inゼリー エネルギー 鬼滅の刃 マスカット味 (180g×6個) すばやいエネルギー補給 10秒チャージ ビタミンC配合 エネルギー180kcal
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B09FPBGS4P/
¥1,313 (¥219 / 個)
ソースy
どうして…
なぜなのか
いいのか?
一体なぜ… >>7
100円ショップ行けば似てるのが100円で買える
50円になったらスレ立てろ 別に鬼滅どうこうじゃないだろ
ジブリだろうがキンプリだろうがコラボしまくってたら供給過多でこうなる
ウィダー自体に需要無いし、鬼滅と何の関係も無いからな。
せめて、限定書下ろしカードでも付けてもらわないと。
安くなれば、凛ちゃんラーメンみたいに別に作品のファンじゃなくても、
ふだんウィダー常飲してる奴が大量に買ってくんじゃね?(´・ω・`)
クランキーチョコも今は50円
ブルボンのスナック各種は2個で100円
どれも滅茶苦茶作ってるんだな
具合悪い時にはありがたい
買いだめしておこうかしら
鬼滅のシャンメリー格安で買った
BTSのボトルガムも安く買えた
鬼滅と呪術回線のグッズつくりすぎだろ
いつも投げ売りされてるわ
パッケに白黒で顔描いてあるだけか
これじゃ買わないだろ
やはり時代はじゅじゅちゅきゃいせん(発音できない)か。
仕入れ失敗した店だとアニメや漫画の商品が大量に投げ売りされてるね
モノクロはねえわ
ダイドードリンコのコーヒー見習えよ
ウィダーが必要な層と鬼滅が好きな層が全く噛み合ってないだろ
リボDのオマケコラボのときはパパが買ってオマケだけ子供に与えてたが
鬼滅柄ウィダーはマジでターゲットがわからない
アニメシーン切り抜きのプラ板かなんか付けとけよ
馬鹿が買うのに
inゼリーは普段安売りしないから100円なら安いな消費期限近いんだろうけど
>>41
ジョジョコラボで3部承りが飲んだビールとかなら買ってもいいよw ファングッズ求めてる層はこんなパッケージ求めてないだろ
漫画だと遊郭編からが面白いのにな
からと言うか遊郭編がダントツで面白くて
あとはオマケって感じなのに
アミノバイタルのコラボしたやつ安かったから買ってみたけど
クソ不味くて飲めたものではなかった
ウィダーインゼリーなら安心して買えるな
宇治抹茶味のウィダーインゼリーなんて絶対不味いだろ
鬼滅関係なく売れんわそんなの
投げ売りされていることと、売れてるかどうかは一切関係ない
例えば1万個作って1000個余って投げ売りされた物と、
1000個作って完売した物、
どっちが売れてんだって話
投げ売りは単なる需給バランスの問題であって、
総売上とは全く関係ない
こんなのっておまけがついてる訳でもないからそんな売れないだろ
UFOとかも普通の奴がコラボより高い位だったじ
エネルギーかビタミンとかあれば風邪ひいた時のためにストックしとくんだけど
映画なんかにして利益追求した結果オワコン
ほんとまぬけ
弊社も某商品で鬼滅コラボしたけど、それはもうすごい売れ残りでした
初回配荷以降まったくリピートこない
そもそもイオンとかのPBならこれくらいだしな、並んでたら買うかどうか
印刷しただけだからな
なんかグッズ付けるとか昔の日本ならやってたわな
貧乏土人国家終わってるなほんと
こういうのは店舗に仕入れさせた時点で利確だから
メーカーは売れて嬉しい、店舗は客寄せ用の安売り商品が出来て嬉しい、客は安く買えて嬉しい、集英社は鬼滅の宣伝が出来て嬉しい
誰も損してないんや
この商品が100円は安いね、似たようなの100円で売ってるけど
無料のアニメならまだ見られるが
コラボ商品に金を出してまでって情熱は冷めてるな
この店はどこなの?箱で買うわ
下のクランチチョコも買う
>>32
トロピカルフルーツ味とかフルーツミックス味とか出てた嵐コラボはちょっとほしいと思ったけど値崩れしなかったら買わずじまいだわ
マスカット味だといつもと同じじゃねーかってなるから売れ残る >>1
ウイダーじゃないことを未だに知らないような馬鹿で驚いた リポDの景品もまだまだ余ってるな
置いてある場所が栄養ドリンクケースの上っていう
アホみたいなわかりづらい場所って難点もあるけど
ただネット通販の全キャラ図柄コンプリートセットは完売してんだよな
根強い人気だなと思った
食品等はこうなる運命ちゃう
コンビニでも安売りコーナーにおるぞ鬼滅と呪術
こういうの企業側の送り込みなんだろうな
かわいそうだよ
>>115
そうかもしれんけど立ってる時おっぱいない? おっぱいであぼんなの?
赤ちゃん向けインターネットかよ
>>96
ブーム最盛期でも売れねえよw
おまけグッズも付いてないし、だいたい何でウィダーである
必要性があるんだよw コーヒーとかお茶に比べて、ガキはおろか
普通の人もそんな買わない商品だろ(´・ω・`) 鬼滅は子供にもわかりやすい色使いが重要なんじゃないのか
割引コーナーに大量に陳列されている呪術スナックの魅力
コロナなったとき用に買っとけよ
わしは引きこもるからいらんけど
近所のスーパーで呪術廻戦のダイドーコーヒーが一本38円、3本100円で売られてたよ
相当人気無いんだな、ゴリゴリチョコフレークも100円ショップで2個で売ってたがあれば不味い
今はただのinゼリーになったろ
いつまでウィダーとか言ってんだジジイ共
100円なら普通に欲しいんだが
ドラッグストアのプライベートブランドのやついつも飲んでるわ
>>129
ゴリゴリは手に付かないとか書いてるけど付くからイヤ 拡大して見てみるとキャラの台詞が書いてあるんだな
禰豆子はムームームームー!なんだな
ドラッグストアのPB商品なら同じ中身で90円以下であるだろ全然高い
パチスロのお供だったけどもう行かないから飲む機会ないわ
嫌儲って割と鬼信多いよな
これが呪術やワンピだったらぶっ叩いていただろうに鬼滅コラボが爆死すると何故か鬼滅は叩かないし
三大コンビニ大失敗コラボ
BTS
NiziU
鬼滅
これ定番
ドンキに呪術廻戦コラボお菓子が投げ売りされまくってるよね
鬼滅ってコーヒーは売れたんだっけ?それ以外全滅じゃないか?
>>148
鬼滅はそこそこ売れてる
そこに入れるなら呪術 中3〜大学生で例えば300円のinゼリーがドラゴンボールのパッケージになってたからって
購入動機にはならんね
思い返してみるとドラゴンボール全盛期に比べると、今のコラボ商品は凄まじいな
品揃えが桁違い過ぎる
中身同じなんだからノーマルと差し替えて全店舗で処理すればいいだけなのに
なんでこんなに大量に余ってるんだよ
この作品の関連商品いつもワゴン入ってるイメージしかない
マーケティングが下手すぎる
今鬼滅なんて誰も話題にしてない
これもうケンモ麺だろ・・ 遊郭から子供を手放した内容だならファミリー層がごっそり抜けたのが痛いね
デザイン悪いだろこれ
思いっきりカラーにするかフィギュアでも付けないと
キッズたちに見向きもされないぞ
最近鬼滅全部読んだけど
無限列車の後善逸くんずっと活躍しないのなw
最後らへんグログロすぎて驚いたし、子供に見せられないと思った
こんなもん買ってる奴居るからまだ売ってるんだよな
血糖値上げるだけのただの砂糖水ゼリーだろ
なにが10秒飯だよw 糞詐欺商品
>>148
その三大トリオは2020年に1番テレビで見たw inゼリー系はあの手軽さで糖質50gも補給できるのが素晴らしいよな
ウィダーを捨てて買わなくなった
代わりに朝飯にはビニコンで買える朝バナナってパックゼリー買ってる
ウィダーよりカロリーは上だし