日本は幸いにも黒人がいないで育った文化なんだから
黒人無理矢理出さないでよくてよかったね
ガングロメイクじゃろ 肌黒は忌避対象
アニメマンガでは扱うな登場させるな
もう触れない方がいいのだとは思うがどう悪いのか分からない
社会の人権や道徳意識が発展せず低いままだと、無意識に差別をしてしまうという
それを全世界に公開して恥をかくという
>>11
黒人以外が黒人のマネをするのは差別という風潮がある 世界相手にしてるならしゃーない
日本だとそんな事で?と思うけどこれはガラパゴス感覚なんだろうな
社内でコンプラ研修やってなかったのかな?
こんなの企画段階で却下だろ
このくらいのコンプライアンスとか商売の基本でしょ😣
>>2
この「不快にさせてしまった」構文やめろよ
こうこうこういう差別的表現をしてしまってすみませんでした
だろうが >>20
ほんこれ
程度の低い制作陣だってバレバレ 黒人にはもう触れるな、白人様が神経とがらせてるから何の悪意がなかったとしても差別になる
アフリカ人のコスプレしたら差別って普通に狂ってるな
アメリカ人や中国人なら誰も文句言わないのに
ジャップ「肌を黒く塗ったらなんでいけないの?w」
ジャップ「目を吊り上げるポーズしてる奴ら絶対に許さん!」
こういうの向こうの人種差別主義者がポリコレ利用して文句つけてるとか無いの?
単純に黒人文化否定っぽいんだよな
>>11
日本で言えば
モンキースタイルですっていって歌舞伎の隈取書いて着物と猿の耳付けて肌を黄色に塗るようなもん
馬鹿にしてるだろ 昔あったちびくろサンボってのも規制されちゃったんだっけ
海外キャラが来日してゲイシャ歌舞伎体験するのも一部が騒ぎそうだしな
レオ→ライオン→アフリカ→黒人
ライオンで止めとけよw
ジャップがチャイナ服やディアンドル来たらいかんのか😅
ブラックフェイスは歴史知ってりゃ完全アウトだと分かるんだよなぁ
>>47
もう差別感情が人格と一体化してて
差別だというのにも気づかないんだろうねジャップは どうせセガだろ、セーフとアウトのラインをわかってない会社
何で若者ゲーのプロセカがこんな平成初期のしょうもないノリやっちゃったんだよ
90年代にガングロっていうごまかす素材があったのに何故平謝りしてしまうのか
スーツ着るときは白塗りするんか?スーツは白人文化だろ?
>>43
それに加えて日本人が猿と同等に扱われて動物園に展示されたりした歴史があって、猿っぽさを茶化すノリで白人が顔を黄色に塗って騒ぐ劇とかあった
という要素も加えよう >>40
バカにしたり侮辱するために見下している対象の真似をしてなりきる、て発想が無いから
こういうの見ると違和感を覚えるよな いや別にいいだろこれは
これのどこに黒人への敵意や侮辱を感じ取れるんさ
外人(たぶんアメリカ人)は繊細すぎてやべーわ
光触媒パワー除菌ゲートを潜ると肌が黒くなるってマジ!?
黒人が白人キャラを黒い肌にする行為と何が違うんだ?
プロセカキッズは多方面の音ゲーに喧嘩売ってるからざまあみろと思ってそうだな
これは難しいけどアフリカの原住民のか白人に迫害され馬鹿にされたり奴隷扱い虐殺などされてるから
そういう過去に触れるような事は基本的に厳禁ということなんだろうか?
いや、なんでわざわざ肌を黒くしたの?????????????
衣装だけならまだわかるでしょ
>>72
ブラックフェイスでググれ
超典型的な差別表現 どうせいつもの黒人の保護者気取りの極左白人が発狂してんだろ
ジャングル黒べえから何も学んでいないのか
今なんて黒人キャラを白人声優が担当するだけで大炎上するんだぞ
なんで大企業がこんなにアホなんだ?
ガングロならルーズソックスセーラー服とかにすりゃええねん
>>25
海外でもそれが普通だと分かったろ。あくまで意図はなかったで通さないとダメ。認めたらアウト ブリーチのチャドとか
ターちゃんのアナベベとか
今だともう駄目そうだな
ほんまジャップええ加減にせいよ
もうそういうのが許された時代じゃねえんだよ
スキヤキってバンド名で芸者姿になったらジャップ差別になるんか?
国内ではいくら批判されても無視するのに外国から言われたらすぐ対応するのがジャップしぐさやな
ただでさえ人気ないグループなのにこれからはヘイトグループとして扱われるのか
普通にかわいいやん なにがいかんのか
黒人とまったく関係ないしな こういうので作り手側が
いちいち議論するのも馬鹿らしいってことで黒人的なものを排除しまくることになるんだわ
こんなん流石に今の時代にやったらマズいってわかるだろ
制作陣が無能
でもまあミンストレルショーとか普通の日本人は知らないよな
俺は大学でアメリカのこと専攻してたから知ってるけど
高校世界史で出るっけ?
>>56
作ってるのが平成初期のおっさんメインなんだから
むしろ自然な成り行き ミンストレルショーにしても黒塗りして黒人に扮し
黒人をバカにした演技をしたからいかんのであって
シャネルズみたいのはリスペクトだから本当は問題ないはずなんだよね
わざわざ肌を黒塗りにする必要ないのになんでやっちゃうかね
そこに無駄な工数使うくらいならおパンツ見せたほうが喜ぶだろ
プロセカって海外でもやられてんのかね
こんなゲームに課金してるのだろうか
まぁ恐らく差別の意図はないだろうけど知識なく触れるとこうなるから黒人関係の表現はやめた方がいいだろうよ
こういうの黒人から文句来てなくてポリコレ大好きアホ白人から来てるパターンだろ
アフリカぽい格好が許されないっても文句を言ってるのはアフリカ人ではないよなw
アフリカ人がこんなもんでいちいち怒るわけがないわ
>>44
絶版に追いやられたけどその後しれっと復刊して騒がれなかったらシリーズ化して今は普通に売ってるからな
結局ラインなんて取り沙汰されるかどうかってその時の気分みたいなあやふや物ってのがよく分かる例 >>116
着物着たぐらいで文化盗用だ!とか言い出すアホ白人がいるからな
これも大体こんな感じ あのウケの根源は黒人差別だからな
文明文化に根ざした無意識的な差別だよ
反吐が出る
軽い気持ちで黒人に触れるのはタブーなんだよ
文化の盗用になるからな
結局これに難癖付けてる側もアフリカが一番アフリカを見下してんのよ
ヤマンバメイクをする白人ギャルみたいのもいたけど
いまなら絶対フルボッコだろうな ほんの数年で理不尽にアウトになるよな
まったくいい加減なもんだわ
ポリコレガイジは普段他文化を侵害してないと絶対に言えるだけの生活してんのか?
>>128
一番右は日本人で言ったら糸目出っ歯みたいなステレオタイプだし
言い訳もしづらいな >>127
ないよ
ポリコレ棒を持ってる人間の気分でしかない すまん日本は人権後進国なんだ
外人様が教育してくれ
日本人が白人っぽい衣装や髪を染めるのはよくて
黒人の衣装や肌を黒くぬったらダメってのもおかしな解釈ではあるけどな
そのうち日焼けコンテストとかもアウトになりそう
中国の洗剤のCM
これくらいおおらかになりたい
日本がヤマンバスタイル流行ってたらどんな風に言われるんやろな
こんなのはね 海外の一部でピースサインをしたら誤解されてヤバイってレベルの話であって
差別問題ではなく文化の差にすぎないよ 日本の文化に無理解が外人が悪い
ガルパピコは気狂いアニメと呼ばれても炎上はしないのに
ブラックフェイスが侮辱的な意味合いで使われてきた歴史はわかるが
着物を好きで着てる白人が攻撃受けたりしてるのを見ると形骸化してる感もあるよな
ミンストレルショーとか知らんのかね?
ショービズ界にいるのになんと脇の甘いこった
すこしは勉強しろよ
黒人の格好して檻にぶちこむくらいやんねえと
こんなんで怒るとか難癖レベルだわ
お笑いの世界では既に黒人の真似はアウトになってるのに
アニメの連中はそういうコンプラ?の更新はないのか
バカジャップの判断基準でどうこう言われてもね…
世界基準でアウトなんだわ笑
ウィキペディアで調べてくれば?
>>25
「私たちは黒人が嫌いであり攻撃の意志がありました」って書いて欲しい Twitchで日本人配信者がガングロメイクしたらBANされたこともあるし
レオニードって言ったらサガフロ2かなんかの吸血鬼のイメージ。
なんでアメリカや中国がケモに走ってると思う?
こういうことなんだよね
>>144
文化の盗用うんぬんはせいぜい難癖なんでハイハイスミマセン配慮が足りませんでしたで終わる
卍がハーケンクロイツに似てるから不快な思いをした!みたいなレベル(外国人から実際にあったクレーム)
ブラックフェイスはもう直球で差別表現なんで
比較するならハーケンクロイツの旗掲げたレベルだな 謎の光つければエロもOKて考えてる非常識な奴らだしね
なんか時代のせいにしてる奴がいるけど、これは30年前でも叩かれてたよ?
勉強しろよ、ガキじゃないんだからさぁ…
まあそれだけ色んな人が見るようになったってことやな
お詫びにこの子らを黒人デカマラでファックしてください😭
>>158
白塗りメイクは日本固有のものでも昔からあるぞ
ただ金髪&付け鼻でクレームついた例はあるな
全日空のCMだったと思う そもそもブラックじゃねーだろ 明るめのブラウンじゃん
靴墨で真っ黒にしたレベルでもあるまいし
野生の動物のイメージで褐色にしただけだろ
誰がどう見てもアウトな表現なのに、まだゴネる奴がいるとは恥ずかしいな
やっぱりこの国終わってるよ
>>159
まあ中国のシナ呼びとかと一緒で侮辱のシンボルとして扱われてしまった歴史があるからな
悪気の有無に関わらず黒人は気分を害する可能性があるってのは周知した方がいいよね 俺地黒だからこれくらいの肌の色してるんだけど俺をキャラ化した場合どうなる?
>>167
右のキャラの唇の表現が無ければ「日焼けです」も通ったかも知れんな >>169
気分じゃなくて歴史的経緯の問題になる
ブラックフェイスは単なる盗用だけじゃなく
搾取や同化の側面があるからヤバい 黒人には関わるな
身長差別とかのレベルじゃないから
ゲーム界隈って知性の極端に低いヤカラが集まるよな
実質やってる事がギャンブルで、地味で馬鹿なチー牛の逃げ場みたいになってるからかな
面倒な連中には一切関わらない運営するだけでいいのに
自爆しに行ってるから庇えないな
もしお前らが人前に出るようになっても、絶対に人種差別的な意図があったことは認めたらいかんぞ
いい機会だからミンストレルショーで検索してみたらいいのに
偉そうな口調でチー牛基準を振りかざしても、誰にも通じないよ?
言えば言うほど差別主義者として馬鹿にされていくだけで…
ライオン→アフリカ→土人を連想って偏見そのものだろ
ジャップの頭はどうなってるんだ?
な?ゲームって作ってる連中からしてガキみてえな事やってキャッキヤしてるだろ? そらあユーザーもバカになるよ
>>174
つまり白人の罪のせいで日本が被害被ってるってことか
そんなの知らんがな(´・ω・`) >>167
それ黒人は動物レベルwwいうてるのと同じやで 社内で誰も違和感感じないのが怖い 没頭してると第三者目線でみれなくなるものなのか?
>>174
白人文化から黒人を排除するためにやってたことでもあるからな
気分って言うと軽く聞こえるかも知れないけど侮辱に当たる表現って部分は教えないと
ルールだけが先行して形骸化してしまって何が悪いのかわからなくなってしまう でもそのうち
黒人を出さないのは差別
って騒ぎ出すんだぜコイツラ
レオ→ライオン→アフリカ→黒人
って連想した結果でアフリカ大陸は黒人のものではないのかって
堂々と反論して
このまま行きますって突っ走ってほしかった
こういうのって企画→D→2D→3Dと何段階もの意思決定と作業者を経てるんだから
少しでも教養のある奴がいたらどこかで再検討になるはずなんだがな
ストリートファイター2のキャラとか世界の特色キャラとかよく大丈夫だったな
さすがに過去作は遡及されないか
アニオタ兼ねてる様なガキが多いからポリコレに過剰反応するしなゲーマーさんはw
>>192
ダルシムとかブランカって最新作にはいないのか? あーそうか黒以外を黒く塗ったらアウトなのかわからんかった
>>184
目横に伸ばす仕草されたらキレるくせにこの言い草 ngsも色黒ブスがヒロインだからむしろセガなりのポリコレ配慮だった可能性
ゲー牛ってそのうちナチスのコスプレも「教養がないとわからない!」って言いだしそう
ポリコレに屈しないとかそういう思想の下でやるならいいけど
ガラパゴってるからそういうのが存在してるのすら知らないんだろうな
>>196
お前と一緒にするな
そんなものでキレるわけないだろ
キチガイかよ 作ったときにわかるはずだろ
どれだけ差別意識なく作ってんだよ…
>>15
俺達の文化を盗んで金儲けするのが許せないっていうのもあるみたいだよこのアニメの件でそう言われてるかは知らんけど じゃあクロンボはアニメのコスプレとかするなよ?
アニメは日本の文化だからな
>>192
日本代表が相撲だからね
全方位をバカにしてるから逆にセーフ キモヲタって常識なさすぎるよな
知性の無いオタクってどこに取り柄があるんだよ
わりとIP海外展開歴長い企業2社(セガ、クリプトン)が関わっておいて
なんでこんな事案起こすんだよ
>>15
こんなの全世界、とくに日本ですらはっきり知れ渡ってから最低でも5年はたつだろ
プロデューサーが頭回らない奴だったんだろうな
黒人のキャラ化はすんなっての
ヒステリーみたいなのと、もはや誘いウケで叩く対象を探してるような活動家がいるから
キャラ化するなんて絶対ダメだわ
おそらくデザイナーが黒人だって但し書きつけて売り出してもマイルドに批判くると思う 日本人のものまねしとけよ
メガネと出っ歯で簡単だぞ
>>5
これからは移民も増えて逃げ道なくなってくんやろな アフリカの格好したら差別って理論まじ狂ってないか?
むしろリスペクトだろ
ジャップの国際感覚の無さは異常
そらみんな原神やるわな
>>228
つまらんのは最低限の教養も身につかずに生きている人の人生じゃない? >>227
ジャップってアフリカ人がこんな格好してると思ってるの? 日本人はナチュラルに差別的だから
そもそも差別を理解してない
黒ギャルは日本の文化なんだから問題ないやろ
平成キッズしかいないのか
>>235
>>236
実際前ターンの昇天ペガサスMIX盛りにインパクトで劣るから仕方がないメンヘラの黒人は影が薄い 野生児みたいな恰好してアフリカっぽいとか抜かしてるんだろうな〜と思って画像開いたらやっぱりそうだった
>>227
糸目眼鏡出っ歯の日本兵が幼女レイプしながらイルカ食ってる画像を「日本へのリスペクトです!」と言われて納得するならそれでいいぞ 黒人にもっと自信もてよって言ってやれるやつおらんのか
>>239
明らかに悪意あるお前みたいな人間がつくる
表現の音ゲーでたらそら問題だろうな
これだからジャップはきしょい めんどくさいから黒人なんか出さなくていいよ
黒いと抜けないし要らない
褐色肌もいらね
>>242
ボカロものなんだから収録楽曲に関しては普通に抵触するようなセンスの楽曲内容が少なくないだろ >>244
どこに黒人文化差別する曲あった?採用されてんの? >>247
ボカロPの作詞センスとして挑発的だったり下ネタだったりやっぱりデカダンス的側面がある未熟な芸術性の度合いが畕いのは決して辤めない 黒塗り+民族テイストがアウトって言ってる外国人もいるから
黒ギャルガングロでも、派手系がよく着てるヒョウ柄着せたらアウトかもな
ワイルド系と大阪のおばちゃんが好むヒョウ柄文化までは外人理解できないから
>>249
じゃあ原作通り衣装着せ替えで作画修正するだけでイけるじゃんチョロいわ 日本の文化とか知らんがな
イジメやパワハラは受け手側の判断で決まるんだぞ
ブラックフェイスという差別があるからだろ
シロンボがやらかしたことだからわれらがジャップに言われても困るけど
ヤマンバギャルも知らねえ外人が日本のゲームやってんじゃねえよ
黒人キャラ出すのはリスクしかない 出しても歓迎されるわけじゃないし
>>212
寿司ポリスみたいな因縁付けてくる面倒なのが向こうにもいるのか >>258
寿司ポリスなんてレベルじゃないから
寿司ポリスはただのホルホルだが黒人の「盗用」とされたらキャンセルカルチャーの対象だからな
それを白人やらアジア人やらが作り上げた文明の利器使ってやってることに少しは矛盾感じてもらいたいが >>256
そもそも今回のは黒人キャラじゃないだろ 具体的どれが黒人文化なんだ
腰巻?首飾り?付け耳?フェイスペイント?
衣装とのコンボがアカンのかな、まぁぶっちゃけ騒ぎすぎではあるよな
黒人とイスラムは面倒なだけなのであらゆる創作物に出さない方が良い
具体的にどんな奴らがクレーム付けてきたんだよ
シロンボのなりすましとかはないのか
黒人つかヤマンバギャルじゃん
最近はやっと正義つもりで噛みついてるだけの気違いなんざ
下手に構うと以後も粘着されるから無視が一番って流れになってきたのに
まだ一々真に受けた構い方するとこあんのな