現代ベースボールに2刀流なんて殆どいねえんだからそりゃやることなすこと全部史上初みたいなもんでしょ
一刀流に専念してればダルビッシュクラスの投手になれたかもしれないのになあ
良くて、規定投球回数達成の15勝、防御率2.50、200奪三振、40HR、100打点、打率.280 ってところか。
微妙じゃね? >>1 13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/24(土) 10:37:02.48
やるじゃん
これ200奪三振の動画なんだけど
なんでバッター不満そうなんだ?
完全にストライクゾーン入ってそうだけど
>>15
めっちゃボールじゃん
まあ審判の判定がすべて おめでとう!
>>15
大谷ならこういうときストライクじゃないって自分から言うと思ってたけど目先の200奪三振に負けたのかな
精神的な幼さ治さないと偉大な選手にはなれないと思うが… どっちの記録だけど単独の記録としては珍しい記録ではないしな
毎年数人出てるし
>>21
言ってどうするんだよビデオ判定ないんだから判定変わんないぞ… 200奪三振した他の3人は誰
野茂、ダル、伊良部?
日本人四人目
メジャーリーグってしょぼくね
なんで今までなかったの?
>>12
だな
誰もやろうとしてないだけ
やり始めたら毎年量産される 正直、チームを犠牲にして誰もやらない記録を達成してなんの意味があるのかと思う
すごいのは分かるけど投手成績と打者成績を組み合わせるのはなんか違うと思う
一つ一つ見ると大した記録じゃないよな
一流の器用貧乏って感じ
>>15
あんな球投げるなんて卑怯だろ打てっこないよー 昔ナイトスクープでやってた暗算と水泳合わせた競技なら日本一になれるみたいなやつ思い出した
>>46
ただのスライダーじゃん
MLBのボールでこれなら日本じゃ全然変化しない >>44
チーム内ホームラン王、打率も2位なのに他に誰をDHにすんの?
誰にしてもチーム力下がるよ確実に >>44
大谷以上に打つけど守備ができないバッターいるの? 普通100球も投げたら腕が怪我したみたいにパンパンやろ
何でその日も翌日も打席立ってホームラン打てるんだよ 回復能力ウルヴァリンか
>>9
過去通じて史上初だぞ?現代だからじゃなく100年以上前の記録から見てもいねえんだよ セコくハードル下げてきたな
堂々と50本塁打狙えや
>>54
ほんとだよ 身体中痛い
まぁ比べるのが悪いけどプロだって次の日はしっかり休むからな頑丈すぎるわ ゲームみたいに振り分けできるステータスが決まってて
特化させなければ難しくないみたいに考えてる阿呆がチラホラいるな
2点リードで勝ち投手権利を得たけど全く分からないのがこのチーム
2点なんてないようなもの
>>26
こうして見るとやっぱダルビッシュすげえよな 二刀流だから凄いとは一切思わんな
イチローが言ってたみたいに片方に専念してホームラン王なりサイヤングなりタイトル取った方がスゲエってなるだろ
>>61
学生時代帰宅部だったチー牛パヨクだろうね 最近HR打ってないね 15の40は無理か どっちかてと15が無理だと思ってたけど
記録はいつか破られる
近いうち三刀流で記録を打ち立てる選手が出てきてもおかしくない
投手だと思ったら死球気になるもんな
ずっと報復に晒さてるって感じじゃないし
打者か投手しかできないのは私立専願みたいなもん
どっちもできる大谷は上位国立みたいなもん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/24(土) 11:17:35.91
監督出てきたから交代だな
ノーアウト満塁で交代かな
あと3点の自責点がつくかも
15勝ついたらきりが良くて格好良かったんだが、残り2戦2勝は無理だなw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/24(土) 11:22:41.76
ノーアウト満塁で降板
1点でも入ったら大谷の勝利なし
>>56
向こうの大谷は歴史そのものというのが印象的な表現 102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/24(土) 11:25:06.51
3-2 ノーアウト満塁で降板
1点でも点取られた大谷の勝利なし
2点以上点取られたら大谷の負け投手の可能性
リリーフが0点に押させたw信じられないw
★大谷勝ち投手の権利持って降板
>>5
どっちも一流の指標じゃん
無理やりとが100-10とかだぞ >>10
イチロー松井ダルビッシュが合体したのが大谷 野球の報道って条件つけまくりの意味があんのかわからないような記録をよく出してくるよねえ
逆に引くと?
>>109
データのスポーツだからな
チビが走り回ってるだけとは違う ノーアウト満塁を0点に抑えたってまじ?
エンゼルス強すぎやん
28にもなって野球しかやったことのない糞馬鹿
さっさとエンゼルスやめて就職しろよ
これで大谷はその昔アクロン・グルームズマンで大活躍した投手”タングステン・アーム”オドイルの
大記録を塗り替えたことになるらしい
すごいっちゃすごいんだろうけどベストナインに入れない方向性のすごさに意味あるんかね
>>114
さすがにミジメ過ぎない?底辺左翼さん😅 >>122
あの規定打席数と登板数でそれはそれですごい記録な気が… たいしたことないだろ
俺が大谷翔平と同じ条件で生まれてたらこの倍は成績出してたね
>>7
200奪三振150三振は余裕でいけるぞ今期 >>15
もろにフレーミングに騙されてんじゃん
審判その位置で見えてんのかなと思ってたけどやっぱ見えてねーんだな >>56
本人が言ってたよたまたま自分だけだから出来た記録だよって頭低いな 6回ノーアウト満塁になるフォアボールになるボール(ここで降板)
ループが火消しで無失点で切り抜けた次の回の追加点
全然意味ないだろこんな記録
投手としても二流、打者としても二流
今日は雨が降ったからかやりづらそうだったな
滑ってた
規定まであと9イニングか
割とワントラブルで到達できない可能性もあるな
同じチームにHRが上の選手がいて、同じ日本人に勝ち星が上の選手がいる
シーズン戦い抜いた体力は凄いが、数字のインパクトに欠けるんだよな
ジャッジのHRより待ち遠しいプホルス700号にリーチ#699
>>138
エンゼルスのとき自動アウトマシーンだったな 規定回投げて15勝200奪三振と.260 30本どっちか一人ずつでも十数億かかるのに
全盛期の俺ならシーズン300奪三振60本塁打30盗塁決めてくれる
>>54
投手のルーチンこなしながら、打者のルーチンもこなしてるのが異常だってオルティズか誰かが言ってたな
普通どちらかしかできないって >>49
MLBのボールの方がツルッツルで変化しにくいじゃなかったか? >>131
チームプレーじゃん
オオタニさん愛されてる 大谷が100本打とうが俺には一銭も入らないからどうでもいい
誰もこんな馬鹿らしい事してなかったから史上初って言われてもねw
まぁ騒いでるのは日本のマスコミだけでチームは最下位争いなんですけどね
ダルもそうだけどこれでも一回肘の手術やっているんだよな
トミージョン手術だっけ
>>43
ボクシングと将棋を合わせたのがeスポーツ! 200奪三振&14勝おめでとう㊗
久々にBSで最後まで試合観たわ
これは偉業だけど話題はプホルスに全部もっていかれたな
>>174
二刀流やってりゃ当然だろ
無能は他人を馬鹿にすることでしか自我の満足を得られないのか 凄いのは疑いの余地がないんだけどもうやってることが特殊すぎて大谷専用の史上初が100種類ぐらいありそう
ジャッジはホームランと得点王でMVPは大谷でいいだろ
大谷がこなしていレベルのプレイと肩を並べられる選手なんて俺たちが生きてる間は2度と現れないだろうからな
プホルスってエンゼルス最終年でゴミみたいだったのにな
エンゼルスがゴミだっただけか
あと2回で1勝・・・いけるけどギリで逃しそうだな
前もあとちょいでHR王駄目だったし
>>183
雑魚チームの王様にあげるもんでもない
本来はMVPは打者、サイヤングが投手って区分らしいし >>10
既に大谷クラス>ダルビッシュクラスだが… ジャッジの60HRなんて過去なんにんもやってるからな
至上初の記録より上になることはないわ
>>197
優勝争いしてるチームの選手が三冠王リーチってだけで大谷より有利だよ >>197
ボンズ マグワイア ソーサは薬物乱用の記録だから61が最高記録 >>111
ドライスデールってこんなに打撃良かったのか >>198
でも今年なぜか薬物検査しない事になったからジャッジがやってないとは証明できないままになる
いややってるとは言わないが結局検査しない年にこれだけ打てば疑惑は残る >>203
他の選手が去年より成績を落としてる中でぶっちぎりなのも疑いに拍車を掛けてるな
一応2017年に52本打ってるから不可能な本数ではないんだろう >>199,200
投手もお薬やってたかもしれないから相対的な難易度は同じということでセーフにはならんのかね
ていうか本当に薬物なら記録抹消すればいいのにそれはしないんだよな >>197
60本塁打超の三冠王も達成したら史上初だぞ >>203
ロックアウト中はしないってだけで、終結後は普通にやってるわ 誰でもできるんだけど今まで面倒だから挑戦してなかっただけ
ジャッジに薬検査しろよ
1軍はステ検査なしとか意味不明すぎやろ
>>213
投手で生き残りながら打者でも活躍するのはかなり難しい
誰でもできるわけない
どちらかを諦めざるを得なくなる >>216
メジャー元MVP「二刀流は今まで誰もやらなかっただけ。ガチれば大谷レベルは普通に出てくる」 >>217
専門化が当たり前の野球界にスポーツ選手として優れているとはこういうことかという衝撃を与えているらしいね。
英語苦手なので単語出て来ないけれど『アスリートとして優れている』みたいなことが米国のメディアで言われているみたい >>218
それができればな
それがなかなかできないんだって >>15
実はストライクゾーンは目安
打てそうな球(この動画みたいにゾーンに入ってくる球)なら多少外れててもストライクになる事が多いし
入ってても逃げて行く球だとボールになりやすい
あと、現実にはゾーンは四角くなくて楕円なんだよね
だから中心から見て上下左右の4方向方向はややゾーンが広い F-1のレースで下手くそ過ぎる奴が入っていたらギリギリの勝負出来ないように、
野球でもデッドボール多いようなコントロールのピッチャーでは試合にならないわけで、野手にピッチャーやらせてデッドボールになって問題になった試合が今期にあったような
ジャッカスは三振何個とってるの?
解散しとけヤンカス
>>175
二刀流免罪符に特別待遇はなあ
普通の投手と同じ条件でこそ記録に意味があるだろうに 二刀流のご褒美MVPは去年貰ったからね
これからはタイトル争い絡むぐらいにならないと厳しいと思うよ
サイ・ヤング賞狙えるほどだな
大谷って日本人どころかもはや地球人なのかすら怪しいわ
>>227
いや大谷だけが中6なわけないだろ
そんなことする方がローテガタガタになるわ でもMVPはなぜかホームラン王なのに真ん中の甘い球を651球も投げて勝負してもらえるジャッジが取るんだよね
その真ん中の651球を4割5分で打ちまくって41本塁打を稼いだ国策MVPなんだよね
最多勝穫れば文句なしMVPでいいと思うけど
タイトル無しはキツイね
別に凄い記録ってわけでもなく誰もやらなかっただけなんだよな もし他の二刀流の選手がでてくれば平凡な記録になるかもしれない
これ天狗になってる大谷に言ってやりたいわ
>>233
大谷はそれを自分で言っている
記事になっている。「他にやっている人がいないだけじゃないのかな。」
おまえの小ささがわかったろ >>232
勝負ごとだからチームが優勝争いできていない状況では評価されにくいだろうし >>225
孫六は後になるほど現実路線に近付けてて
投手としては超一流だけど打者としてはたまにホームラン打つだけの低打率打者になったから大谷のが上
>>229
突然変異の超生物見てる感じで
アジア人なのにこんなに活躍してスゲーとかもはや思わんよな >>15
フレーミングが野球つまらなくさせてるよな
きしょいオタクは技術だなんだ語り出すけどこんなんサッカーのダイブと同じレベルで叩かれるべき 審判が買収されてるとかじゃない限り、お互い様な部分もあるから個人的にはあまり気にならないけど再来年からロボット審判らしいから、こういったモヤモヤは無くなるんだろうね
全米の知名度でいうと
10パー程度らしいね
やっぱイチローとかと同じように
日本でだけ騒がれすぎだな
今の評価がどうとか、どうでもよくて
10年後100年後、それこそべブルスみたいに歴史に残る人になってる事が重要
みんな目先のことばかり言ってる
大谷の身体能力は異常
もしアメフトやってたらQBとRBとレシーバーなんでもやってんだろ
身体能力を極限まで使うのには頭も必要だからな
>>240
大谷が言っているのは知っている
だから、それがなかなかできないんだって
できるヤツが「オレ以外でも誰でもやる気になればできますよ。」って言っても賛同はしない 二刀流はコスパ悪いし、アメップだと普通にどっちかに専念選ぶやろ
アメフトとメジャーの二刀流みたいなマジキチもおったが
打者三冠取りそうだしMVPはジャッジだけど
打つだけなんて毎年それなりに出てくるからなぁ
>>243
そもそもこの大谷の発言は嫌味でしかないわ
野手も投手も片方に専念して大谷以下の奴がほとんどなのに >>50
トラウトに嫌味言われてたじゃん
病み上がりのトラウトを慣らしでDHにしたいけど我欲大谷が居座るからできない
チーム事情考えれば大谷が外野守備ついて三刀流(笑)すればよかった イチローもそうなんだけど
弱いチームでシコシコ記録作ってもなんだかなあって感じがする
まともな先発投手も強打者もいないエンジェルスには夢のような選手だな、しかも安い
>>246
謙虚も度が過ぎると嫌味って言葉しか出て来ねえよなw >>248
打席回って来ないし敬遠されるしで弱小チームの方が打撃成績は伸びないと思う >>253
まず大谷より凄い打者も投手もMLB全体でそれぞれ10人くらいしか居ない
大谷越えの資格があるのは多くて20人くらいしか居ない訳
んでこの20人の中から逆のポジションも出来るプレイヤーが何人居るかって言ったら1人も居ない
つまり今居る選手の中からは出てこない
そして大谷ですら二刀流には難色を示されてた訳で、後に続くプレイヤーが出るとしたら
高校大学通じて二刀流を成功させ続けたプレイヤーでもなきゃ許されんだろう
んでそんなプレイヤーの噂も今のとこないという事を考えると
そんな凄い才能の選手が居たとしても最低でも後3年から7年はかかるだろうね >>255
練習のほとんどはピッチングに費やしてて
打撃はほとんど練習しないらしいな 打撃は才能だけでやってる感がある
肘ぶっ壊そうが脚ぶっ壊そうが打ってたからな
大谷は凄い年だとど真ん中の打率8割超えてる時さえあったからな
好球必打の体現者