◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高級お寿司屋さん「ウチは勝ち組のための社交場ですw貧乏人が金貯めて来る店じゃないですよ?」 [814293273]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654659502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
https://anond.hatelabo.jp/20220607165458 Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。
ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。
食べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、本当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。
ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね?
せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m
特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。
・職人の態度が横暴だ!
これもほとんどは一見さん、もしくは紹介であっても魅力のない方かと思われます。
また世の中にチェーン店が溢れ機械的な接客しか知らない弊害だとも思います。
先に述べた通り私たちのような商売は一流の方々の社交場になっているケースがほとんどです。
その空間に突然ノックして入ってくるような人は当たり前ですがこちらも警戒します。
これはもう良い悪いではなく何度も繰り返し言いますが役割の違いです。
出来るだけ多くの人に来店していただきたくさん売上を上げる商売がすべてだと決めつけないで下さい。
信頼できる人から紹介していただいた一流の方を店主がもてなすのは当然です。
もう昔ですがとある常連さん(俳優さん)が中トロが大好物で何貫も何貫も注文されるのがお決まりでした。
それを雑誌だかTVだかでお話された事があり、やはり一見さんで常連さんを引き合いに出して同じような注文を強要する困った方がいました。
そんな空気を読めない方にはもちろん・・・。
どうか私たちを感情のないロボットだと思わないでください。
繰り返しますがそういう人のわがままを聞いてくれて美味しいお店はたくさんありますのでそちらへどうぞ。
まだまだ書き足りませんが今日はこのへんで失礼します(^_^;)
世の中の飲食店は皆さんが想像する以上に頑張っています。
そして飲食店と関係ないみなさんも同じようなもしくはそれ以上のご苦労をなさっている事も私たちは知っています。
ですのでどうか役割の違いをご理解ください。
皆様にとって素敵なお店が見つかりますように♪
・一見を差別し常連ばかり優遇している!
皆さん冷静に考えてみてください。
これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか?
それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。
私たちのような店は一生懸命お金をためて年に何回かのご褒美に来るお店ではありません。
席に座っただけで何万円もかかる飲食とは、その空間を利用する事で様々な場面の付き合いにメリットがある事を理解した者同士が活用する投資なのです。
私たちはその為に食材にも内装外装にも尋常じゃない予算をかけて演出しています。
この商売をやっているといつも思いますがある分野のトップや大物は、異業種のトップや大物と繋がりのあることが非常に多いです。
勝ち抜いた人・生まれが抜群にいい人等は自然とその価値観が似てくるのだと思います。
ちょっとお高いお寿司屋さんはそういう方たちだけがその価値観を共有できる社交場なのです。
ただ誤解しないでください。
私たちは自分たちの商売が上流だなんて勘違いはしていません。
「回転寿司より自分たちのほうが身分が高い」
なんてとんだ勘違いをしている職人は、少なくとも私の知る一流の職人にはいません。
ただ役割の違いがあるだけです。
一見の人にも美味しい外食を提供しているお店はたくさんあります。
役割の違いをきちんと理解し、自分だけの一流の味を見つけてください。
もちろん当店も紹介で魅力ある方は大歓迎いたします。
食べログ等に載せられて困ってるなら掲載やめるように頼めばいいのでは?
グーグルマップやTwitterの口コミ効いてるのか
ベイシアの8時前のシール貼ってる寿司で十分美味いからいいよ。
メシなんか気軽に食えてなんぼや
わざわざめんどくさいやつに会いに行こうとか思わないから
どうでもいい
食べログとかグーグルに電話番号消してもらうことって出来ないんかね
理由はどうあれ店が嫌がってんじゃん
これは批判すればするほど自分がみじめになるから誰も手を出せないパターンだな
誠実な店主だと思うぞ
客も店の雰囲気を演出する一要素なんだし変な奴入れたくないわな
看板出さなきゃええのに😰
完全会員制にすりゃいいだけのこと
黙ってりゃいいのになぜこんなこと言ってしまうのか。
行かないからどうでもいいけどなんの案内も無しにこういう店なのを分かれよってのは違うと思う
寿司なんてもともと道端でやってたファストフードなんだから細けえこたぁ良いんだよ
予約とか秋まで一杯らしいな
貧乏人はお呼びでないらしい
実質招待制でやってるのに迎え入れて批判する意味がわからない
じゃあ店名に付けとけ
「勝ち組専用○○寿司」ってな
差別をする人間は決まってこれは正当な理由のある区別だと言う
気軽にお越しくださいと書いてあるのに
予約なしで行ったらめっちゃキレてくる店より
店の方針が最初から全部書いてあるだけマシじゃん
酢飯の上に魚乗っけて料理人ですwって顔しなきゃいけないんだろ?
そりゃメンタルやられるわな
メスイキは中卒の板前から高卒とバカにされてから
寿司屋を嫌う様になったんだよな
これは仕方がない
店だって客を選ぶ権利があるのに日本人は
「お客さまは神様」
みたいな顔するやつが多いんだよね
小銭で従業員を奴隷扱いする性格の終わった人間が本当に多い
>>4 いいね、すごい悔しそうでw
店の方もお前みたいな乞食面したオタクに来てほしくないだろうし
お互いwinwinじゃんw
>>28 勝手に載せる食べログとかグーグルマップのせいでは
せめて店側で非掲載にする選択肢くらいはとらせないと
珍しく増田が発狂してて草 あいつら勝ち組じゃないのかよ
嘘がどうか知らんが
別に間違ったことは言ってなくね?
>>41 まともじゃないのにまともなフリしなきゃいけないおまえと同じ仲間なんだから
そんなにいがみ合うなや
>>17 電話を置かなきゃいいんじゃね
今どき問題ないだろう
高い金払ってるのにサイゼとかにいそうな客が馬鹿騒ぎしてたら困るもんな
店に役割があるって言い分はもっともだと思う
まあ一等地にある店はそうなんだろうなとは思うよ
食べログに見つからないようにしないとなあ
店に放火できるから店の住所を出してる人がいうべきではない
>>1 元鰻屋店員も寿司屋に同調して貧乏人は来るなおイキりまくってて凄いとこだな
偉い人が連れていってくれる寿司屋は自分独りの身分じゃ入れなかった思い出
一見さんには解らないのにどうしろと
文句たれる前に企業努力しろよ
会員制にすれば終わりだろ
ここの古参にはわかってるはずだ
ネット上でイキって不特定多数にケンカを売るとどうなるかを
これ芸能人にとったら余計なこと言うなだろ
自分まで巻き添えくうやつじゃん
>>6 知り合いの店は一度断って削除してもらったのにしれっと復活されてたりするらしい(食べログ)
>>1 ここまで言えたら立派
お客様は神様なんて嘘だからな
一見さんお断りすればいいだけじゃないん?
なんで受け入れた上で文句言ってんだよ
>>70 そうか?
芸能人からしたら特別感が味わえるし盗撮したり馴れ馴れしくはしゃいでくるミーハーなんていらないだろ
でも客にも利用させてもらってるという意識は必要だよね
サービスを受けたいから自ら訪問するんだし
>>68 どうにもならねえよアホw
本当に寿司屋かどうかもわからない
はてなの匿名ブログになにいってんだこいつ
「ネット上でイキって不特定多数にケンカを売るとどうるかを(キリッ」
じゃねえんだわ知恵遅れ
>>6 ユーザーが勝手に掲載するから消してもいたちごっこになるし無駄なんで食べログ側から削除はやってない
回転寿司をお持ち帰りして家族や親戚と歓談してる方がいいよね
一見さんお断り表示でも掲げとけ
それでお互いWINだろ
全部読んでないけど一見さんお断り会員制とかにすればよくね
高級寿司屋でケンモオフ会やろうぜ
注文していいのはタマゴと納豆巻とガリだけな
いいんじゃないの。上級国民専門店にすんのは店側の自由でしょ
>>75 貰えるもんはもらう乞食精神だろ
給付金も当然ガッツリだろうね
>>44 レスだけで相手の乞食面のオタク要素が分かるとはさすが一流の便所書き込み人やな
別にそういう店があっても良いと思うので一見さんお断りを掲げといてください
西麻布とかに食べログというかネット上に載らない看板も掲げてない店っていくらでもありそうだけど。
こういう意識高いアホみたいな店が嫌だからOMAKASEやポケットコンシェルジュで予約受け付けてる予算2~3万の中級店行って満足してるわ
>>68 ロードサイドのハイエナとか
居抜き物件の帝王とか言われた
ステーキけんの低学歴チョンコロ社長なんかも
売名の為に炎上商法をして
バカッターで煽りまくったら
今はタダで事業譲渡した挙げ句に
多額の借金抱えて土方をやっているんだっけかw
回転寿司の職人とメニューのない寿司屋職人の上下が無いのはその通りだよな
戦略の違いなだけでその戦略で皆ベストを尽くしてる
内容的に一見お断りにすればいいだけとしか思わないw
釣り堀であれ
アホだよな
こんなこと言ったら、世の中にはガソリンで火をつける無敵の人間もいるのに。
そりゃ火をつけた人間は捕まるが、燃えた店は戻らないからな。
恨まれて得することなんてない。
別に普通のことしか書いてないんだが
貧乏で乞食根性丸出しの嫌儲民には刺さりそうだなw
>>93 常連さん、金持ち専門店で何か問題でもあるの?
堂々と店の名前出せばいいし、一見さんお断りって表示すればいいのに
いや、言いたい事はわかるし貧乏人は相手にしなくてもやってけるってのもわかる
ただ金持と一般人は価値観が違うとかちょっと上から目線すぎるかな
余りにも金に価値を置きすぎたモノの考え方
いろいろ言う割に店名は名乗ってないの?
その程度の店?
お金かけてるなら店の前にバウンサー立たせといて一見は追い返せよ
どんな綺麗事と屁理屈振りかざしても結論マウント取りたい自己顕示したいってだけやん
今って逆に店の名前出さないの悪手だよな
ローラー作戦の如く突撃するから直接関係ないところにも被害が及ぶ
これ系で実は言った底辺家族の妻がこの寿司屋の取引先のなんたらでスカッと!みたいな漫画がやたらYouTubeにあるけどあのスカッと漫画なんやねん
いや、会員制or紹介のみにすりゃ良いだけの話だろ
めちゃくちゃ馬鹿なんか?
読んだけど間違ったことひとつも言ってなくない?
TPO弁えろってことでしょ
寿司って元はジャンクフードじゃなかったっけ
ハンバーガー屋がイキってるようなもんか
昔小舟が回る寿司屋でハマチ頼んだら白くて細長い物がこんにちはしてて二度と行かなくなった。
紹介以外断ればいいだけなのになんで受け入れてんだろう
断るべきものを断らないで塩対応してレビューで低評価つくのは自業自得としか言えん
>>94 回転寿司の仕入れから何から仕組みを作り上げた人たちはエグい努力してきてると思うわ
学力3流だから飲食に進んで寿司職人やってるのが一流の客について云々語ってるのが笑える
お前らからしたらほとんど全ての人間は一流だろ、と
>>120 最近ではハンバーガー屋も和牛バーガーだなんだで
イキっているから
まーたアフィの対立煽りすれ伸ばしてる…
学習能力とかないの?
一般人の客にはタバコ吸いながら常連と雑談、政治家や芸能人が来るとペコペコ
>>98 青葉みたいな頭の狂ったガイキチはほとんどいないだろ
真っ赤になってネットでイキって満足するんじゃね
>>122 店まで足を運んでくれた人を断るのは心理的負担が大きいでしょ
飲食なんかどうせ高卒がやってる癖に偉そうだな
来る客は偉いのかも知んないけど飯作ってるお前まで偉いわけじゃないんだよな
一見受け入れなきゃいいだけだろうに
本当に上級しか相手にしてない店だと看板出してないよな
昔接待で行ったことあるわ
一見受け入れてる時点で庶民相手の店だろうに
これ見て常連はよく言ったと思うのか?
やべえ店だったと思いそうだが
高級寿司屋に飛び込みで入ったら店に通してくれたわ
めちゃくちゃうまかった
高いだけのことはある
でも常連らしき医者一家の相手ばかりしててこっちはほぼ放置されたわ
貧乏哀しいね
こういうところの常連も金が尽きたら同じように見られるって自覚しとけよ
元記事のコメ欄地獄だな
そこまで金持ちじゃないけどちょっといいお店で高いなあ~なんて言う客いたら嫌な気分になるわな
ここまで言うなら一見さんお断りか会員制にしろとは思うが微妙なラインの店もあるからなぁ
高級寿司屋は分からんけどショットバーなんかは一見で入りにくい雰囲気だからこそ馴染みになると落ち着いて長居出来たりするし
寂しいんだろう
たぶん俺たちと同世代やろな…(ヽ´ん`)
いや入り口で断れよ
しっかりボッタくっておきながらネチネチ文句言うな
サイゼとか回転寿司とか客層悪いから行きたくないから
わかるわ
俺は静かに飯食いたいんだ
一見を断ればいいだけじゃん
小銭がほしいから断らないくせにセコセコ文句言うなやw
こんな風に思われてたなんて受け入れられない!う、嘘松だぁ!!
>>137 ネットでこんな文章書くのは抵抗ないのか…
まあ明らかに釣りだけど
寿司屋ヘイト煽る松だろこれ
なんか文章がオタク臭いし
>>137 そんな人に対して塩対応するのは心苦しくないのかね
>>53 その辺で野糞しても雨で流れるからいいだろ理論だな
>>107 実際問題幼少期に金がある環境か否かでは教育格差が大きく違うから仕方ない
一方は幼稚園で友達にも恵まれ習い事でぐんぐん知能を伸ばしマナーを叩き込まれて品格が身につくのに対し
一方は片親でろくな愛情も注がれず保育園で放置され小学校に上がるまで字も書けず飯食う時もクチャラー
そらお坊ちゃんお嬢さんだけで集まりたがるのも無理はない
根本的に相容れない人種ができるからな
>>104 久兵衛の板前はみんな雇われ板前だけど
実家の寿司屋を継ぐ予定とか
金貯めて開業する予定とか
そういう奴ばかりだから
こういうアホな事は言わないな
大澤親分の倅ってか
劇団ひとりの義理の伯父なんかも
以前は久兵衛本店で板前をやっていたけど
今は世田谷だったかで開業しているよな
トークが劇団ひとりより面白かったわw
偉そうなこと言ってるけどコロナで給付金貰ったんでしょ?
>>4みたいのが来なくなるんだから正解なんだよなぁ
貧乏は移るから貧乏人は貧乏らしい店に行っとけまじで
行ってみたい。んで一貫だけ食べて手汗の味がするって怒鳴って帰りたい
高級寿司のブランディングをしたのが、江戸時代の松寿司、片や、花や与兵衛は庶民的な屋台寿司だった。
実名で言わないから炎上すらしない
使えない馬鹿極まりない
よく分からんが、ちょっとお高い寿司屋程度で言って良いことではない気がするな
かなりお高い寿司屋が言うなら妥当だと思うんだが
何か勘違いしちゃったんだろうな
自分の言ってることに自信や信念があるなら実名を出すべきであって
そうじゃないならやはり
>>14といったところであろう
本当にお高い店は匿名でこういうこと言わん
>>166 松だから吹き上がるなよ、もったいないぞ
でもそこら辺のイケメン白人バックパッカーには手厚い歓迎するんだろ
>>121 ?だったけど意味わかったらひえー😟ってなったわヒエ~
>>47 非掲載にされたらますますわからなくなるだろ
オーナーが編集できるようにできてるんだから二流お断りってちゃんと書いておけよ
>>120 ジャンクフードって添加物タップリの味の濃いものでしょ
ファストフードって言いたいのだろうけど
高級寿司屋「一見客むかつくなぁ。。。そうだ、はてなに書き込もう!」
↑こんなことあるか?
ところで9億持ち逃げしてた持続化給付金詐欺の男捕まったのに何でスレが無い訳?
でもここまで言うな表に向けて看板を立てたりしてないんだろうな
表に向けて看板立ててるのに一見さんは困るとか言ってるならちょっといやらしいよね
住む世界が違うんだから無理に入り込もうとしないでいいんだよ
100円寿司だって値段相応に美味しいんだからさ
でも芸能人が一見で来たらウレションしながら寿司握っちゃうんだろ?
底辺はうるせえなぁ
お前ら客じゃないから引っ込んでろカス
>>140 食べログ等で勝手に紹介されて電話かかってきても断ってると有るが
ここまで言うこの人をどうにも出来ない現実があるように思える
世間から名店の認識はされたいっていう欲はあるんだよ
だから門戸を開いてる
でも入ってくるやつは選別したい
こんな店では何も食べちゃいけない、うまいとかまずいとかいう以前の問題だ!
>>1 これ
要するに安倍がお友達との会食に使う店だから下級国民は来るなってことだろ
>>203 受け入れた紹介だかの客にも不満持たれてるから食べログが悲惨なことになるだろ
匿名でコソコソ主張して何の意味があるの
勘違いした客が入らないように店の前にポリシー貼っとけよ
店名晒してくれないと勘違いした貧民が懲りずにやって来るぞ?ええんか?
まぁ、高級店(寿司屋に多い気がするが)は、大なり小なり常連にサービスするってのはあるだろ
20代の頃、背伸びしてそれなりの寿司屋に何度か通ったが
隣の常連客より安いネタ食べたのに会計はこっちのほうが高かったこともあった
気に食わなくて通うのやめた
俺には赤提灯の店のほうが合ってる
お店にかなりの額を使ってたり
店主にプライベートな貢献をしている仲だったりで待遇が良くなるんだろ
前にイタリアンレストランでこんなこと言ってた奴いたよな
蓋を開けてみたらバイトだったけど
このスレにいる底辺の癖に底辺煽ってる奴
搾取される側なのに自民党支持して勝ち組気分になってるネトウヨと同レベルの知能だけど大丈夫か?
こう言う店は客からして地雷でしかないので明確に誰にでもわかるようにシステムを作り看板に書いとけ、ゴミが
金持った半グレやSNSやからが店を困らせてんだろうなと思う
ブランディングは店の自由なんだからいいじゃないの
ここに限らんが頑張って行くレベルの人が行っちゃダメな店はあるわな
確かに(ヽ´ん`)みたいな客がいたら店の雰囲気が悪くなるし
富裕層のお客様が気を悪くされて来なくなる恐れがあるからね
>>200 パーティとかで一人黙々と
仕事している連中の無様さったらないけど
>>1のような驕った思想を持ってないなら
別に責めるつもりもない
そういう店もあるだろ
行かずして批判してる奴が馬鹿
本格的に隔離したいなら地区ごとにゲート設けないとな
マイナンバーに所得や資産で階級付けるのが面白そう
偽造できない様にトークンで
銀座に入れるのは所得600万以上とか
会員制とか紹介制って告知して
電番非公表にするだけで住み分け出来ない?
わざわざ煽りくれてやる必要もないしそんな店いっぱいあるでしょ
大学時代の恩師がいきつけの
神楽坂の一見さん男割りの料亭にも
恩師から連れられて行った後も
ちょくちょく通っていたけど
一見さん男割りだからと言って
ベラボーに高いって訳でもないんだよな
単に座敷の数が少ないから
客数を絞っているってだけでさw
江戸のファストフード風情が社交場とはな
歌舞伎といい源流知らなすぎだろ
昔は一対一の飲食業って綺麗なお姉ちゃんのお給仕見るものだったのにいつのまにかプライドの高いおっさんに成り代わったよな
会食で席予約して行ったのに底辺動物園状態だったら嫌だしな
こういう店は完全会員制で看板すら出さないんじゃないの?
文中に顔文字とか音符使う奴が高級店の店主ねぇ
知能レペルは随分低いみたいだな
交わらなくていい人たちがSNSのせいで交わるから変なことになる
あんまゴタゴタ言ってるとケンモラジコン送りつけるぞ?
架空のコメント相手に人形遊びするのがはてブロの使い方なんか
経営できてるんなら別にいいけど
ネットで評判が簡単にわかる今の時代利用者もこんな地雷踏まなくて済むし
これはしょうがない
客を選ぶ店はあるしそれでいいんだよ
なんでもかんでも平民の所まで引きづり降ろさないとってのは間違い
金持ちにだけヘコヘコする店があってもいい
食べログに載せるなと言ったらいいんじゃないの
誰も知らなければ行かない
>>237 奉仕するべき立場の人間が勝ち組を気取り負け組を語る
これ以上の反論があるか?飽く迄もスレタイに
反応するだけのものであってブログ自体は見てないが
piまだ登録してない人いる?
仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう
世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
結局の所、それを看板出して主張できないってことはその程度の職人()て事や
自分の店は味じゃなくて雰囲気で勝負してるって明言しちゃうんだ・・・わかりきったこととはいえ・・・
店の主張は正論だと思う
俺には縁がないから行くことはないし、向こうもそれでいい 誰も困らない
言ってることはまともじゃね
ちょっとムカつくのもわかるが
一見さんが嫌なら全部断れよ
受け入れておいて文句言うとか不合理や
日本の高級すし店の客が中国人の金持ちだらけになりそうだな
機械に握ってほしい
ちんこやまんこ触ったおっさんが素手で握る米なんて食いたくない
こういう店がコロナ給付金貰ってるかと思うと反吐が出るな
嫌なこと思い出した
上級国民の嫁と結婚したんだけど
行きつけだと連れて行かれた店の大将が酷かった
俺と目も合わせない
嫁と大将のお猪口だけ持ってきてとっておきの酒を注ぎ合っていた
途中で店を出たよ
自分まで偉くなったと錯覚してるんだよ飯屋風情が
>>262 そこなんだよね、そういうポリシーなら一見やらを受け入れなければいい
客として受けた時点で客の属性に文句言うのは筋が通らない
>>11 集客や売上には影響はないけど気分は悪いと
安倍晋三さんのような一流のかたの社交場なのです
ケンモメンははま寿司でもいってろ
まぁこんな店に行く機会はまずないだろうから別にいいわ
そりゃドブネズミが入ってきたら
客が不快に思うのは当然だろ
魅力ある人とか言ってる時点で伝えたい対象の人々を見下して貶してるのと同義じゃんw
貧乏人ほどプライド高くて店員に横柄だからな
金使わないくせに権利ばっか主張する
金使わない客と太客がサービス違うのが当然なのがわからない
>>79 甘く見すぎだわ
匿名だろうが悪目立ちしてると過去の書き込みやつながりから特定されるぞ
>>92 他にもひどい目にあったのは多数いるな
まあやることは結局身分制だからな
生まれと道徳で身分が決まるのか、競争と能力で身分が決まるのかって違いだけで
理念としては「全ての人は人間として平等」ってタテマエはあっても
>>252 金持ちしか相手にしないなら会員制で完全紹介制にすると思うんだよね
もちろんネットに一切情報は出さない
なんで食べログに載ってるか謎
昔こういうイキったツイートが炎上して、身バレしたらただのバイトで草生えた事件あったよな
「じゃ決めポーズするんで撮ってインスタに上げてください」っていうんだろ
知ってるぞ
>>20 だよな
昔からそんな店はあるけど、だいたいお断りの札ぶら下げてるよな
店は客を選ぶ権利あるしな
お客様は神様だるぉを地で行く奴増えた気がするわ
それで商売成り立ってるなら良いだろと
>>262 ほんこれ
近所のそれ系の寿司屋は紹介制とか書いててピシャリ
「全ての人は人間として平等」の理念を
タテマエとしてでなく本気で実践して体現しようとするような人は
いつの時代もほとんどいない
そういう商売したいなら完全予約制にすればいいじゃん
なんでしないの?
じゃあ一見お断りの店にすればいいじゃん
してないならちゃんと客として対応しろよ
知能足りないんじゃねーのコイツ?
どうせ底辺出身で上級に変な憧れ抱いて拗らせてんだろ
人間として最下級なんだよお前
何か勘違いしてるけど、近所の常連相手に趣味で喫茶店やってる人と変わらんよ?気取んなw
こういう店はヒカルとかヒカキンとかラファエルみたいな超一流youtuberなら
あごで使えるんやろうけどワイみたいな雑魚はこっちが下に出ないといけないんだろうな
前にこんなこといって炎上してるイタリア料理店なかったっけ
イルトラットリアーノとかそんな名前のさ
そうかよ
じゃあ今から勝ち組に成り上がっていつの日かお前の店行ってやるからその時は一番いい魚仕入れて待っとけよ
絶対行ってやるからな
逆説的になるが、だからこそいつの時代も「世間の人間は愚か」「世俗の人は汚れてる」とかいう考え方がある
>>282 食べログは勝手に載る
食いに行った奴の投稿という体だからカカクコムに消せと言っても消してくれない
ソースはてブにマジレスする馬鹿は自分のネットリテラシーがゴミカス以下だと自覚した方がいいぞ
こんなの東京限定の話だろww
ほんとしょうもねぇな
>>296 YouTuberが人間のヒエラルキーの最上だと思ってる時点でめっちゃ底辺そう
飲食店なんか腐るほどあるのにいちいち文句言う奴意味わからん
不満なら行かなきゃいいだけだろ
一流というのがもう古臭い
その分野で一流とされた人間がネットで醜態を晒すとか最近そんなのばっかりだろ
そんな殿様商売もいつまで続けられるか
途上国の屋台引きも視野へ
電話回線切って個人的に客と番号交わせば?
店の前に完全予約制って看板置いて店に入れないようにすれば?
グーグルとか食べログに削除申請すれば?
イキった寿司職人が匿名でこんな慇懃無礼な文章書くかよ
頭からつま先までどっぷりはてなに浸かってないとこんなくっせえ陰湿な文章書けないよ
紹介しないと入れない店なんていくらでもあるんだし一見お断りでやればいいじゃん
嘘松というかアフィが飯の種って感じだな
普通に会員制とかだと食べログとか載ってないとこあるしガチならこんな中途半端にならん
そのうち一流の中国人達の憩いの場になりそうだな
ジャップはボーナス祝いにカッパ寿司w
金持ちに付加価値のある場所を提供するって講釈垂れるなら会員券を作れば良いじゃん
会員制にしてやっていける程の自信も実績もない店がギャースカ吠えたところで
一言で金払ってクレームつけてくる客よりも見苦しいわな
かなり前の話だけど
逆に結構有名な赤坂の高級料亭に行った時は
たまたま森元っちゃんのバカ息子御一行様と時間が被ってしまい
バカ共の下品な乱痴気騒ぎに巻き込まれて
散々な思いをした事があるわw
どうせなりすましの対立煽り厨だろ
自分が寿司屋である証拠も出せねえだろうな
(´・ω・`)別に寿司屋は何も偉くないのに他人のフンドシで勝手に相撲取っててわらうw
ファミマのおにぎり批判した小林シェフのお店
数ヶ月予約待ちの高級店なのに潰れたんだがこいつは世論なめすぎやろ
キチガイクレーマーに潰されるぞ
長々と書いてること全部がくだらない
意識高いのバレバレ
>>15 これな
ここまでやってはじめて会員制
そんな嫌ならTwitterに書きゃいいじゃん
来てほしいのにグチグチ言うなよ
>>14 延々とこんなネタ伸ばしてばかりで
真面目に取り扱うべき話題は全然伸びないんだよな
>>6 GoogleMapもそうだけど載せてほしくないってのが通用しない
本当に迷惑
寿司なんて元々は江戸時代のファストフードなのに、何をカン違いしてドヤ顔してるの?
貴様らはどうせ高級寿司もカッパ寿司も区別できないんだろ?スシローにでも行ってろ、な?
ぶっちゃけベイシアで売ってる寿司のが美味いから金持ちの社交場ってのは一理あると思うわ
(´・ω・`)たかが寿司屋が社交場気取りって笑えるな・・・完全にアフィの釣りだよこれ
>>313 一見入れてるから一見に対しての文句が書かれてるんちゃうの?
領収書で10万払ってもらって
現金で8万キックバックするマネロンなんだろー?
>>289 店は客を選ぶ権利があるのと同じで客も店を選ぶ権利がある
そういう店と判ってれば最初から行かないし、そう唱ってない(客側から判断できない)なら、同じ金払うんだから、サービスも対等にしろって話
あとからグダグダ抜かすなってことだよ
この逆もあって、安い客相手にやってても要求高いバカも来る
わかる
最近ケンモウに来ました!みたいな素人の低脳っぷりは目に余るからな
まぁ、客にも店を選ぶ権利はあってさ
下の客に手が届いて選ばれちゃってんのよ
一流と言われる方の社交場で有り続けたいなら
それなりの店を作らないとね
はてなソースのアフィスレに昆虫が群がってて草
そのでかい頭に糞でもつまってんのかよ?
>>327 調べたけど潰れてねえじゃん
なんで嘘書いた?
>>44 スレ伸ばすための自演につられてるバカおって草
年に何回かのハレの日にわざわざウチ選んでくれてありがとう!ってめっちゃ嬉しいけどな
「上級以外は人扱いねぇんだはw」みたいなヤツも居るんだな
>>268 それって奥さんが大将にキミのことを普段どう伝えてるかだよね
良い夫と伝えてるなら愛想よく話してくれそうなもんだけど
いや、煽りではなくね
調理師なんて理美容師とならんでガチ底辺の巣窟やん
高級とか笑うところだよなw
もっとヘイト煽ってほしいんだろ
山岡が高級寿司店の親父をギャフンと言わせるために寿司をCTスキャンにかける回
銀座にいるかっぺの見栄っ張りはなんであんな変な格好してんの?
スゲー高そうな服着てるからすぐ分かるんだけど
上流階級の社交場の提供を商売にしていると考えるとものすごく納得がいく話
実際にその通りだな
明らかに場違いなやつらが必死に値段を気にしながら注文して「高いお寿司おいちいね!」とか言い合うのは雰囲気が崩れる
金持ちが松屋に来て「うわ、安い肉だな、まあ食えればいい時にはこんなもんか」と言うようなもんだ
>>169 でも成り上がりで億稼ぐようになってからもカップ麺とかコンビニ弁当とか
食ってる感覚庶民のままの芸能人とかユーチューバーもおるやん
ヒカルなんかは普段はコンビニ飯で主に動画でしか高級店いかないって言ってるけどさ
そういう奴らも見極めて拒否してんのかって話ですよ
正論だな
ていうか県民割使って泊まりに来る客全員ゴミ
二つ目良いこと言ってんじゃん
飲食如きがって言うヤツに叩く資格ないよ
ぶっちゃけて真面目な話してくれてると思うけどねえ
ビジネス的な社交場であって記念日として使う所じゃないよってことだろ
実際味も大差ないって言ってるし、高くて記念日用の久兵衛とかで良いじゃんっていう
つまり上級には上級の繋がり、コネがあるってことかい。
これ寿司屋に限らずスーパーやドラッグストアも棲み分けした方が良いだろ
こいつの考えは社会の分断を進めてるな
善や徳のある行動とは思えない
偉そうなことを言っているがとても自分勝手な賤しい考えだと思う
底辺が想像する金持ちそのものじゃん
あいつらは基本ケチで金増やす事しか考えてないから金持ちなんだぞ
(´・ω・`)こんなアフィの釣りスレが勢いトップの時点でケンモウは終わってんだよ
(´・ω・`)低能知恵遅れのクソ猿ジジイども
わざわざネットにヘイトを溜めるようなことをいう高級店があると思うか?
金持ち層から飽きられた時にはまた別のことを言っているだろうって気しかしない
釣りだとわかった上で案山子叩きたいから叩いてるんだよ
社長、芸能人、政治家以外は来るな
って書いておけばええのに
銀座の寿司屋はランチだと若い職人さんが担当に付いてくれる
シャリの量聞かれてマシマシって答えたらオニギリみたいな寿司握ってくれたし面白かった
意識高そうなとこが意識高いこと言ってるだけじゃん
刺さる人は本当に「お金たまったから高い寿司でも食べに行くかー」ってやってるの?
>>339 311よりちょっと前の頃に
浅草の老舗江戸前寿司屋にふらっと寄ったら
たまたまディヴリーロスと鉢合わせして
ディヴの隣の座敷で寿司を摘まむ事になったけど
トイレに行く時にすれ違った際に一言二言話しただけで
別に社交場って程ではなかったわ
あっちも寛いで寿司を摘まんでいる所に
大ファンです!サイン下さい!
ってやるのも野暮だしw
まぁこういう店は経費で落とす所で味とかサプライズとか期待されても困るしな
そういうスタンスの店ならこれでいいと思う
お互いに無駄な時間使うよりずっといい
当たり前じゃね?
よくオマエラが言ってる中国人ガーと同じ
こいつらに貧乏人はそんな感じで見られてんだよ
手っ取り早く現金使う場所だよ
社交で寿司屋なんか使うかよ
そろそろ中トロばかり食べる俳優と
かいうヒントでネット名探偵が店名割りだせよ
「当店は会員制か紹介が無いとご来店出来ませんが」
で終わる話
寿司職人は頭悪いからこんな長文書けないよ
だからこれは嘘松
上流階級がどうとか役割がどうとかじゃなくて純粋にこいつ自身の性格が悪いじゃねえか
>>80 住所登録必須にしてその掲載望まない店の住所は弾けば済むだろ
まぁそんな配慮ある商売してちゃ儲からないのかもしれんが
つるとんたんとかと同じだよな
芸能人用の個室準備されてたり
それ用の店作りになってる
それを芸能人が来るからとか素人にこられても困るんだよな
店の名前出さないあたり単なる煽りネタだろ
マジになるなよ
てか…太平洋側の光ったネタを使ってる寿司屋なんて…
あの事件以降は寿司屋に行ってないやwww
身体の交換用スペアパーツが無いんでねwww
なんていうところかな?
こういうやからの店は危ないから使わないやうに役員、議員連中に申し伝えておきたい
何をばらされるかたまらん
>>4 ネトウヨの不買運動かよw
最初から買う金ねーだろw
お前ら底辺煽りで簡単に釣られすぎ
いつも入れ食いだからクソスレが立ち続けると自覚して自重しろよ😭
英国大使館の裏あたりにある紹介じゃないと入れない高級ステーキ屋の話は聞いたことあるな。
一見も入れて上流も入れるところは店自体が各客が完全に離れて寛げる作りになってたりする
そうなってない時点でお前の店は二流なんだよ
>>6 何で一部のバカのために全部を捨てなきゃいけないん?
貧乏人のバカが身の程弁えればそれで全て済む話なのに
聞いたか弱者男性ども
強者の皆さんは御食事中にお前らが視界に入るだけでも不愉快なんだよ
身分を弁えて行動しろよ
>>336 閉店の噂はあったようだが、どうやらファミマの件では店は閉店してないらしい
https://monamona2525.com/archives/50638 だが別の小林を名乗る全く別の店がトバッチリを受けて閉店しちまったんだとさ。気の毒に
>>307 俺は不動産経営で暮らしてて年収8億あるよ?
それと芸能人の飲み共一杯居てこの前アッコさんとさんまと一緒に飲んだりした
それと今度はビートたけしと飲む約束してる君とは住んでる世界が違うのだよ
いいんじゃない?
飲食店ごときが上流階級相手にして上流気取りとか滑稽なだけだし
>>397 店のなまえはどうでもええけど
高級店がこんな品のないことわざわざ書かんわな
あたりまえのことやし
効果もないし
時間のムダ( ´ ▽ ` )ノ
嫌儲って金持ちの話題になってYouTuber出してるくるやつ見るとかわいそうになるな
もうそこしか残されてないし周りにもいないんだって
残りの数十年それで過ごすんだろうし
>>416 ネットではエリートも底辺も平等だから普通にこういうことも言うぞ
調子乗んなボケってお互いにな
このマインドを底辺に持ってくると、腕組み大量張り紙のラーメン屋になるんだな
>>413 小林姓はアレな奴ばかりだって事で
別人の小林が連座制で店じまいって事なのかw
>>414 急に設定翻してワロタw
知ってる芸能人が小学生レベルw
間違って俺みたいなのが入らないように出来ないの?
普通の店だと思って入ってから場違いだなんて言われても困るわ
>>32 違うだろ
うちは上級の社交場だから食事だけならよそに行け
こうだろ
>>414 お前がアッコさんと同席したらずっと説教されてそう
紹介制のお店ですって書いとくだけでも違うんじゃないの?
まぁ言ってることはわかるけど
やっぱり尊大な態度が透けて見えるよ
臭え魚でも死ぬまで捌いてやがれ
田舎もんの成金の価値観って見ててめっちゃ面白い
有名人とか業界人にすぐ媚びそうだし、
ハクが着くとか思ってるよね?
で、食べログみて、其辺のパンピーに毛の生えたようなのが勘違いして予約してくるのが鬱陶しいと。
食べログにも※ご紹介のない方は予約できません、とか書いておけばいいのでは。
寿司屋「貧乏人は品が無い。そんな客はいらない」
これだけの話だろ
炎上する要素あるか?
貧乏人ならうどんみたいな糞不味いラーメンの風習みたいなもんだろ
金持ちはあんなとこいかないしお互いのテリトリーを侵す必要ないんじゃね
でも今の時代、すきやばし次郎だって、銀座久兵衛だって食べログにレビューのる時代だし、この店だけがそんなにお高くとまれる道理はないよねw
俳優が中トロばっか食べるのは良くて他の人はダメなん?
客を選ぶ権利あるんだから別にいいわ
言う通りでクラブの延長みたいな場所だからな
その昔、三島由紀夫が寿司屋で中トロとマグロの赤身ばっかり注文してたという話は聞いたことあるねw
>>408 勝手に載せられて困ってるって旨が書いてあるだろ
ソースも読めないガイジがレス付けてくんな
>>1 そらそうだろうけどいちいち世界に向けていう必要あるか?
口は禍の元だぞ
マジレスすると寿司屋はあんまり社交場にならないけどね
WEB上ではそのへんの垣根が取っ払われてしまうからね
本来かすりもしない人が入り口まできてしまう
互いの得にならない
だからといってお気持ちは間抜けな話だが
フランス料理屋だと借りてきた猫状態になる奴が寿司屋だと気が大きくなるの受けるよな🥺
紹介制で一見さんお断りなんだろ
そういう店もあっていいだろ
>>443 来る前にオーダーを入れとけという話なのでは
俳優が来ると分かっていれば中トロを多めに仕込んどくかみたいな
>>450 いい加減迷惑だったんだろ
この寿司屋は世界の勘違いした貧乏人に向けて防虫スプレーや網を敷いたようなもん
要は関わんなってこと
キャバクラ嬢を連れた成金IT社長が来店
店主「おや?一流が来たようだ」
>>455 そこで釣りだろってすぐ思い至らないのが謎
>>439 うどんもピンキリだろ。つゆ、麺、具財や調理に拘れば一杯でも数千円単位になる
客を選ぶ権利は当然あるけど、選んでねえのに選んだふりしてるから反感買うんだよ
客を選ぶ店にしたいならちゃんと選べよ
王の奴隷が市民より上なんだろうか
貧乏人貧乏人と貧乏を差別していいなら職業を差別したくなるよ
>>120 ジャンクフードとファストフードの違いも理解出来ない
お前みたいな馬鹿は来るなって言ってんだよ
当たり前の話だけどな
Google マップに勝手に掲載されるって書いてるやついるけど
住所録としての掲載は第三者でもできるが、
基本的にちゃんと掲載する場合はその建物の住所に郵送で書類が届く上に基本SMSだが連絡先などの登録が必要になる
なのでちゃんと掲載されてるとこは本人たちが何を言っていようが
裏ではグーグルアカウントでグーグルにビジネスパートナー登録して郵送で受け取った書類などを使って認証登録してるw
>>37 友達の友達でも受け入れたくない相手っているだろ
店名晒した上で言ってるのかと思ったら
匿名かよ
アホかよ客はそれを外から見ただけじゃ分からんのだから店側で示してくれないと
食べログに見つからないようにするって意見もあるが
食べログに載ってる写真とかは店に来た客に投稿された写真だからなw
食べログに見つからないようにするってよりは食べログで発信するような客を弾くってのが正しい言い方だろ
黙って寿司作ってろよとしか言えねえ
一流の客も三流の貧乏な客も同じ意見だと思うが
食べログに見つからないようにするって意見もあるが
食べログに載ってる写真とかは店に来た客に投稿された写真だからなw
食べログに見つからないようにするってよりは食べログで発信するような客を弾くってのが正しい言い方だろ
この店のセルフイメージどーなってんだ?
上流階級の社交場としての自負があるならそもそも相応しくない客は来れないようにするはずだし、間違ってもこんな愚痴みたいな下品な文章公表しないだろ
実際の店の各と自分のプライドが噛み合わなくて文句言ってるだけじゃないの?
>>464 これは差別じゃなくね?
貧乏人相手にすんのは面倒だから来るなって啓蒙してるだけでしょ
お前だって猿が店に来られても品もマナーも常識もなくて迷惑で大変だろう
それと同じ感覚でこの寿司屋に差別意識とか無いと思うぞ
普通なら会社の上役しか使わないような店に平社員や派遣が来るなってこと
>>94 店の利益だけなら回転寿司のほうがはるかに上だしな
食べログって自民のパイプ持ってるこいつの大好きな勝ち組企業なのに?
>>475 貧乏人と猿を同一視してる人と差別について語る気にはなんねえよ笑
>>480 だからさ、それくらい貧乏人は品や常識がないし要らない客なんだよ
害がなければおそらくこの店主や店もそんなスタンスは取っていない
長い経験で貧乏人には問題のある人物が多い層と判断されたからこんな態度を取られてるだけだろ
シンプルにそれだけの話だと思うぞ
勝ち組のための店とかいっても、あの船場吉兆の食品偽装の件を忘れたわけではあるまい。
金持ちの常連といっても、食品偽装してるのに気づかなかったんだから、味覚はいい加減なものよ
野村克也も常連だったが、全然偽装に気づかずに吉兆を評価していたのはワロス
名前出して言ってるのならいいんじゃね
俺は行けないし行かないけど
そういう寿司屋が必要な人もいて商売成り立ってる
お店のサイトやTwitterにそう告知してくれれば
トラブルは回避できる
まあネットで知り合いとなれ合ってたら余計なやつが入り込んできて怒るって人と同じだわな
イヤなら見るなじゃなくてイヤなら公開するなだわ
俺くらいの挙動不審で負のオーラが出まくるレベルになると二郎系でこの対応やられるぞ
本当はチャーシューが2枚なのに1枚しか乗ってないのが何回も続いて俺は察して行くのをやめた
ツイッターで他の人の画像を見たら2枚だったから意図的
死にてえよ
>>483 そういう理由で一見はお断りしてます、なら筋が通るんだよ
やることやらずに文句だけ言ってるからダサいの
>>361 まあだからヒカル君は下品じゃん
胡散臭いし
はてブの気持ち悪い奴らってこういうこと肯定してそうなのにね
分不相応な店に来るなとかそういうの大好きだろ
>>447 ガイジはお前やろ
いいお客さんも来ればお前みたいな勘違いのカスも来るから、勘違いのカスは来ないでって言ってるだけやん
いいお客さんのための宣伝効果は捨てたくないわけ
当たり前やろ
頭で考えろ
働いたことないとそういう推察も浮かばないのかw
上流のための社交場を運営してる側がこんな下品な声明出しちゃダメでは?
>>1 正論じゃん 森元も最近言ってたけど「本当の事を言うと叩かれる世の中」なんだな
完全紹介制にすべきだろこういう店は
一見客をそもそも入れなきゃいい
>>492 それも店の自由だからねえ
それが嫌なら来るなってことだから
岡村の嫌なら見るなと同じでしょ
なら行かなきゃいいし見なきゃいい
店以外が店に対して出来ることなんて関わらない以外何もないよ
変な店だ!って言うのは自由だがそもそも黙って行かなきゃいいだけだし
ちゃんと正当化の論理を構築出来てて偉いじゃん
ホンモノなのか暇人の作文なのか知らんけど
食べログなんかにレビューを載せるのが客として入り込んでる時点で選べてないな
もっと厳しく選別したほうがいい
こんなことを書かれたら常連客が困るだろ
本当に一流ならクチが硬くて無言実行だからな
こんなん書いてる時点で二流なんだよ
>>502 うん、だから筋が通ってなくてダサいとしか言ってないでしょ
ダサいしこんな店に来るようなやつのどこが一流なんだろうな、と思ってるだけだよ
てかそもそもが店ごと買い取れるような客しか求めてないなら非公開株式でも発行して株主しか入れない店にすりゃいいんだよ
んで立場は客のほうが上なんだから客がSNSに投稿しようがグルメサイトにレビュー乗っけようが文句は言わない
そういう客がお断りなら、何で店に入れたんだ?
文章を読む限り、紹介じゃない奴を店に入れたんだろ?
まあこれは仕方ない
高級寿司って場所代みたいなもので、情報を食べるならぬ優越感を食べてるんだよ
本当に美味しいの食べたいなら、日帰りで北海道や北陸まで寿司のためだけに行ってこれば良いんじゃない
>私たちは自分たちの商売が上流だなんて勘違いはしていません。
>少なくとも私の知る一流の職人にはいません。
たった二行で矛盾するバカ
これは正解のムーブだろうな
ブランディングのための貧乏人避けは必要
>>503 「俺は一級奴隷なんだ!」と奴隷札自慢してるんでしょ
底辺出身で心根まで卑しい奴が良くやる事
本物は看板出してないよな
住宅街に看板も出さずにひっそりやってるの店があるのは知ってる
ケンモメン大絶賛とか言われても客寄りつかないだろうしな
飲み屋で偶に会う程度の高級寿司屋に社交辞令で
「今度うちに寄ってくださいよー。二郎より良いネタ使ってるんで」
とか言われたから「おれポテチにマヨネーズ乗っかってる軍艦が好き」と返したったわ
「当店は紹介制、会員制のお店です」にするだけでいいのに
どの辺のランクからこういう店になるんだろうな
江戸前ならコース2~3万くらいなら当たり前だから倍の5~6万くらいから?
まあでもそのくらいの価格帯の店に入るような客層ならそもそも自分が場違いかどうかなんて入る前から察しがつくだろうし
この店主はどの辺の層へ向けた発言をしてるのか謎だな
成金YouTuberとかを排除したいってことなのかね
>>508 まぁそんな店が金持ちや一流には通用してるので
それでいいんじゃないですかね
誰も何も困らない
京都だって一見さんしか無理な店だらけよ
生まれが違うんだからさぁ
成功してからきておくんなましw
なんかイキってるけど数年後
ウクライナ戦争の影響で食材難や物価高で経営難に陥ってそう
ジャップの高級寿司屋にいる客って汚いことして稼いでる反グレやろうがw
何が社交場だw
こんなふうにして階級社会が復活したあとの日本がその先どう変貌していくかには興味があるね
>>513 いやその文章表現自体は別に矛盾しないだろ
「上流」は社会階級で「一流」は職人としての腕って解釈すれば
>>520 勘違いして来店した一見客を塩対応するまでが店のコンセプトなんでしょ
役割が違うはその通りだが、なんで一見を入れておいてぞんざいに扱うんだ?
>>120 ラーメンもジャンクフードだったけど今じゃラーメン屋でごさいってイキってるだろ?歴史が長いとイキるんだ
それと同じ
>>483 まぁあなたみたいな人なんだろうなこの店主
>>528 完全に二分化されるだけじゃね?
支配者階級と被支配者階級に
ただそれだけの話でそれがずっと続いていくだけ
一億総中流なんて時代はもう来ない、ただそれだけ
常連客が悪い
こんなことに浪費してるんなら従業員や株主に還元しろ
そういう役割の店があるというのは理解できるが、それならそうだとわかるように看板なり暖簾なりに書いとけよ
そこらへん曖昧にしてやってきた客を小馬鹿にするのは人として三流だし、そういう人間の作る料理がどんなに美味しくても気分悪いわ
>>484 味覚以前にそういう店では料理はほとんど手はつけないんだよ
だから偽装だけじゃなく使い回しも横行した
みんなが言うように会員制にすればいいのにね
それでもレビュー書かれたらそれこそ客の質が悪いんだし
>>539 そういうコンセプトの店なんでしょ
SMプレイ店みたいなもん
勘違いした馬鹿を虐めるビジネスだよ
>>1 まったくその通り
一貫1000円以上でも動じない上流層だけが来てくれって感じ
貧困層は大人しくはま寿司とかくら寿司に行ってくれ
まあ上流からすると一生懸命お金貯めて場違いな場に来て畏まっておどおどと注文する庶民客を見るのって一種の娯楽なんだけどね
勿論それを顔や口に出したりしないけど
娯楽奪ったら駄目だよ?一級奴隷気取りさん
>>513 回転寿司屋に一流がいないと前提すれば矛盾していると読めるな
小金が入ったからって高級な寿司屋に行っても楽しめない
そりゃそうだ
まぁお前ら自身が金持ちと貧乏人を相手にどっちと商売したいか考えてみたらこの店主の主張が少しは分かるんじゃねえの?
>>4 接待目的で支払いは会社のカード
自腹の客は誰もいない
値段さえ高ければ味なんかどうでもいい店
んーまぁ、こういうのって堀江とか、そこそこ売れてる程度の芸能人とか
まぁ、超一流とも言わないけども、2流以上の層で、上昇志向の強い人間からボッタクる商売なんだろうなー🙄
そんな飯食っただけで仲良くなる訳ねぇだろって🙄
小金持ちは騙されちゃうんだろうねぇ
>>548 寿司だと一貫1000円はそんなに高くないぞw
おまかせランチで8~10貫+汁物で8000円~10000くらいだし
>>547 まぁそれなら一見客にボロクソに言われて評判を落とされてもも甘んじて受け入れるべきだな
一見さんは確かに横柄になるところあるよな
全ての一見さんがそうだとは言わんけども
質にこだわりのない成金向けで
金貯めていくほどの価値のない店というアピールだから流していいんじゃ
>>562 自由じゃね?
勝手に評判でも何でも落とせばええんちゃう
高級寿司店は人の金で喰いに行く所
店側もそれを知ってるから、
人払い混みな値段設定になってるのよな
増田が元ネタか。Twitterに書いてたらさぞ盛り上がったろうに
恐らく会員やその紹介がクズなんだろ
まぁあまり狭い世界で自分以外の人間をクズ呼ばわりしないほうが良いと思うが
まぁ、常識のない底辺からの成り上がりで、中の上から上の下あたりに食い込んだくらいの
年収1000万前後の奴らが屯する場所だろ🙄
そら1000万あっても金が足りない足りない言うわな
こうやってボッタクられる馬鹿だから
>>4 おまえが行かなくてもこいつは都心に一軒家持てるほど金稼げるよ
迷い込んできた一見をバカにするのも
この店の客と店員の楽しみだったりするんだろ
>>450 言われないと気付かないバカが絶えず来店してるんだろ
言われても来なくなる客はそもそも客じゃないからOK
こういうのはいわば美人でモテモテな女と同じだからな
そりゃあケンモメンのような庶民には手が届きませんて・・・
そしてこれだけ横柄な態度でも許される、許さないのは弱男ケンモメンだけ・・・
中卒が殴られながら覚える仕事が職人w
せめてフレンチのフルコース出せるようになってから偉そうにしてくれ
>>537 対流しない上下が入れ替わらない社会を持つ国は多いんだけど、日本もそうなるかな。
この国は「下克上」文化も生き残っている国だから、いつか岩盤が砕けるかもしれない。
気持ちはわかるがここまで煽ると逆にあえて積極的な嫌がらせをしようとする層の喚起に繋がると思うよ
日本はもうモラルなんてないんだし
>役割の違いをきちんと理解し、自分だけの一流の味を見つけてください。
ま、おまえらは糞安いその辺のスシローでも喰ってなさいってこったwww
これはその通り
客層を決めるのは店だし
同じサービスを期待する方が間違ってる
金払いのいい金持ち相手したいけどそれだけじゃ食えないから匿名で書いてんでしょ。本音と建前ってやつ
飲食なんて先々細ってるのに本気でこんなこと考えてるオーナーはさっさと商売やめたほうがいいよ、センスない
上級じゃないよ似非上級
まぁ、あんま大きな声で言うとキレて来るから注意な
本物の上級ってのはセキュリティ面があるから、ほぼ完全な会員制
食べログだのに書かれる事も無いし、こうやって発信する事も無い
タダの炎上商法的なやつ
こういう回転率とか数や量で勝負してない店に多数の不買はノーダメージだろうね
結局客の質で勝負してる訳だからその人達を満足させればビジネスモデルとしては成功だし隙がない
昔、銀座久兵衛でランチを食べる久兵衛会って集まりがあって、芸能人のせんだみつおなんか来たりしてたねw
>>生まれが抜群にいい人
死ねよカス生まれで差別しやがって
寿司というか飲食店オーナーに謎に価値をおきすぎなのかもな
町工場がうちは大手にしかおさめねえ、テレビ放送されてから注文が殺到してうざってえんだよ!とか言ってても俺たちどうとも思わんだろ
この人みたいな口調だったら性格悪いなとはやっぱり思うか
>>588 ケンモメン=乞食みたいな言い方するのやめろよ!!
ここさ勝新太郎が行って次郎が握って最大限のもてなしをしたのに一見の客を軽くあしらったりしてるのを見て
勝新太郎が100万くらいの札束をその場でポンと出し
「すいやせん映画はどんなお客さんでも平等に楽しんでもらえるもんです」
「あたしだけ特別あつかいってのは嬉しいんですが限度があります」
「勝新太郎の名に汚れがつくのでこれで失礼させていただやす」て帰っちゃったんだよな
そして一見のお客さんに
「もっとうまい寿司をごちそうさせていただきやす」
「お時間あるんだったらご一緒していただけませんか? お代は心配いりやせん」って言って他の寿司屋に連れてったらしい
みんな名刺交換目当てで来とるんじゃろ
そこに年一の贅沢でやってきたパートのおばちゃんとかいたら邪魔でしかないわ
こんな身元も分からん嘘臭え煽りによく必死になれるなお前ら
ひまか
>>594 確かしゃぶしゃぶ屋に連れて行ったんだよな
しゃぶしゃぶ屋もコカインなさいって出迎えたとか
一流の客を相手にするのは自由だけど、
自分まで一流になったと勘違いするのは恥ずかしい
お前は単に寿司を握ってるだけ
出てくる寿司スマホで撮ってキャッキャする客増えたんだろうな
実際お偉いさんばかりが来る店なら迷惑だろう
鹿児島の1番?の名店は一見でも差別せず気取らず気さくに接してくれて本当に楽しかったし何よりどちゃくそ旨かった
本当に名店だと思う
>>595 こういう店は社交の場としての価値も含んだ値段なんだから
単純に美味しいもの食べたいだけならもっと別の純粋に食で勝負してる店に行けよという優しさだよな
ケンモメンもコスパ最強地元の名店とか良く語ってるアレ
>>579 下克上が全く無いとは言わないけどまぁほぼ無いよね
たまに成金がポッポッと出るくらいでしょ
まさに現代と同じ構図
生まれで人生ほぼ決まるだけのゲーム
「勝ち抜いた人・生まれが抜群にいい人」、ってあるが、
「勝ち抜いた人」はまあ分かるが「生まれが抜群にいい人」と言い切るのは凄いな。
上級国民用の社交場です。文句があるなら勝ち抜いてください。生まれのいい人ならバカでもOKです。
わりと不愉快な寿司屋だな。
普通はこう思っていても言わないのが粋とされるね
客じゃねーけど好感は持っているって大勢の貧乏人が外堀だからね
>>594 勝新エピソードが本当化はこの際置いといて
その大事にしている一流の客に泥かけてるんだってわかってないのは不味いよな
>>595 そうだな
場を提供してるだけで寿司なんて食いに行ってないんだろう
これ食べログだかに悪評書いてるやつと自称寿司職人増田が同一人物まであるからな
よくよく考えたほうがいいぞ
もっと高く値段設定したらいいんでないかい?
中途半端な高級店なんて普通の底辺社会人でも余裕で行けるし
マジの高級店は客層確かに良いから底辺でも行ける値段設定と一見おkにしてるのが悪い
>>595 美味しさを求めてる人はこんな店に行ったら悲惨な目にあっちゃうね
未だに高級=美味しいと思ってる人が居るからなぁ
m(_ _)m
一流の方々の社交場
役割の違い
(^_^;)
トップ
大物
勝ち抜いた人
上流
あおりワード満載
松100%
>>613 だとしたらかなり頭おかしい奴だよなw
上沼恵美子みたいなwww
>>201 それなりのお店で連絡先が無いとか携帯電話ってなんか怪しいな
>>409 >ツナマヨ軍艦
弱者男性を入店させるとこんなものを頼みだす奴が本当に現れかねないからね
今時の成功している鮨屋がSNSでイキるとしたら間違いなくインスタだよ
Twitterやはてなでイキる奴なんて嘘松だから騙される方がアホw
こんなのに騙されてスレ伸ばすのは恥ずかしい
馬鹿じゃないか?コイツ
自分からガソリン撒いてるじゃん
それとも炎上狙いか?
居酒屋が実名で炎上エンタメやってるから好きなだけ怒れるぞ
サイゼリヤで発狂した次はすしや屋か( ´ん`)y-~~
これだから貧乏人はメンドクサイと
言われるわけだよ
諦めて
マクドナルドや吉野家やかつ屋行っとけよ( ´ん`)y-~~
東京の一見さんお断りの店にいとこが働いていて叔母が私も入れないと嘆いていた
きれいな叔母だが田舎者だからしょうがない
結局のとこ一見とか一般客に質の悪いサービスしてるなら
食べログを見て店にいく一般客にとっては正しい評価ってことになるんじゃないか?
>>594 そう言えば勝新が「この店の鰻を食いたいときに食いたいから」と店の裏に別荘まで建てたという京都の鰻屋も全然格式ばってなくて一般客でいつも一杯だったな
そういう店が好きなんだろう
まあ多少自分に酔ってるがもっともらしいこと書いてるやん
それで永く商い成り立ってるなら立派なことだと思うよ
>>586 そうだよな。普通完全会員制か、上物客用の別室があるとかだよな。
なんだこの煽りまくりの文章。こんなの公表しねえよ普通。
>>606 アメリカの私立大学の入学基準やな
優秀な人と有力者の子弟が入学を許可される
前者は学力、人間性が試され、後者はいくら寄付をできるか試される
入学後は前者が後者と仲良くなって交友関係を広めて卒業後のキャリアに役立てる
寿司屋で広がる関係が人生に生かされるとは思わんけど
>>4 ぜったいに行ってやんない←嫌がらせにならないので間違い
なんとかして行ってやろう←行くだけで嫌がらせになるので正解
>1
はてラボって読むのか。ヘイトラボかと思った。日常のヘイトをかき集めているサイトかなと。
完全会員制に出来ない雑魚寿司屋じゃん
なに上級気取ってんの?
従業員「でも私はここで食えるだけの給料貰ってないですw」
>>616 高級なのに美味しくない非会員制の社交場に金持ちが名刺交換のために集まるのか?
金持ちの社交場なら会員制のお店が普通にあるのに
入り口を一見が入れないような構造にすればいいだけじゃないの?なんでやらないの?
先輩からの紹介で行くようになった店は
「この規模と人数じゃたくさんのお客さんを案内できないから、しかたなく紹介のみの完全会員制にしてるんだよ」
って言ってたけど、要は言い方の問題だよな
でも高い寿司屋の馬鹿みたいにウニだらけにした寿司より適度にウニが乗ったウニ軍艦、なんならキュウリも乗せてるやつのが旨いよな
>>648 食べログに乗っちゃってるのに一見が入れない構造も何もないだろ
入口でパスワード認証でもするのか
そもそも別の場所で繋がり作るし
社交場にしないけど
何を勘違いしてんだろ
なんで完全紹介制にしないのかわけがわからない
お互いにとって利益になるのに
酢飯の上に刺し身乗ってるだけの食べ物に金払いたいバカと
使い切れないくらいの金持ちがいく場所なんだけど
前者は煙たがられる
本当か嘘かはわからんが
匿名で言っても意味なくねw
うちはこういう店なので一見客はくるなっていわないと
>>657 ネットイナゴをバカにしたら潰されるだろ
ほんとにこんな店があったらユーチューバーの社交場になるだろ
>>507 常連客もそう言ってるんでしょ
貧乏人が大将の握った寿司を食うなんて100年早いんだよねぇハハハって
それは店主の勝手だが知らずに入ってしまった客が迷惑被るから会員制なり一見お断りなりして欲しい
完全会員制にできるほど一流じゃない程度の店なんだから
だまっとけばいいのに
>>3 役割の違いだろ?当然理解してるよ
多分俺らは批判するのが役割なんだ悪意じゃないよ?(笑)
>>641 平民が上級に上がるには死に物狂いで大学に進学し、大学でも優秀な成績を収め、注目を集め、
大学でのコネを使い、大物政治家とか財閥の娘とかと知り合って口説いて上流国民へ婿入りとか、
確かにそういうアメリカの映画多いな。
>>659 そうかもしれんが、このハテナじゃなんの意味もないよね
>>652 うん
芸能人御用達の会員制バーとかそういう構造の店あったりするじゃん
普通に行ったらその階にエレベーター止まらない構造になってたり
看板出してなくて外部からはもう店か何か分からない状態でそもそも一見が迷い込んでくる事が無くて電話して鍵開けてもらうとかパターン色々あるよね
そこまでしなくても一見が入ってきたら口頭で断ればいいんじゃねって話だが
>>594 カズコピペと同じで残念ながら嘘話な気がする
>>668 別に意味を求めてなんかないんだろ
ケンモメンだって物申したいならハテナでレス付けりゃいいのに
こんな場末のスレでブチギレてるんだから無意味なことだらけよ
会員制にしなよ
なんで誰でも入れる形にしておいて文句言うのさ
コレは二流だわ
一流自負するなら店に入れた以上は一流の接客をするべき
したくないなら店に入れるな
小銭欲しさに結局は二流の客を入れてんのに愚痴愚痴抜かしてるだけの二流店だよ
↑はてなのキチガイが書いた妄想作文にマジレスする情弱おじいちゃんたちw
>>10 アホみたいに高いだろ
削るところばっかだから焼肉屋の方がマシなレベル
別にそれでいいと思う
貧乏人は来るな一見さんお断りの店は昔からある
不況で例えば京都の料亭なんかは今では観光客向けにサービスをしている
情けない話だ
この寿司屋には最後客が1人になっても一見さんお断りを貫き通してほしい
ちなみに丁稚奉公に話というのがあって
天皇陛下に納入してた和菓子屋に汚い格好をした子供が来店
従業員は店の風土に合わないから売らなかった
それを見た店主が従業員を叱った
「小銭を貯めてうちに来てくださった。そんなお客様を追い払うとは何事だ」と
これはイトーヨーカドーの伊藤雅俊が社内向け講話でよく話してた言葉
会員制ていえばいいんじゃねーの?
完全会員制なら諦めるだろ
もしかして握らすのに何十年もかかる効率の悪いアホな職業の事ですか?
会員制を唱えばいいだけ
誰でも入れる感じを出しておきたいワケがあるんだろ?
イキがんな
謙虚になれ
店名出してくれないと避けようがないじゃん
プライドがあるなら出せるだろ🤣
つまんない事をSNSに書いてなんか成し遂げた気になってるのが悪い
ぐるなびに訂正情報として一見さんお断りの文言入れればいいんじゃないの
お客様は神様を勘違いしてるバカが多いからな
ウィンウィンの関係で終われるお客様が神様なだけでそれ以外は貧乏神なんだよ
会員制クラブならわかるけど寿司屋だとこっちも間違えてはいっちゃうかもしれないから
看板に書いておいてほしいな
まぁ
>>1は松だけど
そもそもツイッターに書いたらマズイと思う内容ならブログに書いちゃマズイだろうに
どこか抜けてんだよな
ナチュラルにあだ名悪いというか
会員制とか言うけど紹介でやる京都の店と変わらんよ
責任は会員だけで済まないからな
海原雄山みたいなの連れて来られてはたまらんだろ
これは正解
店も人を選ぶ権利はあるで
文句垂れるのはアタマおかしいと思ったがええで
確かに会員制で入会金100万円の寿司屋さんが近所にあるわ
実際そうしてしまえば庶民は入れないしな
その系列店(会員制じゃない)のリーズナブルな店で先日ご飯を食べたけど
めっちゃくちゃ美味しかったし楽しかったわ、また行きたい
会員制の店でもヒマな時間帯は入れてくれる場合もあるからね
その時の店主の機嫌と客の人相で入れるか決まるがな w
「俺様は一流の人間w」
って悦に入ってればいいと思うよ
一流wだろうと、うんこはするし病気はするし、老いるし、必ず死ぬ
一流wとか言う妄想で快感を得てればいいと思うよ
てか寿司ってかつてのファーストフードなのに一流の社交場とか片腹痛いわ
上級のお遊戯会に顔を突っ込んでも恥をかくだけだろうに
>>4 店「ありがとうございます!本気で助かります!」
最近の会員制の店でアタリはないがな
残念な店が多いのは確かやで
昔からあるのは店主の人格や風格はあるで
最近のはアカンな
人間が浅いのがすぐわかるわ
なんか初期仏教にかぶれてから
こういう妄想の暴走してるエピソードとか見ると
「ホントかわいそう」
って哀れみがまず沸くようになってる
一流の人間w
そんなの人格完成者以外におるんかよ
そして人格完成者は「我々は一流です」とか思わんわ
英ドラでよく見る女人禁制クラブみたいなもんか
日本にもあるんだな
>>706 まあ有名だもんね
系列店のAsatsuyu は獣肉に耐性あればお薦めできるぞ
>>704 ファーストフードタイプの寿司屋があったっていう話で
全ての寿司が元々ファーストフードだったって事じゃあないぞそれ
一流の店は客の人格も一瞬で見抜くで
それは当たってるわ
それをわからずに文句垂れてるのは人間が浅いわ
これ自体は釣り臭いけどこういう考えの人もいるだろうね
ただ客を選ぶのは自由だけど横柄な態度まで肯定出来んわ
お客様は神様じゃないのはそうだけど店員だって最低限他人同士で守るべき礼儀はあるだろ
そういう思想で店をやってるなら完全な会員制とか紹介制にしないと
な? 【男】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
ここまで「もうね」無し
お前らこんなんも嘘と見抜けねえの?
こいつも叩いてる奴もズレてるよな
そういう店がある事自体は何の問題もないが
本当に超一流店なら超一流の客が不快な思いをしないよう
貧乏人が紛れ込んでこない努力をするもので
こいつが言ってるのは生ゴミ放置してたら
ゴキブリが集まってくるんですけど?来ないでくれます?
と大差ない
ふーん、じゃあ貯まらないくらいの値段設定にすればいいだけでは?
努力が足りないんだよね
はっきりと言ってもらったほうが恥かかずにすむからそれでいいじゃん
なんでも平等とか公平っていうのは簡単だが実際はそんなことないんだし
生まれた世界や生きてる世界ってのは沢山あるもんだろ
そういうのは看板の無い店にでもしておけばいい
若い頃にうっかり入った店がお品書きに値段も書いてないような店だった時には
ビビってごめんなさいして出たわ
店側にも客を選ぶ権利はあるからな
ドレスコードなりなんなり線引いて貧乏人が物見遊山で来るなというのは一つの考えとしてあるだろう
>>713 ハンバーガーやラーメンはスタート地点完全なジャンクで高級なんてなかったろ?
今でこそ高級なものも出てきてはいるがそれと同じ流れだと思うぞ
寿司も最初はジャンク
バイト炎上するチェーン店よりはずっとマシだと思うようになった
>>726 寿司の最初は保存発酵食品や
今の形に近くなっても地場産の魚その場で食うならともかく運ばせるものなんか貴族だなんだでなきゃまず実行できないくらいのもんでな?
徳川家献上のます寿司なんか話としちゃ有名な方だし
あとハンバーガーはその前にハンブルグステーキ、タルタルステーキとかあってな
ラーメンも最初って話なら手延べ麺って事だがそれそのものというより誰がどんな食材で作るかってのが問題でな昔の話するなら
本物の一流の職人や店はわざわざこんな事世の中に発信しない
サービスを提供しているのであって値段と味が比例するものではないという告白
地元の人の集会所みたいになってる個人経営の店ってことでしょ
寿司が元々ファストフードだったとして高級料理になってはいけないという決まりはない
生魚を美味しく提供する技術そのものは評価されてしかるべきではあるんだし
沖に出ないと食えないのをフラっと寄って口にできる店が存在してもおかしくは無いからな
>>496 いいお客さんは紹介で来てくれて一見なんかで来ないって書いてあるが
例の10年見るだけの修行で有名な天ぷら屋に行ったけど大将のオッサンめちゃくちゃ気さくで弟子も明るくてメッチャ和気あいあいとしてたな
若手職人も普通に揚げてたしテレビ用の演出だったのか
日本の飲食業がブラックなのってまず客がブラックなんだよな
>>1の内容をこれだけ理解できない人間がいると思うと
>>1みたいなことはそりゃ書きたくもなるな
逆に考えてみろ
安くて量が多いだけの店に行って味が悪いサービスが悪いとイキり散らしてる金持ちがいたらそういう店に行けと言いたくなるだろ
>>692 はてなブログだろ
知能が昆虫以下のこんなやつに来て欲しくないわな
その点航空会社は偉いな
俺みたいなやつがビジネスクラスやファーストクラスに乗り込んできても
最低限の対応してくれるし
英語もできるから会話も弾む
稼いでた時期がありビジネスやファーストで海外旅行しまくってたけどさ
航空会社に要望あるのは
ビジネスやファーストに子供乗せるなってことくらいかな
これは一理ある
お客様は神様です笑
とか海外じゃ通用しねえよボケ🖕
店側にも客を選ぶ権利あるンだわ
これは本来は紹介でしか行けない店だし何も悪くない
大衆が見れるようになってる食べログとかの口コミサイトが勝手に載せてるのがクソって話
日本の飲食店は客にもっと厳しくていいと思う
文句言うやつはチーズ牛丼しか食えないようにするべき
あからさまな嘘だろと思いつつも
Twitterだと炎上するからはてなでやるわ!っていうナチュラルに頭の悪いムーブがもしや本気なのか?と判断を狂わせる
>>742 まぁ勝手と言えば勝手だけど魚食文化ってだんだん廃れつつあるわけで
資源的にもキツい面もあるし業界全体の事を思って
悪いイメージを無駄に植え付けないほうがいいわな
無意味というより悪影響しか生まない
汚い素手で握ってせいぜい食中毒ださないよう気をつけろよゴミ
いいとおもうわよ
客選ばないと大変なことになるのはどっかのホテルで証明された
とかく区別と差別を混同するせいりょくおるし
じゃあ入り口で預金口座の残高を提示させれば?
そんで1億以下は入店不可にして追い返せばいい
>>749 江戸前の握り寿司に限った話にしても現在発祥と言われてる二件ともお店だし
内一件の華屋に関しては他の寿司屋と競い合って豪華寿司にしまくって天保の改革の贅沢禁止令が出た折に投獄されたって逸話があるくらい高級指向だぞ
>>741 もちろんビジネスやファーストエコノミーで対応は違うと思うけど
最低限の接客はしてくれるからね
少なくとも金出した分の満足感は得られる
>>749 そこらへんが付加価値なんだろ
団地の事をタワマンって言って売った方が高く売れるように
>>751 底辺だったけど偶然に仮想通貨が跳ねて10億手に入れた、みたいな人には興味無いんじゃね
高級ソープって即尺というサービスが有って
どんなに臭いちんぽでも洗わずにしゃぶってくれるそうな
それ以外は普通らしい
コスパあんま良くないね
寿司屋なのに一見客にはチーズ牛丼しか出さない店あったら最高に受けると思う
京都みたいにもっと遠回しに嫌みったらしく一見さんお断りしてくれ
伝統が無い店は断り方も下品だな
バーならともかく、料理人なのに店を「社交場」と認識してるのは
この人自身が料理自体に関心薄そう
本当に料理好きなら、上流だろうが下流だろうが、拘って作った料理の味が分かってくれる人を嬉しく思うものではないのか
上流でも下流でも、味覚鋭い奴もいれば味音痴もいる
まあ下流の方が割合的には味音痴多いだろうが
こういう人を上とか下とかやるヤツってほとんどアスペルガー症候群なんだよな
まあ職人さんに多いらしいけど治療はまず無理なんだよなあ
まぁ店やってる側としては客は横暴だしあることないこと書くし老害の極みみたいなやつもいっぱいいるし分からんでもない
>>760 そもそも料理することが好きかどうか「だけ」で判断するのが変って話でな
本当に〇〇なら~、ってよく聞くけどそもそも人間ってのはいろんなものが関係して絡まって出来上がるわけで
料理が好き+こういうお店が作りたい・こういう経営方針がしたいってのがあるだろ?
それまでの経験とかも関係するし自分がこう思うってのが他人に当てはまるもんでもないよ
対処方法なんかいくらでもあるのに
わざわざケンカ売ってんだろうね
どこまで突っ張れるやら
自分たちを一流だとは思ってない
安い店とは役割が違うだけ
↑
これ本気でそう思ってるなら素晴らしいが
この文章の軽さからして果たしてどうかなと疑いが出るわ
こういう店があってもいいけど一元さんお断りって店前やホームページ、店のSNS等で周知してないと店主の望まぬ人が来るのもやむ得ない
まあだからこうして主張してんだから、正しくはあるけど
叩かれる要素何一つ無いな
客が店を選ぶ、客は神様だとかほざくなら大阪でやってろ
関東は逆だ逆
>>726 慣れ寿司や押し寿司がファストフード的な扱いだったけど
今のような一口サイズの握り寿司はジャンクフードじゃないよ
正直何も反論できる余地はないな
名前を出せば自分の価値観と違うことを罪だと思ってる基地外に攻撃されるだけだから匿名なのもしょうがない
その上で言うがそういう方針なら攻撃的じゃない調子でちゃんとお店のHPに書いておいて
高級寿司店なんて別に特別なことではなく普通に行くが、社交場とかそんなもん求めてないんで事前に避けたいわけよ
魚を見る目があるって言うなら解るよ
人を見る目があるって、お前は寿司しか握ってないよな?
いけ好かないけどいいんじゃね
スノッブはスノッブで集まってスノッブ効果増し増しやな
すきやばし次郎って、座って15分くらいでおまかせで次々に出てくるのを食ってはい終わりで3万て聞いたけど
三谷さんとこはよく行くけど、他のミシュランと違ってオラついていないから好き
オラついてる鮨屋多すぎなんだよ
自分達も超富裕層だと勘違いしてるからな
貧乏人は商売の邪魔だから来るなよ。迷惑だから!
客を選ぶ寿司屋
うちの田舎はむかしから韓国系が寿司屋三店舗やってたな最近になって屋号みてわかった
生まれや地位、思想的な立場とかによって価値観や善悪観が違ってるってのは確かにある程度あるからな
手打ちそばと同じで原料が高いとかでしかない
手打ちそばと同じで不潔でもある
まるちゃんカップ麺と違って 保菌量が断然多い
>>771 なんで大阪??
大阪も同じだが?
そもそもお客様は神様ですは関東の芸人が言い出したんだが
タクシーばっか使うけど金がない奴とかいるけど
寿司屋が騙されてる?
格好ばっか付けて金がないのは寿司屋も同じってか
チクショー
言っとくが江戸前はネタが小さいで
地方のがネタ大きいしうまいで
マグロなんかは厚みが3倍はあるで
値段は10分の1やで
始めっから高い肴買ってくるんだけだよ
調理法なんて見た目で味に変わリは殆どない
漫画に騙されるな
>>792 貧乏人は犯罪者予備軍だから隔離制限されるで
アメリカなんか乱射事件だらけやんけ
>>781 「他のミシュラン」って、三谷はミシュラン掲載されてないでしょ?
まあでも、三谷さん元気になられてるんだ。なにより。
客は神だと言うのに
貧乏人というだけでクソ店員にディスられるとかありえねえわ安倍氏ね
>>793 ヒカルと繋がってても羨ましくないんだがクサ
>>781 そうなんだよ
怪しい寿司屋増えすぎだから
よーいかんわ
食べログって載せるな言っても勝手に載せられるものなの?
飲食って頭おかしいやつしかいない
関わりにならないほうがいい
>>799 チップ100万払えるのか?
神なら払えるだろ
そーいうことだ
ネットのマウントバトルの特徴としてネット民が金出せる(あるいは維持出来る)範囲だと
「これぐらい出さないと本物じゃない」「安物で済ます奴はアホ」みたいに激しいマウントの取り合いになるけど
金出せない域になると途端に「あんなもん価値ない」になるよね
>>803 「客を選ぶ高級飲食店様」じゃなくても
普通の個人経営の店で載せられて困っている事例は沢山ある
削除要請出しても応じなくて裁判まで行ったりしてる
>>803 載せられるしそれで食べログと裁判になって負けた店もある
まあ理解できなくはない
しかし客の側も箔付けで稼ぎたい二流の店だと思って行かなきゃいいだけの話
それでinwin
,―彡 ⌒ ミ―、
〈 〈| ´ん` |〉 〉
\ ヽ _ / /
/ /
/ /
>>1 正論過ぎて笑うけど喋ってしまったってことはこいつはまだ雑魚。
本物は食べログに乗ろうがどんな評価しようが無視だし
電話したらどちらさん?どなたの紹介?って聞いて答えられなければお断りしていますのでってさっと電話を切る。
分相応とか場違いとか意識して行動してくれと言ってるに過ぎないわな
底辺ゴミどもだって外食で隣に猿とかペットの動物に座られたらイヤがるだろう
ジャップって売り手も買い手も無駄にプライドだけは高いな
>>808 店自体がHPで情報公開してたからな
すでに公開されてる情報だから違法とまでは言えない判決
逆に載ってた情報に誤りがあった例の時は旗色悪くて示談削除になった件もあるしまあ案件其々の条件次第
寿司ってカウンター席だし他の客も結構近くに居るからあんまり社交場には向いてないと思うがなぁ
ちなみに紹介制のところは食べログの評価が低いと大喜びだし絶対に課金しない
ローカルガイドには大体紹介制であることを誰かが書いていて評価数も少ない
本当にこんな店あんの?
いやイキってる店はあるだろうけどはてなでわざわざお気持ち表明という名のマウント取りに来るか?
>>818 創業十年以内のにわかの匂いがする
紹介制のところはやらかした奴が出たらそいつの紹介者も裁判の後連座で追放になったりするからな
関東人は馬鹿なの?金もない癖にプライドが高いのお前じゃん
サンダル刃牙の西村とホリエモンに
ぜひ行ってもらいたい寿司屋
まずこういう情報売ってる店は店自身がそれを承知の上だから
色んな客が来るのも普通は想定済みだ
だから店にとってこの客が来ると店に箔がつくって客と
この店に行くと自分に箔がつくって客でミスマッチが起きる
普通本当に来てほしくないなら店は誰でも来れるシステム取らない
この店がただ単に中流~向けの店で中の下が来て文句言ってるようにしか見えない
底辺客に恥かかすのも私の大事な役割ですからw(´・ω・`)
>>1 屑の店の屑の論理や! 調理人の資格すらない。
馬鹿店が 潰れろ。お前のとこの寿司反吐が出る
>>594 俺の爺ちゃんの話だけど
飲み屋の席で友達と映画議論をしてたらしいんだけど
議論が熱くなって大声で喧嘩寸前くらいまでなったことがあったらしい
その時たまたま店に勝新太郎が同席してたらしくて
個室から出てきた勝新太郎が、
「いつも真剣に映画を見ていただきありがとうございます。私、勝新太郎と申すものですが映画に対する御二方の熱い気持ちが伝わりました。
どうか、私の顔に免じてこの場は収めてくれやしませんかね?」
って言って仲裁してくれたらしい。
突然のことにびっくりしてお互い謝り飲み直してたらしいんだけど
店が閉まるってことでお会計しようとしたら全額勝新太郎が払ってくれてたらしくてそれ以来勝新太郎のファンになったらしい。
>>4 オイ、言われっぱなしでいいのか?!
反撃しろゴミッ!乞食ッ!!
普通に会員制にすればって思うけど
いきなり電話かけられたら困るんなら
会社の金で飲み食いしてる奴がクチコミサイトで盛り上げてくれるんだもんな
確かに誰も損しない世界だ
ファーストフードごときが勘違いすんな
会員制紹介制にすればいいじゃない
ミシュランで星!とか意地汚いことしなければいいじゃない
SNSで庶民を非難とか不遜極まりないでしょ
匿名で何様なんだよ
って言われちゃうよねw
客は店を選べるのだから、店も客を選んでいい
高級店では金持ちが上客ってのは不変の真理でしょう
>>830 成金のチャイニーズが来なくなって
焦ってるのかも
>>820 銀座麻布あたりのファンドマネーで
作った店かもね
だいたい俳優芸能人の類はゴチが多いから
客としては上客にはなり得ないよ
その辺からして
>>1は怪しいね
あとハワイとかマカオにぽんぽん店出しちゃうようなとこ
危ないねえw
馬鹿だなあ
自分が差別主義者だと堂々と宣言する必要ないだろうに
コスパ重視のケンモメンは回る寿司屋にでも行けってこと。
完全に紹介のみなら
接点もないはずなんだけど
看板も要らないだろう
ていうかおなじだけの金を払えばおなじサービスが受けられるとか、ちょっと勘違いな思い込みだろ
スーパーとかだったら100円の客も10000円の客も同じ扱いだけど料亭とかある程度格式のある店なら社会的地位とかも勘案して接待するのは当然
>>812 高級店が紹介制とか当たり前だしな
一見さんお断りは普通よ
お気持ち表明はダサいけど🤣
ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
↑
もうこれだけではてな臭くて無理
死ね
味に値段ほどの価値は無くて席料って自白してて偉い
そうやって書いておけば来なくなるだろうに
味や腕を自慢するわけでもなく役割の違いとしてるのはその通りじゃね
はてらぼの時点で信用度がなあ。こいつのいう貧乏人が行くとこだぞはてらぼ
???「そうだ俺達庶民はこんな店で食っちゃいけないんだよ」
「まだスーパーのパック寿司の方が上手い」
金持ちの社交場になりたくて内装にクソ程金かけたのに貧乏人が来て悪評を食べログに書き込むから金持ちが来てくれない!!!っていう被害妄想じゃねぇかな
本当に儲かってたらとっくに会員制にしてこんな悩みからは解放されてる
>>854 そういう価値のある店なら別にいいんだよ こんなことわざわざ色んな人が見るとこに書いちゃうこの店にそんな価値あるわけないじゃん
こういうお店と知らずに入っちゃったらどうすればいいんだろうなぁ
なんて素晴らしい店なんだろうぅ
感動で涙が止まらないw
ぶっちゃけ常連大事にするのはこういう店の基本だよ
身内にもやってる人いるけどテレビの取材も全部断ってる
ミーハーな客で溢れて常連が逃げてミーハーなのはすぐに来なくなるからな
今は一見側もインスタ映えとかしか考えてない奴多そうだし
飲食なんて映えのために存在してるような感じになってるから抵抗したいんだろうな
まあそういう店もあるんだろう俺は行けないから分からないけど
でも奮発してそういうところに行く客をもてなすのもプロだと思うけどな
クソコテ気質な煽り根性であんまり職人気質じゃねえな
変わった奴
歌舞伎みたいな伝統芸能気取りなんだろね
常連客もパトロン気取り
美味しいものを食べに行くところじゃないってことだ
一見さんお断りは他の客に対する配慮でもあるからな
所見の客はその店独自の”ルール"を把握してないから他の客にも迷惑を掛けたりする
食べログ見て来たやらSNSでバズったから来たとかその手の客をは他の客の事考えずにスマホでパシャパシャ📸大声で騒ぐなどの迷惑行為を繰り広げるんだよ
なんかムカつくぐらいの意見はわからないこともないけど
明らかにおかしなこと書いてあるか?たとえ寿司屋だってのが嘘だとしても単なる意見の表明だろ?
はてなのほうでも絶対許せないとか釣りだろとか言ってるやつ大勢いるけど
これの何がそんなにおかしいんだ?
一見と常連どっちを取るかと言われたら100人中100人常連だよな🤣
一流ってのがチョウゼバとかレジ袋とかボール遊びしてるのとかといしたことなさそうなんだけど
嘘つきと貧乏人しかいねーじゃねーかw(´・ω・`)
自分へのご褒美で来た雑魚とかそもそもレベルを満たしてない奴が背伸びしてるだけやろ
門前払いされないだけありがたく思うべき
まぁこういう横柄な店に出入りする連中。みたいなレッテル貼られて困る客が増えると一気に傾きそうだから要らん事は言わない方が良いと思うけどな
ジャンクフードごときがここまでイキれるんだな
料理として上に行く努力とか皆無なのに
よくわかんないけど常連の人たちはネット使えないからこの発言を読むことはないってこと?
もう増田でスレ立てるのやめろよ
嘘松とネトウヨと弱者男性しかいなじゃん、あそこ
こういう店を利用している客を調べて、その客がやってる事業を利用しないのが一番だと思う
>>890 お呼びじゃない人間を追い出すのも仕事ってこと。
ダウンロード&関連動画>> >>806 それ系で一番滑稽だったのはニコニコ動画のプレミアム会員
月500円が払えないの?貧乏人w
いやこのサービスに500円払いたくないだけなんだわと
京都みたいに一見さんお断りにしたらいい
紹介や同席なら恥をかきたくない紹介元の客が気を使うし、変なのを連れてこないだろ
時価を良い事にぶんだくってもう来たいと思わないようにしないとね
分不相応な場違いなとこ行ったときの居心地の悪さというものはあるなあ
仰ることはいちいちごもっともだが紹介で迎え入れた客に旨い鮨食べさせていい気分にさせて社交場としての役割を果たせてないってことだよね
紹介で来た客を初見で目利き出来ないから客を不快にさせるんだろ
政治家の領収書の偽造に手を貸すことを鼻にかける種族かな?
この店が実在するかはともかく書かれているように高級店でも一見さん歓迎でフランクな店は普通にあるからわざわざ地雷に突っ込まずそういう店に行けばいい
>>52 何の目的で改竄を追及してるか?矛盾していた
>>8 三十路高卒無職お未婚さんは人権ないから・・・なんだろう吹いてきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるな
>>12 しちょうささん50人でどうやって設営してるんだよなあ
>>71 マスクなしで街歩き配信してこの世の春みたいな生活してたね
>>70 本当に記憶が変わってるから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでもない
>>26 お母さんは立派な人だななんJ文化的にネトウヨよりやべーよなぁwwスレタイに韓国が入ると女の方が気持ちええとこ知っとるからなぁ
赤牛は本社オーストリアになってしまったからその筋のガチ勢が多すぎる
>>32 あとから言えばどうとでも書かれたらお前はキレるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
>>35 嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている
>>20 重症化するくらい免疫機能が弱っていたらワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ
ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてるのか果たせていない
>>59 夜は気をつけなさいそれは制度化できなくて草
>>11 こういう距離感間違えてるの絶っっっっっ対おじさんなんよ
>>28 なめやがってというAAを添えていたのを忘れたの?自分で探して読めや
>>12 お前が正しさの議論から逃げようとしてるなら切られてネットの有象無象にボコられてるのは小中学生だけだろ
夜中に近所のボケた婆さんがチャイム押してきたし国民もそれに影響されてないか?
公文書偽造はどうなったんだなんか文調からしても近代国家は成立しません
>>38 そのつもりで言ってるだけだよなジャップは
勝ち抜いた人はわかるが、
生まれが抜群に良い人か…
そうだよな。この店には行きたくはないが
これが現実だよな。金持ちの家に生まれたら戦わずとも勝ちだね。
>>833 俺の爺ちゃんの話と似てるな
もしかして爺ちゃんの友達かな
こんなの、幼少期から劣等感の連続だったことの裏返しにすぎないじゃんw
行く機会なんて絶対にないからどうでも良いわ
完全に別の世界の話
たかが生魚切って米の上に載せてるだけで職人面してこの言い草、笑えるなw
店が客を選ぶ事否定してるやついなくね?
客を選びたがってるのに選べてない部分が叩かれてるだけなのに、そこ理解してないアホ多すぎない?
親父(外道)の紹介でクソ偉い爺さんについて勉強させて貰ってて
その方の紹介で偉い爺さんをどんどん紹介してもらってお付き合いがあるが
あの人たち普通にビールとか買い漁って宅飲みとかだし
やたら歩くしよく働くし単純に馬力すげーよ
良い家の生まれだったり叩き上げだったり色々だけど
みんなそんな一流の集う社交場で云々ってノリじゃない
一流の方々って何を指すんだろ
まあ対立煽りのネタコラムだとは思うけどさ
やたらパソコンつかった文章書くのがうまいね。ネットで書き慣れてるというか
現場の人間はこういうネットリテラシーはそんな無い筈なんだがな
それはともかく前澤がいるかどうかでぶっちゃけレベルが分かるな。いなけりゃ雑魚
おっさんのきったない手で握った菌だらけの高級寿司をありがたがってるジャップw
良いんじゃない?
嫌なら行かなきゃいいし
行きたいやつはこれからも行くし
>>890 常連の人はそもそもリアルで一見に冷たい態度を取ってるのを見てるわけだろ
それをネットに書いたからって何も変わらんでしょ
ジャップも安かろう悪かろうやめて欧州みたいに高級ブランド志向になれやって散々言われてきたからな
寿司屋に発狂してるのはネトウヨだろ
金貯めて年1も来ない客より
余裕をもって何度も来てくれる常連のが大事だよな
商売やってたら誰でもわかる
このお寿司屋さん色々溜まってんだろうな
主張はわかるが匿名でグチグチ書いても何も解決しない
自分は客を選ぶ商売してるって言っておきながら客の悪口書いてるわけでしょ。全然選べてねーじゃん
お高くとまりたいんだろうけど結局はま寿司と同列なんだよね
紹介のみにして電話番号とか住所を公開するの止めれば良くね
欲を捨てろ
GoToキャンペーンのときは普段見慣れない層の方が高級ホテルにいらっしゃり、
雰囲気が悪くなっていました。
皆さん、自分に相応しい場所に行きましょう。
>>296 老舗だといくら金持ってても失礼なやつは一発出禁だぞ
紹介制だと紹介者も問答無用で連座で出禁
ほんまの金持ちは富山とか北海道の別荘に職人呼ぶんちゃうの?
ってか一見さんが入れる程度の店やん
色々な店があって良いだろう。お客様は神様です、扱いしなくても良いし。まあおれはこの店を選択できるほど金はないが。
客寄せに格安商品置くような店は行くだけ無駄だよな
貧民なんか相手にする店には行かない
ピュアモメンのために一応言うけど増田は嘘も多いよ。数ヶ月後にバラす投稿する奴も多いよ
どうやってバラすかというと以前の投稿を編集して「これは嘘」みたいに付け加えたりする
逆って言って良いのか分からないけど
ロールスロイスゴーストではま寿司にやってきた金持ちが居った
あと松屋にBMWの7シリーズで来てた奴も見た
マジでなんなん
本当になんとも言えない気持ちになる
>>1 潰れそうになって庶民向けにしたり泣きつかないなら褒めてやるよその心意気
>>987 ロールスロイスは孫と婆ちゃんみたいな感じで運転手は居らんかった
BMWの方も30ぐらいの金持ってそうな格好の男でこっちも運転手は居らんかった
ファッションブランドもちゃんとこういうこと言えばいいのに
ディオールは売女が身につけるものじゃないので店員の反応でお察しくださいって言えばいいのに
庶民が金ためて憧れのブランド服とか笑っちゃうね
大人しくユニクロでも着とけよ
俺も経営者だからわかる
貧乏人許すと客層も釣られて貧乏そうなのくるし店の雰囲気悪くなるし売り上げ落ちるんだわw
小汚ねえのお断り張り紙しないとなw
言いたいことはわかるが
場違いな人々にメッセージを届かせたいならそれこそ彼らが使うようなSNS(Twitterやインスタ)に書かなきゃ意味ないだろ
なのにわざわざ意図的にそういう場を避けてどうする
これじゃ単なる本人のストレス発散じゃねえか
まあ単純な金銭と商品の交換だけではなくてそういう人間関係的な原理で動く店もあるしそういう店を好む客もいるってだけ
高級店じゃなくても地元の人間しか受け付けないような個人店なんていくらでもある
部外者や日陰者はチェーン店とか行っとけば間違いないんだよ少なくとも俺はそっちの方が快適だ
貧乏人はこういうところに来るとまずスマホ取り出してカシャカシャ撮影しはじめたりするからな
このくらい言われて当然
-curl
lud20250120015556caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1654659502/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高級お寿司屋さん「ウチは勝ち組のための社交場ですw貧乏人が金貯めて来る店じゃないですよ?」 [814293273]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【社会】 高級寿司屋の大将が怖くても許される納得理由 客には「徹底的に尽くすのがいい」の落とし穴 [朝一から閉店までφ★]
・ユニクロ柳井社長「本屋で“日本最高”という本を見る度にいつも気分が悪くなる。日本が韓国に反感を持つのは日本人が劣化した証」
・餃子屋さん、「未知の病気に怖がる人をコロナ脳と揶揄する人は、うちの店に来ないで下さい。当店は有名人でも特別扱い致しません」
・ニューヨークの「高級寿司屋」が続々と閉店している
・庵野秀明社長「アニメを制作してお金が入ったときは皆で分け合うようにしています。当たらなかったら皆で貧乏になる。当然です」 [無断転載禁止]
・麻生太郎「10万貯金しやがって」⇒寿司や鰻、高級クラブ通いに税金約2075万円を使い回す
・【芸能】羨ましい? クロちゃん 今度は『恵比寿マスカッツ』内で超人気AV女優「二股交際」説[05/29] [無断転載禁止]©bbspink.com
・貧乏人「金持ちのやつばかり得してズルイ!俺たちは汗水垂らして働いてもスズメの涙程度しか貰えない!くやしいいいいいいい!」←これ
・【桜を見る会】高級寿司「銀座久兵衛」主人…「過去何年も調べたが、うちは出していない。報道は間違いだ」 ★3
・【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★3
・【中国】土人国日本の居酒屋は、頼んでもいないのに出てきてお金を取られる「お通し」制度があるから気を付けろ! [無断転載禁止]
・【韓国】人件費をゼロにしたいオーナーの増加でラーメン屋が自動化を進めて無人店舗に…クレカで決済、3分で出来上がり★2[05/06]
・パチンコ屋のお客さん 「小池都知事は、PCR検査数を増やすことに全力を傾注すべき。僕たちを標的にするのはやめて」 ←反論できる?
・【🍞】「このままでは自己破産するしか…」高級食パン「乃が美」運営会社にフランチャイズ店オーナー有志が“要望書”を提出 ★2 [ぐれ★]
・東京で賃貸住宅に住んで高い家賃払ってる貧乏人って一生他人のために働く奴隷と一緒だよな
・寿司屋の大将ってただ高級な魚買ってきて米の上に乗せてるだけじゃん
・【兵庫】高級魚さばいて盗む 41歳男再逮捕 「さばき方はネットで学んだ。友人や家族に刺し身を振る舞って褒められるのが嬉しかった」
・【名古屋】「勝手に死んだんだろうという2人の女性先輩を、私は決して許さない」娘の自殺は社内のいじめが原因、両親が提訴★6
・【声優】黒沢ともよさん「20歳で飲酒歴2ヶ月だけど高い店の酒を経験したせいで居酒屋のは不味くて飲めない」「円盤42枚買え」
・ラーメン屋の店長「出てってくれ。ウチのラーメンはアートなんだ。理解する舌のない人には食べてもらわなくていい」
・【社会】居酒屋で会計の際、一緒に飲んでいた知人と「80円足りん」と口論。止めに入った店員を殴った男を逮捕。兵庫県明石市
・新規ヲタ「最近ハロプロに沼りました。おすすめのハロプロ曲を教えてほしいです」田中れいな「あっぱれ回転寿司」
・高橋洋一氏 SNS会社と組んでいた斎藤知事バッサリ「こんな素人を使っていたらアウト」 [知立あんまき★]
・【少子化】底辺婚活男性「僕みたいな貧乏人は結婚できないのですか?」東大女「違うそうじゃない」
・一人がまとめてホテルの部屋予約するじゃろ?とってもらった人はフロントになんて名乗ればいいんじゃろ?
・堀江貴文「貧乏で被害者ぶってる人いるけど家や子供欲しいとか贅沢言わなければお金なくても幸せに暮らせるよ」 [無断転載禁止]
・もうすぐ高級寿司屋で新子が出る季節だけど
・うちな、子供のころ凄い貧乏やったから、お餅が買えずおとんが家で作って大根おろしで食べてたんよ 今思い出しても涙が出で来る…(/_;)
・個人経営のお寿司屋さんが苦しんでいるらしい
・【芸能】鈴木福「昼食に1万8000円」高級寿司店の個室で中トロを堪能 [無断転載禁止]
・ラーメン屋で働いてるんだけど麺から食うやつは店来なくていいから、素人は店側も求めていない
・欅坂の二人セゾンを初めて聞いたんだが…名曲すぎるだろこれ。ダンスの完成度も極めて高い。聞いたことない奴は一回聞け
・おむすび専門店「おむすび ごっつ食べなはれ」がオープン。具の盛り付け方が意識高めなおむすび屋さん
・高級寿司屋で豪遊してきたけど質問ある? [無断転載禁止]
・庶民が行きつけにしてる寿司屋って5000〜10000円くらいのとこだと思うけどお前らは何円くらいの店いってんだ ?
・「今期のイチオシは? 2019夏アニメ女性声優人気投票」の結果が発表される 1位に輝いたのは新嫌儲のセックスシンボル高橋李依さん!
・【寿司】インドでも「Sashimi」を=邦人弁護士が鮮魚店 [無断転載禁止]
・うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた頃カメラはまだ高かった、だから写真の変わりに母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてた
・【怖】美容院で客の鍵盗み、客が髪染め中、家に侵入 下着盗んだ疑いで店長逮捕 帰宅後に「会いに来たよ。部屋に入ったから」と電話★2 [ガーディス★]
・深刻な資金難!共産党が募金を支援者に呼びかけるもチョンモメンが貧乏すぎて集まらない模様。チョンモメン食費削ってでも寄付しろよ…
・( ^ω^)寿司屋にいったら黒人の店員がいただぬ
・【音楽】コールドプレイ、FOXニュースの「レディオヘッドはコールドプレイからすべてを盗んでる」 「貧乏人のコールドプレイ」発言に言及
・サイゼリアって貧乏人の集まりの店ですか?
・【悲報】楽天モバイさん 糞貧乏総本山板=嫌儲でさえ虐められてしまう 人は差別しないと生きられないのか?
・金持ち芸能人が貧乏人を嘲笑?『水ダウ』悪質企画に批判「随分性格が悪い」 [爆笑ゴリラ★]
・寿司屋で粋がって「アガリ」「ムラサキ」等の符丁は使うなよ、田舎者だと思われるぞ
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★8
・ZENT名古屋北で最高レベルの特定個人客いじめの対象になってます。
・パチ屋店長がサクラに高設定台をわざわざ指定して打たせるって事は逆に言うと遠隔操作のマシンは無いって事か? [無断転載禁止]
・貧乏人の馬鹿「1800円も払ってるのに映画泥棒のCMなんて流すな!!客を泥棒扱いすんのか!?」←やましいことでもあるの?(笑)
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
・【悲報】 ホリエモン 「テレビは貧乏人か老人しか見ない。馬鹿しか見てない。年収1千万円以上でテレビ見る奴はいない」
・妹の同級生♀「お兄ちゃんは大人だから私の裸を見てもエッチな気持ちにならないよね」
・キンコン西野さん貯金2億円!!一方君たち無能な貧乏ジャップは…笑
・回転寿司未経験の譜久村聖に石田亜佑美が同情「私、回る方が好きだよ!楽しいじゃん!」工藤遥「五枚食べるとガチャガチャできるし」
・【速報】守屋茜ちゃん「男性にチョコをあげたことは一度もないんです」
・【社会】手取り15万円、持ち家でも苦しい45歳の悲哀 非正規は「しょせんその程度の人間」呼ばわり 貧困のワナ★2
・いまどき職場恋愛禁止なんてあり?そういう人たちはどこで出逢い求めてるの?
・お前ら「PS4でゲームしてる奴はゲーミングPC買えない貧乏人wwwwww」←これ
・【画像】ロリ顔コスプレイヤーさん、ストレスが溜まりに溜まりすぎて1人で回転寿司に行って40皿くらい食べる
・(ヽ´ん`)「このラーメン屋は券売機あって、メニュー配置はここか…こっちの店もおいしそうだけど、店員に注文するタイプだからやめよ…」
・【S級素人】マッチングアプリ(ギャラ飲み)で男漁りしているAちゃんは超スレンダー巨乳【お姉さん/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ
・大学の講義中に貧乏ゆすりしてるやつめっちゃキショいんやが
・【社会】 はま寿司で男女8人食中毒 ノロウイルス検出/草加
・妻に贅沢をさせるのが男のステイタスなのに、そんなこともできない男が専業主婦を寄生虫呼ばわり。貧乏男って可哀想!キャハハwwww [無断転載禁止]
03:08:05 up 39 days, 4:11, 0 users, load average: 6.76, 7.56, 8.19
in 0.47029900550842 sec
@0.47029900550842@0b7 on 022117
|