しかも唯一、白熱した展開が見せられた
アジア予選も次からはフリーパスで誰も見なくなるだろうしな
対戦相手が強い相手の場合は見るけど弱い相手だと見ないだけだな
サッカー人気を盛り上げたいなら名だたる強豪とばかり親善試合する事だ
サンジェルマンですらあんま楽しくなかったぞ
Jリーグなんか見るわけない
金に目が眩んだ糞会長主導で露骨な電通ジャパンにしたら監督も人選も糞過ぎてサッカーファンすらドン引き逃亡して草
自民党並みに組織が腐ってもう歯止めが効かない
まあなんだかんだで本戦は視聴率稼げるでしょ
んでズタボロで予選敗退して人気がさらに落ちる
スター選手とかカリスマ性ある選手がいないのが不人気と繋がるわけで
吉田が主将やってる時点でダメダメ
湘南や広島あたりのJリーグ混合チームだったもんね
一般人はJリーグ選抜チームなんか興味ないだろうし
スター不在だからな
今の代表は正直誰がいるのかもわからない
中田中村小野世代の代表みたいなワクワク感がない
W杯でブラジル相手に先制するような魅せる試合ができてないし実際弱いだろ
大谷とか村上みたいな規格外の選手が出てくれば興味を持てるんだろうけどな
サッカーファンですら見てないE1がオールスターと同じ視聴率らしかったが
冗談抜きに誰が見てたんだよあの大会
Twitterのサッカーファンがほぼスルーしてたのに同じ視聴率とかありえるのか??
もっと価値ある試合なら見るだろうけどE1見てる奴どんな奴なのか謎すぎるわ
ギリ2000年代までは職場で共通の話題として代表戦があったけどもう誰もしてないな
Jリーグとか口に出すのも恥ずかしいまであるわ
もう本田のフリーキックが歴代一位で確定だしアレを超えるのは無い
30年前の1992年日本代表
松永成立
堀池巧
柱谷哲二
井原正己
都並敏史
森保一
北澤豪
福田正博
ラモス瑠偉
三浦知良
中山雅史
格好つけてイキッてばかりのヒョロガリチビジャップ玉転がし軍団に魅力ないからだろ
フィジカルにもテクニックにも優れた真のスターを見たいに決まってる
jでほとんどプレーすることなく、ヨーロッパに行くから
ヨーロッパと言ってもベルギーとかポルトガルのクラブでどんなプレーしてるか誰も知らない
そういう代表メンバーばかりだから知名度が全然ない
サッカーってだらだら長くて、しかもずっとつまらんパス回し見てたのにちょっと目を離した時に限って点入ってるし
結局生で見るより試合後に大まかな流れとシュートシーンだけVTRで見る方がいい
なんでって対戦相手ザコばっかりやん
スライム倒すところなんて見て喜ぶファンおるか
Jリーグがゴミ 日本代表がゴミ 女子サッカーがゴミ
放映権料が高すぎて分散、昔はスカパー組にとっての厄介な存在はWOWOWくらいだった
プレミアリーグがケーブルテレビで視聴できた、田舎民にプレミア信者が多かった理由でもある
おっさんになり起きていられなくなった、まともに生きてたら寝てる時間に試合してる事が多い
ソン・フンミンという日本人には到底たどり着けないような選手が韓国から出てきてしまった
興味をもてる海外のスター選手が少なくなった
サッカー野球で対立している芸スポ民だが
ELバルセロナ vs. フランクフルト戦をほとんどが見てなかったという
レスバするけど試合は見てないという謎の勢力w
E-1なんぞどうでもいい
しかも三軍メンバーだし順当
あとサッカー離れだが試合時間が長すぎるのが最大の理由
30分枠の深夜アニメですら長すぎるから嫌儲でアニメ離れが深刻になるほど
YouTubeも切り抜き動画が主流だし
どの時間が視聴されてるのか分かるようにしたし
やっぱメキシコの青い空~の試合覚えてる立場から言うと
オフトが日本代表を強くしてからのフィーバーが異常だったとも言える
90年イタリア大会の予選で敗退したときもTVで見てたが
西が丘の汚い狭い市民球場レベル会場でホーム試合やってたんだからな
なお水沼のボレーシュートは今でも脳裏に焼き付いてるもよう
有料なうえ代表各国リーグ・カップなど配信元がバラバラで敷居が高い
需要を遥かに超えた金額で権利をとってるから大赤字ですぐ手放す
オーストラリア戦の同接は100万に届かなかった、これはテレビの視聴率にすると1%台
地上波で放送されないと話にならない
でも親善試合で視聴率22%取ってるしなあ
圧倒的オワコンの野球に比べりゃ全然マシ
psgとブラジルは高い金出してもみたい
ジャップの低レベルタマケリは見たくない
日本もようやくサッカーが分かってきたね
8/3(水)
32,216人 巨人 vs. 阪神
31,581人 DeNA vs. 広島
20,650人 ヤクルト vs. 中日
15,717人 楽天 vs. ロッテ
13,964人 日本ハム vs. ソフトバンク
10,237人 西武 vs. オリックス
9,998人 セレッソ大阪 vs. 川崎フロンターレ
6,179人 名古屋グランパス vs. 浦和レッズ
5,650人 サンフレッチェ広島 vs. 横浜F・マリノス
5,647人 ヴィッセル神戸 vs. アビスパ福岡
PSG
64,922人 川崎フロンターレ
61,175人 浦和レッズ
38,251人 ガンバ大阪
17,916人 練習(吹田)
13,370人 練習(秩父宮)
これが現実
/ ̄\
| ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
おいおいおい