堺市立の共同浴場で職員がゲーム、誕生会、不正打刻 8人を処分
堺市立共同浴場(堺市堺区)の指定管理者である公益財団法人堺市就労支援協会(同区)の職員が勤務時間中に
テレビゲームをしたり誕生日会を開いたりしていたとして、協会は19日、職員5人を停職5日などの懲戒処分、3人を文書厳重注意処分とし、発表した。
協会によると、処分されたのは30〜60代の男女8人。事務局の1人を除く7人が浴場で働いていた。
3月に市議の指摘で浴場内での喫煙が発覚し、調査するうちに不適切な行為が次々に判明したという。
家庭用ゲーム機「NINTENDO64」をボイラー室の控室に持ち込み遊んでいたのは6人。
長いときは2時間ほどテニスゲームなどを楽しんでいた。
このうち5人は誕生日会などの懇親会をピザを持ち込むなどして開催。アルコールの持ち込みはなかったという。
元々は飲食店で懇親会をしていたが、コロナ禍で難しくなり、2020年春から10回ほど事務室や控室で開いたという。
食材を持ち込んでの昼食や夕食の下ごしらえなどは常態化していた。
また、7人はタイムカードを不正に打刻。他の職員が代わりに打刻して勤務を早めに切り上げるなどした分の賃金計約17万円の返還を求めているという。
喫煙していたのは6人。禁煙施設である浴場のボイラー室や事務室などで休憩時間以外に喫煙していた。
協会は再発防止策として控室を倉庫に変えたほか、調理器具も撤去。勤務が深夜に及ぶ職員の出退勤の正確な把握のために
静脈認証システム(3万円程度)を導入した。
https://www.asahi.com/articles/ASQ8M5V5YQ8MPPTB004.html 公益財団はマジでクソ
大した仕事もしてねえのに高給もらってる職員ばっか
隠れた上級だよ
公務員とかでなければ正直こういう緩い職場でもいいと思うわ
楽しそうでよろしい
俺も高校生の時部室にゲームキューブ持ち込んでみんなでスマブラしてた
>>12
これ公務員じゃなくて、施設の指定管理者の公益財団法人だぞ
よかったな 定職5日wwwwww
そらバレたらしゃーない程度の気持ちで税金に無駄食いするわwww
64で現役で遊べるソフトなんてあるか?
ましてSwitchである程度遊べるし
昭和みたいに緩い仕事環境でないと長時間勤務なんてできるわけないし難しいとこやな
日本の話かよwww
羨ましいわ
こんな職場で働きたい
Bの地区ど真ん中にある安い銭湯やないか
風呂壊れた時何回か行ったことあるわ
(注1)2002年(平成14年)5月1日に財団法人堺市同和地域振興協会から財団法人堺市就労支援協会に名称変更しました。
あっ…
甘すぎワロタ
こんな奴ら全裸貼り付け市中引き回しでいいだろ
>>31
これが全て
うかつなこと書き込んだら開示されるからやめとけ 普通に打刻した後に外で64やってれば怒られなかったのにな
>>42
問題になったのは外郭団体の職員だからスレタイの市職員は間違ってるデマスレってこと switchじゃなく64ってのがわからん
そこにアナログTVがあったってことだろうし
どんな職場だ
税金缶コーヒーなんて夢見るな。
俺たち税金で64。
毎日のように勤務時間中にTVゲームや
ボイラー室で煙草とか
これで停職5日ってむしろ温情
出先機関勤務の公務員ってめちゃくちゃ暇だからな
座ってたってYahoo!ニュース見るくらいしかすることないよ
真面目な職員ですらやることないから別業務の勉強してるくらい
そもそも仕事暇そうだな
黙ってスマホゲーやるだけになりそう
共同浴場だし部落系の現業採用かな
一般採用の人が知らせたんだろうな
200円で入れる銭湯だろ
ここは貧乏学生の時お世話になった
>>31
あっ
未だにB利権とか腐ってんなあ
鳥取ループはよ タイムカード以外は別にいいだろ
こまけんだよお前ら
まあ仮にこうやって見つかっても停職だけで済むんだから好き勝手できるんだよねー
クビにならんしw.
いいじゃん
日本は経営者の怠慢が許される国だから、労働者の怠慢も許されて然るべきだよ
その分の損害は金持ちが補填すればいい
これ税金で運営して
税金で給与払ってるんだぞ
糞公僕は公僕の数が少ないとか言ってるが
こいつらみなし公務員の数入れたら
税収の全てが公僕の人件費で飛ぶんだよ
隠れたところに上級国民がいるということを頭の中に入れておいたほうがいい
ジャップは固苦しすぎる
仕事なんてこんな感じでいいんだよ
この公益財団法人堺市就労支援協会にはどうすれば就職できるんですかっと
団体職員が一番世間で言うところの古き悪き公務員のイメージに合ってる
上の人「けしからん!クビだ!…あっ、やっぱり停職5日とします(あぶねーあぶねー)」
>>95
どこぞの省庁から来て何もしないで金貰ってるし
一般職員は就業時間中に将棋やってたからなww
だれも注意しないし中学校のクラブ活動みたいなもんだと思ったわ 俺も指定管理施設だけど公務員と勘違いしてるやつ多すぎだわ
>>24
現役で遊べるが何を指すかわからんが全部遊べるだろ >>106
給与や待遇は公務員に準じてるじゃねえかよ
何もしないし責任取らないとこまでも
共済がどうなってるのかはしらんが いや、公務員の賃金って税金から出てるんだから、
窃盗、詐欺、横領のような犯罪で逮捕しろよ
まともに働いて納税してる人間はたまらんよな
>>106
ん?
市職員なのに公務員じゃないのか?
どっから賃金の予算出てるんだよ?
税金だろ? いや、この協会自体解散でいいだろ
いなくても成り立ってるんだから
うちの実家が部落だけど(もともと両親とも住んでた訳でなくて、たまたま買った家がこれだった)
もしかしてB関係の就職できたんかな?それとも何代にも渡って住んでないとダメなんかな??
こんなんでも給料貰えるのか
外で警備員やってるやつとの隠さヤベーな
非正規バイトのガキかと思ったら30~60代の男女って…
楽しそうでええやん
何でジャップは仕事は苦しむものと思ってるんだ?
公益財団法人だけどうちの職場は忙しいよ
基本的に院卒じゃないと入れないし
その割に給料日安いし
でも周りからはコネで入って楽して高給もらってると思われがち
ゴールデンアイ64うちの職場もめっちゃ盛り上がってた
楽しそうっていうか
踊る大捜査線みたいな職場なんだろな
またカルト教団・任天堂信者さんがやっちゃいましたか
オイチョカブとかしてたら
なんか怖いけどさ
任天堂で遊んでるって
すげぇなんか子供っぽいよな
職員「5日間もテニスゲームできるじゃん!ボイラー室集合な」
よく機械室で仮眠してたわ
緊急きたら動くんだしいいじゃんな
税金で運営して税金から給与払ってない民間なら
就業中に何しようが勝手だが
税金で食ってる寄生虫は一秒たりとも遊ばせない
嫌なら辞めろよ寄生虫
どうせ民間じゃ雇われない穀潰し集団
共同浴場がなんで市立なんだって思うだろ?異常に安い銭湯・・・その正体。
指定管理者制度も知らんのか?民間も応募できるぞ。この程度だもんな、やれやれ。
> 他の職員が代わりに打刻して勤務を早めに切り上げるなどした分の賃金計約17万円の返還を求めているという
いや、これは完全に犯罪だから被害届出せよ
俺もこういう仕事なら働けそうだわ
公益財団法人ってどうやったら就職できるんだ?
25くらいまでは皆で集まって64スマブラやってたけど28になった途端俺以外の全員が家庭持って集まりが無くなったわ
全員がほぼ同時にLINEのトップ画をガキ抱いてる画像に変更したときは恐怖だったわ
>>112
公財で準じてるところ少なくね?
美術館とか給料安いぞ 奈良だかの環境部も副業するわトレニーングルーム作るわやりたい放題してたな
日本全国にあるんだろうな
無駄な金が大量に使われてそう
>>149
お前みたいな存在が日本を息苦しくしてるんだよ
まず国が手本を見せるんだよ わかるか? つーかこれの問題点はそれでも回せる程度の仕事しかないのにこれだけの人数入れてることだろ
コンビニのレジとかも座ってスマホゲーとかやってていいよね 客来たら対応するだけ
>>162
そら地元議員や役所職員と自分の親とのコネよ 言うほどか?
俺も今日はずっとネットサーフィンしてたわ
暇な職場も結構あると思うが
>>184
こんなとこでも親ガチャかよ
やっぱ働いたら負けだな サービスが悪くなってないなら仕事できてるし別にええやろという気がしなくもない
維新傘下はこんなもんだろ
真面目に働こうなんて奴は居ない
>>189
ネットサーフィンは仕事のための情報収集と言い訳できるけど、ゲームは言い訳できないよ 会社で転勤多いんだけど一番暇な所では普通にみんなで3DSやってたわ
あと得意先のミスで待たないといけない時は屋上でバーベキューしてた
あんな糞暑いとこによく居られるな
あそこは洗濯物を干すとこだろ
レッツスマッシュは衣装に凝ると止まらなくなるからな
30過ぎのいい年したおじさんおばさんが小学生みたいなことしてんのか
指定管理者 ということは、市の金で食ってるということか
個人を責める前に、指定管理者を外れてもらうのが 一番いい気がする
>>205
天下り先なんじゃないのこういうとこって 同世代だろうなあ
懐かしいわ
コントローラー持って集合・・
イマドキ64ってw
レトロ過ぎて逆に許したわw
市の財産にして市民にも開放すればガチで文句出なかったろうにw
>>204
30過ぎのイイ歳こいた連中だから64が懐かしいんだろw
ワイも最近64やりてえと思って買おうか迷ってるわw >>122
ほんまな
ゴールデンアイなら盛り上がりすぎて笑い声と叫び声でバレるのも時間の問題だが >>117
市が企業に管理を委託する制度を指定管理者制度というらしい 苦しんで働いてる俺が馬鹿みたいじゃん
金曜日の夜だから酔うまで飲んだのに一発で覚めたわ
就労支援~ってヒキニートの社会復帰みたいなやつじゃないの?
誰かが告げ口しなければずっとバレないだろ
告げ口したやつが周りにいたんだな
まぁ、一部の人だけゆるい状態だったんだろうな。
だからチクられたんだろう。
64まだ押し入れにあるはず。
64,64,128はISDNの宣伝だったっけ?
マリオテニスだな、変な必殺技がなくていい出来だったわ
俺も毎日信長の野望やってるわ
テレワークで。
こいつらと違って、ゲームしてても成果出せるから
統一はやっと浮かび上がってきたがこれはまあ無理だろな
やりすぎたか
緩い職場あってもいいと思うけど
これはまた変な利権絡んでる例か
俺の職場があまりにもギスギスとした人間関係だから不正抜きにしてこういう関係築けているのが羨ましいと思ってしまった
マリカにマリオテニスマリオゴルフ解放したら老人大盛り上がりの浴場なるだろ
勤務中の息抜きくらいいいけど、打刻を代理はやりすぎ
全職場これくらい緩くていい
ジャッカスの職場は賃金安い程堅苦しい
市役所の公務員ってなぜか自分達がブラックで働いてるって思ってるんだよな
タバコ吸いに1時間に1回15分休んでる
あのゴミ達より全然マシ
完全禁煙にしろといつも思う
だから公僕なんて最低賃金で良いんだよ
バカでもチョンでも出来る作業で
民間じゃ高校生のバイト以下のカスなんだから
嫌なら辞めればいい
自称有能なんだろう?wwww
それくらいみんなやってるけど
公務員は嫌いだから許せないわ
ゲームボーイのマリオテニスで作ったオリキャラを64に送れることに気づいたとき嬉しすぎてしばらく学校休んだわ
天下り以外でどうやったらこういう仕事就けるんだろうな
うらやましすぎるわ
やることやってりゃ裏で遊んでても良くね?
堅苦しいんだよ
>>2
ここの場合は同和対策で市が建てた浴場。大阪市は橋下が廃止したけど関西だとあちこちにあるよ。 勝ち組やなぁ
コネええなぁ
親のコネで入りたかったなぁ
ええ職場やん
こんなの処分するにしても内々で隠せよ
どうでもいいことは直ぐ公表したがるよな
こういう職場で年収700万くらいもらってゆるく働きたいよな
外郭団体の連中はホント仕事しねえからな
大抵ソリティアやってるし
何ならトランプや麻雀やってやがる
>>4
財政足りないのこういうとこに特別会計で湯水のように金流して
国会では審議されず
特殊法人みたいなのは五輪と同じく半官半民でも民だからて会計検査院が入らないんで
金の使い道ブラックボックスでやりたい放題してる
調べようとした野党議員は山口組関係のヤクザに刺されて死んだ
犯人は誰かに頼まれたと言っている >>283
そいうのが共産主義社会主義やろ
🏺が許さん >>287
64にテニスゲームはなんとマリオテニス1本しか存在しないw >>292
ど、動物の森にファミコン版テニスが収録されてるから… >>2
関西だと同和対策と福祉目的で公営の銭湯がある
昔は生活保護受給者はお風呂のある部屋を借りれなかったりした、エアコン設置も禁止とかね、そういう時代のいさん ヤニ臭くなければバレなかった
やる事やってりゃ別にゲームしててもええやん
ビルメンも似たようなもんやろ
堺市議GJ
違法副業youtuber公務員の存在も調査して下さい
仕事なんか余裕があればあるほどいいからな
カツカツの職場ほど雑な仕事や手抜きが横行する
スマホゲーならええんか
みんな協力プレイなり対戦なりやってるぞ
>>309
30〜60代ってw
加齢臭いやろ。おじいとゲームしたくない。 そりゃどんだけサボっても給料一緒だから真面目にやる方が珍獣だろ
ここ最近は、天下りも問題視しなくなったよな
税金入れてる外郭団体等、本当に必要なのかどうか考えてくれよ
あと地方や田舎の縁故採用公務員も見直してくれ
その人が悪いんじゃなくてそんだけサボれる業務内容が悪いのでは
00年前後はまだテニスやゴルフがで売れてたな
スマホに娯楽が溢れてる今じゃまず一台のTV専有して
よーし!今日はテニスゲームやるぞ!ってならんよな
俺ポストオフィスに勤めてるけど
時給発生してるのに休憩所でテレビ観てたり
仕事振られてないからって椅子座ってボケ〜ッとしてるジジイいるよ
324 【BB-8】 2022/08/20(土) 06:34:20.95
アットホームな職場です😊(集合写真)