◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:もう 『加速主義』 で良くないか? 資本主義を極めていけば社会が変革し資本主義が終わるという考え方 [801324839]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1642769138/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最近になって「資本主義以後」が少しずつ描かれるようになった。ポール・メイソン(1960―)が
2015年に『ポストキャピタリズム――資本主義以後の世界』を出版し、
さらにもっと若い世代のニック・スルニチェク(1982年生まれ)とアレックス・ウィリアムズ(1981年生まれ)が力強い発信を行なっている。
彼ら自身がミレニアル世代であるが、2013年に「ポスト資本主義」への展望をウェブ上で発表し、若い世代から支持されたのだ。今回はこの二人の思想について取り上げたい。
二人がウェブ上で発表したタイトルは、「#加速せよ:加速主義派政治宣言(#ACCELERATE MANIFESTO for an Accelerationist Politics)」であるが、
今ではさまざまな言語に翻訳されている。この宣言について、注目しておきたいのは、「加速主義」という思想である。
これは、21世紀になって特定の立場として姿を現すようになった思想で、もともとは「暗黒の啓蒙のニック・ランドに由来している。
ただ、ランドの場合は、「オルタナ右翼」と結びついたが、それとは違った方向へ加速主義を進めようとしたのが、スルニチェクとウィリアムズである。一般的には、彼らを「左派加速主義」と呼ぶことがある。
やや分かりにくい思想なので、「加速主義」についてかんたんに説明しておくと、次のように表現されている。
------------------
資本主義に対する唯一のラディカルな応答は、それに抵抗することでも、それを中断することでも、
批判することでもない。(……)むしろ、資本主義の根を奪い、疎外し、脱コード化する抽象的な諸傾向を加速することである。
(ロビン・マッカイ/アルメン・アヴァネシアン『加速主義読本』)
------------------
ポイントとなるのは、資本主義に反対してその動きを中断させるのではなく、資本主義をドンドン進め、加速して、その先にそれを突き抜けていくことだ。
同じ加速主義といっても、ランドの場合は、超え出るのは「近代デモクラシー」であり、その先は「反―近代デモクラシー」だった。
それに対して、スルニチェクとウィリアムズが出て行く先は、「ポスト資本主義」である。そこで、次のように語られることになる。
------------------
ネオ・リベラリズムの形態をとった資本主義が自認するイデオロギーとは、創造的破壊の諸力を解き放つことを通じて、技術的・社会的革新を絶えず自由に加速させていくことなのである。
(スルニチェク、ウィリアムズ「加速主義派政治宣言」)
------------------
ここで注意しておきたいのは、加速主義では、資本主義で進化するテクノロジーを全面的に活用することである。
「ウォール街を占拠せよ」といった左翼の「素朴政治」を批判しながら、次のように強調される。
------------------
左翼は資本主義社会によって可能になったあらゆるテクノロジー的、科学的な成果を利用しなければならない。(同宣言)
------------------
左派加速主義の主張は、資本主義のテクノロジーを思う存分活用することによって、資本主義の外、つまりポスト資本主義へ突き抜けていこう、というわけである。
たしかに面白い発想ではあるが、具体的にどう考えればいいのだろうか。それを理解するには、彼らが著作として出版した『未来を発明する(“Inventing the Future” )』を確認する必要がある。
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/9087 資本主義が所有者の絶対権力を認めたから経営者が労働者を所有物のように扱うんじゃないの
人権なんて嘘っぱちだが人権があることにした方が社会がうまくいく 私有権なんて嘘っぱちだが私有権があることにした方が社会がうまくいく と思ってたらやり過ぎて共産革命が起きるわけだが
そら資本主義が進みすぎると格差が広がり、やがて貧困が極まり、ろくに教育も受けられず労働者の質は低下し生産活動は行き詰まり富裕層を支えきれずに富裕層が労働者になりみんな貧困化するからな
資本主義が終わるころは環境が完全に破滅するから無理だろ 持続可能な社会とやらが実現しない限りもう新時代は来ない
加速主義で突き抜けた先は第三次世界大戦発生で人類滅亡
ネオリベが疑問を持った底辺を騙そうとしてるんじゃ無いの?
俺らが考える資本主義は若くて働きたい貧しい奴とかがたくさんいるから成り立つのであって労働人口がちょっとしかいなくて後は年金生活なんて国では成り立つわけがない
>>10 資本主義はあるところで進化を止めるだろうからな
加速主義と対立する時が来るかもしれないな
舵取る側がステークホルダーどもなのにどうやって加速させんだ
資本主義は根本的に間違っている、という事実を認めるならいいよ
やっぱりコロナ禍みたいな事を考えると人類はもう保たないような気がするんだけどなあ いきなりヒャッハーにはならないけど昨日出来た事が今日出来なくなり明日はもっと出来なくなるような日常がずっと続いて衰退して行くんだろうなって思うわ
大体10年に一回起きてしばらく後を引く暴落不景気てのも今回は半年くらいだったし循環は間違いなく早くなってきてる
資本主義とか無いと思うで 資本主義って言葉ができる前から 人間は経済活動してたんやから
>>15 間違ってると思ってる層が唱えてるんだよ
共産主義と社会主義は失敗した、
でも資本主義は嫌だ
それなら?
って話
暴力革命が不可能だから加速主義しかないんだよな 俺もエンジニアとして限界まで既存の価値破壊を行って 労働を排除することを目標にしてるわ 経営者も乗るしかないからな
ムリムリ 人間はどこまでも落ちていける 底なんかない
>>11 パレート最適から離れすぎると経済ぶっ壊れるのは間違いないでしょ
ただ人間はそんな地獄に耐えられるわけないから経済の前に社会が修復不可能なレベルでぶっ壊れて再建されなくなると思うけどね
生存戦略に長けた強者が寡頭政治をしく古代や中世の時代に逆戻りになると思うわ、そんでそいつらは多分金持ちじゃなくて軍閥
>>13 エンジン車vsEV車みたいな感じだな
これもある意味、資本主義vs加速主義なのかとしれない
終わる前に死にそうな気がするんだが 今のコロナ対応の世界でのアホっぷり見てると崖っぷちまで来ても変革なんぞ起こらずそのまま重石抱えて崖下にダイブしそう
革命的祖国敗北主義みたいな?
技術の使い方を既得権益がいいようにするから無理なんじゃと思ってしまうけど
>>13 進化を止めた資本家は負けて退場するしかない
成功し続けることを強要するのが資本主義
加速主義はそれを利用して破壊してやろうというもの
支配者はシェルターの中から外を支配するようになるだろう
精神を加速させろ ∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚)| | ●_● | _/ ヽ /|〃―――-ヾ| / /~)_二__ノ / / / ) | / / / \/ / ̄ / /⌒\ / / | / / / / // / | / / / | / / / | / L/ `/ / (_/
>>23 加速した果てに格差広まり過ぎてやっぱり暴力革命とか起きそう
>>1 の右派加速主義(ニックランド)と左派加速主義(マーク・フィッシャー)があるんだよな
左派加速主義はすげえ端的にいうとだだの資本家が暴走して貧富の差が広まって革命が起こるっていうほぼマルクス主義だから
ケンモメンに向いてるのは左派加速主義かもしれん
正論 馬鹿なジャップ国民は死なないとこの国の異常さに気づかない
加速できる有能なら加速主義の穏健を受けれるが 大半の人間は周回遅れで置いてけぼりなるのがオチ
ニックランドの薄い翻訳本以外2文献あるの? 勉強したくても文献が後進国ジャップ語には翻訳されてないのよ
>>36 自分もこれ思い出したけど
これって20年ぐらい前のAAじゃね?
貧困を増やしていけは社会が崩壊して資本主義が終わるんです
底辺が死に上級国民の下層連中が底辺に落ちるだけ 学習も反省もしない国民性に何を期待してるんだ
人は労働しなければならないと主張する労働教が蔓延ってるからな AIにすべてを任せろ
>>1 ただの虚無主義を言葉を変えていっているだけにしか見えないので
バカみたいだよ
宮台の言っているこういうやつは
日本だと坂口安吾の堕落論とかだけどさ
この手の言動の欠点はもちろん、堕ちていく過程で実際に発生する様々なリスクを
無視していることで
まあそれをかぶるのが大人なら自業自得的なこともいえるけど
子供にそんなリスク背負わせるのはただの人でなしだからね
>>1 その程度の話だよコレ
アメリカは中国を発展させれば民主化すると言ってたんだが 加速した後の出口がメデタシになる確率なんて計測不能じゃん むしろ悪化するのは確実
大切なのは「愛」だけなのにそれを確立出来ずNTRなどと言う屈折した性欲も生まれた まぁそれも愛の形か
>>44 現代思想の加速主義回買ったけどよくわからなかった
>>57 加速主義と、マルクス的な共産主義はアホほど違うよ
加速主義は支持政党が自民党で改憲派 アベノミクスも変えず突き進め派 日銀金融緩和も出口考えず超級異次元緩和続行派 消費税増税賛成で八公二民恐るるに足らず派
トランプやジョンソン首相は加速主義的な出来事だと思うは そしてそれらがやっぱおかしいよなと敗退していくのも加速主義的
むしろアメリカ見てると格差はあっても全く問題ないし国内で暴動が起きても全く問題ないと思えるんだが 格差のデメリットしょぼすぎだろいつになったらアメリカは破滅するんだよ
今まさに辛いのに、終わりの見えないゴールに向かって加速したがる奴なんかいないだろ
どんな体制だって行き着くところまで行き着いて崩壊するもんだけど 意図的に加速させる加速主義なるものが成立するのかどうかは怪しいな
プッチ化 あの太陽の巡りが速くて驚いている人たちの時間感覚はどうなってんだろうね
トランプが加速主義とか正気か? 保護主義やりすぎて批判されたトランプだぞ トランプと同類扱いされたくない左翼が一斉に反グローバル路線捨てて冷笑されたのにw
>>64 俺アメリカで暴動が起きてる時アメリカにいたけどヤバかったぞ
つか加速主義は結構なんだけどよ、これ系のスクラップ&ビルド思考って崩壊の後に確実に良い物が来るって何をもって言ってるんだ
宮台さんは加速主義だけど加速の果ての民衆暴動や暴力革命を望んでるんじゃないの? 否定はしないけど、不幸になる人も多いし、最後は失敗する気がする
>>73 共産主義の進歩主義、唯物史観は科学技術がベースになってる
科学が発展し、生産力が向上すれば
社会はもっと効率的な形へ「自ずと」変革していくと
生産力が向上するのだから人々の暮らしはより良いものになるのは当然、歴史がそれを証明してる
資本主義を終わらせようという定義が字面から読み取りづらい 単にイーロンマスクみたいなやつのことを加速主義って言いたくなる
>>73 平等にはなる
統治の崩壊は平等化の四騎士の一つだしな
>>77 そこが不思議なんよ、何故平等が担保される世界が来ると?
北斗の拳ルートも可能性あるんじゃ?
生産性の向上を極めるとパノプティコンに行きつくと思う 今の中国に近い国家にならないかね? 一部の階級による独裁と効率的なITシステムがセットになった民衆の管理
昔の人が夢(悪夢)みたディストピアSF小説のような 超管理社会になる未来しかないが まあジャップにはお似合いだろ😶
マークフィッシャーやニックランドの暗黒啓蒙とはベクトルが反対の左派加速主義かあ でもそれって結局はただのドゥルージアンなんじゃないの? いや現代思想詳しくないのに言うのもなんだけれども
マルクス主義者の資本主義への敗北宣言だろ 資本主義社会の中での反資本主義的価値観は革新に向かうのではなく反動保守に吸収されてしまう 反動保守が大勢をつかむぐらいなら資本主義に与したほうがマシ それだとカッコがつかないから外連味たっぷりに加速主義なんていってるだけ 左翼が加速主義なんて標榜しなくても資本の運動は限界まで加速してくだろうさ
>>82 意味不明
今人気があるマルクス主義は斎藤幸平とかのコモンズだろ
資本主義を加速させたところで、その先にあるのは更に格差が極まった資本主義社会なだけなのでは? テクノロジーの進化によって、今まで収入や権力や生まれなどから生じていた格差がなくなり、平等に恩恵が得られるようになるというのが主題なのかもしれないけど、 資本主義が格差を生み出す前提で成り立っているのだから、そもそも楽観的すぎるんじゃないか
>>64 共産革命が貧乏でしょぼい国でしか起きてないことからお察し
近代化された統治機構の前には民衆の暴動など無力
自民(清和会)が政権についてるだけで加速主義者の思うつぼだったのに宏池会が政権獲って邪魔してるのが現状
>>27 修正資本主義は極端な話、労働者が共産主義に心を奪われないように、資本家が労働者に折れてただけの話だからな。
共産主義は失敗、ゴミという教育が行き届き、愚民となり、優秀な奴隷となった労働者に対して資本家が折れる必要が無くなった今は修正資本主義という、資本家にとって損しかない主義は流行らない。
アメリカみてると加速主義って単なる経営的封建制でしかないんで糞 SFとしたら面白いんだろうけど
>>87 あんまりありがとう自民党できなくて残念だよ
どんなものにも所有者がいるという思想は意外と新しい フランス革命以前は山林とかは曖昧に領主のものとされていても実質は地元民の共有財産だった 日本でもこの前近代的意識が入会権として残っている 所有者がいることにした方がしっかり管理され効率的に利用されるだろうということで所有権が強くなったに過ぎない これをイギリス産業革命時代やり過ぎて酷いことになったので生産手段に限って共有にしようというのが共産主義
それ だから自民か維新の消去法二択で最短ルートで加速させろ
>>68 ああいうのが支持されQが量産されるのは資本主義が行き過ぎた先に出てくる綻びの現象っぽいよねってことを言いたかっただけなのにそこまでトンチンカンな解釈されるとビックリするよね
それは民主主義がちゃんと成立できてればの話 格差を止める、国内の格差がなくなっても海外を植民地扱いで資源収奪して維持される
>>95 中国インドが経済大国になって今は日本が搾取される側だわw
資本主義が終わる、ってのは円満に消えてくわけじゃないぞ 血と暴力と死の末の話だ
>>97 あ、別に共産主義が暴力的って事ではない
資本主義を野放しにすれば格差と搾取が極限まで増大する
そこまで至れば体制を終わらせるためには暴力しか無いだろう。
>>50 ロシア的な意味でのニヒリズムとアナキズムが結びつくのは
そんなに珍しい話でもない
>>66 >どんな体制だって行き着くところまで行き着いて崩壊するもんだけど
>意図的に加速させる加速主義なるものが成立するのかどうかは怪しいな
これな
わざわざ頭で考えなくても、何も考えてない連中が勝手に
「加速」させてくれるっていうw
斎藤なんかは企業を経営者が実質「所有」しているのでいくら生産が豊かになっても経営者は労働者をくだらない仕事でも限界まで働かせようとすると言ってるな
>>98 つか資本主義自体が歴史的には近世社会の暴力の制御が
結果として可能にしたシステムにすぎないもんな
>>40 いやちょっと違う
左派加速主義は色々あるけど垂直的権威付きの民主主義(実質ほぼ共産主義)を実現して、科学技術の発展に国のリソース全力投入して資源、食糧、環境、全ての問題解決を目指すのが基本だったはず
43歳独身無職だけど、すでに今の資本主義にはついて行けなくなって、俺みたいに脱落した人って結構いるのかな?
加速主義のグルとされてるやつなんてドラッグでラリってたようなヤバいやつじゃん
信者もバノンとかそんなのばかりだろ
>>81 左派がこんな無責任な思想とやらに傾倒したらあかんと思うわ
>>1 それをマルクスちゃんは「共産主義」といったんだがおまい世界史と政治経済で居眠りしてたんか。
まあ、さすがに中学公民ではそこまでお勉強しないが。
>>78 横から入るけど加速主義が想定してるカタストロフのことは知らないが
二度の世界大戦が格差を縮小させたことは一応ピケティも示してる
加速主義の最大の問題点は、「力」が都合良く体制を「綺麗に」破壊してくれると思ってること それは「力」がほっといても民主主義のコントロール下に常にあると思い込んでいる連中と同レベルのお花畑だと俺は思うんだ
右派加速主義は加速の結果人間滅んでも仕方なし!派で、左派加速主義はいや人間を幸福にするために加速すんだよ!派 共通するのは現行の民主主義への諦めを通り越した敵意
民主主義に比べて資本主義のスピードが桁違いに早すぎるんだよな そのうち本当に超富裕層の自治コロニーが月か海の上だかにできて人類と戦争するんだと思う
>>110 それは右派加速主義の目指すやり方で、連中はそれで人間滅んでも仕方なし!派だから
右派加速主義のニック・ランドの暗黒啓蒙っていうイカれた決意表明文みたいのがあるんだけど、その最後でトランスヒューマニズムで新しい人間云々言ってるからもうハナから今の人間滅びる前提っぽい
な?加速主義ってイカれだろ?
適当なところで外国にバンバン変われて外国の価値観で支配されるようになるから終わるところまでいかない
>>112 ドラッグやって作った思想だもんなあ
でも超富裕層がガチで平均的人類より長寿になる可能性はあるしなあ 知能と身体能力の向上はどうやるのか知らんけど
右派は論外として左派加速主義も終わってるからな 懐古趣味を原動力にして、加速してやれば都合良く人類の危機を解決してくれる感じに発展してくれる科学技術のおかげで共産主義ハッピーだぁ! いやお前病気だよ
WinWinなんて成立するこはなくて資本主義経済で必ず損するやつは出る 個人同士で競争したら収集がつかないし、かといって大国同士で競争しても国の支配層が得することを考えるだけ その中間のもっと小さな利益集団、生活集団に分かれて社会を営む必要がある
ソフトランディングするためには強すぎる所有権を見直すしかないんじゃないの 人権と同じく所有者も架空のものだけど都合のいい範囲で実在するとしてきた しかし上位10人の富豪で下位数十億人の富と同じ所有をするような時代になったら見直すしかないだろう
でもさあ ジャップランドにはGAFAもBATHも無いわけだよね それで加速主義について語ってもって感じがする 象徴となる政党も企業もいないし
自分に全くメリットがないのに支持するのか 貧富の格差拡大で革命が起きるとかいつの時代だ 少なくとも日本では治安当局は市民に銃を向ける事を躊躇わないから革命は起きない せいぜいハイチみたいな失敗国家になって終わりだ
>>118 ニック・ランドの友達だった(今もそうかは知らん)カーティス・ヤーヴィンの新官房学では所有権を完全なものにして狂気の企業国家群を目指してるよ
普通にイカれだよね
>>117 既存経済学の教義だと長い目で見れば必ず全員誰も損せず世界に富が増すというのがテーゼなんだけどなあ
人間の人生の時間軸で局所的に起こる苦難は政府が積極的に助けましょう って言う注意書きもついてるけど
>>122 気が向いたら教えてほしいんだけど、完全な所有権ってどういうものなの?
要するに奴隷もOKみたいなこと?
>>115 加速主義とヤクは切っても切れない関係だからなw
素面では推進できない思想
資本主義が限界まで行ったら自然に革命が起こるというのがそもそも疑わしい 貧乏な経験した奴ならわかるだろうが本当に貧乏だと明日の飯を確保するのに必死で天下国家のこととか考えられない レーニンみたいな上級国民が出てきて人為的に起こさないと革命とか起こらないよ
>>124 ヤーヴィン曰く「完全な自己所有権は独裁じゃないと達成できない」らしい 意味分からんけど
で、新官房学では小さな企業国家群を理想としていて、企業国家内では選挙で選ばれたCEOが専制君主みたいに国を経営して、その経営に不満がある国民は別の企業国家に移住(そんな状況でも移動の自由は確保されてるらしい、なぜか)していくから王様CEOにも真面目に国家運営(利潤を最大化)するよう努めるインセンティブがあるらしい これで上手くいく らしい
訳わからんだろ?俺も分からん
>>128 >完全な自己所有権は独裁じゃないと達成できない
循環論法臭い話だなあ
民主主義なんだから資本家と労働者双方の言い分を聞いて妥協点を探る事で国家運営を行っているわけで 今は資本家の力が強すぎておかしな事になってるわけ 有権者がちゃんと選挙に行く事で簡単に解決できる 国政選挙で80%とか投票率いけばこんなおかしな事になってないから
アメリカの富裕層はゲーテッドコミュニティに住んでるけど貧富の差が大きいと富裕層は城壁を築いて私費でガードマンを雇わないといけない 所有とはそうやって守るしかなく当然に守られるものなんかじゃない
>>129 極端なリバタリアンって感じだな
とにかく現行の民主主義を否定しようとしてる
>>128 とりあえず民主主義を直球で否定してることだけわかったわw
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72929?imp=0 ちょっと読んだけど結局中国を念頭に置いてるのねえ
香港の名前も出てくるけど・・・ まあちょっと古い記事だけど
>>130 そうだなあ
革命起こすほど貧民が組織だって行動できるならそもそも選挙でかんたんに勝てるんだから革命とか起こす必要無いんだよな
選挙で勝とうが階級がある限り おまえらの春は来ないよ。 生産手段を集団所有しないと 利潤はおまえらには回って来ないんだ。
>>128 ノージックの思考実験としての最小国家論と違って本気で言ってるんだよねあの人たち
そのうえ近代啓蒙主義的な価値観を「大聖堂(カテドラル)」と言って全否定
もちろんネタ元にはフーコー〜ドゥルーズの近代批判があるんだろうけど
自分も日本語訳の『暗黒の啓蒙書』読んで「露悪的でムチャクチャな扇動の本だなあ」って思ったよ・・・
加速主義は無意味だよ。 決済の電子化で金の動きを全て追われて、街中のいたるところに監視カメラ。 国民の情報は全てデータベース化され市民では絶対に対抗できない軍事力を国が持ってる。 つまり資本主義が加速して社会が混沌としてもそれを是正する手段が無い。 資本家がそのまま支配者に変わって国家社会主義みたいな形態に移行して永遠の奴隷になるだけ。
資本主義が終わる頃には資源の枯渇と環境汚染で地球がえらい事になってそう
>>139 まぁ連中はラリってるとはいえ、本心では民主主義ちゃんと上手くいけば良いのにな…という願いがあるのは分かるんだよ
真面目クンが闇堕ちしたのが加速主義者の正体で間違いないだろうね
>>141 ある意味SDGsは加速主義が生み出したものなのかもしれないぞ
加速主義自体には反対の立場だが、バスターニの『ラグジュアリー・コミュニズム』は面白かった 左派加速主義にはなんか思考する上でのヒントがありそうな気がする
>>142 「ラリってる」はまさに言い得て妙だね
「加速」のためのスマートドラックの服用も勧めてたしねニックランド・・・
>>99 >>142 デカブリストからボルシェビキへって感じで、おバカだけど馬鹿にしてるとヤバそう
右派加速主義は革命を起こさなかった・支援しなかった一般市民への憎しみも込めてるからな ロボット、ITなどテクノロジーでとにかく労働者を駆逐して 資本主義を深化させまくり労働者を貧困のどん底に落として 社会を崩壊させたろって話よ 俺も選挙で絶望したからとことんやるわ
資本主義の定義が混乱してるな 共産主義と資本主義の違いは突き詰めれば生産手段を共有(共産)するかどうかの違いでしかない 資本主義を突き詰めて加速するって具体的には何をするんだ?
日本の加速主義って、 宮台とか、粉川哲夫とか、あるいはオタク文化に加速主義を見出した連中とかかな 結局、景気の良い時代の発想な気もするな 資本主義の加速は経済、消費の発展がないと起こらない 停滞する日本では加速主義は死んだ
加速世界で生きていくか フィジカルフルバーストで生きていくか
というか、景気後退局面では、加速主義は容易く右派に飲み込まれちゃうんだよな オタクの右傾化なんて典型的にそんな感じだ
>>150 んなこたぁない
今3人で作業してるものを2人でできるようにする
↑こういう考え方でいい
衰退してるとはいえ世界第3位の経済規模があるのだから
こういう改善(深化)できる余地は腐るほどある
>>153 152に書いてるけど、容易く右派に飲み込まれていくのが問題だと思うよ
資本主義的な消費と科学の爛熟の果てに新しい社会や世界がある、
ってのは00年代までオタクどもが散々に掲げてきたテーマで
加速主義って、そんなに遠いものでもないんだよ
で、いま現状とうよ、というな
資本主義が終わるか人類が終わるかどっちが先のチキンレースだぞ
敢えてこの世の地獄を出現させてその反動で僕の考えたサイキョーの政治体制を成立させようなんて 基地外の主張だからね ボルシェビキだって封建勢力の自滅を待っていたのにこっちは既得権層を増長させて失敗を誘発させるとか売国奴と変わらん
IT化進めてITリテラシーない人は振り落とすイメージなのかな? 全然加速じゃないし中国みたいな共産圏でも起きてると思うが
>>158 全然違う
むしろ逆
ITのコスパ馬鹿暴れさせて資本主義の抜け穴で狡さ狭くって
にっちもさっちも行かない状態にして良心を目覚めさせる
>>157 > 敢えてこの世の地獄を出現させてその反動で僕の考えたサイキョーの政治体制を成立させようなんて
> 基地外の主張だからね
> ボルシェビキだって封建勢力の自滅を待っていたのにこっちは既得権層を増長させて失敗を誘発させるとか売国奴と変わらん
砕氷船理論ていうのがあった
>>159 ますます分からん
加速って何をすることなんだ?
>>161 ポパーが歴史主義の貧困書く動機の一つになってるけど、
ナチズムにブルジョワ自由主義叩き潰す役割り任せてしまえ、
ていう風潮はワイマール時代にあった
>>162 マルクスの資本論を読んで欲しい
資本主義が始まった時、蒸気機関で100人分の作業が
機械+数名のオペレーターで遂行できるようになったでしょう
それをITや自動生産装置をどんどん利用して進めることを差す
アマゾンのフルフィルメントセンターが世界中の小売事業者を滅ぼしたような現象を
あらゆる分野で速度上げてやりましょうという話よ
>>165 じゃやっぱり多くの社員がやってた仕事をIT化で少数の人数でやるようになるって話と同じだな
これって共産主義でも起きる
生産性の向上の果実を経営者と残った労働者だけで独占するか不要になった労働者にも分けるかが違うだけだな
>>143 資本主義を限界までブン回したい人達って、いちおう建前的には「俺は嫌な思いしてないから」理論ではなくて
資本主義が結局世界の問題を解決するんだって考えてるのかな?
SDGsというのは資本主義の歩みを止めないための新しい画だというのは俺もわかるけど、
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/17goals/ ここに書いてある目標11,16なんかはとてもじゃないが資本主義ブン回して解決できることじゃないように思える
資本家って、結局公共部門とビジネスの間を行き来して身勝手に利益を追求してるよね 竹中だってそうだ
国家が巨大企業の召使いになるのって腐敗の極みだよなあ
>>166 いやそれは単なるテクノロジによる生産性向上
今のIT業界のようなザ・資本主義の失敗の状況をより強烈に進めることで崩壊させて正す
起こるか分からん可能性に賭けるのか 社会学者はテキトーなこと言えていいな
IT化で銀行の窓口要員はリストラされ短大卒の一般職は採用されなくなり..ってのが単なる生産性の向上?
>>172 そう
そもそもそれじゃ社会は良くならんから主義にならんでしょ?
いやこれとなんら変わらんだろ
165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa16-cS8g) :2022/01/22(土) 12:13:39.84 ID:puLnIGC3a
>>162 マルクスの資本論を読んで欲しい
資本主義が始まった時、蒸気機関で100人分の作業が
機械+数名のオペレーターで遂行できるようになったでしょう
それをITや自動生産装置をどんどん利用して進めることを差す
アマゾンのフルフィルメントセンターが世界中の小売事業者を滅ぼしたような現象を
あらゆる分野で速度上げてやりましょうという話よ
ぶっちゃけ自分たちの生活水準が向上しているうちはともかく 大多数の人が長時間働いてもロクに生活が良くならないなら資本主義で競争頑張る必要ありゅ?ってだけの話 そうすると「頑張らないとさらに貧しくなるぞ」って脅しがかかるけど、それならそれで一度破綻してゲームチェンジした方がマシではと思うわ 俺的にはそっちの方が加速主義
資本主義の先に共産主義があるとすれば 資本主義を超加速させるほうがより早く実現できる
さまざまな規制を撤廃して 国家の障壁も取り払い、資本主義を徹底的にグローバルで効率的なものを目指す。 そうすると格差は極大化していく 個人だけでなく国家間での貧富も極大化する そこで新たな社会システムが支持されるようになるだろう。 つまり革命には加速主義だ
徹底的に小さな政府にして軍備や警察も民間委託するとかいうならまだ理解できる
Facebookも資本主義の加速に巻き込まれた結果 メタ事業とかいうのに本腰を入れた これがコケると大ダメージ、下手すりゃ会社分裂 これをどんどんやっていこうというのが加速主義 なのかもしれない
スタートレックの世界も加速主義で資本主義を煮詰めた結果 西側国家と東側国家の全面核戦争になり 生き残った少数の人類はクローン人間や遺伝子操作に手を出し、優生学的に強化された人間達の戦争を経て ようやく到来した真の共産主義と世界政府だからな 全人類が平等に地獄を見ないとユートピアは生まれない
>>179 史上無政府主義かよ、なんでも市場の競争理論に乗っければ成功するなんて夢物語だよ
資本主義っていうのは、単に貧富の差を産むだけじゃないから 金以外は全てゴミに見えてくるから、過労死や環境破壊につながる 加速させちゃダメよ
加速主義という思想モドキでやれることがあるとすればそれは反面教師的な利用しかないな このままの腐った民主主義だとこんな基地外集団が力持っちゃうぞ!
加速主義が失敗するなんてアルゼンチンみりゃ分かるだろ 既得権益を守るためなら、効率なんてポイして暴力使って弾圧するだけだぞ
結局加速主義って意味が分からないな 資本主義を誤解してるんじゃない? もし小売業をAmazonが独占してもそれ自体は効率化に過ぎない 適切な課税して利益を消費者に還元すればいいだけのこと
スクラップ&ビルドでしか良くならないからな まずは壊さないと
>>186 適切な課税をすればいいけどじゃあ実際できてるか?
それをする政党に入れればいいが国民は入れるか?
無理だろ?
>>186 誤解つうか資本主義や科学技術の進歩を天災と見做してる感じに近い
で加速主義者は、天災に抗っても何ともならなかったから逆に天災にされるがままにされてみようよ、と言ってる
押してダメならなんとやら理論だな
>>190 もう誰にも止めることのできない巨大な機械だというわけか
テクノロジストとかに多そうな考え
加速主義の終着点は完全な分断の末の 資本主義の終焉だな
>>9 終わりを加速させて、そうなるまえに資本主義を終わらせる
ニック・B・スティーヴズ 「IQが115の人々は一般にIQが160の人々の考えていることを要約するのに十分な知性を備えられていない」 かっけー
例えば関税などの、国家の壁も、資本主義的ではない。 より純粋な資本主義を先に実現し、その後に次世代の社会が見えてくる。 資本主義の問題に、細かな修正を加えて運営していると かえって資本主義を延命させてしまう。
>>79 > 生産性の向上を極めるとパノプティコンに行きつくと思う
> 今の中国に近い国家にならないかね?
> 一部の階級による独裁と効率的なITシステムがセットになった民衆の管理
なる
と言うか、中国共産党は胡錦濤からずっと加速主義の最前線
上海リニアとか中国全土の新幹線網とかドイツと日本の技術のチャンポンだし
テスラも中国進出してる
西側は自由貿易なら手も足も出ないから同じやり方でとの主張だろ
前世紀のCommunismは国内農業の保護に重心があったから、工業資本主義国とは断絶している必要があった EnglandやPreußenみたいな北国は資本主義者であることの利益が大きい
>>180 それはただの市場メカニズムによる新陳代謝だろ
俺は加速主義のアナーキーだ この国を徹底的に追い込んでやる もう止まらんぞ
農業ITで生産自動化していくらでも無人で食料生産できるようにするのも加速化なのかねえ
>>200 ほら、結局スクラップの果てに無政府主義夢見てる奴も居るし
何をもってマシな世界になるって言ってんだよ
>>201 それによってろくなことは起こらないことは想像に難くないだろ?
そこが加速主義
加速主義の結果 共産的社会じゃなくて中世に逆戻りしちゃうんじゃないかと 思っちゃうのは俺がジャップランダースだから?
>>203 いや全然
中世的停滞が悪いという価値観こそがあらゆる悲惨の原因だろう
>>205 意味不明
中世的停滞が悪いという価値観なんて論じてないぞ
>>206 じゃ働かなくても食料が得られるようになったらどんなろくでもないことが起こるんだ?
反日ブサヨ 「日本は他の有色人種国家と同様に大人しく欧米白人国家様の植民地になって奴隷になるべきだったニダ! 自主独立を守るために戦争をするなど大間違いだったニダ! 日露戦争もロシア様に大人しく朝鮮を侵略させとけば、朝鮮を前線基地にして日本侵略は簡単だったニダ! 日本がロシア様の植民地になる絶好のチャンスを潰したのが日露戦争ニダ! 日帝の軍国主義は絶対に許さないニダ! 我々の同士で政府、軍部の中枢にいた尾崎秀美、風間章、米内光政、山本五十六など 共産主義、ディープステートのグロ−バリストスパイの手で日本軍に対ソ開戦ではなく、 真珠湾を攻撃させてアメリカが参戦し日本をようやく叩き潰すことができたニダ! 日本の敗戦直前に日ソ不可侵条約を一方的に破棄してロシア革命で共産国家になったその後の大祖国のソ連が日本を侵略したのに北方領土しか略奪できなかったニダ! せめて西日本はソ連領にする必要があったニダ! 元を辿れば日帝がロシア様の朝鮮侵略、日本侵略を従順に黙って大人しく受け入れていれば日本は今もロシア、その後の大祖国ソ連の一部だったし、 欧米白人国家の植民地帝国主義は今も続いていたニダ! 非白人は人間ではないのだから白人様の植民地で奴隷であり続けるべきだったニダ! それをぶち壊した日帝の軍国主義は絶対に許さないニダ!」
>>207 >>201 ではそうならない
だから「じゃ」でつながらない
今の資本主義的世界は奪う側と奪われる側で構成されてる 奪う側がその地位を簡単に捨てるだろうか?
アメリカはこのまま行けば社会主義になるからな 40歳以下は社会主義に肯定的だし サンダース派がかなり伸びてるし
日本じゃ加速主義しても勝ち組側にすがりつく傾向は強まって底辺は氏ねで 自民とネオリベ衛星政党だけになりそう
>>213 途中でその愚かさに気付くなら加速なんて不要
だから立ち行かなるまで言ってほしい
被害が最小になるようにそこまでの過程を加速してほしい=加速主義
なのよ
>>214 詰み&リセット加速主義だよな
ただの加速主義だと分りにくいから命名見直すべき
加速主義なんて意味ない なんも変わらんよ 掲示板がスクリプトで荒らされてるという取るに足らない些細な事象でさえも何ら解決しようとせずに我慢して使い続けることを強いられている しかも他ならぬユーザー自身が我慢を他のユーザーに強いている しかもそれに対して不平不満を持ち続けてる これまんま現代社会の支配される側の状況
>>210 何を逃げてるんだよ
今の農業ITでは無理でもエネルギー生産から栽培収穫輸送を一握りの人の労働で自動化するのがまさに加速化なんだろ?
そういう時代になったとして何が困るんだ?
>>201 それによってろくなことは起こらないことは想像に難くないだろ?
そこが加速主義
ここで言ってるろくでもないこととは何なんだよ?
>>219 逃げてないじゃん
ちゃんとお前が考えていることが起こらないことを言ってあげてんじゃん
>今の農業ITでは無理でもエネルギー生産から栽培収穫輸送を一握りの人の労働で自動化するのがまさに加速化なんだろ?
それだけだと加速ではない(現に何が加速してるか全く書けてないだろ?)
>そういう時代になったとして何が困るんだ?
主に生産設備の所有者が独占することになることが困る
働かなくても食料が得られるようになる要素は全くない
>>220 俺は加速化が意味不明だと言ってるんだから加速化の条件を書けよ
生産設備を一握りの富豪が独占することが加速化なのか?
それなら一握りの領主が生産設備を独占していた中世と何が違うんだ?
>>221 >生産設備を一握りの富豪が独占することが加速化なのか?
ダメになると分かっててその手の動きを急速にに進めていって
社会が破綻することで大衆が目を覚まして正常化するということ
スクリプト荒らしに対策したり修正を加えながら、掲示板は続いていく。 むしろ対策をやめて 徹底的に破壊を加速させることで 人びとは新たな何かに移行を決意するだろう。 資本主義でもそれを起こそうというわけだ
しかし共産主義が負けた負けたと騒いでるうちに、ふと気がつくと世界各地で民主主義が連戦連敗、
そればかりか資本主義までもが(中世封建貴族社会に逆戻りという形で)敗北寸前・・・となると、
逆に人類は何なら勝てるんだ?と言いたくなるよな。
>>213 まんま今の日本で起きてることだよね。
みんなが資本主義ヤバイよねって気付けばいいけどジャップ馬鹿すぎて死ぬまで気が付かなそう
>>130 今日もいろいろ選挙があったけど、残念だがやはり民主主義ってのは、現代の先進国が
使いこなすにはハイリスクローリターンすぎるんだろうな。
少しでもメンテナンスを怠ると、安倍や維新やトランプのような連中にいいようにやられてしまうが、
それを防ぐには半端ない労力がいるし、そこまでしてメンテナンスをしても、
大変な労力の割に得られる物はさして多くないし。
どこの国でも大体、右派の方が左派より長期政権だし、左派がやっとの思いで選挙に勝っても、
できることはどんどん限られて行ってる。
同じようにコロナに失敗しても、維新は無傷なのにオール沖縄はボロボロ、とかね。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250204095431このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1642769138/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「もう 『加速主義』 で良くないか? 資本主義を極めていけば社会が変革し資本主義が終わるという考え方 [801324839]->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・なぜ日本人は『ディストピアSF』を描かないの?管理社会、全体主義、格差、科学の暴走、ポストアポカリプス…もっと文明批判をすべきでは ・【お国柄】日本人が驚くドイツ人の「空気を読まない」気質 「忖度」なんてあり得ない個人主義 「コップフメンシュ」感情より理屈★2 ・【悲報】えだのん「気に入らない者を排除する。 国会で数を持っているから何をやってもいいというのは間違った民主主義」 ・【日本共産党の綱領改定】未来社会を「社会主義・共産主義社会」に★2 ・【韓国】ダルビッシュ有の旭日旗下着が再照明。旭日旗は日本軍が全世界を軍国主義の下で占領しようとした戦犯旗だ[11/01] ・バカ「立憲主義や民主主義ってよく分からないし、公文書改竄や統計不正も何が悪いのか分からない」。こういうバカが多数派という現実 ・【ドイツ】独でG20抗議デモが暴徒化、警官160人負傷…極左活動家や無政府主義者も加わる [無断転載禁止] ・【マスコミ】紙の新聞はやっぱりなくなる? 池上彰氏「新聞は民主主義社会のインフラ。新聞の存在は必要」★2 ・【神奈川新聞/石橋学】「差別主義者は卑怯者」私が断じるわけ 私は、怒りをもってこの稿を起こしている[12/09] ・琉球新報と沖縄タイムスが印刷で協業 輪転機を共同購入 主義主張近いんだし合併しちゃえば? ・【悲報】極楽加藤が辞めると伝えるも話し合いは平行線、今後は大崎会長預りに「会社側は岡本社長の会見を評価してて驚いた」 ・【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める ★6 ・安倍の「積極平和主義」はヒトラーの「平和攻勢大演説」にソックリ。平和という言葉を出汁に自由主義から統制主義へ ・【悲報】大阪の市立病院で看護師14名が集団離職してしまう 戦後個人主義の結果か ★3 ・【大学受験の「東大至上主義」が薄れている】薄れる「東大一直線」 合格ランキングの裏側読み解く ★2 ・【環境】グレタさんがアースデイに主張「2つの危機に同時に対処する」「パンデミックの中でも気候変動は加速している」[04/22] ・【速報】俺氏、安倍抗議デモに参加する。腐った政権を潰そうとする大勢の大和魂に感涙したわ まだ日本は終わってない ・なろうやラノベに外見至上主義やバキみたいなのってある? ・加速主義・暗黒啓蒙・新反動主義 ・【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか ・NGT本間がメンバーの絆を語るも極楽加藤に「早くそれに気づいてればねー」と嫌味を言われてしまう ・【経済】韓国がTPP参加に向け日本に接触 政府、11カ国の発効優先 安倍晋三首相「変更考えていない」 ・小林よしのり「共謀罪が成立したら物を言う市民が萎縮してし民主主義が崩壊する」 [無断転載禁止] ・【テレビ】高木美保、吉本興業・加藤の乱に「加藤さんは何を守ろうとして何を変えようとしているのか残念ながら伝わってこない」 ・現金主義とかいう昭和の化石wwww ・【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2 ・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」 [ボラえもん★] ・【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★4 [記憶たどり。★] ・アメリカはいつになったら強欲な帝国主義を辞めるか ・なんかおかしくないか?この前8月が終わったはず だのにもう11月になってる 「時」は「加速」しているッ! ・【政治】元民主で維新の松野氏「自民党に対抗できる、強い野党をつくらないといけない」民主と合流協議加速へ ・【国際】サウジとタジク、アジアインフラ投資銀に参加 中国が主導[1/14] ・文在寅が日米を捨てて共産主義国への道を選んだけど ・【日中】中国企業が日本に続々積極投資、日本に警戒感広がる―米メディア[8/27] [無断転載禁止] ・《方法論的実存主義》Part 1 ・日本史やってると「早稲田」のダサさと「慶應義塾」の格好良さを実感するな ・反知性主義について ・加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集いモーニングですがナイトもバルしちゃうスレ 30往復 ・【速報】香港民主派運動や市民の間で「非暴力・不服従・不殺の誓い」の連帯広まる。これもう歴史の瞬間だろ… ・母マンコ「私を気分良く育児させないと子供に危害を加えるぞ!いいのか?」 。近年広がる子供を人質にしてワガママを要求する毒親女思想 ・【芸能】<加護亜依が入籍!>「主人は初婚で38歳、美容関係の会社を経営しております。一般の人です」★2 ・極楽加藤「取締役が変わらなければ会社辞めます!」 ・ロシア「北方領土の主権主張は永久に忘れたほうが良い」戦争中に異例の声明 ・【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★28 ・加藤英美里が元乃木坂46の西野七瀬にアニメ映画の主役盗られたけどこういうのよくあるの? ・反出生主義者な芸能人を語るスレ ・【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★7 ・クレカ7枚主義者のためのスレ ・【日韓関係】 「大韓民国の大統領がなぜ日本の主権を心配するのか」 憤った市民たち[08/16] [LingLing★] ・連合副会長「戦後の左翼史観のせいで天皇陛下が靖国神社参拝できない」「皇室を尊敬し、素晴らしい日本の建設のための教育を」 ・【黒人奴隷】風と共に去りぬ【白人至上主義】 ・【悲報東洋経済「高級タワマン武蔵小杉をあざ笑う人々。日本社会の二極化が深刻」 ・中居正広 女性と高額示談金トラブル 代理人弁護士「守秘義務の対象」、放送局「回答を控えさせて…」女性は今夏放送局を退社 ★8 [木村カエレφ★] ・【動画】 国会を一ヶ月騒がせた「加計文書」 フジTVユアタイムにてわずか7分で完璧に解説される [無断転載禁止] ・「維新の会」で混乱 誰が主導し“離党勧告”? 匿名の通報きっかけに札幌市議に出される… 政務活動費が理由も幹部が「規約の手続き… [知立あんまき★] ・【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由>こうして「良質な作品」は消えた ・【速報】120時間生き埋めの生存者を発見。「あなたが埋まっている間、総理はTVで憲法改正を熱く語り、3つの新年会に参加していました」 ・安倍昭恵 税金搾取 自己中心主義 朝鮮パヨク [無断転載禁止] ・良いこと教えてやろう。 クレジットカードのショッピング枠で金券かって速攻売れば キャッシング枠無くても簡単に現金手に入るぞ ・【デビットベネイター】反出生主義11【EMシオラン】 [無断転載禁止] ・受講料第一主義のEYE PART18 ・◆◆武豊・優先主義 Part2406◆◆ ・【社会】被害者への賠償、19億円未払い=オウム資産は着々増加−公安庁 ・日本人ドライバーの間で「煽らせ運転」なる単語が大流行。煽っているのは煽らせている相手が悪いという究極の被害者意識 ・【速報】統一教会・韓鶴子総裁「日本は賠償を。日本の政治は滅ぶしかないだろう」 [クロ★] ・【YouTuber】ヒカキンのファン離れが加速 木下ゆうかは海外で一番人気の日本人YouTuberか ★2
19:54:31 up 21 days, 20:58, 0 users, load average: 9.24, 14.68, 16.48
in 1.0391428470612 sec
@0.14500403404236@0b7 on 020409