韓国で何年か前に似たような事故あったのを思い出した
規模でいうならこっちの方が
>>1
(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒) セウォル号馬鹿にできんな
嫌儲全員でピザパーティやろうぜ
2001年に水産高校の実習船がアメリカの原潜に当て逃げされて沈没した事故があったよな
>>10
あれは気の毒やった
水産高校の人達には何の落ち度もなかったやろ 26人死んだ場所のツアーとか今後できるのかね
気持ち的に観光したくないだろそんなとこ
あーあ 船長だけ生き残ってないかなぁ😳
まぁ私利私欲で乗員を道連れにしたのは確定なんだが
あとは数カ月後のみんな忘れた頃に船体見つけて引き上げるか中に潜水して残りの人見つけるコースだな
>>10
事故の情報が入ってもゴルフを続けて叩かれた森元
事故の情報が入っても地元支持者の会合に出たのに叩かれない岸田
20時2分 同区の熊本ホテルキャッスル。馬場成志参院議員出迎え。宴会場「トゥール ド シャトー」で自身の熊本後援会会合に出席し、あいさつ。 >>15
総理や公明党の大臣が乗り込むところ見るともしかすると 去年座礁して船の修復してないんじゃとか言われてるが会社は何してんの
>>10
利益供与されたゴルフ会員権を使って接待賭けゴルフに夢中で「うるさい!それどころじゃないんだ!」(´・ω・`) この会社、営業再開までわりと時間かかりそうだよなあ
船はまた買えばいいんだろうけど、少なくともGWの客はキャンセルだよね(´・ω・`)
時間との勝負やね 捜索範囲が広がり過ぎると見つからなくなるで
>>27
過去に何度もやらかしてるし
このレベルだともう許可取り消しだろ >>17
強風(15m?)高波3メートル
だったんで漁船帰って来てたらしい 災害時の「72時間の壁」はオホーツクでは通用しない
15分900sで決まる覚えておけ
>>15
経験者だからわかるけど抗がん剤化学療法剤を使用直後あるいは使用されてる方だな 今までワイが乗ろうとした遊覧船とか隅田川を下る船とか、水上タクシー的なやつとか、鯛の浦の船とか、ことごとく欠航やったんやが?
天気は快晴で中加減の風とか、小雨とか薄曇りやったわ
船なんて乗れる人、ホンマにいるんやな
>>30
三幸製菓は来月から操業再開するんだよな
これもう勝利宣言だろ 死ぬ時どんな思いで亡くなったのだろう
それをかんがえるだけで気の毒すぎるし怖い
マジで持ってる奴ってのはこういう絶望的な状況下でもイルカの背に運ばれて岸まで運ばれて猿に引っ張られて天然温泉で保温されるまである
>>45
イルカって人を喰うっていう噂があるんやが
フロリダの水族館で、トレーナーのウェットスーツとポニーテイルだけが水槽に浮かんでいて、水が赤くなってたっていうエピソードがあるんよ
逆に猿はお友達や 糞冷たい海水に浸かって転覆するほどの波の中生きれる人間なんているんだろうか
昔乗ったってツイートしたら取材依頼きた 全員救命胴衣つけてても、一人も助からんのやなあ
まあ3mの波と水温じゃ
そらそうか
最初絶対保身に走ることを考えるから初動が遅れたんだろうな
>>11
今ごろ「韓国の反応」で必死にググってるぞ 発見された時点で生存してたら普通すぐにそう発表するもんな
安否をすぐに言わないってことは十中八九生命反応が見られないって事だ
マジか 逆にライフジャケット付けてても沈むような波で営業すんなよ
>>48
イルカは結構知性あるから人を喰う個体もあるだろね
逆にサルも襲ってくる奴も普通にいる
人間と一緒 運をもってるやつは全部乗り越えていく まだ半分も見つかっとらんのか
ロシア的な場所的にも獣害的にも何人かは回収できないまま終わるのかな
>>48
シャチが人襲うことがあるわけだし同じ科のイルカが人を襲わない道理はないわな 海保ってもしかして巡視船とヘリでしか捜索できんの?
今どきドローンなんて一般人でも持っているのに時代遅れにも甚だしい
>>11
さすがに古すぎるから
当時の発言を漁ることもできんな 悪天候とか人身事故で電車よく止まるけど
あんまイライラしちゃ駄目だな
>>1
平成18年の第七千代丸事故で16人死亡しとるぞ そうかネッシーっておちんぽやったん
俺の夢がまた一つ壊されてしまったん
>>69
老害「ドローンなんてワケの分からん物使って何か起きたらどうすんだ!」 >>20社長がクソなんだと思う
船長も命掛けだからムリと言ってもクビにするぞとか言われたら拒否出来ないだろうし >>73
9人死亡7人行方不明だろ
こっちは10人死亡16人行方不明 熊さんに食べられていたら、遺体も回収出来ないし、遺族としてはやりきれないよな
>>20
SNSで人相変わったねと言われ今の会社がブラックうんぬんて書いてるから道連れ自殺かな こういう事故って表面的には気象や運が悪かったって見えるんだけど
ちょっと掘り下げると起こるべくして起こってるんだよね
>>74
ネッシーはネス湖だから湖だろ
そんなもん湖にはいないよ >>87
無理ではないけど、船酔い多数が当たり前だと思うよ
海外でも外洋の離島を何日も島をまわって補給しながらいくとかこんなのだし
ただ船内でみんなゲロ吐いてヤシの実とかがゲロまみれでころがってるなか半日とか乗る感じ
シートベルトつけてないと投げ出されるよ 凄い海が荒れているのに、乗客もよく乗ろうと思ったな
>>40
この作品には沈没のシーンがあります
このあと沈没シーンが流れます
w 令和の時代に平成以降って言われても
昭和を勝手に外すなよ
4/24(日) 21:10配信
船長は同一人物だった 同じ観光船で去年も座礁事故起こし書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa6b248279dae448ba3a3450b5cfc93c9385769
北海道・知床半島沖で23日から消息を絶っている観光船の船長は、
去年6月に座礁事故を起こして書類送検されていた船長と同一人物
だったことがわかりました。
23日の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の
観光船「KAZUI」は、去年6月に座礁する事故を起こし、船長が今年1月に
業務上過失往来危険の罪で書類送検されていました。
第一管区海上保安本部は当初、この船長を42歳の男性としていましたが、
24日夜、この内容を訂正し、今回消息を絶った「KAZUI」の豊田徳幸船長と
同一人物だったと発表しました。
海上保安庁は、今回の事故についても、過失運転致死と業務上過失往来危険の
疑いで豊田船長を調べる方針です。
また、第一管区海上保安本部によりますと、死亡が確認された10人のうち、
少なくとも4人は救命胴衣を着用していなかったということです。 さっきのニュースではプロ野球(佐々木)以下の扱いだった
ウクライナの悲劇を目の当たりにしてると「だから何?」としか思わない
僻地のボロ船に好き好んで乗った結果だろ
観光で知床行くのは非国民って風潮になるだろうし3年先くらいまでは観光業壊滅だろうな
>>87
ギリギリ欠航しなかった、大荒れの中の航行だった稚内から礼文島行きのフェリー乗った事有るけど
本当に凄まじい揺れだった、座席から放り出されるかと言う位な
45年生きて来て今まで一度も船酔いした事無い俺でさえ、出航から数十分で船酔いしてフラフラになったわ 普段被害者の自己責任論は嫌いなんだが
これだけは何で事故起こしまくってた船に、しかもまだ春先の北海道で乗ろうと思ったのか理解不能すぎる
豪華客船ならまだしもしょぼいボートみたいな船で高いし何が目的だったんや
>>106
少なくとも悪天候で行かないっていう判断は取れたからな >>28
もう永遠に見つからないな
あそこ流れ速いし >>107
ここまでやっておいて社長の名前がまだ出てきてないのが不気味 >>69
ヘリより性能がいいドローンってあるのか? ググれば社長の名前はわかるんだけど何故ここまで各社が隠すのかね
ジャップ企業らしい人災の臭いがプンプンするしサンドバッグにされるだろうな
日本が先進国から脱落したことを象徴する事故だな
発展途上国みたいな杜撰さだわ
生きていてほしかったなあ
死んでしまうと朝鮮マスゴミに御尊顔開示されるしチョンモメンに顔面品評会開催されてしまうからね
えぇ…
> 北海道・知床半島沖で23日から消息を絶っている観光船の船長は、去年6月に座礁事故を起こして書類送検されていた船長と同一人物だったことがわかりました。
> 第一管区海上保安本部は当初、この船長を42歳の男性としていましたが、24日夜、この内容を訂正し、今回消息を絶った「KAZUI」の豊田徳幸船長と同一人物だったと発表しました。
観光船船長 過去に事故で書類送検
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424742 >>3
あっちはクルーズだからねぇ
日航ジャンボもいつまでも言われるように、客数多いやつはそんだけリスキーだな >>123
全て船長が悪いことにするための力が働いてるな 前回の事故をおそらく生存絶望な船長のせいにしたようにしか見えないよなこれ
従業員を逃がすな
ただでさえホッカイップは暴力学校でもやらかしてんのに逃げられるとでも思ってんのか
>>5
知床岬に行く方法はシーカヤックか延々と海岸線を歩いて登って熊におびえながら一泊の二択しかないからな
船で上陸できたと思えば 事故っつうか事件やろ。
破損のまま運行していたのが事実なら。
カムイワッカ温泉(いまはバスでしか行けない)
岬クルーズ(遭難全員死亡)
知床峠・羅臼岳
知床五湖
熊の湯温泉
オシンコシンの滝
知床観光の目玉が逝ったか。羅臼岳なんて一般人は眺めるだけだし、五湖も面白いもんじゃないし、
「船でしか行けない最先端」って売りがなくなったら、あんな不便な場所に行く観光客も減るんじゃないか
中韓で起こったらネトウヨが大はしゃぎするような事故だよな