アトキンソン氏「しっかり稼ぎましょう!」
各業界トップが期待を寄せるように、来週からは多くの外国人観光客が日本を訪れ、ホテルや旅館などに宿泊するだろう。そうした中、宿泊業者に値上げをするべきとの意見がネット上で注目を集めている。
菅前政権の時代に政府に観光戦略など助言してきたデービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)は6日、「インバウンドが来るから、値上げを積極的に!」とツイートしていた。
インバウンドが来るから、値上げを積極的に!外国人観光客は、マックがアメリカの半分だから、「数百円安いから、有給休暇を取って、10万前後の飛行機代を払って、日本に行こうぜ!」という人はまずいない。日本は安いから行こうと見た駆け込み(編集部注・書き込み)もない。飛行機代は3倍になったケースが多い。
さらに、「日本の観光業はコロナの間に大きなダメージを受けた分だけ、復活のために、取り戻さないといけない」としたうえで、「恐れず、しっかり稼ぎましょう!」と続けた。
観光客は、魅力だから、高くても観光する。インバウンドのために安くする意味も価値がない。日本の観光業はコロナの間に大きなダメージを受けた分だけ、復活のために、取り戻さないといけない。恐れず、しっかり稼ぎましょう!
さらに、「日本の観光業はコロナの間に大きなダメージを受けた分だけ、復活のために、取り戻さないといけない」としたうえで、「恐れず、しっかり稼ぎましょう!」と続けた。
https://sakisiru.jp/37292 確かに日本の観光地は安すぎる
拝観料なんか外国人は千円
日本人は百円くらいの左派設けていいよ
これは一般的な社会なら正しい
ただし、日本は一般的ではないので正しくない
なぜならわーくにでは、値上げにより収入が増えても労働者に還元せず内部留保になるから
あと外国人宿泊税は日本全国で実施すべき
500円くらいは取って良いだろ
安いからって理由で外国人がくるわけないじゃんって言ってたのはこの人じゃなかったっけ
違う人?
あとねぶた祭りの100万円席みたいなのは
祇園祭りでも三社祭でもやるべき
祇園なら三百万円の席作っても売れるよ
それも関係者にツテがないと買えないようにする
全国旅行支援 が始まるから、嫌でも値上げされるだろ
それに安いから需要が生まれて 海外からくるのに、高くするのはアホだろ。
需要増で自動的に値段があがる以外で 値上げなど自殺行為
アトキンソンの言うことは間違ってる事も多いし
池田信夫とか新田哲史をリツイートするから更に信用できないけど
観光についてだけは言ってる事正しい事が多い
円安で貧しくなったジャップは
ついにぼったくり観光地で客を騙す側になるのか・・・w
>>10
いや、日本は海外に比べて安売り文化が強すぎる
値上げして質のいいものは出したほうが客は増える >>13
世界中、観光地はどこもそうだよ
そもそも富裕層の娯楽なんだから 客単価上げなきゃ観光業従事者の労働生産性は絶対に上がらないからな
一人当たりGDPもしかり
それに単価上げないとバックパッカーみたいな貧乏外国人ばかり来て治安も悪くなる
客選別の為にも値上げは必要
いくらアメリカ人、中国人でも向こうの嫌儲民みたいな連中に来て欲しくないだろ?
>>20
日本のホテルやマッサージなんか既にガチの発展途上国なみに安いよ 東南アジアとかでも地元民向けと観光客向けで明らかに価格分けてるし
観光客向けに上げるならいいんじゃね
京都とか電車賃あげて住民税減らすとかのバランスとればいいと思うよ
>>24
ほんこれ
地方でもプロで観光業で飯食ってる人は最低でも年収600万は持っていかないとこの国やばいよ
ただでさえ将来の介護人人材少ないのに
安売りに貴重な労働力を回せない 観光向けにありえない金額とればいいと思うけとな
日本だってパッケージ旅行でいきなり日本語通じるとこ連れてかれて建物に押し込められて買わされたりしてきたし
日本安くなったからそれを職業にしてもええやろ
あんま値上げするとキャンピングカーで寝泊まりするようになるよ
外貨兌換円作ろう
1兌換円=2円な
ついでに消費税免税も無しで
>>26
中小企業潰しについてはアトキンソンはアメリカ金融資本の回し者感はあるな
積極財政についてはまともに反論できない安藤、三橋の方が悪い >>27
バス代一見さんは500円とかやったらええな
京都市民だけ200円 インバウンドのGDPに対する割合は1%ぐらい
そんなところに何兆円も公金を投入する意味が分からない
ホテルで呼べるマッサージも積極的に視覚障害者を採用して
マッサージ師2人が同時にマッサージして1時間12000円とかは
先進国基準で見たら全然ぼったじゃないし
江戸時代から日本ではその仕事は視覚障害者がやってきて今では国家資格とかPRすれば観光資源にすらなると思う
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/10/10(月) 15:03:29.84
3倍に値上げしてコロナ、マイナカード割引き70%オフやってくれ
これから欧州ではガスが止まる可能性すらあるから
リモワ、ワーケーションの外国人が1か月超える滞在する事も狙っても良いと思う
ホテルに30日泊まってもイギリスあたりの光熱費考えたら全然お得
アトキンソンもひろゆきと同じで他人にはソース求めるけど自分はぼやっとしたことしか言わないよな
値上げは必要だな
来年以降物資が足りなくなるのは目に見える
>>42
そういう噂は目にするな
ただ、この前、年金が少子化を加速させるみたいな話はソースを出していたよ
まあ、俺も基本的にはアトキンソンは嫌い
ただ観光についてだけは賛同する 外人は余裕だろうけど日本人は死ぬなw
バカかよこの外人は
外国人は10倍取っていい
特に中国韓国以外のアジア女は100倍にしろ
これ認知的不協和
自分の誤りを認められないからますますド壺にハマる
>>46
俺もそう
中小企業潰しは日本の経済全てをマーケットのヒエラルキーに組み込み恐ろしい政策だと思ってる
地方の小さい酒蔵とか味噌屋とかは大資本の傘下に入らない方が良いよ フランスなんかはパリですら三ツ星のレストランはバカな富裕層と金持ってる外国人がターゲットで
現地のフランス人は日本で言う居酒屋レベルの店に行くのが普通
観光大国のフランスですらそうなんだから発展途上国のジャップランドは推して知るべし
以下コピペ↓
世界日報のWikipedia見てたらすごいの見つけたんだが
> 世界日報社が制作するインターネット番組「パトリオットTV」は田村重信がキャスターを務め、多彩なゲストが出演している。伊藤俊幸、香田洋二、山口昇、岩田温、八幡和郎、阿比留瑠比、江崎道朗、小川和久、古川勝久、松田学、渡瀬裕哉、小川榮太郎、西岡力、遠藤誉、平井宏治、安積明子、渡部恒雄、永岩俊道、鷲尾英一郎、神津健一、ロバート・エルドリッチ、デービット・アトキンソン、行徳哲男、中根滋、孫向文など。
アトキンソンお前もか
外国人は安いから来てるのに日本が憧れの国だから来てると思い込んでジャップはホルホルしていた
>>54
ジャパンレールパスはのぞみ乗れないから金持ちはまったく使ってないな
羽田から入ってのぞみで京都まで行ってる 最低賃金引き上げを提唱し、
日本の中小企業が多すぎるという問題を指摘している
正論をズバズバいう男
まず国内でダイナミックプライシングを一般化させろよ
こんなクソネオリベ野郎を日本に夜明けをもたらすご意見番のように引き立ててた神保哲生(笑)
安いから日本に来てくれてるのに高くなったら観光客減っちゃうんじゃないの……
観光地以外の日本人の生活は大丈夫なんか?
なんか一々安直すぎて本当に頭良いのか疑いしかないわ
>>72
円安ジャパンやと少々ぼったくるくらいがちょうどいい 黒なんとか市場どうなったんや?日本全部をああしたいんか?