外敵いなさすごて猿人も動物もちっちゃくなっちゃって脳も退化してるからな
そら簡単に侵略されちゃうよ
ブミプトラ政策の一環でマレーシア国内の大学の枠が人種により制限されてる
マレー系が優遇されてて中華系、インド系その他が冷遇されてる
中華系の家庭ではイギリスや中国の大学に留学させる選択肢が珍しくない
留学先に日本を選択する家庭は裕福というよりは変わり者だと思う
タイもそうやん
芸能なんかも色が薄い華僑系が抑える
自分たちで仮の銀行持ってるから強いのよ
日本でも朝鮮系がパチ屋に金貸したり講があるやろ華僑系だと美味んぼにもそういう回があったろ
金正男が暗殺されたのがクアラルンプール
あとはわかるな?
タイの場合
中国人が王政に食い込んだのって
アユタヤからバンコクに遷都した時以来だから
もうほぼ現地化しちゃったのよ
ヤワラーがなんであんなに王宮に近いところにあるかって
その意味は中国人に頼ってバンコクを作ったから
中国人が居ないと成り立たない都市バンコク
となるとマレー人というかあそこら辺の人たちって
たぶんだけどキックボクシングとかやる
瞬発力みたいな体力はあるけど
マラソンとかやる持久的な体力がないと思うんだよな
アミノ酸の分解とか関係してるのかもしれない
だから長時間集中や働くことができなくて
短時間小まめに休憩入れて適当にはたらく
それが悪い事じゃなくて本来の身体の身体能力的なやつで
その点東アジア人の我々や中国人は
長時間ブラック環境なんのそので
記憶定着させる勉強とか細かい作業とか集中できる体力があるのかもな
とにかくマレーシアに行くと公務員が働かなくて
ほんとイライラするけど
あれぐらいで成り立ってるならまあ良いんだろうな
中華系は確か人口の1割程度だけど彼が実権握ってんだっけ
マレーシアで華人が出稼ぎ当初住持していた仕事は
スズ鉱山のマイナーとして
その重労働はマレー人には耐えられんかったらしい
華人はビンロウとアヘン吸って猛烈に働いて故郷に錦を飾った
そのうち定住するやつらも出てきて
パームヤシ農場とかでも働きつつ
自分の商売やり始めたりそんな感じで現地化していった