>>2
20代前半であの漫画かいてたんだから凄いわ。 _‖_ ―◇
|| ̄ ̄|| /
||__||
 ̄ ̄ ̄ ♪
∧_∧ 〜今日も元気にドカンをキメたらヨーラン背負ってリーゼント〜
( ・∀・)__ __
( つ¶/\_\ |ロo‖
|||\/_/ |冂‖
(_)_) _||_ |凵‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
まだ60なのにびっくりした
すげえ若い頃に北斗の拳書いてたんだな
パチンコ化で一生遊んでも使いきれない額を稼いだ超上級
原哲夫がまだ60で俺が34とか時の流れどうなってんだよ
でも蝋人形に見えるってことは肌が綺麗ってことだよな
スキンケアとかこまめにしてそう
なんでこんななってるの
メイク?CG?
詳しいやつ教えて
>>49
白髪染めが黒過ぎて顔の老化とミスマッチで違和感あるのと生え際が上がってての細川たかし的な髪型に近い印象 北斗の拳、蒼天の拳、花の慶次。3つもパチで大ヒットだからなぁ。凄まじい額貰ってそう
>>28
ジャンプ作家って皆若いよね
鳥山明が25歳でドクタースランプ始めたときに遅咲きって言われたぐらいだから 72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/07(月) 23:45:41.34
目は大丈夫なのか?
荒木より年下だからな
この人の漫画も動く漫画というよりポーズみたいなところはあるから
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/07(月) 23:47:09.26
>>70
ジャンプ作家がというか昔の漫画家はみんな若かった
手塚治虫なんて25くらいでもう大御所扱い 81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/07(月) 23:49:06.34
原哲夫が中学生の時に描いた絵
いい年の取り方してるね
こういう髪型なんていうんだっけ?
剃り込み入ってるよな?
>>65
小説家になろうで漫画アニメ化からパチへというパチンコドリームを掴もうぜ >>49
何故かデトロイトビカムヒューマン思い出した >>78
北斗の拳は27巻しかないしトップではない JACゲームをラオウとのバトルにしたやつが天才すぎたな
初代北斗スロットだけで60万台超えてるんだっけ?
弱小国なら買える
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/07(月) 23:52:19.18
今は青年誌の新人賞だと普通に30代の応募者がいるし、
ナニ金の時あたりから40代以上で本格デビューする人もちらほらいるからな
少年誌や少女誌はまだ10代や20代前半とか若い人が大多数なイメージだけど
>>78
ドラゴンボールは未だにグッズ売上数百億円だから越えられないと思う パチンコの版権使用料がとにかく桁違いだからなぁ
流石に鳥山の方が稼いでるか?
マットな質感なのにつるっとしてる肌が蝋人形ぽさ出してるな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/07(月) 23:54:00.82
>>49
AIで出てきた男性ロボットみたいな不自然さ 鍛えてるのか体がマッシブだから若く見えるな
龍が如くのガリガリなんちゃってヤクザ風プロデューサーとは大違い
原哲夫と武論尊のギャラの配分ってどんな感じだったんだろうな
北斗の原作は一応原哲夫なんだろ?
漫画家として落ち目の時期に集英社と切れて
共同で出版社立ち上げてアホみたいに儲けたとかやり手だよな
集英社で細々と続けてたら搾取されるだけだった
たしか目がめちゃくちゃ悪くて失明寸前の視力なんだよな
>>65
ドサクサ紛れにサイバーブルーまでパチンコ化されてたぞw >>49
3枚目とかこのポーズで止まってそうに見えるもんな 500億持っててもまだ漫画描いてるの結構凄いな
描いてない時期無いだろ
バリバリ金使っていい女抱いて遊びまくってる感じ
いやいいんだけどね。男の理想じゃね
北斗に蒼天に慶次と全部パチンコシリーズ化してんの凄いわ
>>49
シミが一切ないんだよね
そんで肌ツヤがいい エヴァは未来への咆哮で大復活を遂げたけど北斗はずーっと低空飛行だよな
スロットは転生パチンコは初代無双以来ヒット作が出てない
ふかわりょうの親戚だったはず
ふかわが目隠しピアス演奏とかで応援イラスト持って来てた
北斗の拳は全部武論尊との半分分けだから
それほど本人には入ってないんちゃう?
>>49
髪の違和感だろうな
年齢に合わない毛量と黒々しさ mtgスレでツイッター記事貼られてたけどツイッターでも初っぱなからCGって言われてて笑ったわ
>>49
皺は勿論あるけど、肌が綺麗過ぎるわ
あとカメラの画質がいいんだろ 思ったより蝋人形w
北斗の拳展覧会とかでじっとしていたら作者の精巧な等身大人形だと思うわw
>>152
元の額が桁違いだから半分でもとんでもないだろ… こういう系統のおっさんって一定の割合で蝋人形になるよな
髪が違和感だな
白髪染めなのか被ってるのか
北斗の初代が62万台売れて一台1万としても・・・
メイクの肌感と異様に黒い髪のせいでマジでフィギュアに見える
>>130
ドサクサ紛れワロタwwwほんとにそんな感じだったなw ストッパー毒島ではハゲに描いてたよねえ
ヅラなんかな
鳥山、尾田、原哲夫、高橋
誰が一番稼いだんだろうな
原哲夫がmtgでイラスト描くなら荒木も書いてくれよ
皮引っ張ったりボトックスしてんのかなあ
気持ち悪いよこの写真
北斗、蒼天、慶次
パチンコマネーで超絶勝ち組だろ
どれもパチンコもスロットも出てるし北斗は無双シリーズもあるし
凄まじい収入だろうな
ドーラン塗ってるんだと思うけど
それにしてもすごいなCG感が
お洒落な爺さんだなあ
俺もこの爪先ぐらいでもこだわりを持てたらな
>>1
超絶金持ちのわりには応接室はなんか安っぽいな >>12
ええ!?少なくとも30は行ってると思ってたぞ 年寄りそのままだと歳くってるとバカにして
若作りにするとおかしいと文句垂れて
放っといてやれよ笑こいつは芸能人じゃなくて漫画家なんだから
まあ違和感はあるけど
髪型への拘りとか美学感じるよね
カッコいい爺さんだと思うわ
>>185
パチのロイヤリティはかなり高額らしいからな
原と鳥山のどっちかじゃないか 小学生の頃読んでたのに自分とあんま歳離れてないわー
ゆでとかも多分そうだろうけど
>>49
地肌が見えないように髪にふりかけ、さらに植毛かズラ
顔はシワ伸ばしでもしてんのかな 原哲夫と青山剛昌
たしか自宅の部屋からすぐ小学校のプールが見える家に住んでたよな
>>169
そんなに貰えるのか?
1台50万くらいでしょ? しみけんの臭がする
若造で浅黒く怪しい髪の毛
だいたいそういう奴は、、
バスタードの萩原が年齢が2歳しか違わなくて驚いたみたいな話を巻末漫画に書いてたな
>>144
ベッタベタにコンシーラ塗ってるだけじゃないかな… 庵野が61歳だから普通はあんな感じに白髪混じって初老っぽさが出る
これもう半分ゴム人間だろ…
この人かと思った
22歳で後の漫画にも影響与える北斗の拳描いてたのか
すげーな
進撃のあいつも若いと思ってたけど、昔から若くて凄い人いるんだね
これぐらいの凄い人になっても他の漫画の宣伝に使われるのかよ…
なんか目を悪くして漫画描けなくなりそうって言ってた気がするけど大丈夫なのか
原哲夫って草刈正雄みたいな髪長め白髪のジェントルマンだと勝手に思ってたけど
なんか黒染めのリーゼントのジジイでめちゃくちゃ腹立ってきた
これフィギュアだろ
>>9
金ありすぎて
植毛やプチ整形とかもしたんだろうな 274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/02/08(火) 03:11:11.37
ボトックス注射とかリフトとか美容整形するとこういう見た目になってくよ
頭も何かしてるだろうな
カツラ+ふりかけか?
60の老人なんだからもういいのにね
>>276
パチもVideo Games扱いなのかな
ほぼ日本ローカルですげーな まだ60なのかよ
てことはあの漫画描いてたの二十歳くらいか?
荒木もそうだけどまだ書いてるのがすげーな
ジャンプ同世代ぐらいの鳥山明なんてもう書いてないだろうに
>>78
遊戯王描いてた高橋和希は世界的なカードゲームブームでさらに凄いらしい 魁男塾
ジョジョ
ベルセルク
全部北斗の拳が無かったらできなかった作品だからすごい影響だよな
手塚、大友より直接的な後進への影響がすごいと思う
北斗の拳だけじゃなくて花の慶次もパチンコでヒットしたもんなあ
しかしこの人石田三成とかに感情移入したり自分の情熱も持って漫画描いてるから金儲けのためだとか悪口言えないんだよな
単行本やパチンコ パチスロ 関連グッズ含めると跳んでもない収入だろうな
もう本当は亡くなってて3Dプリンタで出力したって言っても信じてしまうレベル
ヒアルロン酸打ちまくってそう
取材とはいえ化粧もしてるぽいし龍の名越みたいにキャラ作りしてるのかね
最初パチンコパチスロまったく興味なくてアシスタントか誰かが薦めて決めたんだっけ?そんで大ヒットしてぼろ儲けしたからそのアシスタントにお礼で毎年1億以上給料あげてるって言ってた
パチンコパチスロでめちゃくちゃ儲かったみたいね
4号機の時代だし尚更だろうな
>>49
・肌が妙に綺麗
・髪型も人形で採用されがちな”固形”風
・目つきがやたらおちついてる
圧倒的人形感 >>303
取材用に特殊メイクみたいのしたんでしょ
写真は修正してくれって頼んでるかもしれん
年取った歌手も取材のときはカツラかぶったりしてるよ コミックゼノンがkindle unlimitedで読めるので試し読みしたら、原哲夫は今はいくさの子って漫画描いてるのな
なんかキャラの顔が少し縦長になってる
あとコミックゼノンは他の漫画家にも原哲夫の絵を真似させて花の慶次の新作やその他の漫画複数連載している
原哲夫の中坊なんとかって漫画はクソ面白い
巻数少ないしおススメ
>>256
>なんか目を悪くして漫画描けなくなりそうって言ってた気がするけど大丈夫なのか
10年以上前にそう言ってたな
今はいくさの子って漫画をコミックゼノンで連載してて、原哲夫の名前の右に括弧で別の名前が記載されてるので、作画の多くはアシスタントに移行してるのかもしれない
本人もそれなりに描いてると思うけど もう20年以上パチとスロで稼いでんだからそっちが本業でしょ
>>116
22歳で世紀末のあの世界観を描くってすごいな >>12
北斗の拳が40年近く前だよな。鉄のドンキホーテなんかは10代の作品かな。 >>9
武論尊と二人で1000億なのかな
それとも250億づつかな >>329
別に貶すつもりはないけど
マッドマックスがあったからな >>107
そら漫画雑誌を立ち上げてしまうわな。金ありすぎ。 武論尊が北斗のパチンコ収入はとにかくデカかった
みんなが思う十倍は金が入ってきたと言ってたから
確かに数十億くらいかと思う十倍行っててもおかしくなさそうだ
>>81
美術教師泣かせだな
肖像画の課題としては0点だけど
生徒の間では凄げー上手めー言われて人気ある絵という >>336
更にその前にバイオレンスジャックな
ジャンプ漫画は永井豪パクリすぎ >>49
G.I.ジョーのフィギュアみたいになっとる >>152
蒼天は武論尊監修付いてるけど権利的に一応名前乗せてるだけで実質原哲夫ソロ
恐らく7〜9割は原哲夫と思われる
>>202
原も鳥山も高橋和希には勝てないんじゃねえかな
遊戯王OCGなんてもう500億枚くらい売ってるだろうし >>283
男塾はどおくまん
ジョジョは筋肉漫画にしたとこだけ
ベルセルクはグインサーガ
適当こくなっての まだ60歳なのかよ
楳図かずおとかと同じ時代の漫画家だと思ってた
ホットトイズ コミックマスターシリーズ
001 原哲夫
>>89
パチンコ込みだよ
リアルタイムのジャンプ人気順なら2〜3位だけど(1位は鳥山作品で同率2位争いがキン肉マン) ファルコは若いときの自分がモデルか?
>>361
な訳ねーだろタコ
ドラゴだよ
あの辺りはケンシロウもロッキー風になったりして影響受けてた >>185
テニスの王子様の作者も実はかなり稼いでるらしい
グッズCDミュージカルの入りが凄いと聞いた >>360
ドラゴンボールも最初の1年くらいは1位じゃないし
ドクタースランプも後半はトップに来るような人気じゃない まだ60なの!?
体力は残ってそうだけど目が悪いんだっけ
>>294
やべえな
そこそこの金持ちになっても1億は1億だろ
やっぱり200〜300億でなくてマジで千億円くらい持ってんじゃないの
パチスロ機とか1台売れたら版権料数万とか言うし >>276
マジかよ
遊戯王大した事なかったんだな >>276
北斗ってフィストオブザノーススターってのか
また無駄な知識を得てしまった 清水健太郎みたいにシャブしてる見た目に見えるな
日サロ行ってんのか?
>>276
ポケモンカードすげえな
遊戯王とほぼ同等じゃん 武論尊とかいう、あの狂った世界観を考えたシナリオライターの功績は大きい
>>381
バイオレンスジャックとマッドマックスのパクリ
ただそれを差し引いても武論尊はやはり天才 パチンコはもうかれこれ15年くらいは北斗シリーズでてるのか?
そりゃ儲かるよな
こっちかと思った