税金に怒る富裕層の声
「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか」
年収1000万円以上は富裕層などと呼ばれる反面、
高額納税者として各種税金の支払いで強いられる負担も大きい。
神奈川県の30代男性(IT・通信系/年収1300万円台)は
「多く税金を支払っているのにも関わらず、
ありとあらゆる公的サービスで不利な扱いを受けています。
その時点で損をしているのに、
扱いまで悪いのは二重苦です」
と前置きした上で、
「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
それを言う人は、同じだけの努力をしているのかとも感じます。
税制面だけでいうと、さぼった人の方が得をする制度だと感じますね」
という声を寄せている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19504843/ でも年収1300万円とかアメリカなら新卒の年収だからなあ
研究じゃなくて営業な
本来1000万ぽっちのお前は貰う側や
億稼いでる本当の高所得者から取ればいい 1000万ちょっとで富裕層気取りって凄いな
雇われの身のくせに
>>20
じゃあやっぱり1300万円から税金取るのはおかしいじゃん
>>19
研究で1300は無理やろ
歩合の営業の方が可能性は高いよ むしろ高所得者から税金を取らないせいで割食っているのが彼ら
14%の境界知能がもっとひどい経済状態になったとき何し始めるか想像できるのかなこの人
>>26
Amazonのエンジニアマネージャーは年収2200万円あるで😊 でもお前の稼ぎも公的なサービスの存在が前提のものだよね
税金も沢山取られて手取りは微妙
そのくせ、1300万だーっつって無駄遣いはいっちょまえ
そんで文句いう
そう感じたなら渡米をお勧めする
研究者ならなおさらアメリカ国籍取得を目指すべき
ジョーカー被害に遭わないための保険みたいなもんなんだよ
治安維持費
確かに色々と話を聞いてる限りでは
年収1000万ちょいちょいくらいが
1番不遇な感じがするんだよな
まあ奴隷はそこまで上がってきたら駄目だよっていうメッセージなんだと俺は思う
税金は取ってるけど
怠け者には使われてないよw
国債の償還に使われて実体経済から貨幣が消えてるだけw
ジャップの貨幣観古すぎw
さすが猿の惑星w
>>24
皆年収に応じて税金を払っている
1300万だからって何発狂してるんだ? 研究者でこんだけの賃金は無理だよな
実際は管理職みたいなことをやってると思う
努力は必ず報われるとか、本気で言ってるなら死ぬべきだよ
>>29
AWSか?ないぞ
ストックオプション合わせて1500万くらいや 日本に有能な奴がいないから成長してないんだろ
馬鹿じゃねえのこれw
>>39
研究者でこれだけの賃金が無理なのがおかしい なんかメダルでも上げろよ
税金いっぱい納めましたで賞とか
安倍以前なら1300万で高所得者気取りなんてバカにされたのになあ
2000万でまあまあだった
非正規低所得のどこに公的サービスが充実していると言うのか?
具体例をあげよ
>>24
そうだよ
数億数十億レベルからもっと取るべき
金持ちはいくらでも逃れる方法があるんだから 年収1300万でも応能負担も知らない無教養ぶりが日本衰退の原因では?
「努力すれば高所得者になれる」っていう誤った考えを持つ怠け者だから税金取られて当然だろ
いや年収1300は低所得者だけど
こっちは柳井とか孫とかから税金搾り取れといってるんで。
億いってから出直してこい。
>>57
この国でit研究者30歳で1300万って有名人レベルだと思うが 税金チュウチュウで毎月何億も掠めている上級国民批判せずにたかが年収1300万で底辺批判するインチキ自己欺瞞( ´∀`)
運良くその地位にある自覚がないだけ。
そのご立派な会社辞めたら1300万もくれるとこないくせに。
努力しまくって作ったのがcocoaや7payですか?????
社会の癌じゃん死ねよ
1300万なら税金事情調べたら自分が低所得側の絞られてる側と気がつけると思うのだが
え?恩恵感じないけど
まぁいいわ、俺ら底辺のために頑張ってな😍
完全に庶民の癖に何故上級目線なんだい?
1300万円で上級気取り出来るなら年収8000万円のぼくは気分は孫正義かい?
>>57
教えてあげるけど、日本だと職業プログラマの年収は300〜400万円。
SEというお客さんと話しあって仕様を決めて設計書を書く人はそれ以上。
20年前からプログラマはニアショアやオフショアとして外注とか給料の安いところに出すのが普通。
ゲームとか医療とか原発とか特殊なのは知らん 1300万くらいだと子ども手当も削られ高校無償化の対象外になるから子供いたらすごく損なんだよな
子供に対する手当は一律化するべきだと思うが所得制限つけないと暴れる奴らがいるからなぁ
自分の金で大学行って今の地位にいるんならその努力は誇っていいよ
まさか生活費まで出して貰ってないよな?
1000超えはコスパ悪いぞ、公務員がそこまで上がらないからターゲットにされる。
東大医学部卒、数オリ国内本選出場、ポーカー有名プレイヤー、専門医資格持ちの医師Lillian
「医師時代よりもグーグルのプログラマになったいまのほうが
お給料もいい上に、時間にも余裕があって、趣味にもたくさん時間を使えて人生楽しいです」
神奈川県のIT企業30代で1300万って余裕で務めてるとこ特定できそうだな
>>73
庶民ほど自分の金とか自立とかにこだわるよな
>>71
いまどきプログラマとSEにわかれている会社なんてないやろ
全部ひっくるめて「ITエンジニア」とよぶんやで >>55
グレードレベルの見方が良くわからないが、スキル高いと
サラリーマンとしてはトップクラスの高給取りになるみたいだな。 努力が足りないんだろ
もっと稼いでる孫さんや柳井さん、ビルゲイツはそんなこと言わない
1300万しか稼げない程度の努力してないんだから文句言う権利ないわ
40代研究者でこれより100万多いが
顧問料や嘱託といった兼任のお陰だな
さんざん既出だがもっと高収入高資産の奴を
富裕というのであって、そこから
税をしっかり取ってほしいよ。
日本終わってると思うのは、むしろ
税の累進性が弱く特に資産課税が
なってない所だよ。
所得課税のハナシばかり出るのは
上級国民と自民党の罠だよな。
もう一つ、控除対象に教育費が入らないのも
日本の教育重視はホント口だけと思うね。
ふるさと納税も金額に上限無いのは異様だわな。
百万節税できる奴がいるのはおかしいよ
ソニー 初任給730万
トヨタ(Toyota Research Institute) 初任給1450万+ボーナス+インセンティブで初年度年収2000万以上
PFN 2000万
実業之日本社 AIエンジニア 1500〜5000万
ZOZO エキスパートコース(天才) 1億
Dena 3000万
Gree 3000万
yahoo黒帯制度 1億
キーエンス エンジニア採用 初年度800万 2年目1000万越え
LINE 若手技術者向け 1000〜2000万
NTTデータトップ人材向け 2000〜3000万
NEC 新卒エキスパートコース 1000万
富士通 高度人材向け 4000万
出てけない下層はともかく1000万超えならどこにでも行けるだろ
行けよ政府推奨や
>>78
あれは洗脳されてるようなもんだよ
上級なんてそんなこと全然気にしないもん 既存社会と断絶してゲーテッドコミュニティを形成する資力も気力もない癖に
そういう制度だって分かって昇進したんやろ
そこから出世する見込みが無いならガチで1000万で止めとくべき
低所得は道路を歩くな!
って昔あったけど結局の所
努力をサボった怠け者が受けてる恩恵なんて綺麗な道路を歩ける程度なんだよ
あとは子持ち公務員の産休育休とかに使われてんだろ
知らんけど
なおソースはない 既に社会のお荷物で寄生虫な貧乏人なのにもっと分配しろとか恥知らずなこといえないわ
努力じゃなくて生まれが良かっただけだってバレてるから
研究所だってあと10年したらこっち側なのになにいってんだ?
>>83
またケンモーの年収オークションかよ
だっせえ なら自分が政治家になって金持ちの為の政治すりゃいいじゃん
IT系はなんか小さな政府支持のリバタリアンが多そう
テメーがエリートコース歩めたのは単なるラッキーのおかげだろうが
もし社会のシステムが、5歳の時点で何らかの病気持ちは処分、視力1.5以下処分、12歳時でIQ130以下処分、50m走8.5秒以上処分
18歳時身長177以下処分、ハゲとデブは常にガス室へ!みたいなルールあったらテメーも終わってんだろ
仮に生き残れても周り全員その条件クリアしてるからテメーはエリートでは無い。クソの汲み取りとかゴミ収集をやるしかねえ(これ大分マシな仕事だが)
つまり今の環境は周りが雑魚だった=周りの連中のおかげ でしょうが
その恩恵に授かったんだから金を多く払うのは常識過ぎて話にならん
払いたくないと言う発想自体が万引きと同じ屑の所業なんだわ
親ガチャ成功で努力出来る環境だったのもただのラキ珍
親ガチャ失敗した奴はガキの頃から虐待されて脳が萎縮するから努力するも糞もねえだろ
それを自己責任だの宣うならば、ジョーカーに遭遇して炭化してしまった人とかも全部自己責任で片付く世界となるけどそれが望みなの?
その金を一年で集めるために直接的または間接的に何をどれだけ使ったか考えろ
最終的に金が残るやつが負担することの何がおかしいら
会社が積極的に無能の大金取りを解雇して若い衆に金回して人員も回せばいいんだよ
下を叩く思考がまずおかしい
【悲報】キーエンスのエンジニア、30代で年収2300万貰ってしまう
30代で年収2000万円超え!
キーエンス高収入の仕組みとは?
https://diamond.jp/articles/-/205867?page=3
「現在の平均年収は2000万を超えている。2年目で1000万超え、30ちょいで2000万超え。
この年収カーブで計算すると生涯賃金は8億〜9億円になる。これは総合商社の約2倍に相当する」
(開発、男性、キーエンス、年収2300万円) 税制で損する労働者にしかなれてないことを恨むべき
超高所得者には一応抜け道がある
>>1
親の環境に怠けてられたから学歴取れたんだろ
暇と金がなきゃ学歴なんか無理
上げ膳据え膳の怠け者ほど学歴が高い
なんで学歴が低い人を怠け者って決めつけてんだ 中抜きして私腹を肥やしてる連中が必要以上に税金を盗っているんだよ
底辺を搾取してるおかげでお前は1000万の給料を貰えてるんだぞ
>>26
キモヲタチー牛からいかに搾り取るかを研究してるソシャゲ研究者ならそれくらい軽くあるだろ はあ?高所得者には相応の義務が発生するんだよ
嫌なら600万で我慢してみろ
まず怒るべきは盗まれた税金を横領汚職してる政治屋官僚なんだよなあ
年収1300万程度なんて税率3割程度だろ
仮想通貨なんて利益4千万以上でもれなく45%だぞw
保険料とかと違って租税には反対給付の性質が無いのにここを勘違いするとおかしなことになる
一律固定税にしたところでまたは逆累進課税にした所で生活困窮者が増える→社会保障費増加からの財源不足で結局増税になるか国債(将来の増税)になるかでしかないと思うがな
毎度思うが、これくらいの年収の人とその家族がジョーカーが多発しだした時に一番狙われやすい層だっつーの
行動圏が貧乏人とほとんど同じなんだから
家族を含め電車に全く乗らなくなり一般的なスーパーや商業施設やレジャー施設を利用しなくなるレベルの金持ちになってから言いなさい
こういうのも平和ボケの一種なのかね
>>71
それSIerだけじゃん
事業会社だと800ぐらいまで出すよ 1300万しか稼げないのが悪いんじゃん
1300万欲しいなら2000万ぐらい稼げるようになればいいじゃん
そんな能力がないから不平不満を言うんだろ
金持ちは老人と貧乏人を養うために生きるようなもんだな
職域でモデルナの本物打ってそう
3回目も4回目もつべこべ言わずに打てよ
税金の無駄遣いに怒る→分かる
税金が多く取られてる!不当だ!→分からない
>>125
ガキの頃親父が2000万プレイヤーだったけど家族の生活圏はジョーカーが俳諧するエリアと代わらんよ
親父本人のみが滅多に電車使わない程度 こういう奴に限って政治家の税金横領には声上げないんだよなぁ笑
なんでだい?笑
フルタイムで年収200万の人の前で言ってみたら?
刺されそうだが
>>116
そういうのはソシャゲ研究者ではなく、プランナーと呼びます 実際底辺の年表とかあったら納得すると思うわ
自己責任
これ系の話って一部の人を除いた全ての人が納得する解決策って全ての人に年収アップする機会、再教育を政府が与えることだと思うんだよね
結局貧民から搾り取れる金なんてたかが知れてるし
問題の根底にあるのって無能な力のある人がたくさんいて今の欠陥システムを維持したがってるからで
>>123
いままでのジョーカーは相手の年収層なんか考えてないだろ(笑) 間違いないね
ジャップは貧乏人に優しすぎる
恵まれ過ぎだわ低所得の無能ばかり
>>139
幸せそうかつ裕福そうな人は狙われやすいと思うで 資産価値1億以上の土地持ってたら相続税で4割以上トラれるとかコチのほうが罰ゲームだわ
こいつが言ってる怠け者ってのは低所得者じゃなく上級市民だからな
変に文脈ねじ曲げて分断させようとすな
持ってる者が持たざる者に分け与えて群全体を向上させるのも社会の目的だろう
>>141
心療内科の患者が幸せそうか?
京アニの社員は幸せだったかもしれないが年収1000万もないやろ 相続なくして大学までの教育費免除ならそれでもいいけどな
本当の富裕層ってのは働かなくても食べていける貴族層のことだよ
そういう本物の富裕階級のことを上流階級という
上流階級=貴族と考えて差し支えない
ダウントン・アビーって英国貴族ドラマに出てくるようなやつらな
貴族の婆さんが中流階級の弁護士に「週末ってなに?」って真顔で聞くシーンがある
働いてないから平日仕事で週末は休みって概念がないんだよ、毎日が休みだからw
そういう層が本当の富裕層で、年収1000万円ちょっとでイキってるようなのはただの中流だ
その中流を上級国民とか呼ばせることで本当の富裕層である上流階級の存在を覆い隠してるんだよ
上流階級にジョーカーの矛先が向かわないようにな
日本に住んでる自己責任だろ税金収めたくないなら日本から出てけ
>>123
親父が地銀の支店長、母親が公務員で世帯年収1600万ぐらいあったけど、休日はジャスコのフードコートで飯食ってメダルゲームやってたからな なんでおかしいと思うのか道徳の勉強が日本全体で不足してるのか
グエン軍団見りゃ分かるだろ
底辺放置すると徒党を組んであらゆる犯罪を始める
捕まったほうが待遇がいいまで落ちたら終わりのはじまり
分配ってのは安全を買ってんだお
努力?
上級に生まれて教育もコネも最初から用意されてただけの奴が何ほざいてんの?
でも高所得者程ずる賢くてグレーな税金対策やったりしてるからな。
中途半端に稼いでる奴とか、無能な成金高所得者が1番損だな。
全世界の金持ちが金持ちだけのユートピア作ってそこで暮らせばいいのにな
>>146
あーそういうんじゃなくてだな
ガキの頃の感覚だがわりと敵意向けられるんよ、裕福そうな見た目だと
ものすごく愛想良くなる人とうっすらと敵意向けてくる人に二分化される
だから金持ちの保守層って天然の軽い糖質になるねん バカや怠け者が得する国日本
だからバカや怠け者が増える
これくらいの稼ぎが一番割を食うからな
クソみたいな税制だよ
そもそもサラリーマンで高額名乗れるのは確定申告してから
年末調整の分際でいきってんじゃねーよ
>>1
思考がクズで草w
雇われのくせに偉そうなこと言ってんなよw このあたりが一番きついのは消費税の存在
もうちょい低かったら払わなくていいからなw
収入に対する負担率が高いわけ
めっちゃ努力して1000万前後で都内在住
このあたりが一番悲惨だって聞いた
全て8時間労働だと決めつけた論調
現実を見ないで自分の置かれた優位な立場が世界の常識でそれ以外の条件など無いと決めつけた
努力の論理
都市部のリーマンは維新に投票しようぜ
俺たちの富が怠け者や田舎や老人に吸われて続けてもいいのかよ
立憲民主党に入れてもなにも変わらないぞ
雇われの分際でマウント取るカスが
会社潰れたりリストラされてもナマポ受給したりするなカス
さようならすべてのケンモメン
この努力教ってなんなんだろう
勉強しなくても成績よかったし理解できない
会社員になったら自分の仕事に関係なく賞与が結構ぶれるし努力したかどうかなんてカスよ
自分が恵まれてるのは運が大きいと悟り謙虚になるべき
稼がなきゃいいだけだろ
非課税世帯になればウハウハだぞ
日本のインフラで稼いで上納金払いたくないってバカなの?
>>168
サラリーマンの話な
自営業のIT研究者とかいないから(笑) 30歳
なんだゆとりか
アホだから話を聞く意味はない
国保は高所得者の上限不当に低いからな
1億所得あっても上限100万
こういうゆとりって自分だけで生きてるって思ってんのかな?
どうしてアホアホなんだろ
「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
年収1000万程度で高所得者気取りなの?
ここで言う高所得者って億以上の人でしょ
億以上の人が税金払わないから1000万程度の人が負担してるだけ
1000万程度の人は矛先は下に向けるのではなく上に向けるべきだよ
国家とはそういうもんだから所属するなら負担しろよ
嫌なら金持ち優遇してる国に移住すればいい
さらに上の富裕層が小金持ちが上がってこないようにそういう制度にしてるんやろ?
下のものを叩くのは筋違いですわ
アメリカの義甥の初任給が7万5千ドルだった
イキろ
年収は努力じゃなくて、労力に対する報酬なんだけどな
こいつが最低賃金で働いてるやつの何倍も
役になってる根拠がない
格差が広がって中間層がいなくなったら
上級層は誰を相手に商売するんだ?
金持ち同士で商売したって限界があるだろ
小さい市場で経済回しても必ず破綻するぞ
日本はどんなゴミでも見捨てない極めて優しい作りになってるからな
これは世界的にもかなり珍しいと思うが
じゃあスーパー店員とか土方とかいらないって話でいいんだなIT戦士くん
俺は働きたかったけど、2012年に酷い騒音で
自律神経をおかしくして貧しくなかったわ
警察に相談してもあかんかったし
>>1
当たり前じゃん
税金ってのは再配分の意味もある、高学歴なのにそんな当然のこともわからないの? スーパー店員や土方が研究者と同じ年収1300万円の世界だとどうしても都合が悪い奴が居るんだろ( ´∀`)
中間層って要するに高収入頭脳労働者のことだからな
スレタイみたいなのは典型的な中間層よ
みんなこのさらに上の富裕層がいるってことを忘れてるよね…
金、金言う割に稼ぎが少ないからそんな発想になるんじゃないか?
庶民からしたら金持ちだが所詮その程度って事だろ
威張るならもっと稼ぐか立派なんだから満足する国に住めば良いじゃねぇか
まぁ会社の文句ばっか言ってる奴は早く会社辞めてどっかいけよとは思う、給料のことなら尚更
>>29
外資は、日本企業みたいにマネージャークラスがそこら中にいるわけじゃない。
選りすぐりだから。 努力やサボったなんて当人にしか分からないよ
経済なんて同じ努力しても僅かの差で負けて
廃業する世界だから再配分が正しいの
じゃあ低所得者になればいいじゃん
税金少なくなるよ😉
努力してたら偉いのか?
努力した人間が良い思いをする不公平な世の中は変えていこう
お前のその仕事を今年から年収700万にしてくださいって上司に頼めば?
そうすれば収める税金も少なくなるよ
>>208
だよな
満足出来る国に移住するか自分の国を作るくらいは努力して欲しいわ
1300万円ぽっちの努力の癖に