けてねえわ
>>79
ブアカーオやらバダ・ハリやらペトロシアンがロートルになってもトップクラス並に戦ってたからな
日本で盛り上がってた頃の選手は実際にレベルは高かったんだろ まー当然ヤオも仕込みながらの底辺興行なんで
強い弱い言ってても仕方ないのかなw
>>107
ボクシング3連戦やったとき転身はキックあってのパンチだなとおもった >>123
榊原は10数年前に行ったことだけど、格闘技のメインストリームがアメリカに移った段階で日本はどう足掻いても勝てない。
資金力が違う。資金力がちいさくなったらあ盛り上がるわけがない。人材も来なくなる。それだけ。
しかも、最近の子は栄養も足りない。本当に小せえ若者が増えた。 那須川天心はチョンが推して造り上げた八百長インチキ野郎だもん
そりゃ弱くって当然さ
ゴミがガチでやれば余裕で天下取れるくらいヌルくなってたのか
やっぱさUFC見てるとこっちはプロレスにしか見えないよな
格闘技なんか体重差が全てやしな
那須川みたいなチビガリ軽量級は弱いよ
>>181
(´・ω・`)その五味さんに押されてた天さん・・・どうすんのこれ・・・ >>187
海外のやべえ巨漢相手によくやってたなって思う
あの時代の格闘技って面白かったわ >>187
クソ判定とはいえ判定に持ち込むだけな
メイウェザーに1Rでボコられて泣くピザの配達員とは格が違った もう視聴者の方が勝った負けたに興味があって見てるわけじゃないだろ
そもそも五味のほうが格上だろっていってもそれすら興味もないだろうし
天心って体重60sもないやろ
そら弱いわ
しょせん軽量級
日本の格闘技って業界ぐるみで仕立てられたスターみたいなのしかいないんじゃね
天心は今の魔娑斗とやっても負ける。魔娑斗は未だに動けてるからな
天心さんボクシング転向してもすぐにキックに戻ってくるんじゃないかと思わせる内容だった
コロポックル理論正しすぎるな
シバターも証明したし
チビが強いのは漫画の世界だけ
那須川くんはチビのコロボックルだから、
いつも髪の毛を大盛り状態にして
少しでもデカく見えるようにしとるよね
なんかアレ見るたびに、ホント可哀想だなぁと思うわ
天心はメイに壊されたと思う。今回もそんな感じだったし
脳が脆くなってる
>>212
あの石橋のセリフは態々体重落として戦うやつをバカにしてるんだけどな なんでこの実力でメイウェザーとやろうと思ったのか謎
>>199
天心とたけるだと天心のが技術は上。天心のが勝つ可能性高いよ
まあそれくらいレベル低いんだよな
最低でも全盛期のマサトは超えてくれんとしょぼくて話しにならん。 >>183
ブアカーオはガチで強かった
強すぎて前蹴りや連続上中段蹴り禁止になってたよなw てんちんぶん回してるだけでフットワークもコンビネーションもダメだわ・・・
キックルールでよかったんじゃ
那須川天心くんは小人プロレスなら、
スターとして君臨し続けられると思うよ
一周回ってウェイト厨沸きすぎ
贅肉だらけのウェイト何て関係ねーよ
那須川とかボクシング井上より間違いなくシバターの方が強いな
格闘技は残酷なほど体重差の影響が出る
見てないけど信じられん
引退してたとはいえ亀田興毅にボクシングで圧勝してたのに
>>186
カズjrの試合もうやったの?どうだった? 見てないんだけど五味ってプライドの五味か?
当時の本物の殺し合いやって世代と比べたら今の連中なんて子供のお遊びにもならんだろ
>>224
何でもありならなおさら五味勝つやろ
五味本業総合やし 判定やったらおじいちゃん勝ってたな
体だるだる2週間前オファーやのに
>>187
マジでごめんなさい
武蔵はすごかったんだな、しょっぱいけど 那須川は子供にしか見えないわ
中年太りのおっさんと引き分けで本気でボクシング転向するの?
五味はいつでも倒せるって感じだったな
体重差だけじゃなくパンチの技術も上だし昔だったら速攻で終わらせてたんだろうけど
天心が1番キツいんじゃないの完全に舐めプされてるっていくらバカでもわかるだろうし
五味もわざわざそんな野暮な事はしてもしょうがないって思ったのかな
タケル?だか誰だか知らんけどもう天心とやる必要もないんじゃないの
因縁の試合だかなんだか知らんけど今日の試合でもうプレミア感も無くなっただろ
五味はリーチと体重差を活かしていいボクシングしてたと思う・・・って40過ぎのおっさんだが
中学生みたいな格闘家しかいないの?
もっと70以上のやついないんかよ
>>238
どマイナー競技で持ち上げられてただけだろ
プロボクシングはおろかUFCやBellatorに出てない時点でそう言われてもおかしくないわ カスチビどものメディア進出がほんとうぜえわ
技術磨け下手糞ども。
みくるがゴマキ弟戦の膝怪我押されまくっててワロスwwwwwwwwwwww
>>187
バケモノ相手によくがんばった!おめでとう 昔はヤンキーが成り上がるには格闘技か芸能人かヤクザになるしかないって時代だったかもしれないけど
今はYouTuberか半グレかみたいな感じで格闘技に人材が来ないんかね
>>243
だから人気あるんやろ
那須川武尊堀口とかチビばっかやし 極真の八巻とか数見みてビビったの凄すぎるのとで俺もやり始めたけど
そんときのK-1はめちゃ面白かった
今は細くてちっこい素人がポカポカやってるだけやな
たいして努力してないデカイ奴>>>>必死に努力してるチビ
悲しい現実
>>123
回りのレベルか上がらなきゃ、その他のレベルも上がらんよ KIDは魔娑斗と互角以上の試合してたから体重差は言い訳にならんな。しかも2週間前オファーの+40爺www
>>252
別に当時強かった桜庭もマッハも五味も菊田も川尻もヤンキーじゃないけど。川尻なんて陸上のあんちゃんだった。 >>261
海のがストイックだしファイトスタイルもガンガン行くタイプだから多分海のが強いよ
雑魚がりコアラさんは口ばっかだし >>187
数年前に佐竹と何度か話したけど見る度にバケモノみたいな体してるなって思ったわ
厚みが異常なんだよ
それと菊田早苗の減量前もほぼゴリラ体型で見た瞬間に喧嘩しちゃいけない人だとわかる
今は格闘技に興味無いからわからんしこの試合も見てないけど俺でも知ってる今の有名な格闘家は見るからにショボいよ もう格闘技は終わりだな
アスリートというより話題先行見せ物小屋の珍獣扱いになってきてる
キックとか総合に行く連中はもともとボクシングとかで勝てないようなのが
行く世界だからフィジカルが雑魚もいいとこだって
スポーツ業界から締め出された反社の興行にすぎない
>>266
菊田なんてフィジカルの強さだけで日体大に行ったからな。
寝技の技術は、プロレスから逃げてから身に付けた。 カラテ出身のくせに打撃もろくに出さない、柔術も出来ないって
斎藤って何が出来る選手なの?
まあこの大会に出てる人みんなそうだけど
>>212
パッキャオvsマルガリート、ジョシュアvsウシクとか知らなさそう >>273
たしかにケガで引退してから来るのが多い… 那須川と朝倉はアスリート感ないよな
プロレスラーとかそっちよりに見える
>>79
40代まではプロレスがガチだと思われてた時代だったから 昔五味のボクシングレベルは8回戦クラスって長谷川穂積が言ってたけど今のところ天津飯はそれ以下だな
五味はやっぱ強いんだな、全盛期の時もイケイケで凄かったけど、時代が見方していたら天心なんかよりずっとスターになっていたやろなぁ
ジャップランドの格闘技はなんも期待できないだろ
シバターとシュレックは見た。他のフェザーだかバンタムだかはどーでもいいわ
身長どころか体つきまでその辺の凡人とかわらねーじゃんこいつら
芸スポでは天心が圧勝するって言ってたのに引き分けたのか
雑魚がりコアラもヒョロっヒョロだしなw
顔きもちわりいんだよなぁあいつ
>>294
いや逆だろ。格闘技ブーム全盛期を謳歌した一人じゃん
今なんて完全オワコンだよ。ライジンなんて母国語しかわからないジャップが盛り上がってるだけの
海外に見向きもされないアジアのローカル興行 これだけ体重差あったらキツいだろうね
格闘技って結局は体重ゲー体格ゲーだってよく分かる
まあリーチ差ありすぎてパンチ全然当たってなかったからな
しかし大晦日という一大イベントの日にドタキャン食らってたのか
もう権威もクソもないんだな格闘技って
>>301
PRIDEが五味の最盛期の時に崩壊しちゃったじゃん。あれはタイミングかなり悪かったと思うんだわ >>307
あと当時はヘビーも充実してたからな
ヒョードル、ミルコ、吉田みたいな奴らがスターで五味はオマケみたいな感じだった >>294
当時ライト級のスターだったじゃん。期間は短かったけど。少なくとも武士道を盛り上げた立役者功労者だよ。 マッハを子供扱いして勝利した五味さん
あれも大晦日だったと思うけどあの時が全盛期かな
>>310
子供扱いはしてないぞ。単なる当てるのが五味の方が上手かった。
総合力ではマッハの方が上だったと思う。ただ五味には勢いがあってマッハが呑まれる形になったと思う。