◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日本一起源が古い大学、めちゃくちゃ無名のとこだった 想像の7倍は無名 日本史選択なら元は知ってるかも [999626572]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654654884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-R382)
2022/06/08(水) 11:21:24.95ID:iiD6mWGiM●?2BP(2000)

*種智院大学
 828年、空海が庶民教育機関として綜藝種智院創設。

*龍谷大学
 1639年、本願寺学寮としてはじまる。

*学習院大学
 1847年、仁孝天皇が京都に学習所を設ける。

*慶應義塾大学
 1858年、福澤諭吉が江戸築地鉄砲洲に蘭学塾を開く。

*立教大学
 1874年、東京・築地の外国人居留地に私塾立教学校を設立。

*青山学院大学
 1874年、アメリカ宣教師団体が女子小学校設立。

*同志社大学
 1875年、新島襄が京都に同志社英学校創立。

*法政大学
 1880年、フランス系法律学校として、東京法学社を創立。
 
*明治大学
 1881年、明治法律学校を創設。
 
*東京理科大学
 1881年、東京物理学講習所として発足。

*早稲田大学
 1882年、大隈重信が東京専門学校を開設。

*中央大学
 1885年、英吉利(イギリス)法律学校を創立。

*関西大学
 1886年、関西法律学校を創立。

*関西学院大学
 1889年、私塾として設立。 

*立命館大学
 1900年、中川小十郎が京都法政学校創立。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-R382)
2022/06/08(水) 11:22:04.94ID:iiD6mWGiM?2BP(1000)

しゅげい種智院は少し日本史頑張ってると聞いたことあるよな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a156-jfc4)
2022/06/08(水) 11:22:27.99ID:+SN2JSbN0
足利学校かと思った
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d62-4liS)
2022/06/08(水) 11:23:15.83ID:Ql50uRmM0
地元民すら知らないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-d7G4)
2022/06/08(水) 11:23:30.00ID:FHVCkUj+d
秀知院?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-P3ru)
2022/06/08(水) 11:24:44.10ID:nkCRmOUc0
種智院大学の偏差値・入試難易度

種智院大学の偏差値は41~45となっている。
人文学部の偏差値は41~45となっている。
共通テスト得点率は47~50%となっている。
各学部・学科や日程方式により偏差値が異なるので、志望学部・学科の偏差値を調べ、志望校決定に役立てよう。

うーん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5556-9BKl)
2022/06/08(水) 11:25:28.86ID:tikCnWpA0
こういう自称最古みたいなのより学習院か慶応の方が近代大学制度の祖として相応しいだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6944-0INE)
2022/06/08(水) 11:26:23.85ID:v0aS09xk0
名門ばっかやん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-0xCf)
2022/06/08(水) 11:26:58.43ID:Hsay0LbWd
確かに日本史で少し聞いたことある程度だな
仏教学部しかなさそうだけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-Apbd)
2022/06/08(水) 11:27:01.86ID:4Ts1x+/Y0
お坊さんの大学だろ
関西はお寺由来の学校が多い
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1552-DsYf)
2022/06/08(水) 11:27:06.10ID:B9Il0PCf0
自称で言うと立命館は西園寺公望が私塾開いたときに始まるんじゃないの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a69-tFO0)
2022/06/08(水) 11:27:38.11ID:hX/e+7jL0
今でこそ仏教系の大学は下位に甘んじているが
この国では寺院が教育を担ってきた歴史が長い
江戸時代の寺は初等教育機関であり戸籍の管理機関
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0d-+66E)
2022/06/08(水) 11:28:18.64ID:Am07n4UE0
種智院大学 しゅちいんだいがく
京都市の私立大学設立: 1949年

戦後設立です
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be0d-mTIp)
2022/06/08(水) 11:28:40.76ID:0shX+lNa0
六波羅探題
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-xfw5)
2022/06/08(水) 11:28:53.84ID:Vu+TjA/AF
國學院大學は入ってないんだね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-4DQq)
2022/06/08(水) 11:29:59.39ID:sxsfKKd7a
種智院は空海が日本初の庶民教育のために建てたと残るが実態は不明
一度なくなってるんじゃ

ニワカ旧帝の阪大が神戸や東北に対抗するために出してくる懐徳堂も江戸時代だけど一度なくなってる

明治設立の早稲田も幕末設立の慶應義塾に対抗して昔の大隈の私塾を言い出して発狂するけどこれも切れており認められない

学習院は京都からの移転でこれは室町かなんかで古い

で↑は全部、秋田の国際教養という新設公立大に負けつつある
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-79Bc)
2022/06/08(水) 11:30:04.38ID:oirICi9P0
Fランやんけw
空海に申し訳ないと思わんのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-9s+D)
2022/06/08(水) 11:30:50.38ID:A0fTg4e40
シュレディンガーの空海もまだ健在だしたまに講演してもらいなよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86df-yFCf)
2022/06/08(水) 11:31:02.71ID:p7z7nOXy0
仏教系なら駒大も古いだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-4DQq)
2022/06/08(水) 11:31:04.78ID:sxsfKKd7a
>>7
近代的大学のスタートは同志社
これは日本史でやる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-AYv1)
2022/06/08(水) 11:31:20.87ID:+tK+Qa6xM
へー知らなかったわ
勉強になった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d56-yiPH)
2022/06/08(水) 11:32:18.83ID:77GEF2hZ0
堀口大学は?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a955-HIkl)
2022/06/08(水) 11:32:26.60ID:hkdPMWXB0
起源の効果はもう期限切れ
種智院大学阿呆と知れ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-T+Mp)
2022/06/08(水) 11:32:36.95ID:w86SWg3ha
>>16
適塾もあるからセーフ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-Apbd)
2022/06/08(水) 11:32:37.96ID:4Ts1x+/Y0
種智院は住職になる学校で無名だけど
高校は京都の有名進学校の洛南高校だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4daf-Apbd)
2022/06/08(水) 11:33:06.34ID:jQTDvIe60
洛南で京大は無理そうだが国立充分入れる奴がここ行ったよ
お寺の跡取りだった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4daf-Apbd)
2022/06/08(水) 11:33:51.03ID:jQTDvIe60
派閥?があって高野山大学は行きたくなかったそうだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-4DQq)
2022/06/08(水) 11:34:01.16ID:sxsfKKd7a
>>12
本物の大学の祖は奈良の寺院だよな
南都六宗
つぎに比叡山

ジャップ神道カルト天皇制は
大学だった寺院を「宗教だからw」で追いやって頭悪い国民性を醸成した
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-AIhI)
2022/06/08(水) 11:34:12.82ID:JX6PdnfS0
オックスフォード大よりも古いんだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM95-Q5o7)
2022/06/08(水) 11:34:25.82ID:blRGRHJvM
仏教系は古くからあるイメージ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-AIhI)
2022/06/08(水) 11:34:36.96ID:fMsnBKv2a
> 大学名は空海(弘法大師)が828年(天長5年)に開いた教育機関である綜芸種智院に因む。
名前だけじゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-Apbd)
2022/06/08(水) 11:35:31.25ID:4Ts1x+/Y0
>>26
洛南高校は東大や京大に行く特進クラスと
普通課とに分かれていたはず
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-R382)
2022/06/08(水) 11:36:01.35ID:iiD6mWGiM?2BP(1000)

>>15
別の細かい表はこれだな

私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9dc-uqRj)
2022/06/08(水) 11:36:21.32ID:pnTfRHKy0
千葉工大もF欄だがさりげに歴史古く、そのおかげでF欄界の名門扱いされてる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-RMG0)
2022/06/08(水) 11:36:26.64ID:0tQo/diiM
>>26
坊さんはそういうパターンも割とある
学部は駒沢大とか龍谷大に行って坊さんの資格を取って、院は旧帝に行くとか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-FcYG)
2022/06/08(水) 11:36:53.42ID:GMdn7IJOd
1500年の歴史はすごいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-VpHS)
2022/06/08(水) 11:38:18.67ID:aW5SVCR3a
ほんとの開学はこうじゃないの?

*種智院大学
 1949年
*龍谷大学
 1949年
*同志社大学
 1948年
*学習院大学
 1949年
*慶應義塾大学
 1949年
*早稲田大学
 1949年
*東京大学
 1949年
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-7P6l)
2022/06/08(水) 11:38:24.58ID:ZS3fcoN7d
ろくはら短大
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-+2BV)
2022/06/08(水) 11:39:40.33ID:iQR7jqU4r
あれ?昔はしゅげいも入ってなかったか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-+2BV)
2022/06/08(水) 11:40:43.54ID:iQR7jqU4r
身延山大学は?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e6d-VpJC)
2022/06/08(水) 11:41:50.44ID:vNKyCRmX0
しゅげいってこんな字だったっけ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-R382)
2022/06/08(水) 11:42:47.60ID:iiD6mWGiM?2BP(1000)

>>40
ここもすごいな

1556年(弘治2年) 西谷に「善学院」開設

1604年(慶長9年) 西谷檀林を開設(身延山第22世心性院日遠上人代)

1874年(明治7年) 身延檀林と改称(身延山第73世新居日薩上人代)。その後、中教院、大檀支林、宗義専門学校、小檀林、小学林と変遷。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E5%BB%B6%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6df7-tlqb)
2022/06/08(水) 11:43:22.08ID:a4zqQ74R0
キリスト教系の大学は名門多いのに仏教系は大概Fランよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-Ew2X)
2022/06/08(水) 11:45:27.62ID:n1sdD6fIM
大学別曹はもっと古いやろ
勧学館とか奨学館とか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-6jIc)
2022/06/08(水) 11:47:06.52ID:qZ7AwIAXM
殆ど九州人、西日本人が設立してる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-LE6V)
2022/06/08(水) 11:47:06.95ID:qMJtanDJ0
実家が真言宗で
お参りにくる庵主さんも
昔そこで修行したけど
キツかったですわー
ってゆーたはった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9dc-1HDR)
2022/06/08(水) 11:47:17.97ID:pnTfRHKy0
>>43
まあそれはしょうがないんじゃね?
近代大学で言う教養ってリベラルアーツとかあの辺の系譜が有利になっちゃうんだし
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-saTt)
2022/06/08(水) 11:47:21.41ID:4p5fCQFWd
日本史選択ならまあ知ってるやろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-4RAL)
2022/06/08(水) 11:48:43.87ID:iSGiwEsJr
>>5
これ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-f8Nq)
2022/06/08(水) 11:49:03.26ID:BNBX2m/N0
>>1
空海のあと崩壊してるから
継続性なくね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-2BE6)
2022/06/08(水) 11:49:19.62ID:sw+5SQHS0
>>本学は、天長5年(828)弘法大師空海の創設された「綜藝種智院」を起源とする学校です

起源って言われましても
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-lWFP)
2022/06/08(水) 11:50:03.01ID:bKtwKdj8M
山口大学がない
やり直し
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-f8Nq)
2022/06/08(水) 11:50:28.00ID:BNBX2m/N0
系図の仮冒的な何かを感じる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-WnXY)
2022/06/08(水) 11:50:46.59ID:DfSDfHd8M
三重県伊勢市にある 皇學館大学は1882年創立
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-Bxuh)
2022/06/08(水) 11:50:53.72ID:glKoRqodp
そろそろ令和大学は出来たか?
令和安倍晋三記念大学
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-xH2v)
2022/06/08(水) 11:51:45.51ID:hSdn7+GZM
>>13
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-JrRZ)
2022/06/08(水) 11:52:20.34ID:zbxhZ0PRr
何だかんだでMARCHって歴史あるんだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-yiPH)
2022/06/08(水) 11:52:39.05ID:F6evK7u00
設立者が教科書に載ってるのは
早稲田
慶応
同志社
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-1xqW)
2022/06/08(水) 11:54:10.19ID:9s/YDHVxM
洛南が有名だし、どちらかというと洛南が綜芸種智院直系の子孫に思える。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-sakD)
2022/06/08(水) 11:54:39.32ID:WM0lR7qGd
洛南高校の系列じゃなかったっけ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-c0TQ)
2022/06/08(水) 11:54:50.23ID:7n3N3qk30
起源とか言い出したら東大は湯島聖堂が起源ってことになるぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 567f-nV/M)
2022/06/08(水) 11:56:17.66ID:q6eP2Sa50
??
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 565f-mqZJ)
2022/06/08(水) 11:57:09.12ID:gIpRJS1/0
>>33
明治は大正じゃねーか
詐欺だろ
教育機関としてどうなの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-5VDJ)
2022/06/08(水) 11:58:58.33ID:cxwJBGVkd
あくまで起源だな
大学としてでは無い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-1n2n)
2022/06/08(水) 11:59:30.54ID:YFH8Gi2X0
>>16
国際教養のブームもう終わってるでしょ
最近ぜんぜん聞かないよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-t29R)
2022/06/08(水) 11:59:48.60ID:vC49Cma9r
青山学院てもっと浅浅だと思ってた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89f3-GymH)
2022/06/08(水) 12:01:33.56ID:xQQmqV4G0
岸信介が大学総長やったことあるぐらいだから安倍晋三が総長やってもおかしくない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-QRPu)
2022/06/08(水) 12:02:04.27ID:NlrVow9W0
駒澤が結構起源古かっただろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c9-Apbd)
2022/06/08(水) 12:03:31.26ID:HtgfFsOy0
大学寮→代々大学頭を務めた林家の学問所→大学校という流れで
東大の源流は飛鳥時代まで遡れなくもない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-fRoS)
2022/06/08(水) 12:03:31.49ID:gxdWpcTv0
この手の起源(笑)なんか解釈次第でいくらでも取って付けられるだろ( ´∀` )
阪大の自称適塾起源とかな( ´∀` )
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-bMcr)
2022/06/08(水) 12:04:34.43ID:8m0Cz8010
種智院は空海が唐から持ち込んだ意欲的な試みの一つだったけどあんまりうまくいかなくて本家は比較的短期で閉鎖しちゃったからなあ
歴史が続いてるってのなら龍谷の方がそれっぽいか

種智院の方は知名度的にも場所的にも洛南中高が後継者として認識されてるような
龍谷は今でも本願寺周りにけっこう学校施設あるから
まんまな感じやね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-haIa)
2022/06/08(水) 12:05:22.84ID:KKX0TTB2r
1位って龍谷じゃないんだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-ZqXf)
2022/06/08(水) 12:05:26.03ID:gQM2atwR0
>>1
上智だったが、沿革は
・15〇〇年、ザビエルが日本イエズス会に大学設立の願いを預ける

から始まってたぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-JoGv)
2022/06/08(水) 12:07:01.24ID:j0K7DTGtd
空海の時代と大学の意味が違うんじゃ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85c9-Apbd)
2022/06/08(水) 12:08:03.29ID:HtgfFsOy0
札幌農学校は、日本で初めて学士号の授与権が付与された高等教育機関であり[1]、北海道大学では札幌農学校を日本初の学士の学位を授与する近代的大学として位置づけている[2]。
という見方もある
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8608-fRoS)
2022/06/08(水) 12:09:08.81ID:LGJrXZvA0
( ゚Д゚)「おいらさんどういうことだい?おしええておくんな」
(´・ω・)「腐った関東人たちは知らなかったようだね。もともと大学は仏教の勉強をするところだったんですよ」
( ゚Д゚)「なんだって?」
(´・ω・)「奈良県や京都に古くからありますし、承認の多かった滋賀県でも勉強は盛んだったね」
( ゚Д゚)「神戸とくりゃ、国際港だ。こらまた勉強だわな」
(´・ω・)「関西人は、古代からずっと勉強してるんですよ」
( ゚Д゚)「仏教=最先端の科学でしたからね」
(´・ω・)「その通り。学問が分かれていく中で、つまらない部分が残ったんですよ」
( ゚Д゚)「神社にしろ主な役割は天文。気象の学問でしたからね」
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89f3-GymH)
2022/06/08(水) 12:09:22.85ID:xQQmqV4G0
>>54
皇學館の起源は神宮皇學館じゃなくて林崎文庫やで!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-bMcr)
2022/06/08(水) 12:09:36.73ID:8m0Cz8010
>>63
大学になる前の学校名が
「明治法律学校」だったからまんまだよ
同志社なんかも
「同志社英学校」が前身だし
まあ同志社は最初から私立大学認めさせようと運動してたんでちょい特殊かもだが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-5DsK)
2022/06/08(水) 12:10:25.60ID:CjEp4lUSM
本当ならモロッコのイドリース朝のやつとかボローニャよりも古くね?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-uM4Y)
2022/06/08(水) 12:10:40.01ID:bKD4D6amM
>>33
東洋大は文部省とケンカしたから認可が遅れたのか

大正時代まで国公立(帝大とか師範学校)出ないと旧制中学の教員になれなかった
それはおかしいだろと東洋とその他の私学が文句を言った結果
私学出でも中学教員になれるようになった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-fRoS)
2022/06/08(水) 12:11:10.50ID:gxdWpcTv0
「ミッション系の起源はイエスキリスト!🤪」って言うのと同じくらい強引でご都合的な解釈だよ( ´∀` )
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-Bwfb)
2022/06/08(水) 12:11:30.96ID:p5BKFNskp
どこのFランだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-AIhI)
2022/06/08(水) 12:11:51.88ID:fMsnBKv2a
>>51
828年(天長5年) - 空海が藤原三守の邸宅の跡地および建屋の提供を受け綜藝種智院を創設
845年(承和12年) - 綜藝種智院を閉校(実恵らが綜藝院の用地、建屋を売却し、丹波国大山荘を購入し、伝法会を賄った)

オリジナルはとっくに閉校してるからな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4d-1Cz9)
2022/06/08(水) 12:12:13.12ID:cLmccyds0
尋常小学校に通ってた俺らは知ってる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-3GSx)
2022/06/08(水) 12:12:20.08ID:NhxwqMZCM
空海ってあまり賢くなかったのか…
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-HIkl)
2022/06/08(水) 12:14:24.26ID:KCwHAWSVd
種智院って田んぼん中にあるガチのFランじゃん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Yvao)
2022/06/08(水) 12:15:58.41ID:AXa1NnvQa
高野山大のほうが空海らしい感じがする
種智院で空海想像できる人は少ない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-JqTu)
2022/06/08(水) 12:16:49.09ID:TUKdhQwj0
東北福祉大学は1875年だぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-ZZ7u)
2022/06/08(水) 12:17:29.72ID:UK7/YSbG0
聖帝記念大学は万年続くから
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-kglL)
2022/06/08(水) 12:19:30.55ID:6PCEjQYR0
>>20
どの辺の基準というか定義でそういうことになるん?
「学位」に対応した最初の大学は北大(札幌農学校)だとは聞くが。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM95-6jIc)
2022/06/08(水) 12:22:26.03ID:BCMxLM0lM
羞恥淫?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-fRoS)
2022/06/08(水) 12:24:45.76ID:gxdWpcTv0
>>63
大正時代に施行された大学令に基づいて専門学校から大学に昇格したのが大正時代( ´∀` )
それまでは専門学校に過ぎなかった( ´∀` )
大学令が施行されるまで大学は、東京・京都・東北・九州・北海道の五帝大に限られていたんだよ( ´∀` )
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-gwHS)
2022/06/08(水) 12:25:16.18ID:c/REReR6d
>>33
二松学舎も古くなかったっけ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd71-USpY)
2022/06/08(水) 12:30:27.14ID:mcZtuVLl0
昔よく近鉄京都線乗ってたけど、
田んぼの中に種智院大学という文字が見えてたから名前だけ知ってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-ItJ6)
2022/06/08(水) 12:35:06.95ID:Nx2AbRHDa
教育・研究機関としての連続性で言えば龍谷大学になるんじゃないの?
足利学校は教育機関として残ってりゃ文句なしに最古だったのに残念
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-fRoS)
2022/06/08(水) 12:38:34.35ID:gxdWpcTv0
二松学舎は旧制大学じゃないので別に古くないですね( ´∀` )
千葉工業大学のほうが大学として歴史がある( ´∀` )
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-c0TQ)
2022/06/08(水) 12:40:37.68ID:7n3N3qk30
二松学舎は中等教育機関で大学や専門学校よりワンランク下の扱い(大学になったのも戦後)
ただそのため高等教育機関に上がる前に二松学舎で学んでたOBというのは割といる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da9-HPos)
2022/06/08(水) 12:41:21.69ID:ECl86RCb0
>>16
神戸は旧商大
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a142-ElgD)
2022/06/08(水) 12:46:21.42ID:fBlJgnE/0
university?うむむ、とりあえず大学とでも訳しておくか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eacc-rMBA)
2022/06/08(水) 12:49:42.12ID:VNfS2Llk0
龍谷関連の学校はあちこちにあるよな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-iqHj)
2022/06/08(水) 13:08:41.81ID:z+Ntp8RRa
学習院って天皇が作った学校なのかよ
そりゃ皇族は学習院に進学するわけだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d44-CFo2)
2022/06/08(水) 13:14:04.34ID:blUkoE9z0
1番上と2番目以外犯罪者の出身大学だらけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-yFCf)
2022/06/08(水) 13:17:57.64ID:BVNxwK4h0
比叡山がそもそもヨーロッパで言うところの大学だろ
輩出した偉人も多いし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-fRoS)
2022/06/08(水) 13:22:23.59ID:gxdWpcTv0
<ヽ`∀´>「起源主張はウリの得意技ニダw」
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c7-Bxuh)
2022/06/08(水) 13:50:16.22ID:Jvb/xbcO0
洛南の上やろ
誰も行かんけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-sakD)
2022/06/08(水) 13:50:41.70ID:ToLCHEqh0
>>1
1つ目以外、有名どころを調べただけって感じだな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-AYv1)
2022/06/08(水) 14:06:44.62ID:YtrCBoPTM
>>35
逆は聞いたことあるんだけどな
寺の子供だからMARCHKKDR学部卒で院は寺のとこ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7987-JoGv)
2022/06/08(水) 14:11:02.99ID:IBr8CnX40
世界最古といわれてるボローニャ大学やパリ大学より古いんだが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-RR0y)
2022/06/08(水) 14:12:28.02ID:TUyZaS1za
>>107
学部で宗派の大学に行くのは僧階の取得に認定される科目が学部にあるからとかなんとか

院に行くのは研究のためだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-Vvw8)
2022/06/08(水) 14:16:56.02ID:ilRHLVzpd
足利学校じゃないのけ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-Vvw8)
2022/06/08(水) 14:32:39.01ID:ilRHLVzpd
元が檀林の大学とか結構ありそうだけどな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-gwHS)
2022/06/08(水) 14:40:47.46ID:c/REReR6d
>>96
>>97
ありがとう
アンタらやたらと詳しいな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-MUX9)
2022/06/08(水) 14:53:23.31ID:fOrzX579M
>>1
へー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211050418
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654654884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日本一起源が古い大学、めちゃくちゃ無名のとこだった 想像の7倍は無名 日本史選択なら元は知ってるかも [999626572]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
英国映画協会が選ぶ「史上最高の映画100本」が発表されるも、謎の無名映画が1位になってしまう😰(尊公らの想像の500倍は無名)
【歴史】「関東/関西」大抵の人が知らない地理感覚の起源 「日本とは、もともと西高東低の国だった」 [樽悶★]
「山形県」。ここが日本で一番いらない県だと重う。何もねード田舎で名物も観光も無く居るのは陰湿な土人だけ。東北でも影薄いし不要
【名古屋】「日本で持ってはいけない物を持っていました」 立てこもり拳銃発砲のイタリア人メリス・カルロ被告(53)起訴内容認める
【クリスタル映像】目があうと無言でボクのからだを求めてくるスレンダーで美尻な姉との二人っきりな休日。 松本いちか【美少女/スレンダー】
「元慰安婦にもその気あった」と発言の韓国大学教授、名誉棄損で起訴される=韓国ネット「日本に輸出…」
政治家一族とは言え、小学校から成蹊の安倍が総理大臣になれるなら、中学から慶應の俺など日本人やってる意味ねえから出てくわ。
【悲報】小泉純一郎元総理「安倍君、ちぃに恋々として総裁選に出るのは辞めなさい。見苦しい言い訳で国民からの信頼が無くなってる」
お坊さん便「葬式の読経3万円ポッキリ!戒名も無料で付けちゃう!」日本仏教会「仏教を商品化している。金銭を要求するのはどうなのか」
児童虐待認知件数年々右肩上がり。前年度は12万を越す。古き良き日本では虐待なんか些事として放置で責任薄いからこそ少子化と無縁だった
日本の総理大臣が無能扱いされるのって慣れもしないうちにコロコロ変えるからだよな
ジョンズ・ホプキンス大学とか言ったって日本じゃ知名度はFラン以下だよね?
北方領土は元から日本固有の領土ではなかったのでロシアに4島献上しても何ら安倍ちゃんの失政ではない件
結局、日本の若者はなんで結婚しないの?金が無いとか言っても昔は貧乏でもいくらでも結婚していたわけだし
都民「助けて!東日本大震災のせいで東京大空襲がすっかり陰薄くなっちゃったの!5倍も死んだのよ5倍」
やばいことに気づいちゃった。もしかして戦争起きても日本で苦しむのって下級国民だけで上級国民は屁でもない?
プロレス3大名言「俺の人生にも一度くらい幸せな時があってもいいだろ?」「明日また生きるぞ」あと一つは?
【小川たまか】「子どもを育てながら働きたい」という保護者たちが不安を感じない社会に変わるためには、あと2、3回の「日本死ね」が必要 [無断転載禁止]
ひろゆき「マクロン大統領も当選した時にputainと言ってる。フランス人は普通に使うのにおかしいと日本人が決めつけるって滑稽だなぁ★10 [Anonymous★]
【日本は女性議員が少ない】田原総一郎「辻元さんたちも責任がある」 ネット「老害からのつうこんの一撃にも生コンは素知らぬふり [Felis silvestris catus★]
何で日本人って神経質になっちゃったの?昔はもっと大らかだったでしょう?
日本は日差しが強くなったから男性用日傘のブランド会社を起業して大金持ちになるわ!
理系は歴史知らなさすぎるから歴史世界史と日本史の受験必須にした方が良い [無断転載禁止]
【韓国】文大統領、激怒 「極めて無謀な決定。これから起こる事態の全責任は日本にある」と警告
はすみとしこ「総理が安倍じゃなきゃ日本終わると言ってた信者さん、日本なくなるの?(大爆笑」2
大坂なおみは黒いから日本人じゃないと言われるのを見るたびに心を痛めてる松崎しげるの気持ちを考えたことあんのかよ
東海道本線じゃなくて中山道本線が実現していたら横浜や名古屋はここまでの大都市になれただろうか?
中島美嘉の雪の華って韓国中国じゃ知らない人いないレベルの名曲なのに日本ではオリコン3位だったんだぜ?
韓国や台湾は70年前まで日本の一地方に過ぎなかったのに独立国として成り立ってるだろ?つうことは [無断転載禁止]
IQ127の東大卒だけど、正しいことを言ってる人が読解力無い上に浅い思慮でイキりたいだけの奴に否定される日本は終わりだよ
マンコ「大変!コーラを毎日あげていたらワンちゃんの歯を12本抜くハメになったの!!!」 [無断転載禁止]
誰も言わないから俺があえて言うけど週刊文春ってエロ本レベルだよね。有名大学出て文春記者とは落ちこぼれ。
今日からデレマスを始めることにした これが一番人気の音ゲーらしいな 頑張って上級者たちに追いつくぞ! [無断転載禁止]
孤立無援のウクライナをロシアから守ったらゼレンスキー大統領は大英雄になる。日本で言えば安倍晋三クラス間違いなし。
朝鮮人・朴水石「日本のミサイルに関する無茶苦茶振りを見ると朝鮮への兵隊派遣などもこんな感じで針小棒大だったことがよくわかる」
1998年、日本は栄華の極みだった その時に生まれた赤ちゃんが20年生きて大人になったら 繁栄の全てが崩壊して滅びゆく国になっていた
子育て環境日本一を目指す小金井市長「市立保育園は築60年?いい機会だから廃園で。議会無視して専決しちゃっと」 炎上🔥
諸外国に『知ってる日本人』のアンケート 安倍首相が昭和天皇、イチローを抑え一位に これもう天下人だろ [無断転載禁止]
日本の性教育が遅れてる原因、統一教会だった 今の小学生は「おちんちんはペニス」も習わない 一方欧米の小学生はコンドームを着ける練習
【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守るためにも、絶対にやらせてはいけない」 [樽悶★]
小学校教師「いい加減、目覚めなさい。日本という国は、特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように成り立っているんです。」
Perfumeヲタ「モーニング娘。18 今日のロッキンで土屋太鳳ちゃんに似てる人が好きになった!だが名前はまだ知らない!#RIJF2018」
【不安なら是非ボイコットを】五輪まで1か月切ったのに…コロナ感染者数が減らない日本 東京都知事は入院(朝鮮日報) [6/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【セルジオ越後】ブラジル対日本戦には、本当にがっかりしたよ。まるで大人と子どもだった。「良い経験だった」って、今言うこと? ★2 [無断転載禁止]
安倍ちゃん「日本経済は、皆さんの暮らしは確実に良くなっていると実感している」
アベノミクスの大失敗を予想した俺の力とか、もはや国権を上回っているだろ。これが本当の知の力なんだよ
【悲報】日大アメフト部、関学大の抗議を当初 「日本一になったことへのやっかみだと受け止めていた」
【日本終了】30万稼ぐも、岸田税で引かれて手元に残ることからはわずか17万ぽっち…もうただの奴隷では?
今思うと平成18年が分岐点だったよな。安倍ちゃんが初めて首相になったあたりから日本の未来感が損なわれた
中国人に激震。「日本人はいまだに巨大な財布を持ち歩いて現金を使ってる…。先進国なのになぜ?」 [無断転載禁止]
日本会議が国民の人権をはく奪しようとしてきたのになんでお前らは実名で声をあげないのか?結局チキンなんじゃないか
もっと世の中元気にするためにTVでアダルト番組を充実させたほうが日本にとって良い事じゃないのかって思うんだが
【画像】「オタクを馬鹿するアホ共、俺たちが居なかったら今の日本はもっと不景気だぞ?」→20,000RT
まんこ「育児本に"赤ちゃんに授乳中スマホをいじるな"と書かれていた!なにが悪いのよ!」日本は終わった
この期に及んで安倍政権を支持してるような人らには日本人であることを自粛してほしい もはや主権者として有害でしか無い
俺の小学校担任「日本人は色んな国にひどいことしてきたから、町で外国人を見たらごめんなさいって言わなきゃいけない」
日本、年収400万円台は無税だった、これは消費税を増税して応分の負担をお願いするしかないだろ…消費税20%が国際標準
【社会】 安倍元首相に続き社会学者も、安全だったはずの日本で相次ぐ襲撃事件―華字メディア [朝一から閉店までφ★]
【悲報】ドイツの大学教授たち「日本人と日本政府の慰安婦像に対する拒絶反応が強すぎて気持ち悪い 歴史修正主義やめろ」
イェール大学教授「日本がGDPを維持するのは無理ゲー、人口減るんだから。唯一の解決策は老人の集団自決、集団切腹」 
【芸能】GACKT「ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのせいにしたり、現状はもうそんなタイミングじゃないんだ」
【悲報】 サッカー日本代表・井手口選手「Jリーグはぬるすぎて緊張感が全く生まれなかった。このままじゃダメになると思った」
【中国】日本EEZ内の無断調査活動について「沖ノ鳥島は日本が勝手に島と称しているが、中国は一度も承認したことはない」
15:04:21 up 28 days, 16:07, 2 users, load average: 54.20, 106.98, 122.87

in 2.8214280605316 sec @2.4737088680267@0b7 on 021105