人の血を吸うタイプの蚊が発生したのは19世紀中頃からで、割と最近のことな
昔は農薬使ってないからトンボとかたくさんいたんだよ
峠の茶屋の娘とかどうしてたの。
ヤブ蚊が大量にいたでしょう。
竪穴住居内で燻してればなんとかなったんだろ知らんけど
松の葉やヨモギの葉を燃やして虫除けにしてたんだろ
蚊取り線香の原型だね
刺されまくると抗体ができて無反応になるんだよ知らんけど
なんか数年前から蚊に刺されても30分したら
痒くなくなる体質になったぞ
蚊の刺された跡も全くなくなるし
なんじゃこれ?
与作 与作 ヤブ蚊が飛んでいる
プ~ンプ~ン プ~ンプ~ン
マジレスするが
江戸時代の夏は今の夏よりすごしやすかった
なので蚊も今ほど活発ではなかったはず
蚊取り線香と蚊帳
昔ってのがどれだけ昔か知らんけど
自然が多かったから鳥やトンボたちが食ってくれてたんじゃね?
だから夏一日中蚊帳の中でひきこもれない。
むしろ真夏がいちばん仕事しないといけないよ。
与作 与作 ヤブ蚊が呼んでいる
ホーホー ホーホー
何十年も前の歌だけど当時の人も現実逃避してたのかな。
日本昔話で田んぼで仕事してる百姓って
刺されまくるでしょう。
山登ったら900箇所刺されたって人もいるんだって。
こういう不自然なアラが残ってるから昔の歴史が信用ならない
数分前に作られたとかの方がよっぽど信用できる
>>36 「年寄りは蚊に刺されてもかゆくない」は本当だった
蚊に刺された後の反応は「すぐ」と「遅れて」の2種類ある!
2016/7/21
夏秋 優=兵庫医科大学皮膚科准教授
マジやんけw
蚊帳で何とか対応してた
日本脳炎もそこまで多く無かったろうしアフリカみたいに大問題にはならなかったんじゃないかな
結局だれもわからない。
日本人のほとんどは百姓だったとか言うのにだれも。
山芋掘りどうしてたの。山の中はヤブ蚊うようよいるよ。
部屋閉めて松の葉を七輪で焚くんだっけ
江戸時代の知恵みたいので聞いた気がするな
昔の人のほうが皮膚分厚そうじゃん
ガンガン日焼けしてたし風呂入らんしスキンケアもろくに無い
臭くて硬い皮膚が形成されてたはず
四谷怪談のお岩さんの顔がボコボコなのは
毒で悶えるのを伊右衛門が蚊帳まで奪ったので
蚊に全身刺されて腫れあがったからだってな
妄想「田舎暮らし!」
↓
田舎に住んで一番最初に受ける洗礼、それは「虫刺され」です。
だから竹酢液(木酢液)だって
虫除けの他にも農薬や防腐剤としても百姓の生活に絶対なくてはならない万能液だったよ
>>89 その後1940年から1960年代にかけ、限られた事例ではありますが、
水田に木酢液を廃棄したところ、たまたま稲の生育が良くなったことから農業への利用の可能性の研究がスタートし、
公的試験場も含め多くの実証実験が行われました。
木酢液の歴史は欧州で17世紀ごろ、木材乾留工業か. ら発達したものであり、
日本では1874 (明治7)年、大鳥圭介が欧米に留学して木酢の調査研究をした
免疫つくだろ
昔東南アジアと日本人の蚊の耐性調べてる番組があったろ
昔の人が刺されまくってたら、刺されても痒くならない程度に進化してると思う
武士とか侍とか言うけど、
薬草と整体とお灸くらいしかないんだぞ。
比叡山の僧侶は蚊どうしてたの。
というか今どうしてるの。
足の匂いに寄って来るから
草履を履いてた時代の今より刺され難かったと思うよ
坐禅中というのは、蚊にとっては絶好の機会なのであります。
なにせ叩かれる心配がないので、心ゆくまで人間の血を吸うことができるのであります。
今までもそこまで刺された記憶がないけど刺されてもすぐ痒くなくなるようになった
蚊の時間なんて明け方と夜更けだから大したこと無いだろその他ハエやらアブやらヌカカの方がキツい
そりゃカルト信者になるよね。
偽者のユートピアのイメージに平気で心酔できないと
カルト信者なんてなれないし。
現実を想像する能力がないと共産主義者や新自由主義者やカルト宗教信者になるんだよね。
現実を想像するのってたぶん高度な能力なんだろうね。
>>81 田舎は今でも普通に張ってたりする
でも温暖化のせいかやっぱり蚊は減ってるらしいね
ボウフラが暑いと浅い水では生存出来ないって本当なのかな
昔はトンボが一杯生きてて
蚊を食ってたんだよ
今はヤゴすらまともに育たん環境
現在の裸族を見れば大体とわかると言うか
有史以前から煙で燻したり肌に肌を塗ったりハーブなどを活用したり
そうやって対処してたと思うけどね
俺は食われまくるけど全く食われないやつ居て羨ましい
血液型が大きくかかわってるらしいが
蚊帳
アフリカでは今でもそう
あいつら風邪ひきました!のノリで
きょうマラリアです休みます・・・でサボるからな
除虫菊とかあるじゃん
ジジババが虫除けの草とか教えてくれてたんやろ
1960年代までフィラリアが流行ってたんだよなぁ
八丈小島のウィキ見たわ
なかなか良かった
知能が低いと澤山晋太郎みたいに回答丸暗記しかできない。
カルト信者に現実を想像する知能は最初からない。
統合失調症とおなじ。
例えばだけど
今から100年後の未来人からすれば今のコロナだって
「昔の人はコロナにボコボコ罹ってどうしてたんだろう?」って感想になるよ
それと同じで昔の人にとって蚊なんて当たり前のものでどうしてたもクソも無い
プラッチック工場の工場長、停止中の機械を周囲の確認もせずに電源オン 修理していた25歳従業員が動き出した機械に頭を潰されて惨死 [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1663164047/ こういう連中がこういう事件を起こす。
想像する能力がないから。ちなみに記憶力もほぼない。
プラッチック工場の工場長、停止中の機械を周囲の確認もせずに電源オン 修理していた25歳従業員が動き出した機械に頭を潰されて惨死 [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1663164047/ こういう連中がこういう事件を起こす。
想像する能力がないから。ちなみに記憶力もほぼない。
「日本人のほとんどは百姓だったー!」
↓
なにも知らない。
ジャップランドは樹脂の多い木がたくさんあるから
それいぶしてるだけで蚊どころか虫は酔ってこない
前頭葉が機能してないから想像できないんだよな。
答えの暗記はできても。その記憶力も恐ろしく低レベルだけど。
カルト信者になってごく単純な理念と行動原理に従う以外に
生き方がないよなそれじゃ。
川原で刺されると顔中ボッコボコになる蚊って家にいるやつと違って何が違うんだ?
今じゃ無くなったが普通に刺されてマラリアになってた
>>51 この蚊は飛ぶのもトロいし目立つけど、茶色みたいな蚊がむかつく
速攻いなくなるし
蚊って累計量が一定容量超えたら刺されても炎症が起きないらしいぞ
何かよくわからんが蚊の抗体が出来て痒く赤く腫れないんだってさ
「嘘だッ!」
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}