『アディダス ジャパン株式会社』が29日、「サッカー日本代表2022ユニフォーム」を発表した。
【画像】日本代表新ユニフォーム|ホーム&アウェイ詳細
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/japan-international-newkit-20220829/bltf0ec9e8342f5d448
今回の新ユニフォームは、2002年に開催された日韓ワールドカップ(W杯)の決勝戦後、勝者を祝う約270万羽の折り鶴が日本の空に舞い上がったことから着想。“ORIGAMI”をコンセプトに開発され、歓喜をもたらす祈りの象徴として表現された。
また、日本代表が過去に2022年大会の開催地カタールで、W杯を紙一重で逃す“ドーハの悲劇”など「山あり、谷あり」の歴史を経て進化してきたことも、「山折り、谷折り」を重ねて進化する“ORIGAMI”とかけて勝利と歓喜への祈りを込めた「日本を、歓喜で染めろ。」というメッセージも含まれている。
ホームユニフォームカラーは「ジャパンブルー」を基調とし、“ORIGAMI”のグラフィックデザイン。日の丸の位置がこれまでの左胸とは異なり、今回のユニフォームでは「国を背負う」、「サポーターの応援が背中を押す」という思いを込めて背中部分に配置された。
一方、アウェイ用ユニフォームはブラック&ホワイトでデザイン。ホーム同様にORIGAMIをコンセプトに開発され、アナグリフという青と赤を重ねることで立体的な印象を与える手法が用いられている。パンツの色は初めてブラックが採用され、新鮮なデザインとカラーチョイスとなった。
日本代表の南野拓実は新ユニフォーム発表に際して「日本代表のブルーのユニフォームを着て戦うことは選手にとっての誇りであり、毎回新ユニフォームの発表にはわくわくします。今回も『これを着て戦うぞ! 』と思わせてくれるデザインなので、このユニフォームと一緒に、ワールドカップで良いプレーをしたいですね」とコメントした。
なお、9月23日にドイツで行われる国際親善試合アメリカ代表戦が、A代表の選手たちが新ユニフォームを着用しての初戦となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c28defc686a98d74273e1e5cfc5d4e72617c28 てかなんで青なん?
日本って日の丸のイメージからしてカラーは赤じゃねえの?
あれ前に出たやつと違わね?
これダサく見えるんだが
これが1番シンプルで格好良かったのに
糞ダサかった迷彩(笑)よりは数兆倍ましだな。あくまでマシでしかないが。
いまのやつがマジでクソダサいから普通にしただけでよくみえる
あの迷彩色はクッソダサかったしな
戦争行くんか?って模様だろ
成人男性が半袖ハーフパンツって時点でもう格好つけようがないんだから
わざわざダサいって言わなくていいよ
襟がついてないだけマシだと思えよ
ベース赤は90年代に採用されたがあまりに負けが込み青に戻したら勝ち始めた曰く付きなので採用されないよ
青はたしか海の色がモチーフだったはず
へんてこな迷彩柄みたいなのよりずっとマシ
あのユニフォームになったからサッカー日本代表人気が落ちたまである
>>9
スポーツなんか初期はエリートのもんということで東大が実質日本代表で
東大のスクールカラーの青だったのがそのままになってるという説が有力 やっぱ日本国旗ってどうデザインしてもダサいな
旭日旗の方がまだマシなレベル
前ほど酷くないけど良くもない
もうアディダス切れよ
東京帝国大学のユニが青だったってのが一番それっぽい
>>2
タキって選ばれるのか?
モナコでベンチでしょ ここ20年で一番無難でマシな気がする
よだれ掛けみたいなやつとか
意味にない中心線とか
正気を疑う迷彩柄とか
あれは誰のセンスなのだろう
迷彩柄でアジア諸国のアウェイに乗り込むというグロテスクは
ほんま無理だった
クソダサいな
濃紺がいいのに白入れたがるのなんでなん
それよりモデルになってる代表の10番がモナコでボロボロなんだけど
タキは最高なんだ!みたいな
翻訳調の糞記事を量産してるやつ地獄に落ちないかな
お披露目の時しか誰も何も言わんのやし何でもええやろw
前回のユニフォーム評判最悪でボロクソに叩かれてたけど
あのクソダサユニフォーム何年着用したの?
これもダサいけど前のはもっとダサかったからマシにはなった
>>61
あれ大好評で歴代ナンバーワンの売り上げだったから
美的センス無いやつがでかい声で騒いでただけ >>62
他の競技では
桜カラーのユニフォームが多いわけで
サムライブルーというキャンペーンにあんまり意味もないやろ
よくある日本のウソ伝統 だから最初から南野なんて通用しないって言ってただろう!!
ドラえもんの鈴の位置に
滋賀県のこんにゃくみたいなワンポイントの四角が
正気を疑うほどダサいと思ってました!
オシムの時の田舎の公立高校の体操着みたいなやつは好きだったけど
ちょっと自分がひねくれてる自覚はある
ドイツとかイギリスとかフランスは毎度、カッコいいイメージがある。
ブラジルやイタリアは、縛りがきつそうで毎回無難というか
普通やん
もっとダサくしてくれないと盛り上がんねーよ
今回ほど予選敗退確実な年は無いからな
3試合だけだからどうでもいいんじゃない?
ほんまやな
キリン忖度の氷結柄やな まぁ無難
変なクソだせー変化球に走るのはもうやめろよ
それとモチーフカラーもころころ変えるんじゃねーよ
もっと濃い目だろ まだ薄い
なんかよく見えてきたわ
>>85
白はいいけど青の突然黄色ナンバーなんなんダサすぎ アウェイシャツはドイツだな
黒パン持ってきたらダメだろ そこは青にしないと
もうこの際イケメンでないと似合わないデザインにしてほしいわ
ユニフォームのデザインって酷い時の方が本戦で勝ってる印象あるよな
感想は特にないです。
可も不可もなし
ところで>>6に書き込めなかったが制限ってなんだよ そもそも何故この青が国のカラーみたいな扱いになってるのか
縁起もいいし国旗に合わせて紅白とかじゃ駄目なのか
>>102
最初の国際試合に日本代表なんて組織化されてなくて東大サッカー部が日本代表として出たから
東大サッカー部のシャツは青だった それがそのまま日本代表の伝統になった なにこの折り紙の鶴と思ったら本当にモチーフがそれっていうね
>>34
個人的には紅白のが良いが韓国のユニフォームが赤色だからネトウヨが発狂しちゃうんでダメなんだとさ ドーハの悲劇のユニはカッコよかったで
>>108
これ今きたらぎゃくにめっちゃおしゃれ集団どな >>76
前ほど買う人いないよな
片落ちになってアメ横のスポーツ店とかで安売りされてるやん 今の迷彩より全然良い
>>108
これなんだかんだ最強 >>9
昔赤だったがまわりの国がわりと同じなのと
今までのイメージ一新でJリーグ出来て以降は青に変えたはず いい加減ユニフォームサプライヤー変えろよ
アディダスジャップ潰れろ
>>85
しまむらユニが酷かったからだいぶマシになったわ いいかげん赤いライン入れるのやめろ
糞ダサいのになんで頑なに入れようとすんだよ
壺か?
>>106
嘘つくなよ
大昔から赤着て大会に出てたけど毎回ボロ負けで変更したんだよ
最近また復活させようとしたけど赤ユニの勝率悪すぎて無かった事になった
伝統も守れないような陳腐なナショナリズムじゃ勝てなくなるのも当然だわ >>106
こいつ嘘ついてんの指摘されてんのに、
まだ普通にレスしてんのクソキモいわ 一周回ってめちゃくちゃかっこいいよな
赤青白って完全に太極旗だよな
やっぱエバ国だから?
フランス大会本番で着てたやつよりアトランタ五輪からフランス大会のアジア予選まで着てた炎のやつはすげえ好き
レプリカ買ったわ
来てる人間も相まってこれめっちゃかっこよかった
>>85
GKのソックスだけJAPANと入れない理由は サッカーに限らずスポーツの日本代表ユニフォームってダサいのばっかり
なんでこんなにセンスないんだ
アウェイのはちょっとドイツっぽいから黄色と赤の差し色入れたら良いかもな
ドイツのユニってどこが手がけるの?
>>116
元々は青で途中から赤に変えてまた元に戻した この前リークネタで出てたユニの方がかっこいいじゃん
なんかの漫画のリークのほうがかっこよく見えたな(´・ω・`)