5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/07/05(火) 14:36:30.94
>>4
ヤフショは一時期のバラ巻きに比べたらかなりショボくなったけど
それでも楽天よりは全然マシ ポイント大幅改悪
スロット廃止
誕生日ポイント廃止
いや、マジで完全にオワコンですわ
地元のローカルスーパーが楽天に取り込まれてた
西友もあるからポイントカードは楽天中心は自分の中では変わらない
楽天市場はブックスぐらいしか使わなくなった
モバイルとの相乗効果とか
言ってたのにね。
せっかく西友でも楽天ポイントカード
が使えるようになったのに。
とはいえ、Koboはちょっと溜めて買えば20%引きだし
他にはうつれんわ
昔の楽天は景気良かったな
楽天カードでリボ設定するだけで8000ポイントくれた
設定するだけで使わなくていい神キャンペーン
毎年700円くれてたのに…地味に楽しみだったのに…
そりゃモバイル改悪の理由が経営悪化なんだから他の部分も維持できるわけないわな
転落市場は10年くらい前から使わなくなったな
在庫ありなのが配送日時指定まで行ったら入荷未定で指定できないのが十数回続いて見限った
SPU分が期間限定なのもムカつく
今はペイで処分できるが期間短いからめんどくせぇ
カード残なくなったら本格的に縁切りする
誕生日ポイントないの!?
ダイアモンドランクの唯一の利点やん
リボって計算できる奴には普通に神だよな
ポイントザックザク
これだけ改悪続きでさらに誕生月のポイントなくなったの大きいよね
モバイル解約した上で通販もソフトバンク系に移行だわ
店子とユーザーから絞りとった金でやきう玉蹴りモバイルウクライナ三昧だもんな
モバイルもそろそろ3000円で好きなだけ使われても困るきそう
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除 ポイント要らないならAmazonでいいよねってなる。早いし
>>28
野球と球蹴りは別にいいんだよ。それなりにブランドイメージ確立にはなってるから。
ウクライナはなぁ・・・万人向けの商売やってる人は政治問題にはあんまり絡まないほうが良いと思うんだよな。 >>31
その前に長々タダ電されても困るが来る
アクセスチャージがかなり重い >>28
モバイルはプラチナバンドさえ貰えてれば違ったろうな
これは政府が悪い 楽天で毎年買っていたケーキの値上げがものすごくて購入者のレビュー自体が年々減っていってる
美味しいけど値上げについていけない
楽天の場合は市場切られたら全部切られるってわかってないんかね
まぁ証券だけは移管めんどくさいから使うけど
>>38
空きがないのは最初からわかってて凸った転落がマヌケなだけだが?
他社から分捕れる訳ないだろ5Gでも使うってのによ >>21
それはさすがに店が悪いだけやん
お前の見る目が悪いだけ Tポイントが没落して天下取ったと思ったら3日天下でした
楽天から安さをとったらバナーだらけの見にくいサイトだしわざわざ使わん
>>46
ほーん?
どうやってその悪い店を判別すりゃいいんだ?
2店や3店じゃなかったぜ?
一度こういうことあった店は避けてたからな
具体的に頼むわ >>50
そりゃ何回かやってみたり評価見てみたりだよ
結果大手でしか買わなくなったw
中小店舗はダメだな >>52
どこでもそうだが表示されてる評価なんて当てにならんぜ
☆4以下で買い物した覚えねーしな
ヤフーで在庫問題ぶち当たったこと今までねーし
全く起こらんとは言わんけど転落の方がダメ率高いだろ
システムの問題だと思うぜ 楽天モバイルで経済圏に呼び込むどころか、楽天モバイルのせいでサービスはことごとく改悪で、本体が傾くほどの大赤字叩き出すしもう終わりじゃんここ
楽天はなんで全方位にヘイトをばら撒いてるの?
バカなの?死ぬの?
ヤフーのペイペイとTポイントに分かれてた時期がウザくて楽天市場つこうてるけと
ヤフーの方が安いんか?
楽天銀行も昔口座凍結騒ぎ起こしてたよな
こんなヤバい経済圏他にあんのか
明らかに攻めどきだしソフバン系のサービスは良くなるだろうな
孫の性格を考えると不正には厳しいし回収する時も一気だが
>>61
ソフトバンク界隈もギャンブルしすぎてやばいからじわじわと渋くなってる えー楽天モバイル安くて重宝してるから頑張ろうよ
そのうち儲かるようになるやろ
改「良」した実績が無いというのが1番あかんところ
右肩下がり確定のサービス誰が使うねん
漫画がebookの一人勝ちやな
半額セールやりまくりだもん
次点で楽天kobo
元々広告多すぎる上に重要な情報の欠落や散逸が多すぎて使う気になれんのだわ
>>53
星だけで判断したらいけないのはどこでも一緒
内容見ろよ
転落とかバカみたいなスラング使ってるところを見ると単なるアンチか
関わって損した >>6
証券もポイント投資の条件かなり厳しくなったりカード決済のポイントも改悪されたな
市場も100円1pだったのが110円1pになったり
もう改悪だらけ 楽天経済圏いよいよ店じまいの雰囲気出てきたな
まずは数年以内に楽天モバイルのサービス終了かな
>>67
かつてのkoboは半額どころじゃなかったんだけどなー
ばら撒くだけばら撒いて成果も求めずスッと引き下がる
三木谷さんは仏 楽天市場って他と比べて販売手数料高いからどうやったって最安値がでるわけないんだよな
最安はヤフショ
>>50
ヤフーと楽天ならヤフーの方が程度の低い店が多いのは事実なんだよ
ヤフーは出店するのに無料、楽天は有料なの上に審査がある
両方出店してるストアが多くあるのに、楽天はーとかはよく分かってない人の意見になる ナザレンコとグレンコは楽天に猛抗議しろよ 自国民の女がおもちゃにされてんだぞ
あまり使ってる人が居ないおかげで話題になる事も無いがauペイマーケットの改悪がエグい
楽天が可愛く見えるほどの条件悪化で撤退するんじゃないかレベル
>>84
auって楽天やソフトバンクの後追いで大還元祭りやるけど
ろくにユーザーがつかず撤退を繰り返してるイメージ
今は銀行が大盤振る舞いしてんな DuckDuckGo と Bing の画像検索も終わってない?
以前もまとめ無断転載サイトだらけで機能してなかったけど、それをはじいた結果、ほとんどヒットしなくなってる
>>1
じゃあ代わりを紹介してくれ
どこもイマイチだと思うが >>34
これ、一部なんだよな?
もっとあるんだよな? SPUが始まった時はもうこれでいいじゃんって思ったのにあっという間にどんどん改悪しまくってこれだもんな
楽天ペイでポイントを現金のように使えて便利だったけどさすがに脱出した
今後はブックスだけ使うわ
ヤフーも送料無料の本屋やればいいのに
Amazonは抜きにして次に来そうなeコマースあるのか?ヤフショの時代が来るならメインUQからワイモバにするけど
auもなんかあるけど全く話題にならないしNTTはあるのかすらわからん
>>81
始める前から言われてたよ
全ての反対を押し切って社長がGOサインを出したんだから仕方がない
三木谷はまだまともだよ
ウチの会社みたいに反対した人に全ての責任を押し付けていないだけマシと思わないと
反対意見を出した人は失敗した時に「失敗することを事前にわかっていたにも関わらず止めなかった糞社員」という扱いになるのがウチの会社だし
皆黙って上の意見を取りまとめるだけになっちゃった
金メダル齧りの名古屋市長やロシアのプーチンあたりの独裁者はこのシステムの更にえぐい版を採用してそう
ボーナスも減ったし来年あたりこの糞会社を脱出するかねえ 楽モバを捨てる決断は早いほどいいんだろうけど
頭コンコルドってるんだろうな
>>95
ヤフーはbookfanがあるやろ
楽天店より還元が多い
問題は在庫がすぐに無くなるところだが
この辺は問屋を買った楽天には敵わない >>94
かなり古いコピペだから最近のは入ってないな