🎴 ムン 💨 鮮 👨🏽🚀 みょん 🧑🏿🦳 @ 👩🏼🎓 さ 🥭 夕 🔦 ン 🏖
· 厚労省は、
10万人あたりの新規陽性者数を「ワクチン接種済み」「未接種」といった区分で、
定期的に公表している。
このデータの元になって ...
統 一 教 会 は セ ッ ク ス 教 団 !
日 本 女 性 の 全 財 産 搾 取 & 性 奴 隷 化 !
🌷 ハン 🥮 ハク 🦴 チャ 🐦 in 🤏 🈂 🧑🏾🚀 夕 👨🏻💼 ん 👨🏿
反ワクチンも壺がやってんだろうな
あいつら純潔とか好きだから
未接種の定義は1回、2回、3回目らしい
最新の回打たないと未接種扱い
つまり
・自然免疫最強
ってことじゃないのこれ
オミクロンに対して意味のないワクチンを繰り返しうつとかアホらしいわ
この程度の死亡率ならどっちでもいいんだよ思考力どうなってんの?
スレタイ基地外か?
感染済みの未接種は未接種不利だろ
>>16-17 「同じウイルスには一度しか感染しない」とか思ってるの?
いちいち言い訳が入る程度の効果しかない時点でゴミだろ
感染したなら抗体持ちってことでワクチン接種者認定ってこと?
意味がわからん
どんどん誤魔化し方がひどくなってるし
なんなら接種済みも感染者いるし
ワクチン+感染で最強免疫の設定どこいったおい
>>13 根拠になりそうなのはこれの7ページ目のデータかな。未接種者の方が抗N抗体の陽性及び感染歴ありが多い。
まあもっと詳しく調べる必要はあるだろうけど
抗体保有調査(第4回)速報結果
https://www.mhlw.go.jp/content/000945078.pdf >>21 ワクチン接種、未接種の他にワクチン接種+感染歴あり、未接種+感染歴ありというステータスがあるって事だな
だからワクチンの効果を調べるなら本来は感染歴有りを除外しないといけない
仮にワクチンに感染予防効果があると仮定すると、未接種者より接種者の方が感染歴のある人の率は少ないはずで
結果としてパンデミックの期間が長くなればなるほどワクチンの効果は見えにくくなる
また、ワクチンを接種していても期間が空いてる群は効果が薄れているので感染歴有りを含む未接種と比較すると逆転する事はあり得ると言う話かな