◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
数学が嫌いで理解できなかった馬鹿「数学いらん!役に立たない!」👈これ何とかならんの [283698123]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653013035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こういう奴だいたい三角関数を槍玉に挙げるよね
あっそのレベルで躓いたんだってのが丸分かり
言うほど三角関数で躓くか?
微分辺りで覚える事多いとかならわかるが
そんなやつネット上でしか見かけない
住んでる世界が違うんだと思う
こういうのが反ワクになる
間違った計算がわからず騙される
10年前は住んでる世界が違いすぎてリアルだと見なかった
今は政治家がみんなそうだけどね
中国人「学好数理化,走遍天下都不怕」(数学、物理、化学をマスターすれば世界のどこに行っても通用する)
日本人「そんなことよりコミュ力」
これが差、なんだよな
三角関係で躓くからツァイガルニク効果でそれをはっきり覚える
だから不要論を投げる人はそれしか槍玉に上げられない
>>6 昔、この手の数学批判で槍玉に上げられてたのは
微分積分の方だった気がする
いつ三角関数に変わったのかは知らんが
自分が理系に適正あるかどうかのふるいにはなる
論理的な考え方が苦手なやつが感性で実験されても研究費の無駄
教師によるわけだが
数学の教師はブス・不細工で性格の悪いのが多い
美男美女で性格がいいのが教師になれば
必ず数学好きの子供が増える
実際のところ、三角関数でなく日本語を教えるの止めてでも英語を教えるべきだと思うぞ
むしろ三角関数も理解できないやつが大学行ってどうすんだよくらいのもんだろ
三角関数理解できないやつは高校中退して働け
数学苦手なやつほど数学が要るっていわないと駄目だろ
だっておまえ(馬鹿)のかわりに賢がいるだろ 普通に
苦にする奴が多いこともかなりの割合で全く使わない知識であることも理解できるよ
キミ本当に数学得意なの?
悩む娘の横でサクッと解いて親の威厳を見せつけるのに役立ってるぞ
パチンカスなら数学使うだろ
確率論を
で、ごちゃんでまともなパチンコ解説をみることすくない
>>27 まともな人間はパチンコはやらないので・・・
むしろ必修にしろ
統計が理解できない文系は必要ない
現実の数学者ってオリンピックメダリストやチェス世界チャンピオンや哲学者もいるような万能選手なのに
キモオタ漫画家の数学コンプで気持ちの悪いキャラに描かれるのが定番になってるのもなんとかしろよ
古くはGTO、最近だとジャヒー
役に立たないのは、お前なのにな
自分が使いこなせないからと言って、モノが悪い的な発言はいかんわ
みんなやりたいことがそれぞれ違う
児童の「こころ」を否認する教育は良くない
いつの間にかそういうカルト社会になっていた恐ろしさに気付くべき
>>15 学力低下とゆとりで微積まで行かないんでしょ
終わりだよ、この国
こういうのってすぐにいや○○の分野では使うんだーって反論するやついるけどじゃあその分野やる人だけ勉強したらいいよね
地図を作るのに三角関数は必要かもしれんが三角関数を知らなくても地図は使えるよね
弁護士の橋下を筆頭に
維新の議員たちは
「自分はエリート様になったけど、数学なんて全く必要なかった」と思ってる連中ばかり
物作らないと数学は使わないし
アニメゲーム漫画で消費するだけの生活ならいらんわな
世の中の回ってるもんなんてだいたい三角関数絡むだろ
なんでわざわざそんな部の悪いとこで勝負掛けるんだよ
数学そこそこと数学嫌いで他教科平均点の統計をとったら前者が圧倒するだろ
バカに取り柄なんて無い
頭悪い奴ってそれが今役に立つか立たないかでしか物事判断できないよな
>>35 子供が道に飛び出そうとしていたら止める
火遊びをしようとしたら制止する
人生踏み外しそうなら教育をする
当然必要なことだよ
自分が生み出したわけでもない知識でマウント取るのって虚しいよな
>>27 確率論ってそもそもギャンブルからスタートしたものだからな
そりゃそうよ
>>31 経済学部とか数学できないと話になんないぞ
あ、教養課程の話してんのか?笑
数学軽視する文系はスマホ使う資格無いよな
文系からはスマホ使用税とった方がいい
>>47 政治家官僚大企業が不正を起こしても何の罰も受けない社会では何の説得力も持たないよね
自分以外が三角関数がわからない世界だと説明できないことがめちゃくちゃ増えるわ
>>51 言い始めたやつが慶応経済ってところが笑いどころ
大学で真面目に勉強してるやつなら高校生の時にもっとちゃんと数学しとけばよかったってなるのにな
>>15 初歩の微積は脳死でそのまま計算するだけだから難しくないだろ
三角関数は種類や公式がたくさんあるから理屈を理解してないとどれを使っていいかわからないんじゃないかな
というか有用かどうかで言えば
三角関数以上に数学の中で役に立つ分野を思いつかないくらい
有用だと思うんだが(算数でカバーできる範囲除く)
何故に敢えて三角関数を引き合いに出したのか
>>52 理系も計算機科学は割と軽視してきたんだよなあ……
>>39 生まれて一度も弁護士なんて雇ったことないから法律なんて全く必要なかった
>>58 まあ実生活で使う可能性は割と高いよな
行列とかマジ使わんからな
三角関数程度で発狂してる奴が議員やってんの?
みっともねぇな
国の質が下がってる証拠だわ
あれ確実に教え方が悪いわ
出来る奴が教科書作って出来る奴が教えるってトコに実は深い闇がある
(´・∀・`)
行列辺りで詰んだわ
単純な繰り返しであればあるほど訳分からんくなる
>>55 世襲やで
もっと調査能力磨いとけばよかったのにな
正直、古文や漢文の方がいらない気がしてる
あとは歴史の縄文弥生時代とかあのへん
>>16 だからそれがそもそもの間違い
直近望月教授のABC予想の一件が分かりやすいけど
算数数学に含まれる”文学的な特性”を教える側が理解してないのよね
(´・∀・`)
>>53 それは日本に限らず、アメリカだろうがイギリスだろうが一緒だからな
この発言のヤバさは
三角関数学ぶのやめて金融学べってとこだからな
波の概念理解しないでどうやって金融を学ばせようとしたのか聞きたい
上級「大衆はバカのままでいろ!」
愚民「せやせや、お勉強出来ても何もならへん」
利害が一致したね
標準偏差も知らないのに偏差値言ってるケンモメンいるよね
役に立たない役に立たないって言われてた学問が
突然変異みたいに活躍するから数学は恐ろしい
金融とかそれこそ数字を扱う分野なんだからむしろ数学必須なんだよなぁ
どういう時に使うのかを教えるべきではあるな
教える側がそれをあんまりわかってないのかもしれないけど
>>78 こういうレスを見ると、超マニュアル人間なんだなとよくわかる
>>61 行列はExcelみたいな表が数式で表せるのに気がつけば使うな
教科書は教科書ガイドとセットで初めて使えるようになる
>>72 いった本人は慶応経済卒のようだが、本人が学生時代にまともに勉強しなかった一つの根拠になるな
数学に限らず、科学的常識を知らないと「これはおかしい」と気づかないから詐欺にもあいやすい
水素水はその典型例
>>78 教えてる人がだいたい「学生時代に得意だったから」と言う理由で教師になるから何に使うとか知らないしそもそも教師って教師以外になったことないこと多いしな
数学はちゃんと必要って論調になるから良いケド
社会学や哲学、権利云々の文系よりの話って
必要ない必要ないって言われ続けるよな
今日本に一番欠けてるのってそういったソフト面なのに
>>81 日本の教科書は授業で使うことが前提だからな
独習には向かない
>>83 そうなんよね
疑似科学に騙されるのって文理以前の無知無教養だと思う・・・
例えば新型コロナ対策でさ
「斜め向かい同士に座ると感染しづらい」というのがあったでしょ
そこで
「斜め向かい同士に座っている相手が咳をしたとき、飛散物はどうなるのか」
を、感覚ではなく数字で示し
「こういう理由で感染しない可能性が高くなった」
と結論付けるにあたって必要な道具って、さ
もうまさに、三角関数でしょ
しかも初歩中の初歩の、高校生レベルの、さ
逆に、この2年間、新型コロナ対策で、お前ら三角関数知らずに何をどう考えて
いたのさって話だよ
まぁ、自民も公明も維新も、文系すな
ははは
俺は中学数学から挫折して高校はお情けで出してもらったようなもんだけど
数学できる人はすごいね
暗算とかもできない
一桁も怪しい8+7は7かける2して14に1+するように求める
二桁は無理
>>87 薄めの紙媒体の教科書と説明用の動画、教科書をわかりやすく説明して分厚くした電子書籍の教科書ガイド
この3つがあれば独学しやすいんだよな
大学の専門書でも基礎レベルは国が率先してこういうの作って欲しいわ
>>82 単位どうしたんだろう
絶対数学やると思うんだけど
>>90 すごい面倒なことやってるな
8+7=8+2+7-2でしょ
まあ1桁の足し算は暗記してるけど
体育もそうだよな。
運動神経のない子は「体育なんていらない!何の役にも立たない!」っていうもんな。
ちなみに俺は三角関数も体育も得意だったよ。
悔しいか?
数学は大嫌いだけど世の中から数学が無くなったらまともな生活ができなくなるのは分かるぞ
数学嫌いで一括りにしてくれるな
数学できるとっていうか、なにか一つでも勉強できると
副業が捗るよな
数学ってぶっちゃけると一番簡単な学問なわけよ
学ぶ側の立場なら
それすらできないやつが他の学問を理解できるわけがないんだよw
>>93 票読みは下僕がやるので候補者様はしらなくてよい
理解した上でいらんと言うならまだ分かるけど理解できないのになんで役に立つかどうかわかるんだよ
>>85 哲学は文系でもない
知を愛すが原義で、もっと包括的
社会学や法学はバカが目立ってしまうから、学問まで軽んじられてんのかな
必要ないというか、専門家も国民もレベル低すぎって分野は落ちてくばかりの印象
議員の意見に同意はしないが教育内容の最適化が議論になってない問題はあるとは思う
実践的な知識・情操教育・社会常識・単なる伝統などなど実際のところごった煮
今の社会はスペシャリストを欲しているが義務教育はゼネラリストを目指している
広範な知識を携えて専門領域に向かうのがベストなのか
最初から専門家を育てる教育をした方がいいのか
可能性を探る行為と専門領域に進む行為はトレードオフだから
公教育は矛盾をずっと抱えていくのかもしれない
理数ないがしろにして口八丁で勝った気になるのを優遇しのさばらした結果日本は衰退し始めたのに・・
この手のことを言う奴はなぜか法律の勉強させるべきとはならない不思議
言語か経済しか推されないんだよなあ
法律はマジで勉強させた方がいいと思うわ
カスみたいな科目と入れ替えろ
金融教育と関係あるかどうかわからんけど確定申告とかは知っておきたい
>>6 高校の三角関数は、とにかく公式多いので、意外と苦手な人は苦手
ケンモジサンも、咲いたコスモス咲いた咲いたとか一生懸命覚えただろ
知に敏感な人ほど、自分に無関係な分野を否定することは言わないんじゃないかと
文系のバカは自分で金を生み出してないって自覚してほしい
理系の作り出したものにたかる寄生虫でしかないはっきり言ってゴミ
自分が野菜が嫌いだから野菜は栄養ないって言ってる奴らと同じだよね
直角三角形の三辺の長さが整数の時、面積は6の倍数になることを証明せよ。
為政者が国民・市民に論理的な思考能力を持ってほしくないなんて当然のことじゃん
ましてその手の知性にコンプレックス抱えた人間が維新の信者層なんだから
英語数学物理化学だけ勉強させとけばいい
古文漢文なんかゴミ以下でしかない哲学並みに無駄
>>15 三角関数は必修の数Ⅰの範囲だから全員やる
微積はむかしは全員やったけど今は必修じゃないからじゃない?
>>8 木の下のハゲたジジイ
って覚えさせてる
本当は良くないんだけどね
なんか底辺を救うとか言って甘やかして大学出させて代議士にまでさせた結果、
増長して数学要らねぇとかぬかしやがった訳だが🙄
これ教育の敗北では?
完全に
三角関数はとにかく公式を片っ端から覚える。倍角だの三倍角だの余弦定理だの。
理解はその後で十分w
>>124 実用的ってことで言うとむしろ地理とか理科とかだったりするけどな
>>34 これだな
「数学はいらない」じゃなくて
「数学が分からないお前はいらない」だな
>>127 その辺は応用効かんからな
膨大なデータから法則を持って要点抜き出すことができれば何の学習にも使えるわけで
>>74 ビリギャルがまさにそれだな
母集団が違う偏差値を比べている
まあこれは分かって騙そうとしてるんだろうけど
でも塾の先生とかでも偏差値わかってないやついるしな
実際個人が人間の社会で生きてくだけならコミュ力とやらで人に好かれる努力だけしてればいいからな
世界の真理なんか気にする必要ない
ジャップ猿にはそれがお似合いだし別にそれでいいと思うわ
ガチの数学家のTwitterとか見ると自頭からなんか違うんだなって感じがする
まずみんなが言ってる三角関数が何か分からん
つーか中学でそんなのやるか?
全員がやることか?効率悪いだろ
もっと人間は専門分野に細分化されるべき
数学の理解って、突き詰めるとモデル論とか圏論だろ、簡単じゃないよ
土方が使うだろ。姉歯みたいな物件になってもいいのか
数年前まで学生してて実際大人になったけど
数学が要る職業なんてほぼ無いし
専業主婦してるから数学要らないよ
それに今の子供って日本語が読めない子が増えてるし、授業では国語をもっと重視すべきと思う
>>115 三平方の定理から三辺の辺長をa,b,c(斜辺をc)とすると
a^2+b^2=c^2
平方数を3で割った余りは0か1なのでa,bの少なくとも一方は3の倍数
平方数を4で割った余りは0か1なのでa,bの少なくとも一方は2の倍数
「a,bがともに偶数」か「少なくとも一方が4の倍数」のときはa*bは4の倍数
残りの場合は起き得ないことを以下に示す
(仮にa=2*(2d+1),b=2e+1,c=2f+1(d,e,fは整数)とすると
4(4d^2+4d+1)+4e^2+4e+1=4f^2+4f+1より
4d^2+4d+1+e(e+1)-f(f+1)=0だが左辺は奇数なので矛盾)
以上より面積ab/2は6の倍数
>>129 そうか数1は三角比だ
でもサインコサイン出てくるし
>>137 超数学や圏論は数学畑でも興味ない奴はとことんない、物好きがやる傍流扱いだと思う
>>143 その基準だと傍流でない分野がない気もするが
>>144 なんだかんだで解析、幾何、代数、数論とかに直接繋がってるのが王道だよ
基礎論関連や圏論は、数学というより哲学に近い関心持った人が多い
実際、数学系じゃなく哲学経由で論理学に行ってここに来るみたいな人が関連論文書いてたり
>>145 そうかね
今の教科書だと圏なんかは(コ)ホモロジーに触れる箇所では
ほとんど確実に言及はされてるように感じるが
>>147 そりゃ多少言及はされるわ
ただツッコんだ議論までし、それ専門にするようなのは少数派
基礎論も同じ
おおざっぱな集合論は数学どころか物理数学や経済数学の教科書にも書いてあるが、そこから基礎論までやるのは数学者でさえレア
不完全性定理シリーズなんて、ヘタすれば数学者より情報系の専門の人の方が身近だったりする
前々から感じてるけど何故この国がこうなったかの原風景は「学校」にあるよな
学校で「先生に逆らうな、自分の意見を持つな、黙って言うことを聞け、宿題を黙々とやれ」って教え込むから
その通りのお上に逆らわず黙って働く国民性が出来上がってる
学校で数学や理科を苦手にしてきた子供が多いから国民が全体的に理数を苦手にしている
勿論理数の教養が不可欠な製造業なども無残なほど衰退
「言及されてる」のと「中心的に研究されてる」のとは全然別だが
ただそれを言ったら複素解析も有限群論も測度論も(何でもいいけど)
全然興味なくて全然使わずに研究してる人もいると思うし
数理論理学や圏論だけが特別傍流扱いされるのは何か変な感じがした
>>150 あの辺はちょっと独特だから
数学というより哲学っぽい
感性の方向性が一般的数学者が持ってるそれからちょっとズレてる
はまる人はハマるが、合わない人はとことん合わない
日本でも小平邦彦とか世界的な大物が、基礎論について「何をやってるかは分かるが、個人的にはなぜこんなことやるのかがピンとこない」とか無関心を表明するコメントしてたり
>>1 > 数学が嫌いで理解できなかった馬鹿
馬鹿?
そういうとこやぞ
馬鹿は馬鹿でも自己正当化能力が高いぶん他の馬鹿より生き残りやすいから無理
ネトウヨの「教科書にのってない」「学校では教えてくれない」と同じだよな
お前が寝てただけだろう
>>120 こういうのがネトウヨや陰謀論にだまされる
実にわかりやすい
暗記すらできなくて叫んでる維新カスの信者がなんか言ってるわゲラゲラゲラ
微分積分が理解できなくて数学苦手な奴は多いが
逆に理解してる奴は数学得意と言う
>>166 微積なんて理解してなくても計算の手順だけ覚えてるやつばっかだと思うよ
手順(アルゴリズム)が覚えられないやつが文系なんだろう
>>156 sin30°が1/2だと知ってりゃ三等分は簡単だよな
>>92 こいつ自身のコンプレクスとかそういう話じゃなくて、維新の考える全体主義政治を実現するためには国民のほとんどにはバカでいてほしいってことだよ
みんなが数学が必要ない底辺職に就くわけじゃないからな
>>170 お前みたいなやつが文章を読めてない底辺なんだぞ
中居の番組で樹上の家建てろと命令されてインテリ素人二人で作り上げた企画
あれで初めてタンジェントだか計算式が役立ったとか言って図面書いたりしてたけど
知識があると使い方も引き出せるんだなと尊敬した
156は半径の長さを利用した区分法だろ
三角関数は関係ない
>>156 AもBも紫のところはなんとなくほしくないな
>>174 sin30°が1/2だから120度が測れるんだろわかってねーな。
5等分してみ?
>>156 2回切って3等分しろって前提がいるんだわな
条件を省くのは数学的思考ではないな
>>176 半径を利用しているから
正三角形を見出してそこから芋づる式に掘ってるんだぞアホw
>>175 個数が多いからなんとなく得した気分になるじゃん
日本人って平面空間の思考回路してるんじゃねーかって思う
3Dゲームが主流になってから海外に遅れとってるし
国内じゃ未だに2Dポチポチスマホゲーが人気
>>182 一応座標系の行列データとして4*4の座標行列でカメラとかモデル座標とか管理してるけどね(´・ω・`)
-curl
lud20250118190016このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653013035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「数学が嫌いで理解できなかった馬鹿「数学いらん!役に立たない!」👈これ何とかならんの [283698123]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・数学者を志す高校3年なんだけど、数学が理解できずにしんどい。
・数学理解深めるために参考書使うのは馬鹿
・【数学】日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由★5
・【数学】日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由★6
・高速道路の速度はベストエフォート型ということが理解できない馬鹿
・マツコ「アナ雪ってありのままの自分じゃだめだって話だぞ。なんで映画見ても理解できてないカスがいるんだ、馬鹿は見るだけ無駄だろ」 [663346965]
・小林ゆいとかいうなんで人気あんのか最も理解できないメンバー
・「トロフィーを集めるためにゲームを買う」って奴がマジで理解できない。目的と手段がどこかで入れ替わってしまった。
・馬鹿「援交は女も罰しろよ」←いやこれ何の解決にもならないんだが… [213659811]
・1+1=2ってのがマジで理解できない......
・神が人間を作ったのは明らかなのになんで理解できないの? [無断転載禁止]
・参考書は何周もやるべき!←これって一周で理解できないやつの戯言だよな?
・キャバクラ に行く奴がマジで理解できないんだがホモなんだろうか
・「宿題」って実際必要か? 授業でわからなかったことが宿題で理解できるようになるわけないし理解してる奴にはただの作業だし
・【悲報】麻生太郎、馬鹿すぎて安倍政権の政策を全く理解していなかった 麻生「MMTはいかがなものかという感じが率直にある」 [593285311]
・【悲報】アスペにはこの漫画の意味が理解できないらしい… [675926901]
・最新麻雀AI、あまりにも強すぎる…なお人類には理解できないらしい [955949967]
・【画像】アスペにはなぜこの女の子が別れ話をしたのか理解できないらしい [988958252]
・弘前市「県外の人は「投げる」という言葉が理解できないらしいので看板の表記を標準語に変えます」 [377482965]
・まんこにはこの漫画の意味が理解できないらしい。カレシとイチャつく事より大事で楽しい事があるって理解できないまんこ脳かわいそう
・マジで何が面白いのか理解できなかったゲーム
・ISILが宣戦布告 「安倍はイスラム国の力を理解できなかった。これから日本の悪夢が始まる」
・おかしなこと言う人の心理や脳が理解できなかったけどわかったぞ 奴ら狂ってるんや [436468886]
・童貞「マンコはグロいからモザイクあったほうがいい」これ理解できないんだが
・外国人はボボボーボ・ボーボボ理解できないらしい
・最近の日本人には「もののあはれ」の概念が理解できないらしい これ精神としての日本人は実質滅びたようなもんだろ [253473865]
・【悲報】無料・海賊世代は「違法と知りながら違法コンテンツを放送・配信できない」の意味を理解できないらしい [807233202]
・NTTデータのニュースリリースが横文字だらけだけど、一般人はこれ読んで理解できるの? [309927646]
・正直くっすんのライブ行ってる奴らが理解できない… [無断転載禁止]
・NTRで興奮するとか全く理解できないんだが
・サンシャイン大好きで大体は許せるぼくでも理解できなかったこと
・「理解のある彼くん」って馬鹿にされてるけど、俺らってこうでもしなきゃ女と付き合えないよな [242521385]
・外人「JRPGが死んだのはターン制の戦闘を90年代の遺物だと理解できなかったから」
・有田芳生・立憲民主党副幹事長は「忙しない(せわしない)」が理解できなかった模様
・【中国人学生】日本人はなぜ急に冷たくなるの?微妙な距離感が理解できなかった
・化学を理解できる程度には賢いのに 逮捕されると不利益があることを 理解できなかった大学生
・外人「JRPGが死んだのはターン制の戦闘を90年代の遺物だと理解できなかったから」
・ガキにスキャンさせてる馬鹿親、使い方を理解してないババア、かご一杯に商品を買ってる貧乏人←コイツらは混んでるセルフレジを使うなよ
・【煽る煽るw】 浦和監督「悔しくて感情の制御ができなかったんだろう 韓国人の性質は理解できる」 [無断転載禁止]
・京アニ火災で死んだ人たちってなんで飛び降りなかったの?死ぬだけだろ、理解できないんだが
・【悲報】イギリス人社長「日本は技術力も低く生産性が低いのに、なぜ世界第三位の経済大国なのか理解できなかった」 [324064431]
・【画像】父親「これ小学校のテストなんだけど息子がなぜペケになったのかマジで理解できん、誰かわかる人いる?」
・中二だけど先の先の先まで数学理解したい [無断転載禁止]
・【悲報】数学や物理が出来ず文系に逃げる馬鹿ガキが激増してるらしい
・ひろゆき「文系の人って基本頭悪いじゃないですか。高校数学も理解出来ない頭の残念な人たちが文系になるので当然なんですけど」
・女さん「大切な人を失わせたくない為に戦うなどとドヤ顔でイキってる馬鹿は同時に戦う事でそれ以上に失う事を理解していない」 [411361542]
・馬鹿「馬鹿は中卒で工場とか現場でずっと単純労働とか肉体労働させて技術覚えさせろ職人になれ」 [268222937]
・安倍壺三がネトウヨによって屠られたときに「民主主義への挑戦」とか言ってた馬鹿がいたけどあれ結局何だったの? [593256733]
・馬鹿「電気自動車はエコロジー!買え!」僕「1万円の安物ママチャリならガソリンも電気も使わずもっとエコ!」 [623230948]
・馬鹿「嫌なら田舎から引っ越せよ」 俺「ガイジだからどこも雇ってくれないし障害雇用で雇ってもらえてもナマポ以下の賃金だぞ」 [125096601]
・totoBIGで1等5.8億円が3本も出てしまう。買わなかった馬鹿いる? [838442844]
・結局高校数学が一番面白かったよな。
・馬鹿「タコピー4万しか売れてない!ステマ!」→刷られて無かっただけで即重版35万部へ [711329452]
・馬鹿「コロナはただの風邪!」 俺「じゃあなんで一度感染すると生命保険に加入できないの?」 馬鹿「…」 なぜなのか [314039747]
・【嫌儲宣誓】嫌儲は日帝ジャップ仕草をする独裁者プーチンと自分だけは死なないと思って何もしなかった馬鹿な露助国民とは決別します! [627645964]
・デジタル力は中韓以下─なぜ日本は“数学ができない人”ばかりになってしまったのか [976717553]
・エヴァがなんで大ヒットしたのか未だに理解できないんだが
・台湾人「熊本がバブルとか言ってるドアホの日本人はAIやEVの半導体の重要性を理解できてない。これからもっと飛ぶぜ?」 [387413547]
・一番理解できない酒の飲み方って「緑茶割」だよな
・仁藤夢乃×瀬戸内寂聴 「ホストなら、性被害に遭った女性の気持ちが理解できるかも。そういう女の子に接してるから」
・1人で温泉旅行←これだけは理解できない件。1人で温泉入っても10分で飽きるだろ
00:52:46 up 22 days, 1:56, 0 users, load average: 10.39, 12.38, 13.32
in 0.50919795036316 sec
@0.50919795036316@0b7 on 020414
|