![](http://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif)
*種智院大学
828年、空海が庶民教育機関として綜藝種智院創設。
*龍谷大学
1639年、本願寺学寮としてはじまる。
*学習院大学
1847年、仁孝天皇が京都に学習所を設ける。
*慶應義塾大学
1858年、福澤諭吉が江戸築地鉄砲洲に蘭学塾を開く。
*立教大学
1874年、東京・築地の外国人居留地に私塾立教学校を設立。
*青山学院大学
1874年、アメリカ宣教師団体が女子小学校設立。
*同志社大学
1875年、新島襄が京都に同志社英学校創立。
*法政大学
1880年、フランス系法律学校として、東京法学社を創立。
*明治大学
1881年、明治法律学校を創設。
*東京理科大学
1881年、東京物理学講習所として発足。
*早稲田大学
1882年、大隈重信が東京専門学校を開設。
*中央大学
1885年、英吉利(イギリス)法律学校を創立。
*関西大学
1886年、関西法律学校を創立。
*関西学院大学
1889年、私塾として設立。
*立命館大学
1900年、中川小十郎が京都法政学校創立。