ふるさと納税で梨ばかり申し込んだから今年は毎日食ってるわ
スーパーだと高いからめちゃ得した気分
プラム キウイ りんご
は皮のまま貪るように食ってる
バナナ グレープフルーツも好き
ふなっしーは船橋の梨かあとは山梨の桃とぶどうを食べてグエンの被害をカバーだ
小ぶりの梨が4つで700円だったから買ってしまったわ。
そろそろ梨がうまい季節
昔、秋葉原にあった桃パフェはクソうまかったな
震災関連で閉業しちゃうんだけど
オーケーで冷凍マンゴーをよく買う
1g1円が目安だな
生は高くてバナナしか買えない
shineマスカット食いまくりたいんだが500円くらいにならんの?
高くて買えないのでスジャータ家族の潤い 梨ジュースを代用してる
しかしこれがクソウマ
巨峰最強
お手頃価格でほぼハズレなし
みずみずしくて甘い
林檎も梨も桃もデパートの一級品はともかく
スーパーで売ってるようなのはハズレ率が高い
桃はもう終わりだね
今だとプルーンとぶどうかな
シャインマスカットは高くて買えないわ
バナナに決まってんだろ
安い、美味い、入手しやすい、ダイエット・腸に良いから健康的、食べやすいの5点セット
ワッサーがウマいな。
桃よりも傷みにくいのに、首都圏ではなかなか見掛けないな。
種無し皮ごとブドウが最強すぎて王座
桃と梨も大好物だがアレルギーで痒くなるんよな
プラム係全般うまいね
高いけど一気に3パックぐらい食べると
満足してしばらく我慢出来るし
今年は桃食いまくったな🍑
暇さあれば桃狩りに行ってきたから50個以上食ってきた😋
こんなに桃づくしなのは初めて🥰
満足満足🤗
晩生で硬い桃は
8月の終わりごろからでてくるので
硬い桃を皮ごと食いたいって
ネイティブは今頃の桃を狙う
じゃっぷの果物接種は安い八百屋があるかどうかだな。大型店しかない地域じゃB級品買えないからいつも高い
スーパー行ったらケルシーが売ってたんだよ
2個で550円したけど思わず買ってしまった
一人暮らしなら柿がオススメ
俺らが子供の頃とは比べ物にならないくらい美味くなってる
巨峰
最近種無しで昔に比べて皮もそんなに渋くなくなったけど品種改良されてるのかなあ?
桃は美味いんだけど当たり外れの幅がデカ過ぎてなかなか買えない
梨もブドウも高すぎだろおい!
少し前まで外国産の種無しブドウ食ってたけど
バナナしか買えなかったけどバナナも高くなってきて何も買えない
でも今日3割引の桃買って食ったな
触られまくってところどころ茶色くなってたけどまあまあ美味かった
俺の地元では、腐りかけのリンゴを「ボケた」と言うけど
>>68
うちも言うな
ボケてた方が粉っぽくて好き 今はいちじくよく半額になってる気がする
時期なのかも
日本ってタンフールー流行らないよね
あれ超インスタ映えすんのに
アメリカのオレンジ系はどれも旨いぞ😋
ジャップのなら一個ヒャクエンの洋ナシ、柔らかくなってから食え
あとジャップ産の果物はハズレが結構多いから気を付けろ
リンゴみかんなんてハズレめっさある
缶詰モモ・パイナップル
冷凍ベリー
バナナ
俺らのソウルフルーツ
王様が柿なら、
女王は苺だな。
ジュースなら和歌山のみかん 藤稔
なぜか出回るのが短くて、たぶんあと1週間ぐらいしか店頭に無いと思う
あと2回は買うな