https://www.asahi.com/articles/ASQ8Q46YJQ8QUJHB001.html スナック菓子「うまい棒」を製造する茨城県常総市の菓子メーカー「リスカ」で違法な長時間労働があったとして、常総労働基準監督署は22日、法人としての同社と、武藤秀二社長を労働基準法違反の疑いで書類送検し、発表した。
発表によると、同社は2021年1~11月、同市内にある石下工場の従業員9人に対し、時間外労働に関する労使協定(36協定)で定められた上限を超えて働かせた疑いがある。1カ月あたりの時間外労働が100時間を上回ったり、複数月の平均で80時間を超過したりし、最長で月に約120時間に及ぶ例があったという。
リスカのホームページによると、同社は1971年創業。うまい棒などの菓子を製造している。(
うまい棒工場の社員は高くて買えないからうまい棒食べた事ないらしいな
ワタミ以外には
ブラックだから不買宣言しないリベラルさん
1円だか2円上げた時、ここまで値段上げずにありがとうみたいなのTVでやってたけど従業員からしたらクソが!って思ってたんだろうな
まさか現場作業で120時間超の残業じゃないよな
頭おかしくなるだろ
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
「今日中にコーンポタージュとめんたいと野菜サラダ3万本仕上げろ、わかったか!」
「そんな…無理です」「休ませてください…」「…眠らせてください」
「うるせえ!」
「ぎゃああああ」「うわあああ」「やめてくれええ」
書類送検まで行ってるのは相当ヤバいね。
労基とかくると、件と関係なくタイムカードとかチェックしていくから、普通は何らかの改善をしてるもんだけど
1本何秒で作ってるのか知らんがどう考えても利益出すには奴隷必須なんじゃねえの
時給700円で1時間100本作っても300円しか利益出てねえのに
原価は パッケージ>粉>棒 の順で1本辺り2円だ。
力作業でもないし上司から詰められたりしないだろうし楽勝だろ甘えんな
やおきんはこのこと知ってんのか
あんな1円値上げツイートしてたのに
長時間労働は一発で逮捕しろ
書類送検ですますなよ
ブラックはつぶせ
ブラックなお陰で安くて美味い菓子が食えるんや
感謝せな
うまい棒、久しぶりに見たらものすごく小さくなってたな
これはまずいな
しっかり監視しないと
全然関係ない会社も便乗値上げするぞ
値上げムードなんて絶対に許すなよ
近いうちにうまい棒の会社が叩かれると思ってたら案の定で笑った
韓国に媚びない日本の会社は叩かれて潰されてしまう
リスカを応援しよう
うまい棒のうまい粉は
ハッピーターンのハッピー粉と並ぶ
常習性のある合法ドラッグ
>>4 単価が安いとこほど忙しいもんだうまい棒なんて一本で純利益30銭とかいう世界だろ
必然的に薄利多売のビジネスモデルになるから
とにかく作り売り込まなきゃいけない
どうしても末端の従業員にしわ寄せがいくもんだ
Theメイキングの動画でもあったけど麩菓子工場もやばいよな
指飛ばしそうな職場で怖い
20円で売れば年収2倍になるのにバカだね~(´・ω・`)
ケンモメンのおれたちが言ってやろうぜ
20円出してやるから違法労働止めろと
奴隷が作ってるから安かったんだ…ありがてぇありがてぇ
でもリスカのさくさくしっとりチョコときなこ美味いんだよなぁ…
不買は無理そうだわスマン…
そりゃあ安さが売りのメーカーなんてどこだってこんなもんだろ
今も10円なのか知らんけど、やっぱ奴隷から搾取することで成り立つ価格だったんだなw
そういや三幸も工場ブラックだったし、安いお菓子は奴隷の犠牲の上に成り立ってるんだな
長時間労働は報じられてるけど
未払いとは言ってないな
百歩譲って残業代しっかりと払うなら
長時間は致し方ない…
ザ・メイキングの麩菓子回とかもヤバかったな
こんな危険な作り方してんのにこんな安いのかって思ったけどむしろこんなやり方してるからここまで安くできるのか…みたいな感じだった
ドラえもんみたいな奴が死ぬ気で働いてる図が浮かんだ
10円とか20円の駄菓子って誰でも知ってるようなメジャーなやつでも家族経営で内職みたいに作ってるやつ多いイメージあるわ
いまどきそんなことないのかもな
基本給を安くして残業しないと食っていけないようにしてるんだろな
ジャップランドの日常
こんな国はさっさと淘汰されるべき
12時間拘束の昼夜交代勤務に休日出勤毎週くらいかな?
よく考えると10円ちょっとの駄菓子で利益出すって無理だろ
前に大手飲料メーカーの工場勤務だったけど
シフト組みの時点で
36ギリギリというか○カ月はオーバーして良いって認識だったから
マシンの故障とかでレポート書いてたらあっという間にオーバーする
夜勤で20時〜8時なんだけど14時まで残ってて当日の19時出勤とか割とあった
だから辞めた
うまい棒に書いてあるドラえもんみたいなロボットが泣きながら作ってるから、10円で提供できてたんだと思ってた
超過した分の給料は払ってあるんですかね
それだったらニュースにもなってないか
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
これのせいで値上げされて子供がおやつ買えなくなるのか