
土用の丑の日といえば、食べたくなるのがアレである。7月23日の土用の丑の日をひかえて、今はスーパーの惣菜コーナーでも、コンビニでも、どこもかしこもアレばかりだが最近は「高い!!」と叫びそうになるぐらいの値段が付いているのが玉に瑕だ。しかし、東京大学の生協に行けば、アレが198円で売っているという話をネットで発見。さっそく行ってみることにした。(取材・文:昼間たかし)
198円。たしかに「土用のアレ」は売っていた
地下鉄本郷三丁目から徒歩10分あまり。やってきたのは、安田講堂裏の東大生協第二購買部。すでに夏休みも始まりキャンパスに人の数は少ない。
しかし訪れたときにはすでに昼下がり、完売しているかもと思ったが、かろうじて3つ残っていた。いったい、昼にはどれだけの人が押し寄せたのか……。
さて、これが筆者のゲットした「新発売 土用のたれめし」である。土用の丑の日に誰もが食べたがる、甘辛いタレのかかっている銀シャリだ。これが198円で買えるのである。暗いニュースばかり続く令和の世に、こんな嬉しいことがあるだろうか。
駆け足でレジに持っていく。レジのお姉さんはこちらがいわなくても、箸をつけてくれた。なんて丁寧な人だろう……さすが東大。そこで、少し訊ねてみた。
続き
https://article.yahoo.co.jp/detail/747c0bd2a274b47a86f7cf0379a9bd8e674c5889
![【乞食速報!】本郷の東大生協で「土用の丑の日」弁当が税込み198円!【うなぎ・鰻】 [718678614]->画像>3枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/ItjNHg5.jpg)
![【乞食速報!】本郷の東大生協で「土用の丑の日」弁当が税込み198円!【うなぎ・鰻】 [718678614]->画像>3枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/v7WkSNN.jpg)