◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
OCNモバイルONE 550円500MB・10分の無料通話 弱点あるか [538768444]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1652651739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
OCN モバイル ONE
500MB docomo回線 音声通話SIM 音声通話SIM 人気2位
550円/月 OCNでんわ 月最大10分相当の無料通話含む (初期費用:3,733円)
基本情報
SIMの種類 音声通話機能付きSIM
OCNでんわ 月最大10分相当の無料通話を月額料金に含む
OCNでんわにおける国内通話料最大220円(11円/30秒×最大10分相当)を、OCNでんわの国内通話料より割引します。通話毎の通話時間により、月の合計無料通話時間が10分に満たない場合があります。
データ量
0.5GB/月
データ量超過後の速度は右記にてご確認ください
https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html バッテリー問題解消するとか言ってたけど先延ばしになったんだっけか
プロスピ「更新データ(982MB)がありますのでダウンロードしてください」
>>2 simだけなら滞納ないかぎりはできるぞ
一応公共インフラ扱いだからな
IP問題先延ばしになって良かったよ
楽天難民の受け皿にならなくて済む
低速200KBなんて出たことないよ
ホントに200出るのならもう少し使えるのに
5ちゃん規制されたときに便利なグローバルIP 固定IPだとかえれないから
バッテリードレイン公式で認めたのに改善されてないのか
>>22 電池食うの嫌なら電源オフにすればいいのでは?
>>20 ビットパーセカンドな
結構出てるやん
おれもこのブランぬにしようかな
5chぐらいしかしないから低速モードで常に使ってる
ゴミみてえな中華端末しか売らないくせに半年解約程度でBL入りとかいうあほなことやってるとこ
バッテリードレインに耐えきれずサブで持ってたの解約したわ
常に消費するから待機時間が長いサブ機のほうが影響デカくて最悪だった
ドコモショップで長年ドコモに思い入れがあるジジババがダマされて契約されるとこでしょここ
気の毒すぎよな
低速モード
インターネット回線速度調査
下り速度 543 kbps
67.95kB/s 244MB/h
https://junkhunt.net/icsi/? 一ヶ月持たんやろ、外で使うとLINEとかですぐに容量使いきらないか? 電子マネーやらも使うやろし
>>47 キミはどこの使ってるの?
乗り換えたいから教えて?
>>7 これ
3月までにはー
6月までにはー
延期延期延期
>>38 グローバルIPで外からパケット飛んでいちいちそれに対応してるから
そういやドコモの廉価プランってどうなったんだ?
ahamo発表時には廉価プラン出すみたいな事言ってて系列mvnoとの連携するとか予想されてたが
ここはMNP端末無料だけは良かったがそれだけだった
容量使い切っても動画見なけりゃ割と普通に使える
グーグルマップも見れて問題なかったわ
ブラックリストの条件調べてみたけど割引した端末台は払わんとダメとか
2万引いたら550円のプランじゃ3年かかって草
>>27 初期費用3700円はAmazonでエントリーパッケージを買うことで700円に抑えられる
しいていうなら1gbにすると無料通話消えるのと
相変わらずのパッテリー問題とセキュリティに不安の残るグローバルipが解決先送りになってること
>>50 MVNOは超過後の低速モードでも1Mサービスが増えてて最近は1.5Mのところも出てる
OCNは200kだからそのうち引き上げると思うぞ
MVNOが自動プレフィックスになって楽天が要専用アプリってなあ
回線弱いからwifi使わせたいって口実は総務省を黙らせるにはいいのかもしれないけど
実際は無料通話させないための嫌がらせだろもう
iij+楽天やが、楽天をmnp弾にしてocn行くか
OPPOの夏モデル発売の8月かな
冗談抜きで2倍のスピードでバッテリー減るから安かろう悪かろうの典型だぞここ
>>69 そんなスピードならフルエッチデーのユーチューブ見られるやん
>>70 LINEのパクリよ
スーパーアプリ化してユーザーと接点を持ちたい
脈絡なさそうに見えるニュース機能とかモロにそれ
昼の12時から一時間くらいはまじで低速になるから覚悟せよ
>>47 docomoショップで契約してるジジババはずっとdocomoやろ
ocnに店舗なんかねーぞ
近所のスーパーでキャンペーンみたいなことをやってた
楽天と日本通信を使ってるって言ったら勧めて来なく
なったなぜなんだ?
良いことは良いけど、1100円で通話無料の楽天でいいと思えるわ
600円か500円ケチってまでする値打ちまでは感じられない
モバイルデータ通信オフにしててもバッテリー消費激しいの?
こどおじ引きこもりだからWi-Fiしか使わない
>>80 エコノミーMVNOとかいってドコモショップでOCNとTONE販売してるじゃん
500メガなんてたりねーだろ
日本のスマホ会社ってけちくさちよや
>>81 ずっと低速でいいならpovoもありなんだろうけどね
月500MBとか無いから微妙なんだよpovo
年間6000円だろ
ポボは600円じゃん10倍じゃん
バッテリー消費の問題
この前契約したから古めのタブレットでドコモauSBビッグ路ocnを試したけど
一晩スリープ放置で他と比べて5倍くらい消費が早いね
>>35 機種によるんちゃう
泥10 jelly2
設定 ネットワークとインターネット 詳細 ネットワークスピード
povoは0円運用ならやめとけ
丸の内で昼間に使ったら10kbpsで広告ブロックした5chすら見られなかったからな
Lineなんざ起動も厳しい
OCNのバッテリ問題って
サービス開始以来ずっとやってんのか?
何年もバクッてるとか
信用ならん会社と普通思わんか?
どうせしらばく認めて無かったんだろうし
認めからも直せないってさ
楽天モバイルとは別の意味のヤバさを感じるんだが
POVOにしろ日本通信もこのOCNもサブ使用かと思えば本気でメインで使う前提で
話してる人が結構多いなこんなのメインで困らないの?
OCNは即解どころか2年使ってからの解約でもブラックにされた報告多数なんやで?
>>38 3G掴みに行こうとしてセルスタンバイが発生するから
3G切っときゃええ
バッテリって致命的やん
大手のくせにプライペートipも付与できんのか
0円じゃないpovoとか結局カケホもデータもとジワジワ積んで1000円ライン軽く超えてしまうだろ
バッテリー問題さえ解決すれば条件としては結構良くなる
節約モードにしてたらD払いのバーコード表示されなくて焦った
povoはさ
サイトがゴミみたいなんだよね
もうそれだけで斜陽ジャップの寡占企業のFAX通信を感じて
嫌な気持ちになる
ガラケー時代のサポートページも意味不明の糞だったじゃん
あれを思い出すんだよね
それに比べて日本通信や楽天モバイルは、すっきりと見やすいよ
>>101 普段からバッテリー0になるような使い方してない奴にとっては気にしないレベルなんで
まあ早くなくなるのはホント
>>104 基本、鳴らないし、
家では固定回線のwifi運用で
たまに歯医者の予約するくらいの、こどおじガチ勢が多いと思われる
仕事で使うならちゃんとしたとこで契約するだよ、誰でも
なあ、合理的シンプル290でよくないか?
通話SIM基本料 1GB 290円 / おかわり 1GB 220円
低速モード無し(通信不能)
750MB使ったら翌月までお仕置きモードだし、日本通信290円の方がいいじゃん
アプリ無しで11円/30秒だから10分通話しても510円だぞ
povoはDSDVで使うものじゃないの?
データをpovoにする意味ないだろ
>>100 嫌がらせで遅いんか
遅いにもほどがあるが
光回線もOCNにしてしまえば3GBで550円だぞ(無料通話無しだが)
>>115 難点は1Gに達したらネットが停まって
公式にしか繋がらなくなって
そこでギガを追加しろというシステムだが
楽天モバイルで0円運用できていた人にとっては
問題にならんデメリットよね
>>114 仕事で個人の電話使う?
普通は会社から支給されるでしょ、どこのブラックですかね?
>>1 支払いがカードのみと店でサポートが受けられない
つまり頭の極端に悪いカード作れないお前には無理
OCNと日本通信は
手数料で3000円取るという理不尽
povoと楽天モバイルは取らない
よく分かっとる
>>107 何か隔世の感あるなー
ネット黎明期はプライベートIPしか割り当てできないケーブルTV系ISPが無茶苦茶忌避されてたのに
セキュリティーがーって
>>104 基本テレワークだし
povoは買い物してれば300MBクーポンなんか何回ももらえるし
すまん、バッテリードレイン問題って物理SIM,eSIMデュアル環境下とか関係なく起こるよね?
日本通信で気持ちは傾いてるが
手数料も無料なので
povoを試してからでも遅くない
OCNくんは早くバッテリを直しなさい
>>115 esim対応が地味にええな
これで端末割引あったら契約するけど
>>133 クレカくらい持ってろよ
未納カスが多いからなんだからクレカ持てない奴は自業自得
>>104 最初は心配だったけど業務で使わないなら十分だよ
それに仕事でがっつり携帯使う所なら会社支給
未納のバックレをしてなければ
クレカなんて無職でも作れるから
クレカ持ってないガチ勢は
俺の想像を超えてくる連中
>>77 最初はそれもあったんだろうけど(間違いなく失敗するとは思ったけど)
結局普通の無料通話を月1000円でやるんなら
それは通話料で別の市場を独占しようとしてる総務省案件だろうし
まあ最近はこれも宣伝してないからそのうち辞めるのかもしれないけど
SMS付きだけどバッテリーなんて気にならんな
050アプリがウンコだった頃は一瞬でなくなってたが
嫌儲民って生活に困窮してる訳でもないのに生活保護受給者や親の自宅警備員の振り返るするし、禿げてなくてもハゲネタで盛り上がるし嫁や彼女が居ても生涯ボッチみたいなレスするし
まともな会社なら電話代は会社持ちだと教えてくれる人が多いけど
そうじゃない会社もあったとしてそれを責める意味はないし
私用電話に電話代補助が出るパターンもあるだろうよ
povoはauの通話回線がタダで維持できるから最高なんだよ
楽天とは比べ物にならない通話品質
>>122 >>136 あ!間違えた、1GBだったわ💦
>>144 給料上がってるのに上がってないふりもするしな
旧コースの110MB/日プランにしてるんだけどもしかして情弱なの?
povo+iijmioかsim1枚しか刺せないなら日本通信かな
歯医者の予約をタダでしたいんだけど
それだとOCNの10分無料なのかな
でも月に550円払ってるしな
普通に友達たくさんで普通に使うなら
そりゃLINEモバイルとかにしますわよ
>>140 クレカどころか本人確証すら持ってなくて回線契約できない人がいるのが嫌儲だよ
>>145 ガラケー時代は、分計サービス使って会社で使用分会社に請求してたけど、会社支給携帯より絶対に得やったわ
クレカのポイント貯まりまくるし、無料通話分で電話してその分まるまる会社に請求できたり
データSIMは別のを持つだろうし、povoの5分通話無料、550円や方が良いだろ
>>152 LINE outも知らねーのかテメーは
歯医者とか役所関連は無料だから使え馬鹿野郎
>>153 これも日本通信だと思われる
3Gデータがついて、話し放題2728円
通話アプリを使えとか、
通話アプリ不要で裏で勝手にIP番号を付与とかもなくて
普通に電話するだだけで、普通の電話が無料になるのは
おそらく日本通信とワイモバイルだけ。そこも特殊
>>115 これの不思議なとこは電話かけ放題プランより
1Gプランに2G追加してオプションのかけ放題付けたほうが安い点
何のためにかけ放題プラン用意してんだよ
>>115 これ1390円のプランが地味にいいな
楽天に1078円払ってクソ品質の無料IP電話使うなら300円上乗せしてこれにするほうがいい気がする
楽天でも70分は使わんし
>>130 OCNはアマゾンでエントリーパッケージ買えば300円だぞ
>>115 通話料安いな、10分でも220円でよくある10分かけ放題とか要らんな
今持っている楽天ハンドがeSIMなので乗り換えできない
>>162 1Gプランに1600円のかけ放題オプション付けた1890円が安いぞ
どこの会社か忘れたけどもうすぐ始まるやつで1700円台があるらしいが
>>145 仕事で私用電話を使う方がマイノリティなんだから、こどおじor会社で使うの二択みたいなレスあれば当然ツッコむだろ
それを責めてると思ってしまうこと自体おかしい
>>115 別スレで教えてもらったがこれ良さそうだよな
母が起きたので日本通信(調べておいて)を推しておいた
>>173 マイノリティじゃないし
そっからおかしいんだよ
日本は中小企業が8割
楽天モバイル安くてサブには良いんだけど品質がダメなんだよなあ。プラチナ取ってから1200円にすれば良かったのでは?さもなきゃ今回100MB以下300円とか作れば逃げる人少なかったはず。
日本通信ええやんデータ通信なんて1GBもあれば十分や
iiJMIOも
Amazonでエントリーパック300円があるんだな
これで申し込んでも1円端末貰えるなら
それでもいいかも
バッテリードレインってデュアルシムでオフにしてても起きるの?🥺
日本通信のエントリーパック3000円で草
意味のないスターターセットだよ
楽天はどのキャリアも電波5なエリアで2を叩き出したポンコツ
ただし繋がると早い
>>169 母の場合あまり機種とかを変えないから
初期費用とか掛かったり端末割引きがなくても
(母にとっては)他の不要なサービスに
月1000円もしくはそれ以上とかで
〇年利用するよりかは遥かに御得になるな
今のスマホも5年前のらしい
まあ端末値引きの度合いにも依るけど
povoでSMSと電話受信できるから外でネット使うだけならデータ通信のみのsimと2枚でもいいんだよなあ
ギガ活で高いコンビニや外食を頻繁に使うのは本末転倒だわ
自分が無知だった。指摘ありがとう
低速は遅くて使い物にならないと思ってたけど公表通りの速度は出てるのか
バッテリー問題がなー
実際使ってみたけど驚くほど減る
>>190 OCNやiijmioなんて
この世に必要とも思えないからセーフ
楽天グループはちょっと怖い
simフリーじゃないドコモ端末に刺してつかいたいんだけど、OCNは他の格安simみたいにドコモ端末に刺したらa-gpsの問題で位置情報の取得遅くなるとかないの?
>>20 それバイト(B)表示だからそれに8かけたものがいわゆるbps
だから300bpsくらいだよそれ
1Bps=8bps
詐欺だよな半分
家から出ないニートならこれでもいいかもしれんが…
やっぱ3ギガくらいは欲しいよ
>>181 ぜひやってみろ賢モメン
俺はお断りだが
ミュージックカウントフリーは便利だわ
音楽はストリーミングでしか再生しない人だとそれ専用で契約してもいいくらい
月5GBくらい使ってるわ
>>198 ギガなしでカケホオプションだけいけるのか
それならPOVO最安だね
>>181 ocnもiijも端末1円とセットならエントリーパッケージは適用できない
>>181 iijはエントリーパッケージと端末割引の両取りは無理だよ
解約したときにいちいちsimを自腹で返却しないといけない
>>142 サンクス
実家で契約してるの乗り換えられるか調べてみる
くそおせー
契約してるけど、この回線にはネット期待してない。
>>201 俺もコロナでセカンドハウスに固定引いて移動が車ばかりになってモバイデータの大半がAmazon Musicになったからこれにした
ネット回線なんて光熱費みたいなもんで
安ければ安いほど良いンだわ
そういやシム返却は楽天もなんだよな面倒
ocn500円のは音楽聴き放題と10分無料電話が素晴らしい
サブになって家のWi-Fiでしか使わないからこれで良さそう
昼休みとか通勤時間帯は使い物にならんけど
別に使わないからそんな問題ないや
>>102 知ったかを言うな!、延期になってんだよ。
バッテリー問題気にするやつは古い端末使いすぎ
機種変せーや
ええやん前みたいにredmi9s200円とかやったら契約するわ
志村はクレカ必須だけどOCNだけなら口座振替や一部デビット可なんだっけ?
志村使わずにOCN行くとかメリット半減だけどな
家の固定回線にピッタリやな
なんでネット使わせないのか不思議だけど
>>56 OCNがdocomoのサブブランドになって1GB月550円からあるぞ
>>225 前回は2月に1円セールやってた
18日メンテ入るからRedmi Note11の1円期待
>>230 あのクソ安いの2月固定だったのか
そういやあれもそうだったな
待ち受け時のバッテリー消費が倍だからな
それさえなければ優秀なんだが
お前ら小学校時代に給食残して五時間目も給食食ってそう
>>227 シムラーってデビット駄目になったんだ
二年前くらいはデビットで買えたのに駄目なとこ増えたな
>>177 中小企業は全て電話支給なしなの?
中小企業で電話支給の割合と大企業の人数で考えてもマイノリティじゃないの?
逆にマイノリティならこどおじもマイノリティじゃないの?何でその二択にした?
なんかここのSIM電池をやたら食うってみたことあるよ
1円のA52020だけどバッテリーとか気になったことなくて草
バッテリ問題を認識していて直せないって
それは何なんだよ
ダメ企業臭がすごいじゃないか
povoで様子を見つつ
無料の通信速度が実用的でないなら
日本通信かも知れない
OCNくんバッテリを早く直せよ
iijmioで1円端末を貰っても良いけど
1円端末におサイフケータイ機能がついてない事がほとんど
要らねーと思ってたけど電車はおサイフで乗る派に寝返ったわ
楽天payでクレカチャージが簡単と言うことに気がついたので
>>1 バッテリー問題って3月で直るんじゃなかったんかい
>>181 端末割引とは併用出来ないって書いてるよ
よく読んでこい
バッテリ問題を直せない事に関して
もっとバカにされても良いんじゃないの
気にしなければいいじゃんって
身内が勤めてなければそんな養護はできない
情けないMVNOですよ
そんなバカなことしてるのOCNくらいだろ
これ罠なんだよな
新プランに変えたら低速で200とか出せるのは高速の容量分だけ
それを超えると低速が超低速(50くらいw)にされてしまう
旧プランなら低速いくら使っても200近くで安定してたのに
ブラックの条件厳しすぎて入れるやつがだんだん減っていく無能
端末が安くないIIJ見習え
直OCNと言って茸で12活買いながら
茸契約じゃなくてOCNに入るって方法があるらしい
それができたら最高だけどな
俺はバッテリー気にならんから550円で使わせてもらってるわ
ドコモで2000円も払ってたの馬鹿らしい
>>250 LTE/5G NET for DATA「おっ、そうだな」
今こんなコースあるんだな
1GBのままにしてたわ変えよう
こっちを通話と補助通信用にして他所の3GB安いとこ契約してメインにするか
OCNはブラック入り早すぎ
一年使ってもセーフとは言えない
10分 分なのか…
10分まで無制限回なら今契約したのに
牛なんかがつべで指摘しなかったら
ドレイン問題知らんふりする気満々だったよな
>>115 月700~800円 3G 30分通話無料やったらマジで覇権とりそう
povo+IIJmio(2GB 440円)じゃあかんのか?
バッテリー減るsimは直ったの?
グーシムセラーで端末安く買えないとわざわざ契約しない程度の会社だろ
>>258 1年でだめってマジ?w
やばすぎやんけ
新規で番号取って開通した翌日に
人違いで借金取りから連絡来まくったから二度と利用しないよ
プロバはocnだから
プロバ割使って1G550円のやつ考えてる
データーのみでいいから
1Gで町で電子マネー決済がでっきるそくどで最安をおしえろくらさい
LINEoutってのが良いみたいだぞ
以下引用
──────────────
>LINE Outには、5~30秒程度の動画広告を視聴すれば無料でLINE Outによる通話ができる「LINE Out Free」という機能もあります。携帯電話へは2分間、固定電話へは3分間(いずれも国内の場合)、1日5回まで発信可能です。
無料通話が終了する20秒前に「リンリン」という音で合図が鳴り、制限時間に達すると自動で通話が切断されます。それほど急ぎでなく、自宅や店舗などにちょっとした電話をかけたい時には活用できそうな機能です。
日本通信が激重らしいのでここにしようかな
電話しないから強制10分通話代が勿体無いけど
楽天でも月500MBも使ってないし、ここは前月の未使用分を繰り越せるので容量は問題ない。
あんまりユーザー増えると殿様商売しそうだから来なくていいよ
Povoはいいんだけどさ、せめて300MB一週間にしてくれよ有効期限
あとギガ活クーポンって有効にするまで貯められるの?
そしたら毎週日用品買う時にもらえるからpovo一択になるんだけどな
ocnはミュージックフリーとかいいんだけど、昔の日次100MBプランから改悪してるしやっぱりバッテリードレイン問題は加護できないレベルだからな
スマホのバッテリーの寿命がめっちゃ縮む
>>274 貯められる、ただクーポンの有効期限は発行から1ヶ月位
>>264 契約期間ではなく、値引き分を課金したかどうかっぽいぞ
高いプランなら早く釈放されるんじゃね
公式で、万引きみたいなことすんなって宣ってたし
>>115 290円+700円(10分間)で1000円になるな
利用金的に楽天3GB+通話無料(クソ品質)と変わらないからあと一歩お得さにかけるね
当面無料で登録して通話料抑えられる
G-callがいいのでは?
IIJmioに移ったわ
バッテリーの減りに耐えられなかった
povoは1GBと3GBの間のプランが欲しい
そうすれば0円でなく、毎月課金してやってもいいのに
>>254 端末割引が魅力でocnからiijに移ったんやけど?
OCNかれこれ5年以上使ってたけど
最初は普通に使えてて何年か経った時にある日突然バッテリーが減りだした
だから設備を以前に戻せば解決すると思うのにやらないって事は
内部的には相当対処がたいへん(コストがかかる、技術的問題)かと思って逃げたわ
でもバッテリー問題が解決したらいつでも戻りたい
povo(通話専用)+IIJmio(データ専用eSIM)の2GB 440円セットで良くね?
>>163 かけ放題は容量使い切っても低速で使えるけど、
シンプル290は使い切ったら通信不可という違いが一応ある
>>1 低速が2段階になってて最初が200kbps、その次が60kbps
知らんやつ多そう
>>286 端末割引目当てのサブ回線やし速度どうでもよくね?
OCNだけどずっと昔のプランのまま放置してる
手続きしなきゃ旧プランのままなのかな
lineモバイルのソフトバンク回線だと500mbまでは無料だよ
なんで話題に上がらないのか不思議。
バッテリー消費はなんなんだろうね、自分は全然感じてない、おま環なのかね
昨日9時間徒歩徘徊中にほぼGoogleナビ(当然GPSオン)とSpotify動かしっぱなしたまにTwitterと5chmateとブラウザ使って15%減
もうすぐ2年経つRedminote9s
以前使ってたP10liteでも特になにも
電話って個人で使うことほとんどなくない?
ネット経由でほぼできるから
電話は月に1回2回とかその程度しか利用してない
家出る時バッテリー残り20%位あってまあ持つだろうって余裕こいてたら支払いの時端末落ちてるのが良くある
早いとこ直して欲しい
note9sにauとOCN2枚刺しで3日は持つから
バッテリー持ちあんま気にならない
>>138 デビットカードを持ち出す当たりガチ底辺が一定数おるんだなって関心した
バッテリー問題
さっさとやれよ
なにやってんだよ
このノロマ
>>277 G-Callはアプリが使いにくい…
少し高くても自分なら楽天でんわ使う
IIJは5/31まで端末割引やってるが
OCNは今やってないはず
>>295 いまだにガラケーの老人をスマホにかえるため
>>66 昔のスマホオタクはグローバルIPが絶対正義みたいな風潮だったけど逆になったんだな。
ここ以外で端末セット割やってる所で安い所他にないの?
>>317 iijとBIGLOBE
BIGLOBEは実質的な2年縛りあり
iPhoneだとバッテリー消費20%増とかヤバすぎる
iijとocnはesim使えないのが地味にウザいわ
SDカード使えんようなる
>>115 これにしようかと思ってたけど低速ないんだな
TONEコイン
トーンモバイルな、仮想通貨が貯まる
>>327 iij、esimあるじゃんと思ってたらデータ通信専用なのな
reno5a買ったのにしくったわー
>>290 楽天からの通話無料難民の救済先をみんな探してる
ちょっと前までOCNにMNPでもドコモショップでiPhone特価販売出来たんだよな
最近はOCNはNGばっかで悲しい
zenfone5で使ってる方はあんまりバッテリー問題感じない
zenfone8の方は端末自体も相まって消費が凄い
音声契約してれば機種変でsenseが安く手に入る事があるぞ
>>327 まじでゴミだな
SDGs的にも販売免許剥奪すべき企業だよ
バッテリードレインていうけど午前中ドラクエウォーク起動しっぱなしの5chそこそこやって85%だから余裕やろ
>>26 あんまり関係ないだろ
一度安いので何不自由なく使える事が分かるとバカらしくなるだけだ
>>339 馬鹿だなあ
使ってないのに減るから困るんだぞ
使ってるがSIMの有無でバッテリー持ちが全然違うんだよな
>>345 バッテリードレイン騒がれはじめたころにマジかーと試しにはかったら0.8%/hだった
バッテリーくたびれきって買い替え考えてたP10liteで
とくに何も凝った設定もせず
でそれ専スレに書いたら、やっぱなw 他社はその数分のイチだぞwゴミシムwwwと
いやおめーこんなスマホで100%からたとえ100時間放置してもまだ20%残ってるのになんの文句があるんだと呆れてなんもレス返さなかったわ
バッテリー消費の問題を対策するって言ってたのに何もしてねえな
今ってドコモショップでも受け付けるようになってるけど端末も志村の価格で買えるの?
>>346 その場から一切動かないとそれくらいかもしれんが普通に移動しながら使うとガンガン減るぞ
最近志村しょぼくね
来月乗り換えたいから本気出して
これに550円払うくらいなら楽天のままでええわってなる
>>351 普通に移動して使うと
>>292 これは昨日の例だがこんな感じ
Googleナビ頻繁に確認とマップいじり、Spotifyは無料垢なのでオフラインじゃなくオンラインストリーミング
Twitterは投稿はせず読んでただけ、mateは少し書き込んだかも
>>354 あんまり減らないのならいいな
こちらは今まで1日使って60%残ってたのが同じ使い方で25%しか残らなくなった
両親も月100MBくらいしか使わないのでOCNに変えたが電池の減りが早いと言ってるし年寄りでも実感できるレベルで減る
>>355 ほんとなんなんだろうね、この減る減らないの差は
昔から凝った設定もなにもしてない
不思議すぎる
>>356 言われたら気づくけど、言われなかったら分からないくらいの誤差だよ
>>356 なんだろうな
うちが田舎なせいもあるかもしれん
>>357 両親にはバッテリー問題一切言ってなかったのに向こうから減りが早くなって困ると電話あったので年寄りでも体感出来るレベルで減るぞ
希望者には引き続きグローバルIP振られるように考えてるらしいな
これは強い
バッテリーのこと書き込んだら信者みてーに庇う奴が毎回現れて気持ち悪かった
povoってauのて通話中バックグラウンドで調べ物できない現象直ってるの?
>>362 利用者からしたら使う人間増えると通信遅くなるし困るからな
バカか宣伝火消しかどっちかだろうね
昨日からOCNのSIM抜いて違う所のSIM入れたらバッテリーの減りが目に見えて変わった
OCN挿してた時はこの時間だと特に操作してなくても50パー前後だったけど今は80パー前後残ってる
いい加減バッテリー問題何とかしてほしいぜ
音楽ストリーミングが550円のプランでも無料なのが強い
外で通信容量使うのなんてストリーミングが殆どって人結構いるだろ
「月に10分」分の無料だからなw
10分かけ放題と間違えるやつ多そう
1月にNTTからドコモの子会社に変わってそれで端末の安売りとか渋くなったんだって?
7月にドコモ内でまた再編があるらしいけどOCNがどんな扱いになるのか様子を見たいな
>>366 モバイルデータ切っても減り方同じ?
俺もう試す気力なくなって基本、機内モード運用
>>372 その設定がない機種はどうしたらええんや?
4g/3g/2g(自動)
3g/2g
2g
の選択肢しかない
>>373 エンジニアリングモードに入って設定
エンジニアリングモードへの入り方は機種による
確か隠しコマンド無かったっけ
通話アプリから入力するヤツ
バッテリーセーバーオンにしとくと
50%あたりから妙にバッテリー保つけど
この50%以下でやりはじめることを100%からやらせる方法ってなんかないの?
バッテリーセーバー関係の設定ファイル書き換えたらいけるんじゃねえかなぁって思ってるんだけど
設定ファイルの場所からわかんねぇ
OCNの何が最強ってオプション契約しなくても音楽が聴き放題なとこ
24時間垂れ流しても0円
音楽好きならOCNにすべき
500Bって散歩と買い物以外
ほぼ家にいる俺でも無理
>>378 0円なだけでオプション扱いで付ける設定にしないとダメだろ
>>29 旧データプラン110MB/日とTEL待ち受け用のpovoがいい感じ
固定がOCNだから割引で770円/月
バッテリーの問題をよく言われているんだけど
そんなに他のSIMと違うくらい差が出るものなのかね
OCNは何か必要以上に頻繁に送受信していたりするのかね
>>383 めちゃくちゃ差がでるよw
本スレとかのぞいてみw
>>379 500byteは俺も無理だわ1秒くらい
バッテリー問題の真実
://game.boom-app.com/movie/ocnmobileone-review/#index_id0
が、OCNモバイルONEを実際に使ってみると、
バッテリーが異常に消費するという感じは全くしない…。というのが正直な感想です。
上記の画像のとおり、
iPhone11Proで、OCNモバイルを利用した感覚では、乗り換え前のLINEMOとほぼ変わらずです。
筆者の環境では、OCNモバイルのバッテリーが異常に消費するという感じはありませんでした。
見解の理由は、筆者がOCNモバイルのバッテリー消費について、口コミやネット上の評判を調査した結果では、バッテリー消費が異常という口コミには以下の共通点があったからです。
バッテリー消費が激しい方の特徴
・ios14台のOSを利用
・長期利用でバッテリー状態が悪い
・バッテリー容量の小さい(3,000mAh以下)端末を利用
※ iPhone12miniやiPhoneX以前の端末
格安SIMでよく言われる平日の昼間12時と18時の時間帯でも速度は落ちることはありません。通信速度を必要とする動画はもちろん、TikTokやInstagramもサクサク利用できます。
>>387 乞食が寄ってくるからいいんだよ
OCNはバッテリー食うってことにしといたほうがいい
>>387 iPhoneでってのは聞いたことあるがiOSバージョンに依って発現するしないの違いがあるかもなのか
海外モバイル回線でグローバルIP割り振ってる会社あったらそこでもバッテリー問題発生して
Redditやどこかの掲示板でなんやかんや言われてるのかね
教えぬでXPERIA10lite買って楽天モバイルeシムと2枚刺しで使ってる
月々550円で繰越分と楽天モバイルのデータ容量足して約2GB&楽天リンクで通話無料
>>104 メインで何をするかにもよるけど
電話くらいだったらこの程度でも大丈夫なのでは
逆にメインだったらどういうことに困るのかね
ネットの速度とかかね
>>385 本スレ見たけど
言っている人がいるだけでいまいち解らんかった
正直、ただ言い続けている人がいるくらいで
>>387 こういう客観的な比較をしている人もいるんだね
こういうのだと解り易くて良いわ
>>387 これのどこが検証なんだよ
コイツのさじ加減一つだろw
9Sとocnの相性抜群だぞ
バッテリーが全然減らないぞ
>>17 MVNOなのに特価端末が安いことの裏返しだろ
OCNは2012年の30MB時代からずっと契約してるけど
前にも書いたが電池が減るのがマジで早い
充電100%にして外出→一切操作しない→6時間後帰宅すると70%
別端末のahamo(Xperia)と楽天(iphone)は95%以上維持してるから明らかに早く減る
楽天から移したいからセールやってくれよ
7月からレゾナントになるならその辺りに期待か?
>1
通話もネットも殆ど使わないニートならいいんじゃない?
>>387 測定条件を同一にしてない「検証」に何の意味あるのか?
500Mプランはモバイルデータ通信接続しないで電話オンリーで使うだろ
まあガラケーで
これなら電池減り問題も関係なし
電話番号維持がメインならpovoあるいは合理的290とかでいいもん
OCNとしては110MB/日のターボOFFでmusicカウントフリー野郎が潰すべき対象なんだろうな
俺だけど
>>387 グローバルIPにパケットが来るとスリープ解除されるらしい
踏み台みたいなアドレスが多い地域もあるのかも
>>106 ひょっとして知覧観光船に乗ってても生き残れるやつ?
>>408 その使い方なら日本通信290円が上位互換じゃん
>>416 無茶苦茶やっす そんな格安プランもあったのか
ありがたいことだけど経営側は大変だね
昔使ってたiPhone6sをsim抜いて満充電で放置
1週間後見たら残量52%
今OCNのsim差したSE2は何もしなくても
20時間くらいでバッテリー半分
はっきりいってクソですわOCN
去年からやるやるいうてまだIP問題解決しないとか
社員もノロマすぎ
>>416 通話10分無料が付いてるから電話かける人は互角
>>420 日本通信のは11円/30秒、アプリ不要
10分かけても合計510円、
ocnはアプリ使えば11円/30秒、使わなかったら22円/30秒
だから全然互角じゃない
開発者向けオプションのモバイルデータを常にONを外したら一晩で30%減ってたのが3%になったわ
もっと早く教えてくれよ
※2 通信可能容量(0.5GB)を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。
月内の低速通信の通信容量が、基本通信容量の半分を超過した場合は、
低速通信の速度が更に制限される場合があります。
日本通信のeSIMが楽天miniに対応してくれてたら最高だったんだが
>>427 楽天ミニは製造時期で対応band違うとか酷いや
>>419 sim無しなんてバッテリー減らんの当たり前やろ通信してないんやから
意味のない比較だよお前それ
>>431 URL貼れんかった
LIBMOいうとこ。初めて聞く
>>396 楽天だと3週間持つけど
どんくらい持つの?
ここは低速モードでもバースト転送機能という面白いのがあるんだよな
「OCN モバイル ONE」は、通信品質向上のため、継続的な回線の増強などの取り組みを
行っています。このたび、コースごとの容量超過後の速度規制時(従来の最大通信速度
200kbps)などでも、より快適にご利用いただけるよう、通信開始時*1の一定量(150KB)のみ
高速通信(最大通信速度 262.5Mbps)が可能となる「バースト転送機能」を提供します。
//www.isdn-info.co.jp/ocn/mobile/one/burst.html
1回線ならキャリア選ぶよね?
サブにするにしてもたった500MBで10分通話って意味なくね?
キャリアで済むでしょw
>>20 こんなん表示できるんか
すげえな
中華も頑張ってるな
povo 180日に1回330円データ使い放題(24時間)
日本通信 1GB 税込290円 290円/1GB
IIJmio 2GB 税込850円 425円/1GB
ocn 0.5GB 税込550円 1100円/1GB
>>437 Reno5aでOPPO初めて使ったけど、SHARPよりよっぽど優秀やで
>>435 キャリア選ぶメリットがない
MVNO2社でdsdv使いするし
>>20 それ37.7KB/secならx8で300kbps出てる
200KB/sec要求するなら、bit換算では1.6Mbps(1600kbps)
ocnはこんなのでいいんだよ感がある
通信が安定していて、昼や夕方でも速度が落ちにくいのが良い
>>421 OCNとIIJは自動プレフィックス入ってるだろ
先日povo申し込んだら
さっき特典コードのメール届いたわ
24時間データ使い放題x10回分のやつ
OCNモバイル音悪すぎwwwww
ダウンロード&関連動画>> ドコモ回線じゃないんか・・・・
複数持つんだったら楽天1000円でいいかと思えてきた
電話タダはでかい
格安スマホはrakutenで決まりという結論が出たのに
春は短かったな
1年くらいか?
>>456 ラインモにしたらLINE通話無料なんだ!すげー!
って500MBプランには無料通話付いてて1GBプランには無料通話付いてないのかよ訳分かんねー
lud20250220080413このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1652651739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「OCNモバイルONE 550円500MB・10分の無料通話 弱点あるか [538768444]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】ソフトバンク新プラン 2980円20GB、LINEカウントフリー、5分通話無料、eSIM対応で最強
・【速報】日本通信、全てを終わらせるスマホプラン発表 6GB/70分通話無料で1390円www [637618824]
・今のハロプロってどのグループにも長所・弱点それぞれ複数存在してるからどこが明確に人気あるのかが分からないよね
・新型コロナの検査、他国も割とヤバかった アメリカ→断るよう全米の医師に通達、検査料35万円 ドイツ→窓口に68回電話しても出ない
・【芸能】<地下アイドル>「今からひどいこと言います」「Twitterで無料で会話出来る時代」「そんなのは私たちの給料に反映されません」
・北朝鮮は世界中から仮想通貨650億円分もサイバー攻撃で強奪してるのになぜ各国は戦争起こさないの?
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 134通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 246通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 81通話目 W無
・《極画像》新大久保のコリアン料理バイキング70分980円(税抜)、こういうのでいいと話題 [253542839]
・【カメラ】キヤノン、1000円のセンサー清掃サービスと無料の簡易点検サービスを終了へ 3000円からの「あんしんメンテ」を開始
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 91通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 84通話目 W無
・NHKが番組を無料配信している共通サイト「TVer(ティーバー)」に参加へ
・コンビニ店員さん、客のdポイン卜アプリのバーコードをこっそり撮影 スマホに画像を保存し自分の買い物の際に提示して無料で豪遊 [597533159]
・【速報】アニメに対する期待がとどまるところを知らない『幻日のヨハネ』の漫画版、最新話無料公開開始!【バトル要素】【暴走鹿鎮静編完
・【仮葬通貨】マレーシア捜査当局、総額1億4000万円のマイニングマシンをロードローラーでバッキバキに問答無用で踏みつぶす [かわる★]
・割と評判のいい今期アニメ『アクダマドライブ』の6話分が無料公開中。まだ見てない奴、騙されたと思ってみてみろ [838442844]
・楽天モバイル、1年無料キャンペーン終了のお知らせwww 無事300万人突破でiPhone販売権をゲット 【菅悲報】 [873472195]
・【小説】 ライトノベルを通して大分県の魅力を全国へ発信する『耳元の鈴を鳴らさない!』クラウドファンディング企画が始動
・【神】Amazonプライムデーセール Amazon覚醒 水筒無料、縄跳び33円、防湿庫格安などケンモ向けラインナップ★7
・【暖まる話】雪にタイヤをとられ動けなくなったトラック。通行中の車に声掛けたら、次々と手を貸してくれて20人で押し、無事脱出。会津 [219241683]
・東京23区に「1泊1980円ホテル」が登場 Wi-Fi無料ロッカー完備 ドヤでも1泊5000円するのにポイント駆使で実質10泊15000円の破格 [795025649]
・橋下環奈を24分間クンニできる権利 vs ウーバーイーツと出前館24ヶ月無料
・駐輪場がいっぱいの時に、1時間無料の自転車を外して、自分のを停めるライフハック [982282904]
・【IT】小さな親切、大きなお世話? 無償で配られるUSBデバイスやメモリのリスク
・【画像】ホンダさん、女向けバイクとして知られるレブルを普通の男用にCL250として発売へ めちゃくちゃカッコいいと話題にwww [776043259]
・お前ら!たまには「元カノ」に電話してみ!過去の自分の間違いに気が付けるし、いろいろと捗るぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
・夏野剛「ソフトバンクにスパイしてもあそこに技術なんか無いよ。普通だったらドコモを狙うけどねえ!」
・朝倉未来、メイウェザーの印象「本当に弱そう。普通に勝てそうな気しかしない。当たったら倒れるんじゃないかな」 [Anonymous★]
・【悲報】女さん正論「公務員の給料が高いって正気か?院卒40過ぎで年収700万円弱。ボランティアレベルじゃん。9万いいね [257926174]
・ニッポン放送「無料オンラインカジノのCMは問題無いだろ! けど、お前らがウルセーから流すのやめるわ」 [425744418]
・『宣伝になるから無償で取材』はメディアのおごり?『孤独のグルメ』原作者のツイートから考える取材と報酬のあり方 [muffin★]
・【速報】 ソシャゲ、60秒間無料でガチャ回し放題というイベントを開催 パチンカスにクソシャゲ・・・、日本が落ちぶれる理由が分かるな [991663774]
・スイスで「安楽死カプセル」誕生。使用料「3200円」でボタンを押すと5分であの世へ。 [153490809]
・「楽天モバイルで通話が出来ないと言われても私達は回答できない」福井のケーブルテレビが異例の発表 [781534374]
・【究極の選択】『1億円貰える』or『誰でも一人好きな人と結婚できる(相手も自分のこと好きになるから即離婚は無い)』 [876629505]
・NewJeansハニ、国会で涙を流す「ハイブ社内で他のグループから無視された。会社が私たちを嫌っていると確信した」と証言 [957955821]
・【王林ちゃん速報(*^o^*)】唯一無二の「ガチ地方創生アイドル」RINGOMUSUME・王林 バラエティ席巻する“そぼかわ”需要 [ひよこ★]
・”Z世代“の価値観がヤバいと話題に!「モラルは無駄」「正義は相対的な物」「金がなかったらゴミ」「騙される方が悪い」 [782112767]
・セルフレジで5分以上かかってるジジババ共は何なんだよ。そんなんでよく「最近の若者は能力が無い」とか言えたもんだな(´・ω・`) [314039747]
・【短編4分】"In a Heartbeat"という男子学生同士の恋を描いたアメリカの短編映画が泣けると世界で話題【※動画あり】 [936353996]
・【音楽】METAFIVEの発売中止アルバムがついに手に入る、あの日行われていた無観客ライブの配信チケット購入で [muffin★]
・「2万円あげるから電話番号教えて」と女子生徒に条件を提示した 50代の男性 通報される [485983549]
・ベランダに干してあった 女性(25歳)の下着3点 (計1400円相当) を盗む アルバイト・平岩秀明(47歳) 逮捕 [485983549]
・無料オンラインゲームでチートツールを使用しながら配信した14歳のクソガキ、運営会社から訴えられるww [895142347]
・ボーナス⇦無職だけどこれ見ると発狂しそうになる。給料の何ヶ月分も一気に入ってくるとか何なんだよ。全員苦しんで死ね [999160311]
・【悲報】独身女性のワーキングプアが深刻なレベルに「7割が250万円未満」 これ半分ケンモメンが嫁に貰って養う義務があるだろ [489551734]
・黒柳徹子さん、バラエティ番組に出演し独自のヘアスタイルである「たまねぎ頭」の誕生秘話とそれを50年続けている理由を語る [565880904]
・コインチェックさん 1100億円分のアルトコインを盗まれてしまう 客「お金返して!」社長「あっ、まだいるw」ドッ ★21 [952522887]
・intel、ハイパースレッディングを無効化へ。 脆弱性対策のため [838847604]
・楽天モバイル悲鳴「無料でも300万人集まらないんだけどどうしたらいいの?」 [136561979]
・【中国】ウクライナの美人JKと結婚できる年会費160万円の出会い系サイトが話題 [895142347]
・Twitter民「血液の量が普通の人の5分の1しか無かった私。医者に『なんで生きてるの?』と言われた」 [739114735]
・【朗報】新潟の女バイク教官が可愛すぎると話題に!!彼氏募集中らしいからお前らも急げ!! [343228623]
・無職の彼氏(30)に包丁で「刺すぞ」と脅された女、自分で通報して助かる。無職は警察が来るまで何やってたんだ? [443844816]
・お前ら5chやってる時間をFXのバックテストに費やせば人生変わるぞマジで。プログラミングも本も何もいらない無料でできる。 [247916309]
・高級キャバクラ店で123万円分の無銭飲食をした男逮捕 おもちゃの紙幣が入った財布を店員に見せ大金持ちを装う [884040186]
・【悲報】有料のレジ袋を買う客、「23%」 (ヽ゜ん゜)「たかが数円だし普通買うだろ」(ヽ゜ん゜)「ゴミ袋に使えるだろ」 [166962459]
・「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のあるアプリ 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [479613355]
・【悲報】ウーバーイーツ、悪天候で配送料1150円を取るも配達員には379円しか支払っていなかったことが判明、詐欺だろこれ [383063292]
・『プリンセスコネクトR』今始めると約170連ガチャが無料!しかもSSR確率がなんと2倍!ヤバいですね☆ 正直つまんないけど是非! [845518296]
・Netflixで大人気漫画、「賭ケグルイ双」のアニメが配信! されるも全6話のため、メチャシコギャンブルの「盗撮野球拳」は映像化されず… [425612722]
・マルフォイ役のトム・フェルトン、ハリポタシリーズ総出演時間30分でギャラが20億円と判明(イギリス人の平均年収475万円) [884040186]
・菜々緒の卒業アルバムが可愛すぎると話題に これ半分天使だろ…… [502016552]
11:21:33 up 40 days, 12:25, 0 users, load average: 67.66, 76.19, 83.31
in 0.10204005241394 sec
@0.10204005241394@0b7 on 022301
|