世の中カジュアル志向になっていってるからなぁ。ケンモジサンは昔の価値観で生きてるけど
スーツは本当消耗品、高いの着る気しない
革靴は手入れが面倒くさいから合皮で
時計も機械式は時間合わせが面倒くさい
スーツ 共済の一番いいクラスの生地(濃紺)
革靴 某海外ブランドのパターンオーダー
腕時計 SEIKOの琺瑯のやつ
>>4 雇われと違って、日常生活でスーツを着る必要がないからな。パーティとか以外でのスーツは奴隷の証
テレワークとかになってどれも着用する機会がかなり減って
たまに着たり履いたり付けたりするとなんか鬱陶しく感じる
ブタが着ると本当に醜悪なのがスーツという服装である
iphoneでマウントとってくるようなガキみたいな精神年齢の奴ばかりだぞ
スーツは吊るしの一応綿100%
革靴はGU
時計はしてない
35歳こどおじバイト手取り13万
欲しいけどそういう高級品に掛ける金はねーよ
革靴は20年持つから
100,000円の物でも年に5000円
月額416円!
おまえが悩んでる格安SIMぐらいしかしないぞ
>>17 けど常に最新モデルじゃないとそこでマウント取ってくる奴がいるからな
まあ金が有り余ってたら買うだろうけどさ
リーマン風情が必死こいて買うのは滑稽だわ
営業はある程度いいスーツ着てなきゃだめなシーンがあるんよ…
時計はうちの役員クラスみんなApple Watchだから興味なくなってきた
県民共済スーツ
テクシーリュクス
Apple Watch
>>15 スーツ革靴腕時計はバイトには必要がないものだからな
時計はオメガスピマス
靴はチャーチ、カルミナ、ウェストン等
スーツはレダとカノニコのイージーオーダーで何着か
シーマスター欲しいけどもうそれくらいでいいや
>>32 機械式腕時計はブランドありきのものだろ
安い自動巻き買うくらいなら電波ソーラーの方がマシだろ
ウォーターレジストは裏蓋に書いててほしい
文字盤に書かれてるとなんか嫌だ
スーツは安いところでいいからオーダーがいいぞ
革靴は膝を痛めるからソールふかふかのやつがいい
腕時計はいらない
腕時計はスピマス4th(50年ぐらい前のやつ)を中心に色々
革バンドマニアで主にカミーユで購入、セミオーダーも
革靴は9901、友二郎、アレックスがメインであとはリーガルとか
鞄は今はTUMIがメイン(手持ちとリュック)
あと現役から一歩退いた旧Hartmannを沢山所有
スーツケースはリモワの二輪x2他サムソとか
スーツは吊るし笑 都度テキトーに買ってる
今家で自営なんでスーツ着て出掛けるの月1ぐらい
でもスーツスタイル大好き
一生いらないと思う
そんな金あったら自転車と車に使う
筆記具はファーバーカステルの銘木軸ボールペンx2と
クロスのシルバーのシャーペン、
あと万年筆(モンブラン・ペリカン・パイロット)
眼鏡は昔大切な人(故人)に貰った泰八郎謹製、運転時の紫外線よけ用
ネクタイは柄と素材重視であんまメーカーの拘り無し、沢山
タイピンは貰い物ばっか凄い数あるんでテキトーに
カフリンクスも貰いもん沢山あるけど使わない
ベルトもそんな拘り無し
ユニクロの安物セットアップやAmazon辺りで買う安物のベストでカジュアルに決めるのが一番コスパ良いぞ
スーツスタイルの何がいいって
堂々と散財出来るし常に趣味の品を堂々身に着け
もしくは携行して愛でられることだよねえ
あとまあコスプレ効果みたいな?
やっぱシャキッとなるわ
ローレックス屋さんに行っても物売ってないし・・・(´・ω・`)
>>16 安物使ってるやつがメンテなんてするわけ無いだろう!
最近は大幅に機能性にシフトされてきて無駄に高いの着けてイキる風潮もなくなってるな
高い時計着けててもやる事ない暇な人にしか見えない
>>50 あれはマジで意味不明
見せるものすらないならあちこちの一等地に店構える意味ないだろ
Amazonのチプカシが1000円前後だったのが3000円ぐらいまで値上がりしててワロタ
スーツ:大丸のセールで2着4万9千円のやつ
靴:テクシーリュクス 1日1万歩くらい歩くから革底の靴なんて履いてられん
時計:シチズンのチタン製電波時計で文字盤と日付だけのシンプルなやつ
クロノグラフなんて重くてしかたない
こういう人達はOLや水商売のお姉ちゃん達のブランドバッグを笑う資格ないよな。
やってることは同じなんだから。
汚い顔の小太りぶっさいくおじさんが衣服だけ綺麗なの見ると笑ってる
スーツ イオンの在庫処分7,000
時計 ORIENT 65,000
革靴 イズミヤの5,000
時計はマジでシリコンバンドのしかしなくなった
もうオメガいらんから時期を見て売ったろ
どれも20年毎に青山でええ
腕時計は20年使ってなかったが血中酸素測れるの買った
ユニクロパンツ
5枚5千円のワイシャツ
テクシーリュクス
G-SHOCK
スーツもってないな
スラックス、ジャケット、ベスト、シャツを適当に買ってあわせてる
腕時計とか絶対要らないのに何故か欲しくなるの不思議
スーツはSADAのセミオーダー
革靴はスコッチグレイン
時計はオリエント機械式
お前等も早く俺と同じ舞台まで到達しろよ
腕時計はタグホイヤーとtissotしか持ってない
オメガとかIWCがほしいが、結構高いからなあ
それに腕時計とか結構ぶつけるし、10万ちょいまででいい気がしてくる
Tシャツ短パンスニーカーが日常
腕時計もしないな
スーツに縁のない人生だわ
スーツ 洋服の青山
靴 靴流通センター
カバン 無印
時計 スマートウォッチ
いい歳こいて本当恥ずかしいわ
ロレックスにフェラガモにオーダーメイドで固めたい
スーツ買っても着る日がないよ
外はクソ寒いかクソ暑いかだし
建物の中はいつもアッツアツでジャケットなんか着てられないし
クソ田舎だからスーツは訪問販売の詐欺師しか着ないな
逆に無駄な価値はいらなくなってきた
必要最小限の機能だけでいい
扱いが粗雑すぎて半年で時計壊す俺にはG-SHOCKが最高なんだよ
G-SHOCKでもメタルバンドが一年持たないのが悩みの種
地方30前半で650万くらいだから、ユニクロスーツでいいは
革靴の底がすり減ってオールソール交換しなきゃならないからコスパ悪い
>>16 マメにメンテして、かつ足に合うラストって前提があって初めて20年な
スーツ:着ない
革靴:履かない
時計:カルティエのサントス
買ったばかりなのに2個目が欲しくなるという罠があるな
>>37 機械式入門として買ってみたら思いの外気に入ってしまってな
もうしばらくこれでいいわ
ロレックスのエクスプローラーかっこいいなって気になってるけど
カレラキャリバー5ずっとつけててこっちの方が好きなんだよな
実用上差し支えのないレベルでいいだろ
一時期高い革靴にハマってたが、靴に気を使って行動制限されてるのに気がついてREGALの一番安いやつに変えたわ
雨上がりの街を水たまりを気にせず歩けると楽しいぞ
>>104 用途やデザインが被る時計って買いにくいよな
おれは逆にエクワン持ってるからIWC Mark18を欲しくても買えないでいる
逆にそんなの気にせずタグホイヤークロノばっかりで
カレラ、グランドカレラ、オウタヴィアなんかを5本以上集めてる俺の友人みたいな人もいるが
>>109 そこそこの値段で、だめになってもそこまでショックじゃないやつが一番いいよな
もっと稼いでたらガンガン高いの買うんだろうが