◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:BBCが選んだ21世紀の偉大な映画ランキング100がこちら🤩『Spirited Away』とかいう謎の日本映画が4位にランクイン [562983582]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667214312/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
多いので30位から
30. Oldboy (Park Chan-wook, 2003)
29. WALL-E (Andrew Stanton, 2008)
28. Talk to Her (Pedro Almodóvar, 2002)
27. The Social Network (David Fincher, 2010)
26. 25th Hour (Spike Lee, 2002)
25. Memento (Christopher Nolan, 2000)
24. The Master (Paul Thomas Anderson, 2012)
23. Caché (Michael Haneke, 2005)
22. Lost in Translation (Sofia Coppola, 2003)
21. The Grand Budapest Hotel (Wes Anderson, 2014)
20. Synecdoche, New York (Charlie Kaufman, 2008)
19. Mad Max: Fury Road (George Miller, 2015)
18. The White Ribbon (Michael Haneke, 2009)
17. Pan's Labyrinth (Guillermo Del Toro, 2006)
16. Holy Motors (Leos Carax, 2012)
15. 4 Months, 3 Weeks and 2 Days (Cristian Mungiu, 2007)
14. The Act of Killing (Joshua Oppenheimer, 2012)
13. Children of Men (Alfonso Cuarón, 2006)
12. Zodiac (David Fincher, 2007)
11. Inside Llewyn Davis (Joel and Ethan Coen, 2013)
10. No Country for Old Men (Joel and Ethan Coen, 2007)
9. A Separation (Asghar Farhadi, 2011)
8. Yi Yi: A One and a Two (Edward Yang, 2000)
7. The Tree of Life (Terrence Malick, 2011)
6. Eternal Sunshine of the Spotless Mind (Michel Gondry, 2004)
5. Boyhood (Richard Linklater, 2014)
4. Spirited Away (Hayao Miyazaki, 2001)
3. There Will Be Blood (Paul Thomas Anderson, 2007)
2. In the Mood for Love (Wong Kar-wai, 2000)
1. Mulholland Drive (David Lynch, 2001)
Spirited Awayとは何者なんだ🤔
>>3 謎すぎるランキングだよな
どういう基準で選んでんのかわからん
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドよりパンチドランク・ラブだろ
俺のおすすめ映画、ベイビー・ドライバーが入ってない…
>>5 > 10. No Country for Old Men (Joel and Ethan Coen, 2007)
これ見た人いる?
21世紀になってから22年経つんだよな まだ10年くらいの感覚だ
21世紀以降で俺が選ぶなら一位は"六歳の僕が大人になるまで" あと監督作のビフォアサンセットも良い 間が物凄く心地よい
ポール・トーマス・アンダーソンはマグノリアと パンチドランク・ラブだけでいいよ あとはそう変わらん
>>12 それに関してはゼアウィルビーでいいだろ
批評家受けする映画だし、パンチドランクはよくできた小品という印象が強い
誇らしい。これが芸術だよ。ゴミカス左翼はみんなが認めないといい物にはならないんだよな笑笑
>>23 グロとかきつくない?気になってるんだけど怖くて見れない
日本語版も出てきた
20. 「脳内ニューヨーク」(2008年/チャーリー・カウフマン監督)
19. 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(2015年/ジョージ・ミラー監督)
18. 「白いリボン」(2009年/ミヒャエル・ハネケ監督)
17. 「パンズ・ラビリンス」(2006年/ギレルモ・デル・トロ監督)
16. 「ホーリー・モーターズ」(2012年/レオス・カラックス監督)
15. 「4ヶ月、3週と2日」 (2007年/クリスチャン・ムンギウ監督)
14. 「アクト・オブ・キリング」(2012年/ジョシュア・オッペンハイマー監督)
13. 「トゥモロー・ワールド」(2006年/アルフォンソ・キュアロン監督)
12. 「ゾディアック」(2007年/デヴィッド・フィンチャー監督)
11. 「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」(2013年/ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン監督)
10. 「ノーカントリー」(2007年/ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン監督)
9. 「別離」(2011年/アスガル・ファルハーディー監督)
8. 「ヤンヤン 夏の想い出」(2000年/エドワード・ヤン監督)
7. 「ツリー・オブ・ライフ」(2011年/テレンス・マリック監督)
6. 「エターナル・サンシャイン」(2004年/ミシェル・ゴンドリー監督)
5. 「6才のボクが、大人になるまで。」(2014年/リチャード・リンクレイター監督)
4. 「千と千尋の神隠し」(2001年/宮崎駿監督)
3. 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007年/ポール・トーマス・アンダーソン監督)
2. 「花様年華」(2000年/ウォン・カーウァイ監督)
1. 「マルホランド・ドライブ」(2001年/デヴィッド・リンチ監督)
>>17 アカデミー賞とったやつだぞ
文句なしに面白い
>>28 ノーカントリーは全然グロくないよ
この映画に出てくる殺し屋はどっかというと漫画チックで戯画化されてる
>>13 21世紀も峠を超えたかなくらいの時期までにBBC残ってるか分かんないし今のうちにやっておかないと
オールドボーイ入ってるのにパラサイトに母なる証明入ってないのかよw
>>28 空気銃頭に撃ち込むシーンとか体から弾取るシーンはグロいかな
一位から順番に マルホランドドライブ 花様年華 ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 千と千尋の神隠し 六歳の僕が大人になるまで エターナルサンシャイン ツリーオブライフ ヤンヤン 夏の想い出 別離 ノーカントリー
なにこの謎過ぎるランキング笑(上の方で同じこと言ってるし俺も通ぶって知ったかしとこ)
エドワード・ヤンだけ別格でランキング入ってるのが逆に浮いてる
千と千尋ってゴジラに相当する映画マニア必見くらいの知名度あるんだな 日本だけだと思ってた
チャン・イーモウ凄い←同意 アン・リー凄い←ん? ウォン・カーウァイ凄い←はぁ?
30位以内の作品で見たことあるの千と千尋とマッドマックスしかないけど月に1本は映画みるから映画好き名乗ってもいい?
ウォンカーウァイで見たことないのがキムタクのと花様年華のふたつだわ 名作なんか😳
>>49 俺あんまり見ない自覚あるけど週に一本見てるよ
Groundhog Day これが入ってないだけで無価値なランキングだとわかるね
アクトオブキリングってやらせ臭がきつすぎだろ 最後の懺悔シーン見てフィクションかと思ったわ
マルハホンならインランド・エンパイアのほうがいいと思うあれドラマのパイロットじゃん
>>49 映画好きを自称するなら年100本位じゃね
>>4 ゾディアック好きだけど14位ってのは高すぎのような
>>26 ,30
ありがとう
結構見てる人いるんだね、やっぱり気になる
>>31 ,35
レスありがとう
文字だけで痛そうだけど見てみるよ
>>60 それぐらい見てれば十分じゃない
これはイギリスの出したランキングだからアメリカ映画に偏らず東アジアやら東南アジアやら果てはセネガルの映画まで幅広くチョイスされてる
タルベーラのヴェルクマイスターハーモニーやアピチャッポンウィーラセタクンのトロピカルマラディみたいな日本では見る手立てがほとんどないような作品も入ってるし
>>43 ゾディアックだったら殺人の追憶がすき
フィンチャーだったらゴーンガール
>>6 あれ雰囲気やアクションに騙されるけど最後投げっぱなしだからな
パヤオなのにしっかり風呂敷畳めなかった珍しい作品
なんか意識高い系映画が多いなと思ったがイギリスのランキングか やっぱイギリス人ってスターウォーズとかみたいなアメ公が好むような映画は馬鹿にしてるんだろうな
>>50 ありふれた西洋ファンタジーより
和風ファンタジーとして独自の世界観築いたのが評価されてんだと思う
コーエン兄弟はビッグ・リボウスキを超えるものはない
>>74 ヴェルクマイスター・ハーモニーって今なかなか見れないんか
昔劇場で観て爆睡したからハリボテのクジラ以外内容全く覚えてねえ
パラサイトに匹敵する韓国映画ある? オールドボーイは見てみる
ようわからんけどマルホランド・ドライブが1位なのは絶対間違ってると思う
お前らもしかして2016年の記事にマジレスしてんのか? 嘘だろおい…
>>84 母なる証明
このランキングポンジュノ入ってないんだな
>>83 タルベーラの映画は全部眠くなるわね、俺もサタンタンゴで何度寝たか知れん
ヴェルクマイスターハーモニーは最近渋谷かどっかでリバイバル上映やってたんだけどね
あれを見逃したら多分ないと思う
U-NEXTでも配信してたはずだけど今見たら無くなってた
エスプレッソを吐き出して“This is the girl”と言うシーンがめっちゃ印象に残るわ
>>86 Spirited Awayしか入ってないんだよな
じゃあ代わりに何なら入るのかって考えたら何も入る気がせんのがさらに悲しいところだ
強いていうならおくりびとぐらいか
シネコンになってから映画行かんようになったから知らんのばっかり でも何ら困らない
>>78 おっさんしか出てこない銃すらほとんど撃たない心理戦スパイ映画の裏切りのサーカスが興行収入1位になるからな
ハリウッド映画とかハナクソ扱いだろ
マルホランドドライブは凄い映画だとは思うけど一位かなぁ…?
何故か日本人は英米のアンケートやランキングをありがたがるけど NHK出版編集部調べ!世界の見るべき映画ベストとか言われたらクソ死ねって思うだろ これもそれと一緒だよ
sessionが入ってないじゃん 英語のWhiplashとかいうやつ
千と千尋なんかを4位に選ぶなよ 脚本の破綻したクソ映画じゃん
2000年の作品が入ってるのはイギリスの公開年が2001年だったとかじゃないの
2000年末の映画という可能性もある
ほぼ見てるけどつまんねーリストだな メメントだけ浮いてるし
未来少年コナン観てるんだけど ひょっとして後の宮崎駿作品ってこれを延々アレンジしてるだけじゃねーの?
>>87 ロストハイウェイの方が名作だしな
マルホランドドライブって誰でも分かるように回想シーンで答え合わせしてて興ざめだったわ
1位マルホランドドライブ 解散 なんの意味もないランキングだよ
根本的な問題として映画通が選ぶ映画は一般的な普通の映画好きとは乖離してるからな
>>84 作風はカスってもないが俺が観たなかで最高傑作の「シークレット・サンシャイン」というタイトルを押し付けておく
韓国映画のなかで、というより今まで観た全ての映画のなかで最も良かった
「パラサイト」のソン・ガンホが出てるよ
俺的にはゾディアックはフィンチャー映画最高傑作だと思う お前ら未解決事件を楽しんでるでしょ?的な告発の眼差しが刺さってよい マインドハンターってフィンチャーのドラマもゾディアックを更に拡張しつつ他のフィンチャー映画要素も盛り込まれてて非常におすすめ 打ち切りなったけどこれがフィンチャー最高傑作だと思います
リチャードリンクレイターならド定番中のド定番だけどやっぱり僕はビフォア・サンセットが好きです 中盤タクシー乗りながら言い合いするシーンが何度見ても泣ける
ニューヨークタイムズも似たような時期に同じような趣旨のランキングを発表しとるが、こっちでもアメコミ映画や純粋娯楽映画は冷遇されてるな
https://cinefil.tokyo/_amp/_ct/17092274 1、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』There Will Be Blood
ポール・トーマス・アンダーソン監督Directed by Paul Thomas Anderson, 2007
2、『千と千尋の神隠し』Spirited Away
宮崎駿監督 Directed by Hayao Miyazaki, 2002
3、『ミリオンダラー・ベイビー』Million Dollar Baby
クリント・イーストウッド監督Directed by Clint Eastwood, 2004
4、『罪の手ざわり』A Touch of Sin
ジャ・ジャンク―監督Directed by Jia Zhangke, 2013
5、『ラザレスク氏の最期』The Death of Mr. Lazarescu
クリスティ・プイウ監督Directed by Cristi Puiu, 2006
6、『ヤンヤン 夏の想い出』Yi Yi
エドワード・ヤン監督 Directed by Edward Yang, 2000
7、『インサイド・ヘッド』Inside Out
ピート・ドクター監督 Directed by Pete Docter and Ronnie del Carmen, 2015
8、『6才のボクが、大人になるまで。』Boyhood
リチャード・リンクレイター監督 Directed by Richard Linklater, 2014
9、『夏時間の庭』Summer Hours
オリヴィエ・アサヤス監督 Directed by Olivier Assayas, 2009
10、『ハート・ロッカー』The Hurt Locker
キャスリン・ビグロー監督Directed by Kathryn Bigelow, 2009
マルホランドドライブまじで好きなんだけどこういうの見て言ってる人って思われたら嫌だわ😥
なにこれ? こういうランキング好きな自称玄人のためのそれっぽ映画ランキングてネタ?
忘れがちだけど宮さんアニメだけは芸術と商業が両立した奇跡だからね 今は新海とかジャンプアニメが支配しちゃって情けない限りだよ ただの通俗娯楽じゃん今の奴らは
韓国映画だと「子猫をお願い」や「私の少女」も良いわね どうも俺は物語の半径が小さい、湿っぽいヒューマンドラマが好き
>>131 その手の娯楽映画が冷遇されない事なんて無いだろ
この手のランキングの映画って7割くらい眠くなるようなタイトルばっかなのなんでなんかね ノーカントリーと千と千尋くらいしかあくびせずに見た映画ないわ
Wall-Eつまんないし シュガーラッシュとズートピア入れよう ゾディアックいらない ノーカントリーはイイね
トゥモローワールドは戦闘シーンの出来がその辺の戦争映画より良い
>>117 宮崎は基本的にコナンとカリオストロでやることやり尽くしてる
>>140 どうせ載ってる映画自体大してみてないだろ
心の底に暗く残り続けて何年経っても一抹の寂しさとともに思い出す そんな西洋映画はないかね 邦画でいうと是枝作品のような
21世紀の映画より80年代とか70年代の映画にありがちな画面がプチプチしてるやつが好きだわ
ツリーオブライフ好きだけどあれ絶対万人受けしないだろ思ってたから逆にすげえ
ちょうど半分だけわかるわ 別離は低予算だけどよく出来た映画だったわ
正直40代以下の左翼の思想って宮さんが出発点でしょ 『出発点』から出発してマルクスや中尾佐助や網野善彦や堀田善衛を読むようになる訳 ツイッターの某左派弁護士もそう書いてたからね この固有名でわかる奴はなかなか通だよ
それより謎のマルホランドドライブ推しが理解できない 好きな映画だけど一位は無いわー
>>29 グラビティじゃなくてトゥモローワールドの方なのか
そっちのほうが好きだけど
>>52 トニー・レオンが出てるだけでもう名作だわ
>>149 アスガーファルハディの映画って基本的にどこにでもあるような街のどこにでもあるような部屋でどこにでもいそうな登場人物がくっちゃべってるだけの話が多いから予算はそら掛からんだろうと思うんだけど
調べてみたら別離って800000万ドルしか掛かってないのね
頑張ったら日本人でも作れそうなぐらい超低予算やのにすごいな
神隠しの訳うまいよな 俺だったらMissing Chihiroとか訳してる
>>150 おれはピアニストが一番好き
まあでもハネケの映画はこのランキングに愛アムール含めて5本ぐらい入ってるから誤差みたいなもんじゃない
これ2015年に最新版が発表されてなかった? 脱落した映画が結構あって驚いた覚えがある
6才のボクが、大人になるまで。 これ普通につまらんかったけど
マルホランドドライブは他人が見た悪夢をそのまま見てるような物凄い映画だと思うよ
隠された記憶があるのがいいね 21世紀における映像をこれほど正確に捉えた映画は他にない
>>150 愛アムールは個人的には好きだけど
ハネケの映画としては美し過ぎる
マッド・マックス入ってるの謎 マッド・マックスは2のがいいし確か北斗の拳にも影響与えてるんでしょ あと下の映画分からん 15. 4 Months, 3 Weeks and 2 Days (Cristian Mungiu, 2007) 14. The Act of Killing (Joshua Oppenheimer, 2012) 13. Children of Men (Alfonso Cuarón, 2006)
>>173 4ヶ月と3週間と2日
アクトオブキリング
トゥモローワールド
どれも日本公開済みだよ
>>173 15位は俺も見れてないけどパルムドール取ってたよな
ルーマニアかどっかの映画だった気がする
14位はインドネシアの共産主義者大虐殺を題材にしたドキュメンタリー
加害者の側に密着するという発想が凄まじい
13位はトゥモローワールド
アルフォンソキュアロンお得意のワンシーンワンカットで撮ったカーチェイスなシーンが有名
スピリットアウェイは千と千尋か アニメはわかってるな
>>29 変なランキング
マッドマックス怒りのデスロードは名作なのか?
これ誰もわかってくれないんだが、パヤオの最高傑作は魔女宅だと思う 原作があったとしても
>>176 こんな見た目の映画でも内容まともなんだ意外
ソーシャルネットワークよりゾディアックが評価高いのが意外 フィンチャーの執念を感じるリアリズムの結晶だな
エターナル・サンシャイン って面白いの? 記憶消す恋愛映画よね
千と千尋、最後の「いつも何度でも」が別に内容とはリンクしてないのに 何でかビッタビタにハマるのは不思議なんだよな
マルホランド・ドライブって気持ち悪い映画だったという記憶しかない
個人的にはマグノリアのが好きだけどあんま評価されてないのかね
>>181 怒りのデスロードはこの手のランキングには入れやすい映画でしょ
まずシンプルに娯楽映画として面白いし、それでいて家父長制やら男性中心主義なイデオロギーをくそみそにこき下ろすフェミニズム方面の社会批評性もちゃんとある
こいついけすかないシネフィル気取ってんなと思われたくない時にちょうどいい作品
>>195 マグノリアは99年の映画でしょたしか
だからここには入らない
パンチドランクラブ以外のPTA映画が3本入ってるからマグノリアもゼアウィルビーブラッドぐらいの格はあると思う
オールドボーイ入ってて母なる証明無いのはおかしいだろ あと2位なんだよ知らんぞ
ケンモメンが大好きなインターステラーもアバターも ミストもブラックホークダウンも入ってないじゃん
>>173 アクト・オブ・キリングはけっこう凄いことやってるから見る機会があったら見て欲しい
ウォンカーファイならブエノスアイレスの方が好きなんだがなあ
母たちの村があるけど日本で公開してたっけな 映画祭の上映だったかな?
>>203 アニミズムを書こうとして失敗した映画がアバター。
一神教の人間を多神教世界に連れていく過程で嘘が積み上がってゴミになる。
多神教世界の構造を、多神教世界の人間がすべての地球人にわかるようにしたのが千と千尋の神隠し。
>>131 アサイヤスとかホウ・シャオシェンとかワイズマンとか入ってるしこっちのランキングのがいいな
>>183 そっちじゃない
こっち
>>11 これ
とんでもない駄作を持ち上げる意識高い系
メメント入ってるのに、ファイトクラブとかセブンは入ってねぇのかよ
こういうランキングを映画好きでもない奴が批判するのはアホの極み 幼稚な感性の人たちは娯楽系だけ見てキャッキャしてればいい 映画は住み分け出来てるコンテンツなんだけどアホが知らないだのワケわからないだの騒ぐ
そこはもののけぷりんせす!だろセンスねぇなイギップ
基準がイマイチわからないから選んだ理由も添えて欲しいな
世の中の全てのランキングは馬鹿らしいって映画誰か作ってくれないかなぁ
ハヤオすげえ マジでこの偉大な人間の映画を鬼滅で越しちゃったのが恥ずかしい
>>90 >>123 お二方サンクス
絶対見てみるね
こうやって見ると2000年以降ってろくな映画が無かったんだな
嫌儲でおすすめされた仮面ライダーBLACKSUNと野火は面白かったわ
わけわからんランキングやな ここまで納得できないランキングも珍しい
ソースの前文のところにチョイスの基準みたいなものは書かれてるな
とりあえずはアンチアメリカ、アンチハリウッドなのね
ビッグバジェットのスペクタクル映画=ヒーロー映画がやたらと持て囃されてるけどそれっていわばまさに映画の死なんじゃないかと
われわれは市民ケーンや捜索者やゴッドファーザーのような新しいクラシック映画を後世に残すべきだ
みたいなことを言うとる
だから21世紀の…って書いたあるやろ (´・ω・`)
>>226 そんなランキングで選ばれるダークナイトの強さよ
この傾向のランキングでなんで覇王別姫入ってねーんだよ
>>226 21世紀でそういう映画撮れる監督減っちゃってるから仕方ないのかな
20世紀の映画入ってないのはなぜ?って思いながら見てたわ
マッドマックスは文句無しの娯楽超大作映画の傑作 ジョージミラーが寡作すぎて次回作のフィリオサが完成する前に死んでしまうんじゃないかって心配してる
>>234 66位に春夏秋冬、そして春も選ばれてるよ
>>1 1位 Manbiki Kazoku
マジかよwww
千と千尋の神隠しはマジで衝撃だったわ というのも初回見たとき何も感じなくて大人になって見たらビビった衝撃 そして自分がまさにカオナシだと思って完全に人生諦めた瞬間でもある
2位オモロイの?韓国映画はオールドボーイくらいしか見てないわ面白かったけど
マルホランドドライブって普通に見てたら一瞬ダダみたいな顔が出てきてめっちゃビビって視聴停止したわ
>>52 映像と音楽だけで名作
ストーリーはいつものウォン・カーウァイでわかったようなわかんなかったような
俺の知ってるエターナルサンシャインじゃないと思ったら原題なのか
フィンチャーとコーエン兄弟とPTAたくさん入ってて満足 それぞれソーシャルネットワーク、ノーカントリー、パンチドランクラブは何度も見てるわ
それはそうと原爆の父の映画が楽しみだね プーチンもあれ見て戦争やめてほしいわ
興行的にはそこまでビッグヒットじゃないのばっかだな
>>243 香港映画だよ
この映画より恋する惑星の方が見やすくておすすめ
>>14 2016年の記事みたいだ
ベイビーがそこそこ面白かったからソーホーも観たけどちょっとクドかった
あの監督の作品はミュージカルという意見があるけどそれには同意
あとアイドルみたいな若い女が好きだよね
>>252 カウフマンが描こうとしているテーマとゴンドリーの映像が噛み合ってるのが評価ポイントなのかな
全然見たことないにばっかりだけど ウルフオブウォールストリートがはいってた こういう映画見たいな
25位メメント これだけは映画じゃねえわ。誰も分からんだろこの映画
批評家が好きそうなバードマンも入ってないんか あれアカデミー取ったやろ
It’s hard to place any one of Studio Ghibli’s sweet, passionate animated films above the others, ジブリの映画はもっと入ってたかもしれんのか。さすがに同じ人が複数入るのはアニメ映画じゃダメなんだろうな
実写が入ってないのは00年代はアイドル主演の学芸会映画最盛期だったから。 パヤオだってメチャクチャなアイドル・タレントの声優ネジ込みで危なかったんだぜ。
スクエニが最初に作ったファイナルファンタジーの映画かと思った
2010年代はどうなるわけ? 1位 スッパイダーマン ホームカミング 2位 安倍ンジャーズ 3位 安倍ンジャーズ エンドオブウォー 4位 安倍安倍マン 5位 ジョーカー とか?w
>>267 アメコミとかスター・ウォーズとかは批評家が死ぬほど嫌いだから入れないだろう
この10数年映画見まくることから遠ざかってたからこの中の見てないやつとりあえず全部見てみるか
リンチ映画はブルーベルベットとデューンがおもしろかったけど マルホランドのほうがおもしろいのか?
ケンモ公認 きっと、うまくいくがまだバレてない時のランキング
>>233 まあでも映画黄金時代の要素をつぎはぎした懐古主義的なパッチワーク作品なんか無理に撮る必要ないと思うけどね
その最たる例がララランドだと思うが
あと単純に今の観客が市民ケーンのような映画をそもそも求めてないというのもあるだろうし難しいわね
こういう映画をサブスクで見るにはどれが一番いいんだ 月3本くらいしか見ないから未だにツタヤでレンタルしてきてるけど、いい加減面倒になってきた
>>277 オリジナルとか見ないでいいなら
U-NEXTじゃね
>>261 2016年のランキングだからしゃーないだろと言おうとしたのだけれどバードマンって2014年の作品なんだった
なんで入ってないんだろうな
落ちぶれた元スターのおっさんを主人公にしたバックステージもので、ワンシーンワンショット的な趣向やらインプロヴィゼーションな劇判やら技巧的にも見る面がたくさんあったりしてこの手のランキングにはぴったりな映画なのに
同じく長回し撮影が大好きなキュアロンはちゃんと入ってるだけに謎だ
僕が選んだランキングとかYouTubeのつまんねえ動画と同じネタやって恥ずかしくないんか?
>>271 リンチ版DUNEが好きな人を初めて見たわ
リンチ映画の集大成みたいな作品だからとりあえず見ておいて損はないと思う
面白さの保証はせん
>>29 これってマイナーなのあえて選んでる?
千と千尋以外見たことないんだが
選者のセンス丸わかりだな マルホランド・ドライブが1位とするランキング って見たら
>>52 張叔平とのコンビで美術センスの塊みたいな映像に仕上がるイメージだな
何で評価されてんだろ・・・ もののけ姫のほうがウケそうだろ
テーマの高尚さやストーリーの起伏と整合性より個々のシーンの緊密さを重視しているようだ
>>289 アニミズム=神道の映像化は
神道をよく知ったものにしかできない。
日本の宗教界における十戒やベンハーのような作品。
ノーカントリーって何が評価されてんの? キノコ頭の殺し屋以外で
マルホは1周半で目覚めず終わるのが正解だと思ってる
ツリーオブライフはいきなり恐竜とか出てきてコーラ吹いたよ
こんな高尚ぶったランキングでも入ってくる怒りのデスロードの凄さよ
>>297 でもちゃんとマリックの画になってるのが凄い
25位にキューブリック入ってないとか 個人の趣味ランキングだろう
アバターとかロードオブザリングとかインターステラーとかスペクタクル巨篇的なのは無いのか 日本だとあとはたけし映画だけど21世紀以降ならアウトレイジくらいか
7割以上が00~10年迄の作品 マジで映画業界も停滞してるんだな
千尋って公開から10年以上経ってから英国が小学生1000人アンケートやったんだが それでも好きな映画の登場人物で千尋が8位とかだったぞ ケンモメンが思ってる以上に人気がある
つうか千と千尋は評価されて当然だろ 不思議の国に迷い込んで典型的なサクセスストーリー展開しながらハクの謎解いて両親を救出して円満解決 小ネタも豊富で音楽も良くスピリチュアルな映像体験も有る こんな映画無いでしょ
ロスト・イン・トランスレーションは半分日本映画みたいなもんだから
世界の北野関係者がしつこくアピールしてた「ソナチネがBBCの20世紀の名画100に選ばれた!」っていうのってこんなくだらないランキングだったのか
10代で観ておかないと将来ケンモジサンみたいになっちゃう 必読映画とかいってバズらせたいね
ポールトマスアンダーソンとウェスアンダーソンの評価やべーな 批評家的にはこの2人が21世紀の巨匠って感じか
千と千尋の神隠しの何が外人の琴線に触れたのか もののけ姫の方が傑作だと思うけど
>>285 ノーカントリーとマッドマックスは普通に話題作
後者なんて吹き替えエグザイルだし
>>289 もろ日本の宗教反映してるから理解されづらいのかもね
ぶっちゃけ自然との共生というより平伏なうえにその辺のテーマを犬との会話で全部説明しちゃってるのが個人的にも好きじゃない
あと「子供が不思議の世界に迷い混んで戻ってくるまで」って児童ファンタジーの鉄板だからな 不思議の国のアリスとかナルニア国とかチャーリーと
>>316 水の上を電車が走るシーンがあっただろ?あれが凄く評価高かったんだと
>>48 ウォン・カーウァイと岩井俊二って90年代アジア映画の潮流だったことは分かるんだけど
両方とも苦手だわ
三大映画祭やオスカーの受賞作品がけっこう入ってないけど何これ?逆張りランキング?
マルホランド・ドライブとか 百合好きのキモヲタ丸わかり
もののけ姫って2000年より前だったのかよ マジかw
これランキング100じゃなくてランキング10にしても 丸被りで全く同じのTop10のヤツはまず居ないw
つまり糞つまらん千と千尋以下の作品は見るに値しないってことか
>>329 それじゃ実質トップ3の発表じゃねーかw
千と千尋こんな評価高いのか まあパヤオ作品では確実に最高傑作だと思うわ 芸術の域に達してる上でエンタメ性も最高だな 一神教圏の人間たちから見たらまた違った面白さがあるのかもな
リンチが一位でフィンチャーもラインクインしてるのに 世界三大デビッドの一角クローネンバーグが入ってないのおかしいだろ このラインナップならイースタン・プロミスは普通にベストテン入りする作品
ノーカントリーってコインで決める殺し屋のやつだよね? あれってそんな高尚な映画なの?
ゴミしかないな やはり映画は70年代までで終わった文化だ
>>1 千と千尋の世界観は欧米人には理解できんだろw
>>1 イギリスなんか碌な映画作れた試しがないから
そんな国のランキングなんぞ価値がない
マルホランドドライブはリンチの「難解映画だけど謎解くヒントあるからがんばってね」なノリが受け付けない
こういうのってなんで10年とか経ってからランクインするんだよ 今面白い映画を教えてくれって思う
>>346 良い物は時間がたってから「あれ?良いんじゃね?」となる場合がある
映画はよくある
エターナルサンシャインとかマッドマックスの新作とか、挙げ句にマルホランドドライブとかなんとなくわかるな
オールドボーイ見た アソコがギンギンになりながら哀しい気持ちになった
>>17 ノーカントリーやんけ
間違いなく傑作だが可愛くない
コーエン兄弟映画の特徴である可愛げがないのよ
11位に入ってるインサイドルーウィンデイヴィスのほうは可愛い
>>328 俺もこれにびっくりした
ゴミみたいな映画がランクインしてるのに
花様年華より欲望の翼のほうがいいけど、 ヤンヤンが入ってるのはさすが。
1位はデビッドリンチか 面白いよなこの監督 ロストハイウェイなんかラストで 何じゃこれって大笑いした
>>342 ただのグロ映画じゃないよな
どうしようもない弱者のおっさんが必死に夢叶える話
メッドメッークス……ってどの辺りが評価されてんの? やっぱドカンドカン火薬使うのがメリケンさんは好きなんけ?
アベンジャーズが入ってないとキッズが文句言ってそうw
こっちはBBCが選んだ21世紀のテレビ番組版
https://www.bbc.com/culture/article/20211015-the-100-greatest-tv-series-of-the-21st-century 上位20位のやつだけまとめた
1 The Wire (2002-2008)
2 Mad Men (2007-2015)
3 Breaking Bad (2008-2013)
4 Fleabag (2016-2019)
5 Game of Thrones (2011-2019)
6 I May Destroy You (2020)
7 The Leftovers (2014-2017)
8 The Americans (2013-2018)
9 The Office (UK) (2001-2003)
10 Succession (2018-)
11 BoJack Horseman (2014-2020)
12 Six Feet Under (2001-2005)
13 Twin Peaks: The Return (2017)
14 Atlanta (2016-)
15 Chernobyl (2019)
16 The Crown (2016-)
17 30 Rock (2006-2013)
18 Deadwood (2004-2006)
19 Lost (2004-2010)
20 The Thick of It (2005-2012)
>>362 アトランタ入っててうれしい
しかもザ・クラウン凌いで現行だけなら2位やん
20世紀ってチャップリンとかファンタジアとか風と共に去りぬとかスターウォーズとかの時代だよな あと数年で21世紀も4分の1が終わるんだけど
>>355 エドワード・ヤンはわかるけど
ウォン・カーウァイは確実に過大評価
>>48 ウォン・カーウァイはなぞの過大評価があるよな
Spirited Awayが千と千尋の神隠しになるん(´・ω・`)
>>136 くそバカチョン映画じゃん
つまんねぇよ
>>1-999 https://www.indiewire.com/gallery/best-90s-movies/after-life-5/ 米IndieWireが選ぶ90年代映画ベスト100
日本の作品からは以下6本がランクイン
7位:ワンダフルライフ (1998)
12位:PERFECT BLUE (1997)
37位:紅の豚 (1992)
55位:もののけ姫 (1997)
73位:CURE (1997)
86位:新世紀エヴァンゲリオン劇
韓国映画0
>>369 本人の実力でなくクリストファードイルの実力なんだよ
クリストファードイルに逃げられたあとは本当に酷い
2位の映画は香港を舞台に男女の恋愛を通してこの世に変わらないものはないことを描くもので 観る人に香港の運命を暗示させるものらしい つまりブリカスが中国を当てこするためにこれを2番めに持ってきたんやなw 千と千尋の神隠しが4番目なのは中国と戦ってくれそうな侍を応援するためで 要するに中国たたきのための策謀の一環がこの映画ランキングなんやw
>>390 韓国はムン・ジェイン政権のときに英米の足を引っ張って中国に行きそうな動きを繰り返してた影響が
ちょうど今頃英米のインテリに及んできたところでお仕置きされてるところやw
せやから今は日本と反中国共産党の中国人が突出して持ち上げられてる状況やなw
トゥモロー・ワールドちらっと見て面白そうだったけどこれ舞台イギリスじゃん そういう身内びいきとかイデオロギー込み込みのランキングだろこれ
>>392 1位はイギリス人女優がヒロインのアメリカ映画や
そういうことやなw
BBCとかゴミメディアはもう信憑性もくそもなくなっただろ
>>302 そういうのは時代劇でやる。
こないだの関ヶ原とか見てないだろ。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250210170129このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667214312/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「BBCが選んだ21世紀の偉大な映画ランキング100がこちら🤩『Spirited Away』とかいう謎の日本映画が4位にランクイン [562983582]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・謎のアニソンが世界売り上げランキングの6位にランクインして岸田キッズ界隈がザワつく [563055691] ・【映画】<“脱げる女優”待望論 >日本映画界が直面している深刻な問題とは? ★3 ・'24、11月新車ランキング。アルファード5位8866台。ランクル10位6370台。って高級車売れまくってるけどホントに車離れなの? [737440712] ・【悲報】 ジャップ、一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン ありがとうアベノミクス ・1968年東大にフランクフルト学派が浸透したことでいまの日本に大きな影響を与えているらしい。 [815032194] ・【悲報】 FIFAランク27位の日本、60位のボリビアに対して糞サッカーしかできず どうすんだよこのチーム [434776867] ・【動画】クランクションを鳴らされて腹を立てたチャリンカスが車のドアを思いっきり閉めて中指を立てる動画が出回る【福井】 [362777262] ・【悲報】日本人、世界で最も外見コンプが酷い国だった、日本人の外見コンプランキングがこちらです [623230948] ・【動画】中国🇨🇳江蘇省、女性が突然車に飛び乗り「偉大なる中国、中国、愛しています!日本帝国主義を打倒!」 [776365898] ・偉大なる内閣総理大臣安倍晋三のせいでありと司法から国民の政治に対する声そしてマスコミまで全ての声が腐った 日本を破壊した人間の屑 [989477877] ・第2外国語でインドアンダマン諸島のボ語選んだ奴いる? [905624304] ・【速報】観光地としての魅力ランキング 日本が世界1位 交通インフラや文化の豊かさが評価 [931948549] ・虚無に還りたいゆ FANZAGAMES人気ランキングスレ 8193位 ・【話題】女性よりもアニメを選んだ男が46歳で迎えた“婚活” その結果★7 ・デートしてみたい鬼殺隊の柱ランキングが発表される 最下位はもちろんあの方 [423956701] ・ケンモメンがいつもダサいと酷評してる「プリウス」。販売ランキングトップに輝く [419028203] ・ケンモメン 世界ランキングが上がり損ねる [427379953] ・楽して稼げる職業ランキングが絶対に嘘だと話題に [612548366] ・フワちゃん、“女が嫌いな女ランキング”で1位 [372470673] ・米メディア選定 アスリート身体能力ランキング [478140236] ・男がクルマ旅に出たくなるあこがれの車ランキング [659060378] ・【祝】映画「日本沈没2020」、ランキング1位獲得 [166962459] ・【悲報】 レゴランド「名古屋を選んだのはライバルがいないから」 [186586446] ・歌詞が秀逸な邦楽ランキングが発表されるwwwwwww [321190791] ・ニコニコユーザーが選んだ春覇権アニメは「エロマンガ先生」 [136485195] ・トンキン、日本各地にコロナをばら撒く マジで移動制限しろ来んじゃねーよ [579384507] ・外国人さん「ファイファンシリーズの面白さランキング作ったでw」 [998671801] ・【悲報】世界料理ランキングで韓国が6位、一方ジャップランドは・・・ [407370637] ・県別年収ランキングが明らかに お前らの「中央値」は500万だっけ?w [962245703] ・とある魔術の禁書目録(外伝・スピンオフ含む)強さランキングが発表される [336412577] ・【朗報】日本人が好きなおかずランキング 遂に「唐揚げ」が1位に 2位は焼肉 [527893826] ・「セックスの経験人数が多い国ランキング」が発表される。日本は何位でしょう? [663766621] ・【速報】イギリス誌 「ファイナルファンタジーシリーズをランキングにしたぞ」 [324064431] ・男の自殺率ランキング 世界一韓国 9位アメリカ 11位日本 なぜ韓国の男は世界一辛いのか [659060378] ・【悲報】ラブライブ2期、amazonアニメ売上ランキングで27位まで落ちる。なぜ飽きられたのか? [455425894] ・トンキン+389 あれれ〜?400超えなかったけどコロおじさんどんな気持ち?🤓★2 [579392623] ・アメリカ個人寄付額…「日本の30倍」。世界寄付指数の総合ランキングで日本は119ヶ国中118位 [441660812] ・「声がかわいいと思う女性声優」ランキング! 3位は禰豆子役の「鬼頭明里」、では2位、1位は? [399259198] ・東京人って梅田に来たら驚くらしいな。「トンキンにこんな大都会ねーぞぉ!!?!?!?」ってなるらしいw [903775116] ・【悲報】世界競争力ランキング、日本は過去最低の38位🤩ちな韓国20位、中国は14位。誇らしい!😤 [359965264] ・【音楽】シティポップ名曲ランキングNo.1は「真夜中のドア~stay with me」らしいぞ😏 [663277603] ・ゲーム王国のランキングになぜドラクエやFFが入らず飛龍の拳やスーチャイばっかりなのか子供の頃は理解できなかったよね [738130642] ・【学歴】文系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?おまけで理系版も作ってみた。【東大京大一橋】 [425175986] ・大阪民って311のときに関西や東北をトンキンとかピカドンとか煽っていたってマジ? 俺もたしかにそういう記憶あるんだけど。 [524061638] ・【動物の強さランキング】ヒグマ>>ライオン>>ヘラジカ>>>カバ>人>ペンギン>アライグマ>>トキ [195187265] ・打ち水「気持ちいい」園児ら100人 ← このニュースがYahoo写真アクセスランキング1位なんだけど、ロリコンってそんなに多いの? [604021464] ・ケンモメン「GOTOはトンキン除外wwwwざまああああああ」 俺「で、この夏どこか旅行の予定は?」 ケンモメン「…」 なぜなのか [922647923] ・2025年航空会社ランキング、1位は大韓航空。JALは7位で普通の日本人発狂へ [675971296] (27) ・【画像】嫌儲クソコテ格付けランキング2025、発表される!!!!!! [453588374] (43) ・鶏皮とかいう脂肪の塊🐦 [513730653] ・平塚市とかいう何もかも中途半端な市 [818498592] ・なんか他人とかいう自分じゃない奴いるよな [209837895] ・「会津」とかいう全てが絶望的な田舎の魅力 [125096601] ・なんか昔リケ女とかいうのがやたら推されてたけどなんだったの? [327876567] ・庵野秀明とかいう触れたもの全てをエヴァンゲリオンにする男 [115031854] ・槇原敬之とかいう作詞作曲S、歌唱力S、ルックスF、歯並びF、遵法意識Fの男wvwvw [297142216] ・【悲報】スターリングラードの戦いとかいう歴史上最大の「包囲殲滅陣」がヤバすぎるwww [661852521] ・【悲報】このすばの人気投票でめぐみんとかいう超美少女が一位を飾ってしまう 尚ガイジさんは4位 [769850478] ・ワンダースワンとかいう糞ゲーム機の思い出。ネオジオポケットよりマシだが… [275723402] ・なんでポテサラとかいう炭水化物で白飯食うのは許されるのにお好み焼きだとキチガイ扱いなの? ・米朝首脳会談、根回ししたのは韓国だった。 韓国は場所を提供しただけとかいうネトウヨ超理論、完全破綻 [451991854] ・ロバートダウニーJrとかいう外タレが日本のトップスター関ジャニに生歌をリクエストするハプニング [738130642] ・「神奈川県大和市」とかいう謎の市。謎の市なのに人口が24万人もいる。何があるの????????????? [481642467] ・「デスストランディング」とかいうただ荷物運んで「イイネ」貰うだけのゲームをケンモメンにもプレイしてほしい [235247809]
04:00:50 up 34 days, 5:04, 3 users, load average: 51.20, 63.92, 62.03
in 0.058800935745239 sec
@0.058800935745239@0b7 on 021618