市の職員に対するパワハラ行為が認定された滋賀県野洲市の市長が20日、ハラスメント防止研修を受けました。 野洲市のハラスメント研修は、市の職員向けに定期的に実施されているもので、パワハラ行為が問題となった栢木進市長が受講しました。 栢木市長は、市の幹部職員2人に対して、他の職員の前で大声で叱責するなどした行為が第三者委員会にパワハラと認定されていて、研修ではパワハラと指導の線引きなどを学びました。 栢木進市長「コミュニケーションギャップという言葉も出ていたので、職員と私との意見のギャップを埋めていかないといけないということでした。大変ためになりました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7875efa0fdbcefd19988817215f9404979052d57 客前で説教する上司先輩の魅力
何が彼らをそうさせるのか
あとで上司先輩がいなくなってからお客さんに苦言を呈されるまでがセット
良く考えたら客前だからって個人に敬意を払わないってのはおかしい文化だよな
年下上司社員に「○○くん」って呼ばれるのもすげえムカつくんですけど!!
俺の方が6個年上ってあいつ知らない!!
そりゃ息子みたいな年齢の上司から呼び捨てされたらムカつくよな
>>18 一応、〇〇課長は言えなくても、課長の〇〇という言い回しは使えるから…
パワーハラスメントとは、職場において行われる
①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者の就業環境が害されるものであり、
①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。
なお、客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で行われる適正な業務指示や指導については、職場におけるパワーハラスメントには該当しません
まあムカつく上司や社長を呼び捨てできるというメリットはある
まあ何回か止めてくださいって訴えてもまだ言ってくるならパワハラやね
こんなんでも行ってくれると
結果的に上司のパワハラ抑制につながる
セクハラは本人が感じたらセクハラだけど
パワハラは客観的に判断するから無理だよ
一対一だと君付けで呼んでくれる美人人妻が社内の人がいると呼び捨てにしてきた
悲しかったな
ん?あんたも上司を客前で名字呼び捨てにしていいんだよ?
なんでジジイ世代って
タメ口で呼ぶことが信頼の証なの?
気持ち悪い
お前も呼び捨てにしてやればいいじゃん
こいつパワハラなんですよって客に愚痴ってじゃ辞めますって帰ってこい
アメリカだってそうだよ
外に向かって身内を言うときは姓を呼び捨て
客先にはミスターとか敬称をつける
ひとつの法人として商売してるんだから当たり前
なんなら自分とこの社長も呼び捨て&ディスっても良いのよ