28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LAQW)[] 投稿日:2022/04/26(火) 10:50:41.03 ID:VFvR6KnLM [1/2]
【メインスマホ】
楽天モバイル 3280円 (テザリングで固定回線兼用)
povo 0円
【サブスマホ】
楽天モバイル 0円
donedone 0円
こんな感じだな俺は
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LAQW)[] 投稿日:2022/04/26(火) 10:53:54.38 ID:VFvR6KnLM [2/2]
ちなみに>28の運用でこんな感じ
http://2chb.net/r/poverty/1650937091/ ええな
楽天なんて使ってるの知的障害者だけやし、俺は微塵も困らないからもっとやれ
>>1
2回線目の楽天モバイルは980円かかるだろ?
だからサブは0円にならんでしょ? 毎月1GB未満の乞食と使い放題の>>1みたいなのしか居ない
もう終わりだよこの楽天 チョンモメン自体が頭おかしいからこうなるのも当然だよね
3280円も払うなら普通に家に光回線ひけば?
外でそんなデータ使わんだろ
1日10GBが目安か……
制限かかっても3Mbpsも出るのか。早いな
こういう馬鹿が絶えないから無制限のサービスって続かないんだよな
テザリング無料なんか
楽天って通信量超えたら速度規制とかって無いんだな
なんだっけ、昔クラウドでデータ無制限にしたら
24時間テレビ全チャンネル録画保存をクラウドにしたやべえヤツいたなw
>>1は前も見たよ
MVNOでもそうだけど低速コジキなんとかしないとな 基地外向けの
普通の利用じゃ絶対引っかからない帯域制限作れよ
>>10
1回線目サブにして2回線目をこの大容量使う方にしているだけでしょ 別に普通だろ
契約してる奴は徹底的に使い倒せばいい
上にリミットかければいいだけじゃん200GBでよくね
食べ放題で普通の人が食う分量の1000倍食うんだぞ
アホかよ
>>38
速度制限かかりながらこれだから苦行でしかないぞ いや通信料1テラって
常に違法ダウンロードでもしないといかないだろ
たくさん使われたら即経営に響くわけじゃない
最混雑時間帯のトラフィックが多すぎると経営に響く
だから1TB使ったとしても楽天としてはモーマンタイかもしれない
こんな使い方するのは一部だし、全体で均して見れば適正値に落ち着くんだろ
いくら無制限と言えどこういう奴のせいでサービスが劣化するんだよな
食べ放題の店でも大食い選手は出禁になるだろ
使えるなら使えるだけ使わないと気が済まない病気なんだろうな
乞食根性ここに極まれり
家と固定兼用で平均200GBくらいだわ
1TBは頭おかしい
ゲーム落とす時以外に1日10GB制限引っかかった事ない
何に使ってるんだよ
俺なんか音声通話しか使ってないのにこいつときたら😅
めちゃくちゃ得してます自慢ついついやりたくなるよな
俺も気をつけないと
楽天は0円乞食と数百ギガヘビーユーザーしかいない
他社のような養分が居ないから利益にならんのだ
家用兼ねてるけどさっき見たら200GBだった
5倍って引きこもりだろ
いやこれ料金満額払ってるから普通に優良会員の範疇やぞ
0円維持してる奴なんて楽天的には赤字だし、au回線を使いまくってるやつなんかもっと赤字与えてるしな
>>7
食らうよ
楽天は一日10GB使うとその日は2〜3Mbpsに規制される
2〜3Mbpsって普通の用途、つまりまともな画質の動画見ながらブラウジングしたりするにはきついので、
割れぶん回しくらいじゃないとこの使用量は達成できない
完全にキチガイなうえ無職確定 どう使っても100gb位だわ
平日は夕方から、休みの日は朝から晩まで
つべ見ても
テザリングで固定回線兼用ってことはPCもゲームもこれでやってんの
4K映像ファイルばかり落としたり見たりしてんのか?
携帯回線で違法ダウンロードかよ
時間も金も無駄にしてることにいつ気づくんだろう
こうなると違法DLしてる奴の方がわきまえてる感あるわ
ここでチヤホヤされるために1TBまで回したってことか
気持ち悪😥
>>23
これな。
今までどんだけ無制限サービスが消えていったか 今日で100GBぐらいだわ
PCへのテザリングもしてこの数字だけど
さらに10倍使えるとは思えん
楽天モバイルってこんなに使えるの?
そんならお外での動画配信サイト垂れ流し聞きに使いたい
別に無制限でもいいが利用に応じてどんどん帯域制限されて回線に余裕は出してくれ
OPENRECとかYouTubeに比べて低ビットレートでもなぜか容量食うんだよね
>>23
自社サービスなので全く使われなくても大量に使われてもかかるコストは同じ
Link通話で長電話のほうが楽天宛発信以外アクセスチャージがかかるのでよっぽど問題 >>61
mangoにusbテザリングしてmangoから有線と無線に分岐させてるけど
今測ったらどちらも上下30くらいだった 使ってる方だな、俺はこの半分程度
パートナーエリアなら負担でかいがband3なら楽天も困りはしない
楽天の基地局があるのにauにしかつながらないからこんな使い方はできない
0円維持してる奴やauエリアで使いまくってる奴は批判できんぞ
そっちは明らかに楽天に赤字与えてるからな
そんなに容量つかうなら普通に回線引いたほうが早いだろ
楽天は繋がらないから固定回線化にしようと考えるのは危険だぞ
>>1は環境の運がいいやつだから安易に自分に当てはめるのはNG 帯域を不特定多数でシェアリングできる技術とかでたら面白いのに
俺病院で入院してて動画見まくってもこれだからな
異次元すぎるだろ
楽天エリア内だからセーフ
パートナー回線だとKDDIに1GB500円払ってローミングさせてもらってるからなあ
torrentつけっぱなしでもここまでならんやろ…
>>85
まあこんなに使ってるのは極少数だろうが
楽天回線なら別にたいしたダメージはないんだよな
ちゃんと3千なんぼ払ってるし
それより0円維持してるやつの方がダメージ与えてるんだよな 楽天に3000円も払ってメイン回線にするのアホだろ
家に固定回線ないんだけど
どれにしたらええ?
ケンモメンオススメ教えてくれ
こういう0.1%のアスペルガーのせいでサービスが改悪されていく
ポケットWiFiよりこっちのほうが絶対いいよな
変えるわ
楽天ひかりの方が安くて速いだろ
ケンモメンは損得勘定すらできないんだな
メインスマホといいつつ出かけもしないで引きこもってずっとテザリングでtorrentやってる感じだな
普通に固定回線でやれよ
流石にこんな使い方はしないけど
固定回線化はラグとか気になる
ゲームはやっぱ無理かな
確かにWi-Fiルータより安いけどこんなキチガイじみた使い方で大丈夫なのかよ。
全く関係ないんだけど、
STEPNのコード持ってるモメンいる?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/04/26(火) 12:31:51.92
バッテリーがすぐヘタると言っている奴らはこういう使い方なのかね
家でしか使わないならHOME5Gとかどうなんだろ
うちも5Gエリアに入ったようだから検討中
>>10
1回線を契約してるから
1台はデータ1G未満なら0円 高い
1G超えたらpovoテザリングで凌ぐべき
あとこれスマホでやってんの
それともパンダルータとか使えんの
正義マンからの声明は?
こんな極悪奴ほっておくのか?
固定回線兼ねてテレワークでもこれ
信じられない
>>1
イカれてんな
家の光回線でもこんなに使わねえよ こういうやつほんと○ねばいいのにな
こういうやつのせいで普通に使っているユーザーがバカを見るんだ
100GB制限にすれば99.9%の人は幸せなのにな
なぜ0.1%を無視しないのか
楽天はコイツが何に使っていたか即警察に提出する準備したほうがいい
全盛期のWinny使ってた奴でもここまで行かないだろ こういうとこケチるのには頭回るのになんで稼ぐことには頭回らないの?
楽天モバイルを普通に使ってるけど3Gまで980円がだるいわ
5Gまで980円だったらいいのに、3Gでは月末超えそうになってしまう
>>135
そんなライトな使い方は民泊系で間に合ってる
ただ、そいつらも楽天エリアじゃない僻地だから渋々ってだけなんだけどな 嘘じゃないと思うけど加工が容易いな時代にすぐ信じる人怖い・・・
プラチナ回線取得したら0円なんて即効廃止になるけどな
いうて1日10G超えたら3Mbpsに制限されるから
こういうのも楽天の想定内だろ
何を送受信したらこんな転送量になるんだとは思うが
極限まで使う乞食と無料の乞食で何割を占めてるんだろう
乞食にはありがたいけど乞食ばっかだと終わるよな
今の時代は固定回線無しでもやっていけるんだ
それでもゲームやテレビでネトフリやAmazon見るのはきつそうだな
テザリングとか言ってる奴はホームルーターを知った方がいいと思うわ
やっぱりドコモが最強
毎月10テラ以上使ってるけどマジ何の規制も無い
奇跡の回線だわ
ゲームをダウンロードする時は1日10G超えるが、
実際制限後はかなり遅いよね
あののろのろに耐えながらよくこんなにダウンロードしてんなと思う
動画も720pで見てれば10時間分くらいだから、廃人じゃなければたまにしか10GB到達しないよ
据え置き型のモバイル回線ルーターあるんだから
こういう使い方でも耐えうる回線をキャリアは用意しなくてはならない
無制限を謳うなら尚更だ
それを達成するまでプラチナバンドはやれん
>>154
使いまくると固定回線のほうがギャーギャーうるさいからな
意外に携帯事業者のほうが使いまくっても何も言わない 普通に考え運用できるやつなら
だいたいこれと同じようになるだろう( ´ん`)y-~~
一寺は使い過ぎだがな😁
ウチは今見たら今月やく200だわ
一年無料の回線がまだ残ってるから固定回線もまだ無料で使える
スマホとか楽天一回線だけやわ月2000円
複数回線持ってるやつとが絶対悪いことしてるやろ?
こんなに落としてたらディスク何個あっても足りんだろ
>>16
それで事足りるならありでは
引くと数千円かかるんだから賢いと思うけどな
電話は別途いるからね >>16
楽天ひかりにすればスプーも1倍追加だしな >>157
再生だけならいける。
再生開始とか早送りとかすると切れたかな?って思うくらいの使い勝手。 一日十ギガ制限はこの人どうなってんだろう
毎日フルで走るのは月300ギガとか出汁な
ASUSのルーターはスマホをつないでUSBテザリングできるから
固定回線として使いやすい
>>174
楽天カードマンが巻き上げた金を注ぎ込むから無問題 無職だけど月にいっても200位だわ
大体は150~160位
楽天2回線
povo
データ通信
の4simで2台持ちは俺も行き着いたな
普通に良客だろ^^ケーコジで何回線もゼロ維持してるやつの方が迷惑
何やったら1000GBも使うの?
動画サイト見まくっても300くらいが精々なんだが
寝てる間もずっとダウンロードしてんだろうな
捕まればいいのに
うちは1-2Mbpsしかでねぇ
田舎町ではあるが駅から数百Mの立地なのに
それでも電話するが相手がいないから
普通のユーザーの方が楽天に損害を与えてるという悲しい現実
>>184
4k動画のみ視聴とかだと結構いくんじゃね?
1時間7GBぐらいだっけか?
1日10時間70GBで30日だと2100GB ストリーミングで4Kの映画を観たらと思ったけど
1日10GB制限だと90分の映画でも多分最後まで観られない
所詮は携帯回線だわな
誰でも通っていい道路だからって
お前一人が道の真ん中で人の邪魔しながら歩いていいわけじゃないんだぞ
制限入りの3Mbpsで24時間30日で約950GB
制限なしで300GBだから合わせて大体イッチのと数が合う
そうか、ずっと通信しっぱなしか。
こういう回線関係は裏技的な選び方、使い方が知れるから有意義だわ
でもファイブジーじだいやし
この程度でガタガタ言うようではどのキャリアでも先はない
からね( ´ん`)y-~~
>>138
いや、P2Pやってれば、テラは割とすぐ行くよ 毎日10GB使い切った後も3Mbpsでずっとテザリングて
本当に何をやってるんだろう?w
通話 楽天モバイル 0円
ネット nuroモバイル5G 800円
のsim二枚挿し
スマホオンリーで育ったアホは、光回線眼中にない
だからこんなアホな使い方してる
数千円節約するために色んな回線とかプランを組み合わせたりしてるの
側から見ると何やってんだって感じだわ
しかも自分は上手いことやってる情強とか思ってるのが痛い
楽天モバイル0円
楽天が死んだとき用にdonedone0円
これでどんな時もネットは途切れない
嫌儲民「楽天モバイル使ってます!」
・データ通信1000GB 3280円
・1GB内タダ運用
・iPhone65000円引き購入
普通に仕事してればそんな一日中動画観たりしてる暇なんかないだろ
働けよ
VDSLで制限されるくらいならまだモバイル回線の方が速いからな
古いマンション住まいなら光回線捨てるのも手やで
スマホ 5万で買ったIPHONE13
メイン マイクロSIM POVO
サブ ESIM 楽天
これが賢者の選択
>>16
出先でYouTubeやネトフリ見てたら3GBなんて1時間せずに使い切るんだが? >>211
ウチが今まさにそれだよ( ´ー`)y-~~ 10GBじゃvtuber2人ぐらいしかチェックできないぞ
もうこういうのは親が悪いんだよ
情操教育を怠るとこうなる
お前らも自分の子供には愛情財力全開まで注げよ
>>211
実家固定回線切ったわ
3回線契約してるけど固定回線払うより断然安い 昔、ソフトバンクが数%のユーザが全トラフィックの5割占めてる的なこと言ってたけど、本当に居るんだね
自己顕示欲でサービス改悪に言い訳与えるサクラじゃないの?
生活保護の時の河本みたいな
法律違反してなければ何やってもよい
と教えてくれた安心サム
>>144
富士Wi-Fiを始め民泊系は死んだよ俺は楽天に移行した 5G全盛になれば今の10倍100倍になるのだから
30ギガコースのパンピーも二寺三寺使うようになるよ
我々嫌儲は時代の先端を独走してるだけだ( ´ん`)y-~~
アンリミット終わってからSPUの為の置物だわ
そのSPUも改悪続きで次はモバイルにメス入りそうだし解約かな
10GB使い切って3Mbpsでも切れ目なく使い続けるくらいなら
固定回線の方がはかどるんじゃないの
テザリング用のスマホはどうせ充電しっ放しでしょ
室内で固定Wi-Fi変わりにと目論むもあまりの電波の掴みの悪さに結局固定回線契約したワイ
周波数固定して窓際に置いてもアンテナギリギリ一つか圏外でなんやねん
楽天でテザリングって固定回線と遜色ない感じで使えるもんなの?
少々遅いくらいなら試してみてもいいかなと思うんだけど
ivideo900GBsim(たしか長期割で2700円/月)が予告なく規制された時は焦ったが、程なく楽天エリアになったおかげで助かったわ
禿バンクは地獄に落ちて欲しい
wimax2とかいうクソをひり出したauも潰れて頂いて構わない
光回線を24時間使い続けても3分の1もいかないんだが
>>1みたいなモラルのない日本人が増えたねえ
貧困のせいか >>234
どうせ楽天も規制始めたら潰れろとか言うんでしょ? 例えばネットフリックスだと、
1080p推奨通信速度が5Mbps
仮に5Mbpsのビデオ再生と仮定すると、1時間で約2GB程度のデータになる
1080p再生で1TB消費しようとすると、月に約500時間再生する必要がある
>>21
通信量自慢するためだけにひたすら通信してるガイジだよ
かなり前から楽天スレに毎回出没しては貼ってる
通信量盛るためだけに1日10GB規制食らっても通信し続けてるんだぜ、頭おかしい >>237
予告があればいいよ
900GBsimと言っておいて、100GBで予告なく規制始めたからギルティ
wimax2はクソだったけど、規制基準が明確だからまだ良識のあるクソ おれメインもサブも楽天
使用料も合計50MBくらい
支払いは1191円
ありがてえありがてえ
楽天は一日10GBでそれ超えたら1Mbpsに速度制限だぞ
1T使うにはマジで常に通信してないと無理や
来月からNUROやめて楽天ひかり1年間無料
1年たったらまたNUROに乗り換えCB10万もらうわr
>>249
無制限謳いつつ制限掛けるとか詐欺だな
こりゃプラチナバンドは無いわ 普通のご家庭では楽天を固定回線代わりにはできんやろ
いつ無料おわるんだろうな
俺は全く使わんから乞食に部類される
ショップ巡回とかWebページチェックのアプリ回してると容量ヤバいんだわ
逆に考えると楽天モバイルでどう頑張っても月1.1Tが限度なんだから
通信会社からしてもアホな貧乏人を封印するには安上がりなパックなんだろうよ
めちゃくちゃ使ったなと思っても100GBもいかなかったわ
1ヶ月300GBならまだしも
1日10GB制限じゃ固定の代わりは厳しそうですね
Steamとかで大作ゲーム買えば1本で数十GBとかいくし
>>255
wimaxのほぼ上位互換だぞ
wimaxも窓側に置かないと電波微妙だし
0円でお試し出来るんだから、電波掴めて速度出ることを確かめてから乗り換えれば? 有線LANをスマホのテザリングに接続するにはどうしたら良いんだ
ルーターのWAN側の所にメディアコンバーターだか何だか差せば良いのか?
>>262
simさせるホームルータを買う
またはUSBテザリングに対応してるasusのルータ買う >>261
まあ本当は光使いたいんだけどね、工事が面倒で
とりあえず試しでやるのも悪くないか こんなスクショでマウント取った気になっているのか?というかマウント取りたいのかな
ADSLが先月で終了して困ってるんだ
制限されてもある程度速くて安いやつ教えて
>>275
そのテテンテンをホームルータに入れればいいだろ ガチのじょうよわなんだけど楽天モバイルをを固定回線代わりにするの流行ってんの?
>>89
auエリアで使うのは楽天モバイルが基地局建てて電波飛ばさない事に非がある >>275
1万円の安いスマホ買ってそれにSIM入れてルーター代わり >>1
一日10ギガ制限あるのにこんなにつかえるわけねーだろ >>280
そんなもん使いにくいだけでしょ
普通に楽天のルーター貰ったらええやん
楽天以外ならL01sでも2千円以下で美品買って適当なSIM挿せばいいし >>278
携帯回線を固定替わりに使うサービスはすでに三大キャリアもやってる
楽天回線を同じように使えば、それより安い
自宅で楽天回線を安定して拾えるなら天国 >>13
グローバルIPじゃなくてプライベートIPだからテザリングでP2Pは出来ない 俺も無料期間中に固定回線として楽天を使ってたが、ダウンロードしてると4GBでいったん途切れるのがウザかった
今は解決してるんだろうか
にしても定期的にこの手の楽天スレ立つな
新手の宣伝なのかと思えてくる
>>56
家族で4k動画垂れ流しだからかなり行くな 10GBを0秒で使い切ったとして残り3Mbpsで通信し続けても合わせて1300GBぐらいなんですけど
ほぼ24時間何かしらぶん回しでダウンロードするアプリとは
>>285
キャリアでの固定代わりって60GBくらいのプランことでええんかな
それと比べても通信量異常やけど楽天儲かるんか >>278
楽天はデータ通信どんなに使ってもMAX3278円を超えることは無いからな
使わなきゃ0円
電波の入りが安定しないからもう一枚データ専用のMVNOを契約
これで年間の通信費をかなり抑えられる >>289
0円運用の方が迷惑だろうけど、ダメージも大したことない
テラモンスターは、他の客に影響が出るようになったら処刑すればいいと思う
影響が出ないうちは、自宅のLAN内の動画を見まくった時の自宅設備費の増減と本質的には変わらんだろう >>284
ルーターだとsmsと電話の受信が出来ないでしょ
ルーターはルーターとしてか使い道ないもん >>286
torrentはSTUN、TURN、ICE使えるでしょ そもそも俺の家パートナー回線しか繋がらんからこんな使い方出来ねーわ
>>299
楽天に文句言うと近くにアンテナ工事してくれるらしい >>297
ADSLの代わりにするならルーターとしてだけでいいでしょ
そしてスマホをルーターとして常時充電しながら使ったらバッテリー膨らむで >>297
2回線目追加してルータに入れて
1回線目はスマホに入れればいい
あと、中華ルータならSMS受信出来るから副垢古事記でルータ代の元が取れるよ
使ったこと無いけど、電話線のジャックも付いてるw 最近楽天不安定なんだけどなんでだ
電波はあるのに繋がらないことがたまにある
家の回線より楽天の方が早かったからずっと楽天回線で動画見てたな
他社が数字を出してセールスしているから楽天も同じようにしたら比較する人増えそう
他社「20GB!50GB!100GB!」
楽天500GB
楽天強いってなるしもしその容量で制限かけられたら負担軽減できるかもしれないし実は無制限だったらSNSで話題になる可能性がある
今のモバイル回線って昼以外のほとんどの時間空いてるからな
楽天もスキマ時間使ってもらってもふところ痛まないから儲かるんだよ
ヤバイのはパートナー回線を限界以上に使われること
これやられると楽天は大損失出す
「無制限」よりも「500GB」のほうが強そうに見えなくもない
楽天ガバガバかよ
こういう奴はさすがに帯域絞っていいんじゃね
視聴じゃなくて保存のためのダウンロードだろこれ
あとは言わずもがな
100GBでも3千円なら格安だがな
無制限謳って制限かけるより印象が良い
>>293
固定回線の光は使いすぎるとすぐ警告してくるぞ?
楽天なら警告無し >>24
テザリング有料なのってauだっけ?
そもそもテザリングに金かかるとかいう発想がおかしいわ
通信会社は何の負担もしてねえのに 今見たら219GBだったわ
スクショは個人情報入りそうで怖い
ライブで高画質のスポーツ配信とか長時間見てると結構食うんだよなぁ
¥3000払うなら光引いた方が10倍マシ
ギリ健なのかな
>>318
昔の感覚で言うとすげえ使ってる感じだと思うんだけど今は何でも高画質化してるからガンガン使われるよ
このくらいのやつは普通にいると思う 3世代大家族かね。
それぞれが端末を複数台もっており、動画を流しっぱなし。
こういうアホと経路が被るユーザーは可哀想だな
他人に迷惑をかけてまでやることじゃないだろう
独り身ならこれでいいと思うけどな
家族なら面倒だけど固定回線2年ごとに乗り換えの方が安く済みそう
こういうバカのせいで一般ユーザーが割食らうんだよ
50GB超えの奴は超割増料金にしろ
1日10Gで制限掛かるから1000Gは嘘松やで
ピュアなんやなお前ら
楽天モバイル固定回線で使う場合
ルーターどれ使えばいいの?
今月かなり使ったな〜とデータ見ても15ギガくらいかな
みんな何をそんなに通信してんだかね
>>336
制限後も3Mbpsだから可能だよ
無駄に通信する奴は死ねとは思うけど そうか!使い放題で公衆スポットとして利用してもらおう!
いま速度出てる奴は20Mhzなんだろうけど
5Mhz帯に繋がれるようになったら遅くて使い物にならんから注意しろよ
こういう奴今増えてるからな
>>336
制限まで使い続けて、300GB(10GB※30日)
3Mbps制限後、3000分以上垂れ流しにしてたら達すると思うわ
大容量のデータやファイルのやり取りでもしないと不可能ではある >>16
仮に3280円の光があったとしても、
毎月確実に徴収される固定費の3280円と
使わなければ1078円で済むのとでは大違い。 >>340
今日日エロ動画サイトもHDが標準なんで
30分おかず探しでもしてたら1Gぐらいは余裕で食う >>344
サクサクっと買物して
よっしゃ購入確定や!ってタイミングで無反応
速度見たら10B/S
楽天モバイルの醍醐味や こういうカスみたいな連中の代金を社会が負担してる構図やめろや
俺も似たようなもんだわ
ドコモホームルーターに
楽天simデュアルで使って外出2Gで抑えてる
これがケンモ流の使い方だろ
賢いようでとんでもない馬鹿だよな
制限で大したスピードでないのに月3280円
固定回線引いた方がマシだろ
こういうスレに貼る為だけに使ってる
キチガイだから相手にするだけムダだぞ
俺ん家も電波が通るなら楽天モバイルに光もスマホも全部まとめたい
家の外に出てようやく感度バリ1か2
幹線道路に出ていくとバリ3か4
ところが自宅内では圏外
使わなきゃ無料だからほぼ放置してるが
今後もっと電波が強くなるなら良いけど無理そうだなあ・・
光を引くときに業者が工事しに部屋に来るでしょ
汚部屋だと恥ずかしくて業者呼べないからこういうWi-Fiに頼るしかないんよ
1日10GBで速度規制されるから上手く使っても快適に使えるのは1ヶ月で300GBまで
こいつは800GBも3mbpsで通信してることになる
馬鹿だよ、固定回線引けば1gbpsフルで使えるのに
>>357
マイ楽天モバイルから通信品質遅いって送りまくるといいよ
家の中まで入るようになった >>83
基地局から伸びてるネット回線の基幹インフラも通信量で課金されるんだわ ガラケー時代も請求書で無料になったパケット料金競う
クソスレあったからな
無限ループで通信するだけのアプリまであげて
10億いっただの100億いっただの
定額だったのにこいつらのせいで即改悪よ
うちは固定回線で上下800あって3000円くらいだけどな
一日38GBか
ゲームいくつもインストールして4K動画見てたらいくな
こんなの何か約款に仕込んどいて高額請求したったらええのにな
>>75
1日10GB越えたらその日は3mbpsに規制される 楽天とmineo契約してるけど楽天はもったいなくて使えないな
mineoで間に合わせてしまってる
楽天を課金MAXで使ってる人は貴族だわ
エロは一期一会
この教義に基づき我は外出時でも新作チェックは欠かさないので楽モバとパンダ一択
キチガイだろ…
オンラインストレージでも定額で容量無制限のやつあったけど、これと似たようなアホがテレビ録画した生データそのまま全部アップロードして一人で400TBとか使って速攻で無くなった
限度考えろよ
うちも固定代わりに楽天使ってるけど15Mbps前後しか出ないんだよなぁwimax5gがauのband1とband3掴むらしいんで少し高くなるが速度は数倍出るだろうし乗り換えるか悩み中だわ
>>25
1.2TB分のポエムは尚のこと基地外ですわ 俺もニートだから1日100GB使ってるよ
光回線解約したわw
これはありえない
10GBに達するのは楽天平均速度30Mbpsで1時間くらい
3Mbpsだと1GBに1時間かかる
だから23時間ぶっ続けで通信しても23GBくらい
マージン取って24GBと仮定して30日で720GB
1日10GBまでのぶんを加算して750GBが天井
安いサービスには低質な客が湧く
これはサービス業の基本
知らんけど
Wimax5Gなら毎日37円ほど高くなるけど無制限で使えるので>>1みたいな使い方ならWimaxのほうがいい
でもWmaxってヨドバシとかビックでお得なキャンペーンやってるのか?
光回線ならよくみるけどWimaxは見た記憶がない テザリングで光のように使って家族居ると500Gくらいは行くだろ
クラウドに乗ってるうちのサーバでも1テラもいかんわ
嘘松
一月でこんなに何使ってんの?
俺は固定回線だが月に100Gも使ってねーぞ
>>376
ネット時代はそいつが我慢しても他の奴らがやる
無意味なモラルだよ 1TBは一日10GB+3Mbpsになってからも24時間使い続けてやっと届く本気のやばいやつ
>>380
10×30すら分からないってやばくない?w 3Mbps制限で
30GBも使うとか ストレスじゃないのか
そういや楽天モバイルって3000円払えばその後も速度変わらず使えるの?
アハモやWiMAXが日中も速度絞るから
楽天にしたら夜間もスイスイ
屋内はd-wifiがブツ切りするのに同じ場所でも楽天は繋がるんで快適よ
今日Web面接で使ったけどブッツブツで使いもんにならなくて結局電話面談になったぞ
ちな通信制限に抵触してない