弁護士神原元
@kambara7
娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが、「民衆が平和を望むと逆の結果になる」という、右翼の大好きな反革命思想に満ちた映画であった。
ボディビルダーみたいな男性がわんさと出てきて、ひたすら暴力を振るうだけのストーリー。作者はアンチフェミニズム、アンチ民主主義なんでしょう
弁護士神原元
@kambara7
映画の冒頭に戦火に苦しむ民衆の姿が描かれても、結局なんの解決も示されない。この映画に思想らしき思想があるとすれば、せいぜい任侠道であり、つまり暴力団員の思想ではないか。
反革命思想と任侠道、アンチフェミニズムと反民主主義。こんなアニメに人気が集まる日本社会は、本当に絶望的だ。
弁護士神原元
@kambara7
ディズニーは子ども向きでも大人の鑑賞に耐える作品が沢山あるのに、日本のアニメは本当にダメ。作り手の価値観が昭和で止まっているからだろう。
国が衰退する過程では、思想や価値観のレベルでも後退し腐敗するんだろう。
アニメだけの問題ではなく、日本社会全体が衰退している問題なのだろう。
https://5ch.net/
弁護士神原元
@kambara7
で、海賊はとにかくマッチョ。みんなボディービルダーみたいな身体付き。海賊の親分(ウタの育ての親)は昭和の男(高倉健系だね)。
こういうステレオタイプでマッチョで男尊女卑で昭和な感じが未だウケるのは謎だよね。
やっぱり、日本は昭和のある時期から時間が止まっているのでは?
左翼は非暴力で平和な国家を作り上げた実績がないからね
弁護士神原元
@kambara7
あと、ウタをディズニープリンセスに擬するのも間違い。あれは明らかにプリキュアのヒロインですよ。
プリキュアはポリコレ的に正しい日本に数少ないアニメだが、「女の子だってヒーローになれる」というプリキュアのメッセージを全力で否定しにかかってきたのが「ワンピース」ですね。
男社会の逆襲
弁護士神原元
@kambara7
笑わせることに、この映画には座頭市(勝新太郎)が出てくるわけだ。
お昭和の世界観ど真ん中の勝新太郎まで引っ張り出して、プリキュアのヒロインを攻撃。そこに昭和風味の海賊たちが助けに入ると。娘を包摂するお昭和な家族。
男共は時計の針を昭和に戻すのに必死であり、新世界でもなんでもない。
弁護士神原元
@kambara7
革命に敗れたウタを優しく包摂するのが父親と家族。「女の子だってヒーローになれる」というプリキュアのメッセージに対置されたのは、父権の復活と家族主義ですね。家父長制ど真ん中だと思いますよ。
家父長制の復活を唱えるのはミソジニーに決まっていまして、フェミニストは異議を言うべきですね。 尾田くんは
キャラモチーフからも
昭和のヤクザ映画が好きだもんな
あれも、最近では、
女が人間あつかいされてない(台詞がそもそもない)っていう批判もされてるよね
尾田くんは、あの時代に心が囚われてる哀れな人
岡くんと同じぐらいの身長で集まってるしばき隊の発言だと思うと理解できるよね
岡くんと安倍のことを巨人みたいに言ってた
どうすんのこれ…
まじでやばい… プリキュアが大好きだから
プリキュア批判に見えて怒ってるってことか
尾田くんの漫画で面白いのはサンジの扱い。
女を尊重しているようで、実はトロフィー扱いしてるだけ
連載20年超えてんだっけ
どんどん存在感が無くなっていった
尾田くんもやり辛さを感じてるはず
アメリカの暴力映画はどうよ
綺麗なジャイアンとか言うなよ
>プリキュアはポリコレ的に正しい日本に数少ないアニメだが
ここ笑いどころね
>>6
映画には出てないだろうけど田中邦衛と菅原文太と松田優作も居るんだよな ワンピースなんかよりもずっと前から少年が読むマンガという括りで言う事を聞かない奴は殴る
殴っても言う事を聞かない奴は殺すというマンガを何度も何度もインストールされて俺たちの頭はとっくに狂ってる
尾田も何度もインストールされてそうなってる
肉体に強いコンプレックスがあるんだね
女もマッチョにしろならわかるけど
筋肉否定するのはフェミでもなんでもなくただの負け犬ですよ
ワンピってどちらかと言うと政府とか国家の体制側が悪として描かれることのほうが多いような気が
アンチ統一の山口せんせとか紀藤せんせかと思ったけど
あの人らは左翼系弁護士だったなあ
少年マンガにこんな事言うのは無粋だけど腕力が強い=社会的地位が高いっていうのは意味分からん
しょーもないなと思ったら神原かよ、暇なんかこのおっさん
ちょっと待って
暴力での解放は左翼の特技のはずだけど
そもそも海賊って悪者やぞ
ソマリア沖で海賊応援するか?
しねーだろ
ワンピース自体『犯罪者でも俺たちの仲間だドン!』ってノリだからそりゃリベラルは発狂するだろ
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
正面切ってワンピ批判する人は気持ちが良い
キッズに攻撃されるだろうけど
革命軍リーダーの息子が主人公なのにダメか
任侠云々はそうだが
海賊の話なんだから任侠道が一番近いのはそりゃそうだろとしか
>>28
暴力革命は極左
警察の区分では共産党より左が極左になってる
浅間山荘や赤軍やらかした奴らな
共産党はそれらとは対立していたんだが 海賊が正しいことをするから面白いのであって
間違ってるやつが、間違ってることをするのは
それは単につまらない、と言っていいだろうよ
この弁護士の感覚はマトモだよ
でもトランス女がterfを殴るのは良いんでしょ?
左翼のダブスタ
ワンピースはジェンダー観が古いのは言い訳のしようないでしょ
まあウザがられる父親になってそうだな
だいたい同意
映画のストーリーは宗教団体の集団自殺だし
最後のあたりキャラ多すぎて何がどうなってるのかよくわからん
それでもメガヒット
ふと思ったんだけど~
サヨさんって映画とか見てる時も殺人ガー!この国はもうダメだ!
みたいになるの?w
>>56
共産党は暴力革命を止めた時に
当時の左翼から袋叩きにあったわけ >>57
でも左翼がネトウヨ叩くのはいいんでしょ?みたいな >>52
そこはまだ見えてないだろ
虚の玉座に座る不届き者とか自称神とかはいるが >>64
尾田くんっていう初老が
25年も前からやってる連載でしょ
それを読んでるのは、そろそろ老人でしょう >>67
ワンピースが若者にも人気なのを知らないのがもう老人だよ アホ左翼がプリキュア評価してて草
こいつ革命戦士の生き残りかよ
この人の左翼的理想論ではどうやってロシアとウクライナの問題を止められたのか知りたい
志位さんですらウクライナ全力で応援してたしなあ な
共産とかあの辺が政権を握ったらこんなもんじゃ済まねえぞ
ポル・ポト、毛沢東の再来だ
バカサヨ大好き統一協会ワンピースとしばき隊の戦いは煽りたいな
オタクはサヨ票にならないって気づいてから露骨に攻撃しだしたなw
ただのメンヘラ女が民衆の同意も得ず自分の世界に引きずり込んで失敗したって話じゃなかったけこれ?
ジャンプがなぜ他の少年誌から飛び抜けて人気が出たかと言うと文藝をハナから投げ捨ててたからだね
日本人の動物的感情にひたすら追従したから
こいつインテリ左翼だろ
頭悪いしなに言ってるか分からん
日本社会全体にまで広げるのは明らかな飛躍だしこんなアホに弁護とか無理だろ
ワンピとかいうゴミは見てないから知らんけど
まあ尾田とかいうやつは変に金儲けて腐ったんだろうな
任侠映画大好きの尾田くんの作品を東映が作ってんだからそらそうよ
これネタアカじゃないの
笑わせに来る組み立てが素晴らしい
尾田栄一郎の思想というより嗜好が古いというお話
でもワンピ世界ではそうなんだから文句言われる筋合いないよね
日本人が中国の武侠小説読んだらなんで警察機構が機能してないのか不思議に思うかもしれない
或いはゴッサムシティのバットマン、なんで全身タイツの一般人が私的に暴力振るってるの?
でもそういう世界観だから、そういう世界観を創造した人がフィクションでやってるお話だから
でもさぁ、フィクションって言うけど当然ながら現実に雛型はあるわけだよ
つまり法も秩序も人権も無い一般市民が私刑で自衛しなければ死ぬだけの時代がどの国にもあったわけだよね
天賦人権論に染まった人間が封建社会を笑うようなもんだよね
いやお前らの先祖も無秩序の中で殺しあってた一人だぞ、何笑ってんの?って思うよ
プリキュアぶっ込んできてるのネタじゃなけりゃ病気だよこのアホ左翼
ルフィの父親が革命家
ルフィの子供のときの親友が革命家
ワンピースってかなり反権力思想の強い漫画だよな
ワノ国編とか、露骨に日本社会批判してるし
>>85
俺は映画視聴済みだがこれは大分歪んだ感想だよ
神原弁護士の場合「日本アニメ批判ありき」で見てるとこはあると思うし
普段から日本のオタク的な文化をよく叩いてる人なんだよ 実態がどうかは知らんけど尾田って右翼思想ではないだろ
一番やばいのは「娘の付き合いで」ってことは娘はワンピース好きってことでしょ
たぶん娘は今後「空気を読んで」ワンピース遠ざけたり批判したりするでしょ。どっちが父権主義だよっていう
少年ジャンプは日本人のバイブル
言葉の通りの意味だぞ
どもならん
またキチガイが表れたのか 思想の色眼鏡をかけてる奴って身体に障害ある人よりずっと不自由だな
神原って暇なの??
しょーもないことばっかりしてるけど
尾田っちの初生声キタ!「鈴木敏夫×尾田栄一郎」ワンピースの作者がラジオで語った71分。
https://tkfire.hatenadiary.org/entry/20110919/1316435720
>鈴木:だからね、ホントの事いうと、ワンピース読んで最初の感想「なんだ、ヤクザ映画だな!」って思ったんですよ。ははは、ほんと。(笑
>尾田:(任侠映画が)好きなんだと思うんですよ。だったら今度の映画(ONE PIECE FILM Strong World)ちょっと観て欲しいですね。後半観て欲しいなぁー。
>鈴木:わかったのは、ワンピースってすごい日本的!ワンピースって!
>尾田:今回は僕は、日本人の討ち入りDNAに問いかけたんです。
>鈴木:任侠ものだね、ほんとに。
>尾田:今回の映画は特に、如実にそうです。雪の降る夜に討ち入りをかけるっていう…。(笑
>最後に尾田先生が「男らしささえみれば、絶対認められる。任侠にも通じますけど、男らしさって誰でも好きなんですよ。女の人も、どんなにね、
>キャリアウーマンでも、本当に男らしい人がいれば惚れると思うし、男だって惚れるし、皆、好きだと思うんですよ。」には痺れました。 フィクションすら許されないような不自由な世界はゴメンだね
読んでもねえで批判かよ
ワンピースほど革命を描いてる少年漫画ねえぞ
>>84
リヴァイアサンの自然状態はフィールドワークから否定されてるぞ 批評文化が廃れてくると、素養も知識もないままにドヤ顔で薄っぺらいイデオロギー押し付けるカスが進出してくるんだよな
プロにはちゃんと仕事してほしいな
ワンピースはむしろ革命がもっともロマンティックで熱かった頃の空気を持ったマンガだと思うけどね
フランスで人気あるのもそういうとこがあると思うな >>91
少なくともマンガ本編はバリバリ反体制的な内容だよね
まあ神原弁護士は「俺はマンガなんて知らないし、映画を観た感想を言ってるだけだから間違ってない」とか言ってるみたいだけど 仕方ないだろ
アニメ観てくれるのは低能ネトウヨなんだから
>ポリコレ的に正しい
ポリコレの使い方おかしいだろ
所見でワンピの元ネタが任侠映画だって見抜くのセンスあるな
>>85
一人の少女が周りの期待で追い詰められてぶっ壊れてメンヘラ爆発させたってだけで反革命とかそこら辺期待して見てもなんもないぞ ちゃんと見た上で独自の視点で書いた面白い批評じゃない
ちーんに煽られると見てもいない作品を顔真っ赤にして
批判し始める嫌儲のおじさんたちも見習おうね
何年前の文句のつけ方だよと思ったらつい昨日だった
いつの時代に生きてんだこいつ
どうせなら新海誠批判でもやってくれ
その後でならワンピースとかこの国の良心に見えて来るから
>>119
余命騒動時にネトウヨスレイヤーと言って持ち上げてたからな すぐ暴力に訴えるのはサヨクの方やろ…
自分が普段何をしているか理解できない痴呆とか早々にリタイアした方が社会のためなんじゃないか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/14(月) 21:05:34.79
ワンピースはジャンプで珍しい反体制かと
むしろ暴力革命を描いてるだろ
世界政府がどう描かれてるかも知らなさそう
こんな偏狭なダメ人間の元に育った娘でさえ ワンピースのファンなんだから
カルトがマンガやアニメに異常な脅威に感じるのも判るな
そんな閉塞されたカルト家庭に育った子供の救いとなる作品を生みだした尾田っちは偉大
>>1
はぁ?
仮面ライダーBLACKSUNなんて
左翼テロリスト正当化エンドやぞ?
しかも子供に爆弾のようなもの作らせたり
左翼が犯罪行為正当化エンドやぞ?
てめぇそれ見ても同じこと言えんのか! >>125
プリキュアにスレイヤーズとか左翼はキモヲタしかおらんのかいな >>136
創作物が反体制なんだからそれに影響されるでしょ >>113
×嫌儲公認弁護士
〇しばき隊公認弁護士 >>132
少なくとも倭猿のアニメよりかは高尚だしねディズニーのコンテンツは 左翼は立憲の左翼離れで寂しくなったのを日本の衰退と重ね合わせて加速するのを止めろ
>>142
なんで
実現不可能な、非現実的な理想論の話してもしょうがないでしょ 革命が好きすぎて脳がバグってるのでは
けっこう真面目に読んでこの結論になるのはある意味すごいない?w
ワンピースほど主人公が革命しまくってる少年漫画逆にないだろ…
ワンピースってめちゃくちゃ革命思想ある漫画だろ
ちゃんと読めよ
世界政府=アメリカ
天竜人=ユダヤ
だろ
これで昭和!男尊女卑!とか言い出すなら
ドラゴンボールやHUNTER×HUNTERや鬼滅見たらどうなるのか見てみたい
ワンピースって漫画の中じゃかなりましな方だけどなあ
だから最近はフランスで受けてるんでしょう
ダラダラ長い漫画が嫌い
終わらせる事が出来ない漫画家と
編集は三流だと思ってる
>>157
選挙とかになると使い道ないってバレちゃったからね フランス革命も暴力の後遺症が酷かったというしそういう部分を描いた作品なの?
自分からポーズだけの似非人権弁護士だと暴露しちゃったね
ONE PIECEなんて市民革命の歴史そのものだろ
>>91
本質は反国家・反政府であって反暴力じゃないからな
政府を否定すれば当然暴力の世界になる
民主主義革命の本質は暴力であることは日本でも山上が証明したばかりだし 尾田先生は何の悪びれもなく横井軍曹を茶化してるくらいだしね
そして一言も謝罪しないっていう人間性
一つだけ言えるのは子供の付き合いで見たけど~からはじまる左翼のダメ出しは本当に右翼老害まるだしだからやめたほうがいい
これ結末から逆に感想を書くと外れてなくもないね
任侠ってのは海軍大将からのイメージだろうし
昭和の左翼は反体制をヤクザに見いだして大好きだったんだけどなあ
全共闘世代とかみんなヤクザ映画見てたらしいし
深作欣二も笠原和夫も左翼
>>161
ハンタはクラピカの単行本幕間から見えるように冨樫自身もジェンダー平等には気をつけてるだろう
それでも王やオイト王妃に見られる聖母崇拝は批判されるかもね しかし年寄りは今だにこうやって価値観をアップデート出来ずに、訳の分からないことをのたまうのか
そりゃ支持をどんどん失うわけだ
>>158
まだ確定してないが天竜人って超兵器(核よりもすごい一撃で国を消す爆撃機?)の弾なんだろ
まぁあんな無能どもをイキらせる意味ないしな >>176
マジで?ヤクザと右翼団体の繋がりなんて有名な話じゃん >>176
凱旋右翼ってCIAと岸がヤクザの稲川会から動員したんだがあほなのか 任侠道はその通りだな
ストーリーの組み立てが古臭い
少なくても新左翼は実態としてはほとんど任侠のメンタリティでしょ
????暴力革命はパヨクの大好物だろ??
任侠ものだってパヨクは反権力として好んでよく見てんじゃん
何言ってんだこいつは
弁護士を個人口撃するんじゃなくて内容語ろうぜ
間違ってるなら間違ってると批判すればいい
暴力と革命ってのは基本的に表裏一体じゃないんかね?
抵抗権という概念もあるわけだし
>>176
暴力をガチで敵視してる時点で完全に劣化した左翼だな
口先では暴力反対とか言いながら内心では(民主主義の本質は暴力だろ)って理解してるのが知識人
だから安倍が殺されたのなんか民主主義の正常な動作だと理解してるはずだ
「暴力は絶対にあってはならないですが」という枕詞はただのネタなんだがこの弁護士はマジで言ってそうw ワンピースが体制側にみえるのは自分が保守思想に染まったからだろ
>>161
ワンピースってジブリのじいちゃんに言わせると次郎長三国志らしいよ
昭和はあってるきがする 少年漫画でワンピースほど革命にポジティブな印象持たせてる作品ってないのにな
よく知らんものを語るの、ほんとやめといた方がいいよパヨっち
>>189
最近の左さん当然のように昭和左翼史を修正しだすんで 暴力抜きで革命ってどうするつもりなん?
歌でも歌って改心させるのか?w
体裁は漫画家だが、
根本的には違うよね
オナニーを感じる
作者の中で好きなことと理想が乖離してんだけどそこすり合わせずに取っ散らかしてるのがワンピース
そこが面白いところでもある
あまりに整理されすぎてると解釈の幅とかなくなって逆に面白くなくなることあるし
ちょうど今日子供と見てきたよ
adoってワンピースのために電通が宣伝してたのかな
内容がほぼ歌とダンスだった
ラスボス的な敵とのバトルの方は最後は抽象的なイラストだったよ
任侠モノっぽいなとは思ってる
単純に海賊だからってだけじゃなくて話のノリが
アマプラのラインナップなんて無料なのは戦争や暴力描写多めじゃん?
戦って無い作品を探す方が大変だわ
正しいか正しくないかはともかくまあこんな事言ってるから支持得られないんだなとは思う
>>197
ウタがやろうとしたのは精神生命体にして現実と切り離すって感じだったが不可能だなw
作中すら成功しても人類7割だし
>>194
次郎長三国志は尾田さんのお気に入りの時代劇だから、もちろんそれもベースにある
でも尾田さんはフランスのテンプル騎士団とかの中世ヨーロッパ史、バイキングの歴史とか
北欧神話含めたさまざまな神話とか、いろんな物語を貪欲に吸収している、とされている 反革命思想って何?よくわからんけど、やっぱり共産主義者って自分と考えの異なるものは全て間違い。こいつはらバカで愚かで無知無教養で自分の欲望に抗うことのできない愚民だから、我々が革命で理想国家を作らなければならなちゃって思想なんだな。
>>181>>183
「とめてくれるなおっかさん背中 (せな) のいちょうが泣いている男東大どこへ行く」
東大紛争まっただ中の時に在学中の橋本治が駒場東大祭のために書いたキャッチコピー
ヤクザと政治の繋がりをどれだけ分かってたのかは知らないが当時の東大全共闘がヤクザ映画見てシンパシーを感じてたのは事実だよ
全共闘世代のバイブルはマルクスとガロとあしたのジョーとヤクザ映画だった >>44
これウヨが作った左翼ごっこ藁人形かと思ったら
さざ波通信で草生える >>206
映画の洗脳の方がひでえよな
常に戦争やっててアメリカが正義、軍、CIA、FBIが正義、ロシア中東中国は悪w 暴力による問題解決が絶対悪なのはその通りだと思うけど、そういう問題解決を志向するのは右翼の専売特許じゃないわけで
あとAdoの曲の暴力性をスルーしている時点で片手落ちな
とはいえアンパンマンや戦隊もののような乳幼児向け番組から、この前スレ立っていたアキバ冥途戦争のようなオタクアニメまで
暴力こそ善というコンテンツが流布しまくっていて感覚がマヒしているというのはありそう
そういう作品が軍備拡大やヘイトクライムを是認する市民感情に影響を与えていそうではある
で、とどめを刺すのがGATEやよりもいといった自衛隊ageの作品
結局この国の大衆向けコンテンツが何十年もこんなありさまだから日本が世界から総すかん食らう
民衆は戦火を望まないわりに、平和な夢の世界に閉じ込められたら「やってきたことの意味がなくなるから」「仕事しなきゃいけないから」ってよくわからん理由で現実に戻りたがってた
ラスボス候補のイムさまも仏で革命軍たちと一緒にこいつ倒すとなるとフランス革命を思わせる
左翼ってもう思想というものに飽きてて
それこそ尾田くんなんかよりよっぽど感性が死んでるね
安倍を殺した山上は民主主義的に正しいんだが
この弁護士は安倍を殺したのもガチで悪だと思ってそうw
ネトウヨと仲良く出来るんじゃね?
左翼って本当に悪意の塊だな まだネトウヨの方が素直で可愛いわ
>娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが、
この始めの句読点までで卑しさが滲み出てるからすごい
>>223
話の枕の時点で完全に天上世界から汚物を眺めてる体だよね たぶん最初は世の中から差別をなくすために戦おうっていう崇高な理念があったんだろうけど
いつの間にかツイッターで遊ぶのがライフワークになったんだろ?
本当に麻薬よりタチが悪いよ
>>223
もうなんか本当に日本人を憎しみだしてるのかなって思う
その憎悪を隠すためのアニメ叩きなんだろうね >「民衆が平和を望むと逆の結果になる」
つまり民衆の暴力革命を否定的に描いた作品ということでないの?知らんけど
>>218
ワンピースRED、全米ランキング2位とったよ
フランスではコミックスも映画も大人気だけど
世界から総スカンとは・・・ 自分らは非暴力言いながら
山上みたいななのの出現を待つっていう
割と姑息な状態なのが今の左さんよね
たしかにワンピースって昭和的な古臭さがあるな(´・ω・`)
ワンピースってコンテンツとそれに群がる奴等が嫌いだからもっとバチボコに叩いてくれ
>>223
流石に被害妄想だろ、見た経緯を書いたに過ぎない こういう目線でしか娯楽作品見れなくなる病気には罹患したくないね
このツイートは書き手や左翼の想像以上に反感をかうことになるよ
>>218
現実を見ましょう
全世界コンテンツ総売上トップ24
日 10
米 10
英 4
韓 0 >>218
アキバ冥途戦争は極左平和主義の俺でも楽しめてるぞ ジャンプ流のDVDで尾田くんの仕事場の本棚に徳弘師匠の不老不死伝説バンパイアがあったが
これ日本の保守(日本会議、統一教会的な価値観)の精神分析と、最終的に彼らが辿る末路を描いてるような漫画なんだよね
もっこり半兵衛にも巻末コメで触れてたけど漫画表現だけでなく感性面でも結構影響受けてる節があるよ
https://togetter.com/li/763758
雪原 @ykhre
いま諸事情によりワンピースを1巻から読んでるんだけど、くいなにゾロが最初まったく勝てなくて、でもくいな本人は「大きくなったら女の子は男の子に勝てなくなっちゃうんだよ…」と涙した翌日に事故死してしまうんですよ
これさあ、尾田っち天然で悪意ありすぎだと思うんだけど気のせいかな文字数
国民的人気マンガの主人公様なのでルフィについてあまり書いてはいけないような気がするんだけど、
かれは人の話まったく聞かないしゾロには「死ぬか海賊になるか選べ」とか無邪気に迫るし、瞳孔は常に開いてるし(余計)どうしても個人的には恐ろしい人だと思ってしまいます 大物と化物は紙一重だよ…
ルフィ「オレは強い!」ナミ「助けて…(涙」くいな「女の子は男の子に勝てないの」ゾロ「天国のくいなのために強くなる」に加えて稀代の女たらしサンジさんはオカマ(原文ママ)に追いかけられてオエエエエエエとか笑いモノにしてましたね こ
の麦わら一味の活躍が3億5000万部という つらい
別にワンピをdisりたい訳じゃないしノットオールメンならぬノットオールワンピだよ、いいとこも沢山あるし好きな話だってあるよ
でも冒険やロマンという甘い衣を着せて「やっぱり女は弱い」「お色気担当」「アルビダは醜いから罵ってもいい」「オカマは気持ち悪い」が肯定されてるのは変だと思うよ
ワンピースは「少年漫画だから」「冒険ロマンだから」を差し引いても、マッチョイズムのみならず全方位的に「女はスッこんでろ感」を網羅していて
、恐らく現代の日本男性は(無意識的に)カタルシスを自動的に得やすいシステムなので、それはまあ国民的作品にもなるよなあ、等と思ってしまい恐縮です
ワンピの尾田さんはカマバッカ島の人やおかま道の人を徹底的にギャグ要素として(ある意味ではテレビよりドギツく)笑いのめして描いてるけど
、あのエピソード群を、彼の笑いのめす「オカマ」の方々はどんな風に読んだのかな、などと思うのです
カマバッカ島の「いかにも」な描き方が本当にモヤッとする…。読んだ子どもはサンジみたいに「オカマっぽい子」から逃げてフザけるかなあ。
スカートめくりの無邪気さで。トリコの「ナイフ!」「フォーク!」みたいに、楽しんで真似するのかなあ。なんたって分母が全世界で3億5000万部だからなあ…
ワンピ5巻の回想で死の床にあるウソップの母が、海賊になるため家を出てった夫について「でも母さんは父さんと結婚したことを誇りに思ってるよ…あんたも父さんのような勇敢な男になるんだよ」と幼ウソに言い聞かせてたけど、
ごめんそれ「勇敢」な行為とはとても思えないんだが #ヤソップさん養育費
ワンピ世界では「海賊旗に呼ばれ」たら家庭も何も放棄して、妻が病で死んでも子が心を病んでも振り返りもせず(養育費という概念すら存在しなさそう)それが「男のロマン」として肯定され推奨されるんだよな…
いや童話と思えば…?でもやっぱりマッチョイズム強すぎて怖い
ウソップが未婚で麦わら一味に加わったのは不幸中の幸いだったけど、もし家庭を持ってからルフィに会ってたら、構わず棄ててたよね、
父親と同じようにね そして妻はそれを健気に肯定して、父の正しさを子に言い聞かせるんだろうね それ不幸の再生産やんな
たかが漫画、しかも冒険ファンタジーの冒険を否定するのは野暮かもだけど、私だってワンピが3億5000万部も売れてなければ(モヤっとしながらも)流してたけど、
ただ「冒険の、男のロマンのためなら弱者の犠牲は些事」という考えが数の暴力で「国民的」な「正義」になるのは怖いなって思うだけです
ワンピ6巻のSBS:
Qナミの3サイズ教えて!
A尾田先生がサンジに目視で算出させる→その後ナミの反応「あんた何勝手なことしてんの?」尾「しまった間違ってたか」「合ってるわよ。別にいいけどね。減るもんじゃないし。じゃあね」「…はっ!サイフ抜かれた!ああああ」
…これ、ギャグなの?
尾田っちは「ナミは本編中でも割と自分から脱ぐし」「お金大好きキャラだし」「測るの俺じゃなく親しいサンジだし」とかは置いといて「3サイズ測ったー!怒られたー!金とられたー!(ギャグとして成立☆)」
と無邪気に発信することによって全国の小中学生に何を刷り込んでるか自覚し文字数
ワンピは全編、無邪気な少年の心で+むしろ正義感で+悪意なく「女体大好き!オカマきもい!男のロマン!」て謳われてるのが最高に危ないと思うし、
尾田先生がもっと醜かったりマイノリティ側だったりしたら、アルビダやボンクレーは存在してない筈 憶測だけど、幸福にまっすぐ育った方なのだなと思う なんでこんな教条主義的なん?
自分の気に食わないものを全て排除しないと
理想の社会は実現しないのか?
>>222
抵抗活動すら賛美すんのにw
山上崇めてるやつも沖縄抵抗運動叩くけどな
現行法より正義のひとやぞ >>231
安倍や統一と酒酌み交わして話し合いしようとしたことあるんかな
それもうスシローだよね まぁ弁護士なんてまともな神経してたら務まらんやろ
弁護側が絶対悪だと分かっていても仕事なら弁護しなきゃいけないんだし
その逆でも意地悪く攻めなきゃいけないんだからそれが普段の生活やこういったちょっと日記や感想にも影響しだしてる感ある
>>217
ほんこれだよな
金の掛け方が違う ぶっちゃけ大規模な健康被害を起こしたのにポケモン見るのをやめなかった子供が多かった時点で
日本のコンテンツの購買層は脱社会的な手合いばかりだと思うけどな
そういう子供からポケモンを取り上げて「こういうものは見てはいけません」と言わなかった世代は社会の中枢にいるし
そういう自己の快楽だけに拘泥して情報消費の社会的責任から遁走する手合いが趨勢を占めている時点で末期
創作物の政治的問題を問う行為にすら攻撃仕掛ける時点で日本の受け手は幼稚なんだよ
>>241
ワンピっつーか色々な少年漫画に見られる家庭を顧みない男主人公はホントクソだと思う
ナルト、お前のことだぞ 左翼の「話せばわかる」の平和主義じゃなくて
山上の暴力が日本を救ったという事実
左翼に任せてたら安倍の支配は日本滅亡まで続いてたね
国民的マンガで最新アニメも大人気絶賛公開中の作品を
括弧付きで”「ワンピース」なる映画”なんて何様につもりだよ
どんだけおまえは偉そうなんだ それだけで悪意ありまくりじゃん
個人攻撃しかないんだが神原が正しそうだな…
好きな作品否定されたら発狂するの卒業しようよ
>>253
個人攻撃じゃなくて
「左翼思想」なるゲテモノコンテンツ叩きだろw 反革命的というレッテル貼りでどれだけの人民が中国で殺されたか
>>252
娘の付き合いでワンピースという映画を初めて観たが、
これならセーフか? そこまで考えねぇよってとこまで勝手にこじつける輩なんとかならんか
>>253
嫌儲での付き合いで、ワンピースを批評してる左翼なるものに対する批評は許されないの? 暴力で権力者(天竜人、世界政府、海軍)を打ち倒すとか左翼が好きそうだけどな
どうせ「左翼」のイメージだけで神原が何言ってるかなんて知らん奴らばっかだろw
非武装中立論者やぞ
そういえばツイッター左翼がニュースで大谷さんの話題がよく出てきて
それが気に入らないって切れてたのを嫌儲のスレでみたな なんか連想されるものがある
「ぱよぱよぱよぱよち〜ん(笑)」
初めましてー コリアンですw
みんなー チョゴリは乳出しだよw
せーの
ウォンウォンウォン ウォンウォンウォン ウォンウォンウォンたらウォンウォン…
ぱよぱーよぱーよぱよち〜ん(笑)ぱよぱーよぱーよぱよち〜ん(笑)
与太だけど、さんざん暴力沙汰おこしてきたしばき隊界隈に盲従していた人間が
「左翼は暴力は振るわない」っていうのは腑に落ちないな
それともあれは暴力ではなく正当な実力行使とでも思っているんだろうか
結局この人も暴力コンテンツに毒されて「正しい暴力がある」って認知捻じ曲げられたんだろうなと思う
まあ俺もそうかもしれんしそのあたりもっと自覚的にならないと足元すくわれるけど
世界中で愛されている名作ドラゴンボール
左嫌人の極右が世界一強い(暴力)男になる物語
>>253
思想そのものが間違ってるから叩かれてるんだよ
左翼が暴力を捨てて「話せばわかる」の平和主義に退行したことは日和見と保身の権力との癒着に他ならないんだから
山上が暴力一つで解決できたことを左翼は30年間の自民とのプロレスで誤魔化してきたわけでね >>247
コンテンツの中身じゃなくポケモンショックから社会に繋げるのはかなり無理あるんじゃ…
それだとどんな内容でもああいう映像的な不備があったものは引き剥がすのが正しいとかいう意味のわからない論になるが >>253
まあ割と的確な評論だと思うよ
尾田君自体はそんな思想を込めたというより自分が面白いと思う話の筋を書いただけなんだろうけど
創作ってむしろそういう部分に作者の根っこが見えるもんだからね
民衆たちの自助じゃ無力でどうにもならないのを無法者たちが義侠心で暴力解決って筋書きにカタルシスを感じちゃうならやっぱ神原の言う通りなんだろう
まあ問題は尾田くんよりもその物語に共感しちゃう若者たちなんだけどね >>4
いやこれは、非暴力による世界平和(ワンピース)を目指しているから、『悪魔(サタン)の実』の能力を借りることで、戦いを正当化しているんだよ。
サタンの力でサタンを倒すのは、痛快なんだろうね。 >>264
非武装中立主義者はフランス革命や明治維新、あるいは山上をどう思ってるのかね >>277
このスレのだれも、熊本出身だしなとか言うやつには言われたくないよ
君らの根っこだよね 非武装中立論ってのは自分らの力では日本で革命なんて起こせないと諦めた負け犬左翼が
日本がソ連に征服されてなし崩し的他力本願で革命を成就させたいって願望なんだよ
特に旧社会党の一派は確実にそういう思想を持ってたし
>>278
最近思いついただろそれ
ミヤネ屋かなんか見てて >>256
左翼思想なるゲテモノコンテンツ叩きをするのが神原の言うボディービルダーみたいな男性にあたるのか?
それとも神原自身がボディービルダーなのか?
>>262
ワンピースの内容わからんと俺は批評できないしなぁ
神原スレにするのも構わんが俺はどういう内容か知りたいからワンピーススレになってほしいな >>277
でも山上が安倍を倒したんだから尾田が正しくて神原が間違ってるんだよ
非暴力の平和主義者どもが安倍をのさばらせたわけだからね 言っとくがボディビルでフランキーとかダイヤモンドジョズみたいな体にはならん
正直いってたいして面白くない説教漫画
こんなもんに熱中してしまう奴がかわいそうにみえる。
多様性を否定するのか全部ディズニーじゃないと駄目なの?
そりょ船長はじめ一味の大半がボーダースレスレの池沼なんだから暴力でしか物事を解決できないよ
こういう大衆向けでウケてるエンターテイメントを政治的に批判するのって、仮にいくらそれが正論だったとしても反感を買う以外の結果が見えないから言う意味が不明なんだよね
社会に根付いてるステレオタイプを批判する意義が云々とかまあやりたいたいことは分かるんだけどさ
いくら知識人にとって学術的には正しいことを言ったとしても、99%以上の人間にとってはなんかよく知らん高尚な理論とやらで難癖つけて否定してるようにしか見えないし、ファンにとってはそういう事を言う人もそういう事を言う思想も嫌いになるだけなんだよ
少なくともこういう批判を真面目にとらえて考えを改めるような人間は圧倒的少数派で、大多数は意味不明な説教をされてるように感じて不快になるだけ
まあ単なる目立ちたがり屋って可能性もあるが、肯定的に捉えて社会を変えたいっていう意気込みの人だったとしても行動の方向性が間違ってる
世の中を変えるのならある程度の妥協や時間をかけたりしてイメージ戦略で大衆を味方に付けるしかないんだよ
大衆を敵に回す方向の活動は間違いなく成功しない
読んでないけど尾田くんもワンピースも左翼よりでは?
プリキュアをちゃんと見てその精神性まで評論してるしそこらのオタクよりずっと目は肥えてると思うけどな
ワンピースの革命云々は絶対ターちゃんの作者の影響だわ女体のうねり感もターちゃん
ワンピース嫌いなのは同じなんだけど
反国家、暴力、任侠道ってふつうに全世界的な支持ありそう
>>296
プリキュアもかわいい女の子ってゆうステレオタイプで満ちてる差別作品ぢゃん 寧ろワンピースほど正当な左翼漫画じゃん
「正しい暴力」によって悪政から市民を救う展開ばっかだし
というかジャンプのバトル漫画自体「正しい暴力」と「間違った暴力」の差を描く媒体だし
来年アニメ化して第6の鬼滅になる予定のマッシュルも主人公にひたすら正しい暴力を振るわせる漫画だからよろしくな
自由主義を嫌っている自分に気づかず、気づきたくなく、それが対抗勢力由来のものだからだって逃げたのがこのツイートだよ
だから老害以外の誰からも支持されない
>>296
「プリキュアなんて美少女以外に人権がない(というか出てもこない)男に都合がいいルッキズム洗脳作品」というフェミからの批判もできてしまうわけでね
叩こうと思えば何でもありなんだよ まあアナキズムというよりは神原の言う通りヤクザ礼賛なんだろうとは思う
近代的な政府資本家の犬の暴力団ではなく次郎長や高倉健的な理想化されたヤクザだね
アナキズムはもっと社会に根ざした思想だし権力者の気分次第で富を独占したり人助けするなんて気まぐれなもんでもないし
でもワンピースってフジだし電通だしなんなら与党側キャンペーンの広告塔やってたし残当
ヒット作がポリコレ満たしてないと毎回発狂してるんかこいつは
ワンピースはむしろ権力に対して暴力で対抗するぞっていう感じかと思ってたわ
でもルフィ死んだらその後どうすんの?って思いながらいつも見てる
>>275
暴力を肯定すれば右翼の暴力も否定できなくなってしまうから難しいところだわ
嫌儲みたいなところで山神様やってるのがちょうどいい
>>277
根っこって割と簡単に見えるよな、些細な部分に価値観は隠れてるわ
民衆たちの自助じゃ無力でどうにもならないのを無法者たちが義侠心で暴力解決って筋書きなのか
これ山上じゃないか? ジャンプ作者に論理感やポリコレを求めちゃダメだわ
尾田なんて「女性からのファンレターの意見は取り入れない」とか言ってたしな
人の良さそうな鬼滅作者ですら「男なら男らしくしろ!」とジェンダーステレオゴリゴリだし
>>304
マーベルがディズニーとか知らないんじゃねw まあ任侠道なのは間違ってないが
昔もそんなのいっぱいあったやろ
特に時代劇で
ヒョロガリチビジャニーズが幅効かせてるジャップの方がおかしいと思うが
>>300
別にそんなこたあないで
国の海軍旗掲げて他国の船を劫掠する私掠船も海賊の一形態や
ナショナリズムとチンピライズムは相反するか、ってえと別にそんなことはないしむしろ相性いい面もある
チンケな暴走族のキンキラ刺繍が右翼ワードバリバリだったりするべ あ、日弁連←これ朝鮮人の組織です
絶対に信用しないで下さい
>>314
女性の意見ばかり聞いて少年の意見が蔑ろにされているという文脈ありきだからな尾田くんの発言 任侠集団である男組褒めそやしてたくせに組長の高橋が死んだ途端これかよ
>>320
新日本出版から本出してる自由法曹団の弁護士だぞ
嫌儲民なら応援すべき すげー関係ないけど
尾田とフェアリーテイルの作者の顔
俺にはアチラ系に見えるわ
ワンピREDは尾田主導なの?谷口主導なの?それが問題だ
反共攻撃ゆるさない
嫌儲は反共プロパガンダと闘うぞ
>>316
過去や伝統に正統性を求めるのは
「左翼道」に反する
左翼とは理論や方法ではなく
哲学、生き方そのものなのだから 歴史的事実として海賊(パイレーツ)は人種差別が無かったり船員に平等に投票権があったり障害を負った時に保障があったりと左派的要素強いんだけどな
そもそも反権力の塊みたいな存在だし
ヤクザ的な仁侠的要素も確かにあるけど、超封建的なジャパニーズヤクザとはまた違うんだよな
ボーボボの作者とトリコの作者ワンピースの作者は割と左派な気がする逆にナルトの作者とブリーチの作者と鬼滅の作者は右派な気がする
この理屈でいけばプリキュアはアウトだし
セーフなのは女だからでしかないのがね
本当に悪い左翼の見本みたいなツイート…
>>269
反省するんならポケモンと社会の関係性について教えて欲しいんだが 弁護士神原元
@kambara7
娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが
ぜってえ嘘
無茶苦茶詳しいじゃん
>>313
重要なのは暴力か非暴力かじゃなくて、話し合いをつくしたあげくに解決しないなら暴力に訴えるしかないのは右も左も関係ないんだよね
よって重要なのは暴力をふるう対象(つまり本当の敵)なのだから、そちらの議論にシフトすべきだね
右と左の「本当の敵」ははたして本当に違うものなのか、ということ >>324
やめて欲しいんだけど
ほんと風評被害も良いとこだわ
女性の人権が大事なのは当然だよ?
じゃあワンピース見たい人の自由を批判する権利があるのかって話で
フェミキチは無能な味方ですらない >>326
山上批判する奴こそ嫌儲の敵だよ
共産党があくまで非暴力で山上批判とかするなら嫌儲は共産党と戦うぞ >>322
それは腐女子の方が太客だからじゃないの? ジャンプも世界に売りたいならアップデートしないとヤバイと思うよ
チェンソーマンとか本当に酷い
女性の胸を揉むため、キスをするため、セックスするために動く主人公キモすぎる
割と的を射てるじゃん
衰退した昭和が今の日本で間違いない
小学生のころから好きじゃなかったな
たしかにボディービルダーみたいな連中が殴り合ってるだけの
変な体育会系漫画だわ
生理的に無理
昨日も共産主義がTwitterのトレンドに入って反共宣伝が繰り広げられた
勝共運動なのはお見通しなんだよ
日本にも批判的人種理論が必要だよね
日本人であることが罪なのだ
なんつーか左翼も劣化してるんだなあとよくわかる
悲しい事にこいつ自身が日本が衰退してる事の証明になってる
ワンピースもそうだが日本のアニメや漫画ゲームは血統主義が行き過ぎてて詰まらんわ
生まれつき強者の俺ツエなんて詰まらねーんだよ
結局なろうに毛が生えた程度の物語しかつくれないんだよね日本人は
そんなんだから自民ばっか勝つんだよ
>>345
アホなのかな
日本を衰退したのは左翼が革命と暴力を捨てて政治に緊張感がなくなったからだよ 嫌儲も普通に反共宣伝の場になってる
表現の自由戦士という右翼集団が幅を利かせつつある
>>328
映画でもONE PIECE FILMと付くタイトルは尾田っち主導
尾田っちが有名監督をどうしてもって言って谷口が連れてこられた 何かの本で出てきた言葉だけど世の中の現実や大衆に目を背けて理論的なことしか言わないエリートの学者ってのは「白亜の宮殿の塔から見下してる」と取られてもしょうがないんだよ
実際このワンピ批判に使われてるフェミニズムだって決して一枚岩じゃないし、フェミニズムの主流の流れが比較的裕福で社会的地位のある女性が中心で、底辺の女性を無視していたっていう歴史がある
例えばアメリカのフェミニズムは白人の中流階級以上の女性が中心になってたから黒人女性のことは長年蚊帳の外だった
黒人女性にとってのフェミニズムは自分たちの仕事の賃金の安さや経済的な不安定さを是正したいという生活と密着したものだったのに、権威ある理論家たちのフェミニズムはそういう現実的事情をあまりにも無視していたと近年アメリカで批判されている
ごく一握りのエリートにとっての「理論上は正しい」理屈じゃ大衆は納得しないし、大衆の納得無しじゃ世の中は変わらないんだよ
>>318
それはビジネスとしてやってることだろ
傭兵と同じ
ナショナリズムで戦っていると言えるものではない 別に何も言ってない超人気作家をいきなり敵認定してんだから
そりゃ左翼が支持されるわけないんだよな
まあ海賊だし任侠モノにしかならんだろ
原作もずっとそうだしな
>>355
逆に聞くけど暴力と革命を捨てた共産党に何の存在意義があるの? むしろ海賊なんて反社会勢力の反政府組織じゃん
それを美化してるんだから左翼思想のアニメだろw
共産党の敵の出方論なんてマンガとかによくあるロジックだしな
こっちが大人しく下手に出てるのを良いことに 調子こいて横暴に振る舞うとか許しちゃおけねーって
ぶちぎれてぶっ飛ばす奴だろ ケンシロウみたいなもんで
>>277
うーん、民衆たちの自助じゃ無力でどうにもならないのを無法者たちが義侠心で暴力解決って筋書きにカタルシスを感じちゃうってのは民主主義や左派的思想で動かされるデモや革命運動にもあるんじゃないかな?
そりゃ建前はみんな「民衆の力だ」って言うけど、中身はリーダーに心酔してたりゲリラ組織への信頼だったりするわけで
法学の徒としては認められない話なんだろうけど、暴力や暴動なしに民主主義は成立し得ない
逆にその部分を失った左派っていうのは権力者からすれば圧倒的に迫力に欠け、むしろ自分たちの権力を守る方便にすら利用できる こういうスレを見ると嫌儲の質の低下を感じる
普段は壺を追及してるのに、喜んで反共宣伝に乗っかることに違和感を感じないのか
こういう奴のせいで反自民票が維新や国民民主
下手したらN国や参政党に流れるんだよ
自らの首を締めてるっていい加減気付けと
>>360
しかもたぶんどちらかというと左派だろ尾田って… >>363
ワンピースで打倒政府みたいなことやってる奴ほぼ居ないぞ
政府と手組んでる奴の方が多いくらいだわ すげぇ適当な批評だな。
俺も読んでないけど、キャラクターのシルエットをマチズモにこじ付けてるだけじゃん。
なんか逆に見たくなってきたわ
この人は原作の内容知らないで物語の筋理解してるみたいだけど初心者向けの内容なの?
俺もアイツがシャンクスの影響受けて海賊王目指してることしか知らん
だからどうしようもないみたいな吐き捨ててるような言い方がクレバーじゃないなと思う
わざと反感買うような言い方してもこの人の活動や首長に悪影響でしかないのでは
これだとニヒリズムに陥ってしまうだけだと思うんだが
>>367
スカートを履いてる女に
お前は男に媚びている と言ってるのと同じ 俺が子ども心にワンピースに感情移入できなかった理由を一瞬で説明してる
たしかにセンスが昭和なんだよな
この弁護士頭いいわ
>>367
だから「暴力と革命思想を捨てた今の日本共産党こそが権力と癒着してる一番の反共なんじゃないの?」と聞いてるんですが
なんで答えてくれないの? >>368
ワンピース嫌いのケンモメンみたいなのにウケると思ったんだろうな
最近の左翼はネットに毒されすぎて自滅してばかり 最終目標を旅を通して出会った様々な人達と価値観こそ本物の宝だ!
誰もが平等で平和な海賊共和国を作る!
て締め方すれば割と後世まで評価されるようになるんじゃないか尾田くんも
神原元「ぷいきゅあーがんばえー」
ええやんうけるで
>>279
俺非武装中立論者
フランス革命は人権宣言が人類史に残る偉業だけど、ギロチン処刑も酷かったと聞く
今ではフランスも含めた人権先進国が他国の独裁者を処刑しにいく世の中になってしまっている
絶対的な正義を信じて疑わない殺戮を容認するかしないか、難しい問題
明治維新はゴミだろ、ジャップを帝国主義に導いたイギリスは死ねよ
山上は神だろ((ボソッ… >>363
反社が反政府とは限らない
ソースは桜の会 本当は左翼を支持したいんだけれど、こういうことがあるから左翼を支持できない、という体で左翼を批判する
自分に近い思想の持ち主にも批判できる健全な左翼を演出しているが、こいつらの正体は表現の自由戦士というネトウヨ、リバタリアン集団
徹底的に排除していこう
>>372
おう見とけ見とけ
しょっちゅうタダで読めるキャンペーンやってるし >>370
だから政府と癒着してない「本当の海賊」のルフィ一味がそいつらをぶっとばすという話でしょ よくこんな妄想を恥ずかしくもなく並べ立てられるもんだ
尾田にそんな思想あると思うか?w
現実で主張やら活動やらしてんのに
結論が日本社会は絶望的、衰退とか完全にペシミズムになってて
じゃああんたの活動もつまるところそんな気持ちでやってるだけなのかと捉えてしまうわ
嫌儲の書き込みじゃないんだからさ
>>366
結局海賊という反社会勢力を主人公にした時点で詰んでるのよねどうあがいてもヤクザ礼賛にしかならんし
山上なんかは真面目に生きてる一般人だから手放しで称賛できるわけで 表現の自由戦士が現代のネット上の反共運動の主力
壺との関わりは?
>>336
本当の敵かぁ
中国ロシア北朝鮮が本当の敵で核戦争になったとしても地上から消すべき国家とは俺は思えないんだよなぁ 前からかすかに思ってたんだよな、日本が衰退してるって事は左翼も劣化してて当然だ
こんな訳のわからん事言う奴がでかい顔してるんだもんな
暴力革命を否定したらそれはもう左翼ではない
中立論者なんてのはまさに普段馬鹿にしてる日和見冷笑主義者以外の何者でもない
ネットの使い方が絶望的に下手な界隈
そりゃごぼうや参政やN党が勝ちますわ
感想文としてもあんま良くないんよな
具体論として世界政府と海賊と革命軍ってキーワードすら出てこない変な話されても
オタはただ反発するだけじゃない?
>>357
アメリカの初期フェミニズムはバリバリの人種差別主義で野蛮な黒人男から白人女性を守ろうみたいなもんだったからな 表現の自由戦士はTwitterエコーチェンバーから出てくるな
表現の自由と言ってればなんでも通るのはそこだけ
>>380
それを言うならフランス革命もその後に待ってたのは帝国主義だよ
当時の世界中の民主主義革命を成功した国は帝国主義だよ
だからと言って封建主義のままで良かったと言えるの?って話だね これは的をえてると思うね
生まれつき強者の主人公が俺ツエして問題解決、日本はこればっか
なろうに毛が生えた程度の物語が日本トップの鑑賞作品
だから韓国に負けた
ちなみにウルグアイで左派ゲリラから大統領になったムヒカという人は、権力者に善意を求めるなんて無意味、報復を受ける恐怖しかまともな政治をさせることはできないという意味のことを言っている
非武装中立論は尊いと思うが現実はこっちだろう
>>377
自分の主張やらを広めたいと思って活動してる人が
人気コンテンツ持ち出して日本は絶望的、衰退しかないとか言ってたら更に支持失うだけだよな
なんでこんな感情優先みたいな吐き捨てるような書き方したんだろうな >>383
こうやって簡単に排除とか言い出す奴な
ファシズム以外の何者でも無い 嫌儲のネトウヨ化が著しい
表現の自由戦士を馬鹿にするのが嫌儲のスタンスだろ
>>1
ディズニーはともかく、わかってないようでわかってる意見かも
嫌いな人はここまで批判する前に単に観ない >>389
冨樫の選挙編の俯瞰した目線リベラルやね >>403
一人が全部やったって国そのものは変わらんのだわな 敵を作ってみんなで叩いて団結したいだけですよね
左翼のアニメ叩きって
少数派を差別し反動思想を拡散する自由など表現の自由の範疇ではない
>>392
中国やロシアや北朝鮮って体勢的には大日本帝国そのものだと思うけどね
なぜか左翼の多くは大日本帝国を倒した西欧より今も大日本帝国やってる中国ロシア北朝鮮にシンパシーを感じてるんだよね
そして右翼の方はその逆なのは敵の存在がねじれてるんじゃないと思うんだよね 暴力を振るうが反革命思想の意味がわからんのだがサヨクって頭おかしいのでは?
>>414
漫画好きのオタクとそれ以外ってどっちが多数派なんでしょ? >>402
初期の欧米型民主主義こそ財界や上級のエゴが最も強く現れる制度だからね
そうならないためには制度面だけでなく教育や既得権層の抑制などかなりの社会改造が必要 規制で書き込めないから嫌儲にネトウヨが大量にやって来るようになった
壺が日本共産党を攻撃してきた歴史を忘れるな!
壺のカウンターに乗せられるな!
創作者は広い意味でリベラルなのがほとんどだけど昔から実は左翼はとても少ないんだわ
いまに始まったことじゃなくもっと高尚とされる分野の芸術家でもさ
やってるうちに左翼に幻滅して離れる奴ばっかだろ
頑張れ左翼の皆さん
フェミニズム、ポリコレ、ウォークに続いて日本にも批判的人種理論を
>>1
ワンピースとかに流れる思想は、任侠とか武侠的精神
これは中国古来からの信条で、もちろん日本人も同じ信条を持ってる
欧米型のディズニーとは相容れないところがあるんだよ >>403
ルフィは子供の頃はエースに負け続けてゴムゴムの実を食べても伸びるだけで山賊にも軽くあしらわれる程度
生まれつきの強者って誰の事だ? >>377
ケンモメンは日本の人気コンテンツ叩きたいだけだしな
こいつみたいにどんなけ理由付けしても現実社会じゃ理論破綻してボコボコにされるのがオチ >>403
なぜこういうケンモメンは現実を見れないのかな
全世界コンテンツ総売上トップ24
日 10
米 10
英 4
韓 0
そもそも韓国映画こそが>>1が批判してるような内容ばっかだし >>415
うん?
日本共産党も立憲民主党も中国批判激しいぞ
自民党や維新の会に比べたらかなり反中だ
なんか認識が歪んでない?
親中派左翼って日本じゃ絶滅危惧種だぞ >>406
まあどんどん敵を作るだけだよね
感情抑えられずに文句言うってるだけで理性的ではない 暴力のない革命とかむしろないだろ
フランス革命もロシア革命も暴力と血で塗れてるしそもそも体制を倒すなんて暴力以外で倒せるもんじゃないし
左翼が求めるアニメって、
主人公も居ない男女の区別もない全員平等の世界で
もちろん争いも起きない何も起きないアニメとかなんだろうなw
単なるヤクザの権力争いじゃなくて、
もっと社会のあり方に一石を投じるような作品を見たいってことだろ
日本人はそういう方向性に異常に弱いよな
思想がないっつーか
温暖化対策だけじゃなく、政治も経済も文化もありとあらゆる面で化石の国だからな
ポリコレやウォークは刺激が強すぎて拒絶反応しか起こらないw
ここに来ての猛烈な反共宣伝は壺の断末魔
乗り越えなければ勝てない
>>435
家でシコりまくってるキモヲタ左翼が求める世界じゃねえだろw そういや鬼滅の刃もウヨってるとかいう評価あったな
アニメぐらい右だ左だ言わないで見れねーのかよ
本当に頭悪いな
スレタイは今回の映画の話であって原作がどうのの話じゃない
んで今回の映画の内容はスレタイで述べてる意見で全く問題無い
>>436
そういうのは1部に受けが良いだけであまり売れないわな
大衆娯楽の限界ってのもあるが、日本の思想教育や宗教教育が浅いのもあるだろうな >>403
ルフィはめちゃくちゃ戦いに負けてるし逃げることも何回もあるぞ
負けてる回数でいうと悟空とか他の少年漫画の主人公よりはるかに多いと思う >>436
ディズニーでもプリキュアでもそこまでの思想は感じられないけど
具体的に海外の作品で娯楽として終わったモノ以外なんて共産党宣言とかになるんかな 表現の自由戦士としか思えない奴が嫌儲に書き込んでる恐ろしさ
Twitterで感化されたのか?
少し前まで赤松支持者は馬鹿にされてただろう
規制の影響か、それとも工作か、嫌儲の住民の質が変わってる
まあ難しい問題なんだよ娯楽ってのは結局大衆側がチョイスするわけだからね
他の漫画やポリコレ的に正しい漫画が祭り上げられてもええわけだが結局大衆が選んだのは任侠道のワンピースなわけだ
根本的に娯楽は倫理観とは対局のジャンルなんだよなあ
>>433
わざわざ人気コンテンツを粗探しレベルで叩くのもあれだし
その結論がペシミズムそのものの日本社会は絶望的って言ってるのも
どちらもマイナスの要素にしかなってないよな
どうにか日本を良くしていきたいって人からも共感されにくい内容なのは理解に苦しむわ 現実で主張なり活動なりしてる人なのに 暴力を振るうだけって全少年ジャンプ漫画を否定したいの?
バトルトーナメントまで入った連載作品なんて全部暴力で解決だから
別にワンピースだけって話じゃない 否定するなら少年ジャンプを否定しないと
>>432
野党は支持者が親中ばかりだし批判といっても実効性のないプロレスばかりでしょ
民主党が与党になったときに中国の関係が悪化したか?してないでしょ?
立憲共産党が与党になったときにバイデン政権みたいに中国の人権を徹底批判して関係悪化すると思う? >>176
バカサヨはこれす知らなかった感じなのか
ヤクザ映画と言えば高倉健
高倉健は左翼のヒーローだぞ
そして高倉健のヤクザ映画と言えば千石警察が麻痺してる時代に朝鮮人から日本人を守る映画だ
バカサヨのチョンモーで妄想した歴史だと全く違う歴史になってんだろうな
あとは東映のトラック野郎も左翼の映画だからな >>446
あのさあ最初から論敵の意見を全て排除するなら書き込む意味も無いと思うんだ 新海誠は現代思想とか知ってそう
大塚英志と東浩紀と関わりあったし、昔
他のアニメとか漫画のクリエイターはそういう領域のテーマ自体に興味ないからしゃーないやろ
なんとなくネットとかで得たイメージで政治描写してる印象
嫌儲だと普段はワンピース叩かれまくってるけど、いざコミュニティの外から批判されまくると左翼弁護士wとかポリコレwとか間抜けな冷笑であふれるあたりまだまだワンピース好きのおっさんは多いな
>>426
財産没収とか権力から引きずり下ろそうと思えば暴力使わないと不可能だろう >>455
×ワンピースが好き
○頭のおかしい左翼が笑われてるだけw >>411
あれの特権階級への憎悪半端無いよな露骨に白人ボコボコにしとくからね >>462
表現の自由戦士の話してるから表現の自由を守れじゃね? >>430
TITLEMAXってローン会社でしょ
リサーチセンターではないぞ >>403
いや韓国も元エリート捜査官だらけの連中がフライドチキン屋やってウケたの撮ってたりするし 左翼はアンパンマンだろうがドラえもんだろうが日本のコンテンツを貶めるけど、
習近平の思想教育アニメとかがあったら称賛しそうw
>>442
今回の映画も普段のONE PIECEと何の代わりもないから原作ファンから受け入れられてるんですが
違うがあるとしたら「反戦平和主義者も国民に反抗させないようにする権力構造の一部であり手先」という日本における現実を明らかにしたことで一部左翼が発狂してるくらいでしょ? >>455
むしろこの弁護士の主張が冷笑そのものだと感じるわ
結論が日本社会は絶望的ってペシミズムで終わってるしな
どうせ日本は衰退するし社会も良くならないとか
普段日本社会を良くしようとするような活動してる人間の主張とは信じられんわ >>464
でもこの弁護士からすると
ボディビルダーだからマッチョでネトウヨなんじゃないかな
肉体的なコンプレックスで歪む岡くんを思い出すね
骨延長手術して身長伸ばそうと努力した人の方が健全だよね >>451
無意味に他国を煽って敵対するのがウヨサヨの基準なのか?
あまりに程度が低すぎるだろ
民主党政権の時に日中関係が悪化したな
それまでほぼスルーしてた中国側の漁民の領海侵犯が急に一大事件になって
台湾と香港の反中活動家の尖閣諸島上陸が「中国船」の侵入とされたり >>403
山上も元の頭は良いやん
所詮クソバカは何をやってもダメ
通り魔とかやるくらいが限界
なぜなら「誰が悪いのか」も頭が良くないと見抜けないから >>478
えっと批評の自由の間違いなのかな
鑑賞の自由に誰かケチつけてるヤツいんの?
映画館に入る神原取り押さえたりとか? >>442
日本のアニメ全体を叩いておきながらその言い訳は無理筋でしょ ワンピの映画見てないから何も言えんが
谷口作品に何かを求めても無駄だろ
コードギアスを見て決断主義だとか言ってた連中
まだ生きてんのか
映画見てない奴はこのスレから脱落すべきなんだわ
(現政権がダメだからと言って)世界中全部変えてしまえばー(社会は崩壊するから現状を受け入れろ)
っていう映画だろ
>>472
映画などは洗脳装置としての力も強いんだよ
こういうのを子供の時から見続けるとかなりの影響が出る
だからもう日本は世界とは価値観を合わせられない国になったんだなと確信できるわけ >>444
アラバスタ編だけでもクロコダイルに
腹を鉤爪でぶち抜かれて流砂に捨てられる(ロビンが助けなかったら死んでた)
檻に閉じ込められて水攻めに合う(ワニに食われたMr3が生きてなかったら溺死してた)
身体中の水分を抜かれてミイラにされる(上に吐き出した水が外れてたら干からびて死んでた)
と、3回も負けてるもんな >>442
原作っていうコンテクストの上に成り立ってる作品なのに
原作抜きに思想がどうこう言いだすのはおかしくね
この映画自体がワンピースって作品の一部でしかないわけだし
デスノートをL死亡した第一部完で読むのやめて
これは人殺しを肯定してるって言うようなもの >>489
アメリカの映画とか見たことない感じの人? 神原なんかに触発されるアホは普段どんだけ知性捨ててんだろうな
>>476
日本のコンテンツを貶すのが目的になってるから理論展開が滅茶苦茶
と言うか貶したいならもう少し知恵つけてからやれよとしか言えない 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かんばら はじめ
神原 元
生誕 1967年??月??日[1]
日本の旗 日本
出身校 早稲田大学政治経済学部
職業 弁護士
団体 しばき隊
神原 元(かんばら はじめ)は、日本の弁護士、活動家。自由法曹団常任幹事[1]。植村隆の弁護団事務局長[2]。
レイシストをしばき隊の最初期のメンバー[3]で、同会の顧問弁護士も務める。
>レイシストをしばき隊の最初期のメンバー
あっ・・
表現の自由戦士=ネトウヨ、リバタリアン集団を打倒しよう
これツイッターでオタク君が小馬鹿にしてたけど
結構的を射てるよな
ところどころずれてるところはアニメ慣れしてないんだなと感じるけど
とくに
・任侠物映画
・昭和の家族主義
ってのはマジでそう
マイヤンが好むヤンキー映画、任侠映画なんよワンピース映画は
>>484
じゃあ鑑賞して喜んでる奴がいても問題無いわけだな
ワンピースにも見て喜んでる人間にも何も問題は無かった
この結論で良いか? 尾田くんは任侠映画好きそうだけど作風自体は反権力だろ
>>501
うん俺は良いと思うけど(何か勘違いしてるなこの人) >>418
たし蟹 みんなの共有する感覚が少年時代の思い出なんて素晴らしいじゃない >>415
ロシアはウクライナと大差ない民主主義国家でアメリカと変わらない帝国主義国家だと思うわ
北朝鮮と中国は長いこと戦争してないし独裁国家だけど処刑すべきならず者国家とはとても思えない
戦争を起こさない為にも他国の主権を尊重して仲良くすべきっしょ >>500
べつにそこは誰も否定してないけど
テンプレ的に型にはめてでしか作品が見られてないのはそっちの方なんじゃない?
全体を通して1みたいな感想には絶対ならないからな >>455
(ヽ´ん`)「絵がゴチャゴチャしてて見づらい、後付けだらけ、奇形キャラ多すぎ、尾田くん見損なったぞ」
左翼「アンチフェミニズムがー反民主主義がーこんな右翼的作品が流行る日本は絶望的!」
叩きっつってもベクトルが違いすぎるんだわ まず単純に漫画として面白くないっていう
ワンピースとキメツだけはわからんわ
一番目のレスはワノ国で日本を叩いてるぞ、とかそういうレスに向けてある
尾田くんが左派チックだろうが今回の映画のテーマは、変えてしまえばー(ダメだよ)ってことなんだわ
そもそも任侠モノとウヨ思想こそ相性最悪じゃねえの
汚職政治家出て来ない任侠モノとかある?
>>494
そうなんだけど
反戦反暴力が信条の人からすれば腹が立つというだけの話だろ
そこに左右というどうとでも解釈可能な大きな物差しを持ってくるから意味わからなくなる >>489
アホくさアメリカでワンピース実写化だってよ現実と乖離してるなお前の世界観は 三島由紀夫は背が低めでも鍛えてボディビルダーになった
リスクがあっても骨延長手術を受けた彼もいる
なにもせずに他人の鍛えた体を見てネトウヨだとほざくのは一番歪んで間違った行為だぞ
身体を鍛えることから逃げるな
健全な肉体に健全な魂は宿るんだ
リバタリアニズム はリベラリズムではない
むき出しの自由放任は言論や表現の自由を逆に無くしてしまう恐れがある
>>510
まあそれだな、ぶっちゃけワンピースはつまらねえ
完結したら仕方なく読んで適当に叩いておけばいい程度の漫画だな
こんな熱くなって批評するほどのもんでもねえ >>511
マトリックス的なディストピアを世界が変わる革命だとして称賛する自由主義者ってもうわかんねーなこれ この手の話ってクソ適当なので
バーナム効果ってやつ
たとえばさ
ワンピースはドラッカーであるなんて本があるわけ
ドラッカーの本で称賛されてるのは知識労働者の
チーム主義なのよ
ポスト資本主義社会ではそれぞれが専門的知識を持ち
チームとして各々の知識を磨く
その理想型がワンピースだっていうわけ
実際さ、ワンピースってルフィが各々の専門家を集めてるわけよ
音楽家がほしいだのコックがほしいだのな
でそうなるとワンピースは中世の海賊を
モチーフにした船頭、キャプテンがリーダーなのに
ポスト資本主義社会の理想型になっちまう
アニメ、映画のほうへの話だと思う
伝える側が望む地点にちゃんといる人の意見に見える
>>482
>無意味に他国を煽って敵対するのがウヨサヨの基準なのか?
あまりに程度が低すぎるだろ
ならこれは何だったのw
反中とか無意味に敵対しちゃダメじゃないか
432 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-J+tQ) 2022/11/14(月) 22:18:58.85 ID:78zN+2cL0
>>415
うん?
日本共産党も立憲民主党も中国批判激しいぞ
自民党や維新の会に比べたらかなり反中だ
なんか認識が歪んでない?
親中派左翼って日本じゃ絶滅危惧種だぞ >>518
表現の自由戦士と揶揄して論敵の言い分全く排除しているって指摘をしたレスに
鑑賞の自由は無いのかって言われても何かその困る >>500
>マイヤンが好むヤンキー映画、任侠映画なんよワンピース映画は
これは本当にそう
だけど、そういう層を動かせないと左派に未来はないと思う
健全な罪なき市民だけを相手にしてたらダメだ >>487
なるほどそういうストーリーなのか
まぁ難しい問題だわ、日本で言えばじゃあ天皇処刑するかって話になるな(俺は処刑派だが) >>523
わかったわかった
俺の誤読解だったかもしれん
問題無いというならそれで良いんだ
悪かったな 一方でワンピースってのは任侠映画をモチーフにしてるわけね
それは親分子分だとか盃を交わすとかな
でもこの親分子分ってのは、子分を親分が盃を交わすという
主従関係なわけ
でもワンピースってのは別にルフィを大親分とした主従関係によって
作られちゃいない
親分子分その子分ってわけじゃないし
子分は親分のいうことを聞くって権力関係にもなっちゃいない
>>500
別に腐女子がこの映画をBL映画として読むように読み方は人それぞれだけど
任侠物を理由に日本に絶望する人はおもしろポイント高いと思う >>502
そもそも任侠映画のほとんどが政治家や企業と癒着して義侠心をなくした親分を倒すという反権力だし ワンピースっていつも暴力で解決してるもんな
子供に見せるべきアニメじゃないわ
海外のツイッターで今週のドラゴンの服装がカストロ議長に似ている事(ダブルポケット)から
共産主義革命賛美の漫画だったのでは無いのか?と話題になってるぞ
>>522
ええ?
批判すべきことがあれば相手が中国だろうがアメリカだろうが批判すべきだし
批判すべきでないところは相手が中国だろうがアメリカだろえが批判しないだろ
何言ってんのこの人? >>514
ワンピースというより
脚本の黒岩勉のしそうなのかね
アニメ映画は原作者が脚本してないことがほとんどなのはみんな知っていることだろう 革命なんて成功しなければただ暴力を振るっただけや暴力的なやつらの暴動って認識されるのは当たり前なのにわかってないのかな
革命は成功しないと革命とは呼ばれないぞ
話の内容がわかってなくて結論にだけ賛成する人と、話の内容がわかっていて結論には反対する人
どっちが真の友人かみたいな話もある
>>530
ポケモンとか世界では子供に見せてないのかな? >>498
植村隆って慰安婦デマ撒いた朝日の記者じゃん
ほんと左翼界隈はチョンとズブズブだな やさしいせかいを作ろうとしたウタが死んじゃうなんて!人でなし!みたいなのを小難しく伝えようとしただけ説
ジェンダー批判とかもそうだがネット左翼って他者を侮蔑して信じてないんだよな
どんな凡人でもそれなりに頭使って色々考えてるのに、拡大解釈して有害性ばかり主張して最低限のリスペクトさえ示さない
そらあ信用されずに距離置かれるよな
>>534
少しは調べたら?尾田が映画も深く関わってるよ コイツのツイッター見たら絵に描いたようなチョン崇拝のチョンモメンじゃんw
左翼ってなんでこうチョンと同化してんだよw
思い出してきたけど
たしか歌の力でみんなを眠らせて夢の中で平和な世界を作る能力のある女を
みんなで倒して夢から覚めて苦しくても現実で生きていきたいって話だよ
これがお花畑サヨクに夢から覚めろよって否定してる話に感じたんだね
漫画ナウシカのラストでナウシカが旧人類の計画破壊したのとか
Vガンダムでエンジェルハイロウ破壊したのと同じで左翼を卒業して現実を生きようというメッセージのパターンではあるよ
>>532
日本共産党の考えなら暴力革命は反対だろうし
まあ、この弁護士的にはますます気に入らないポイントになりそう 尾田もワンピも本質は左翼なのに映画の上辺だけ見て何言ってんだ
>>545
両陣営を乗っ取るのは当然の戦略だからな
だからバカでは誰が悪なのか見抜けない ワンピースのルフィ自体がプリンシプルのない
超適当な人間だから
あんま参考にならんのよ
だって音楽家がほしいとか料理人がほしいとか
たしかに一見チーム主義に基づいてるかもしれんけど
ルフィがほしい理由はチームを機能させようとかじゃなくて
海賊船にはそれが必要だろうってだけなんだもん
日本ほど大衆が優れた国なんてまずないけどな こんな優秀な大衆に向かってエリート意識ばかり肥大したバカ左翼が偉そうにしすぎなんだよ
日本を貶めたい一心でワンピースに噛みついてみたけど
見事に的外れな論評を披露してしまい左翼の頭のおかしさが露呈してるだけだなw
>>507
ロシアは実質的な体制的にはソ連とほとんど変わらないよ
プーチンの対抗馬は暗殺か投獄されるのだからね
中国は「完成した帝国(台湾を除く)」であって、少数民族地域を統合した上で弾圧してるのだから本来の左翼の視点からしたら「成功した大日本帝国」でしかないんじゃないの?
北朝鮮を体制の存続を願うのは論外だね
そもそも統一教会と自民が支援してなきゃとっくに潰れて餓死者も出てないのに >>502
任侠映画って
アメリカに占領された戦後に
朝鮮人がアメリカから横流しされた武器で日本人をレイプ虐殺して
戦争帰りの兵隊が退治するって映画だよ
だから反権力
権力=アメリカ、朝鮮人 >>548
目先の娯楽や権力者の提供する安楽に惑わされず
自分たち自身で社会を切り開けという革命思想とも解釈できるな >>479
絶望と冷笑は違うと思う
冷笑するやつは具体的に問題を指摘(妥当性はともかく)しようとせずに冷ややかな態度をとるだけだろう
ただ鼻につくような上から目線の態度がいけ好かないというならわかる
大衆はバカだと言わんばかりの左派っぽいジャーナリストなんかもいるし >>554
統一教会に国が乗っ取られた国の国民がなんだって?
日本人は民社主義も資本主義も理解できなかった
国家と国民は仲間、資本家と労働者は仲間
こんな一番してはいけない勘違いをして生きてきてしまった
もう取り返しはつかないよ 少年漫画って基本的に暴力する作品ばかりだけど自分の暴力に伴う被害と加害には目を瞑りがちだよな
>>548
まんま漫画版のナウシカだよね
この弁護士は宮崎駿も右翼だと言うのかな? ワンピって世襲の体制派の歴史修正主義をぶっ壊す話なのに
むしろバリバリ左派では
>>559
日本に当てはめるなら憲法九条という夢から覚めて軍隊持って海に出て戦えって話だね >>565
左翼の脳味噌を通すと
サザエさんからも軍靴の音が聞こえて日本社会に絶望すると思う 流石だな
尾田くんが田中宏の影響を受けてるのを見抜いている
いやまあこのひとそんなことしらんだろうけど教養があると真実にたどりついてしまうんだなあ
任侠ってのは盃を交わしてどんどん組織を拡大するって構造なのよ
親文子分その子分っていうね
で他人のシマを奪って行くゲームなわけね
でも別にルフィそんなことしてないし
ただ旅をしてワンピースの財宝を探してるだけっていう
>>566
「偽りの理想の日本を見せる安倍晋三を倒して現実の日本を見ろ」という山上の話にも解釈できる >>561
ケンモジジイが外圧に変えてもらうしかないとかほざいてたが
実際は外圧に乗っ取られてアメリカと安倍と統一が統治してたの酷過ぎるわな >>563
宮崎駿は実在兵器とかを映画や作品に嬉々として出しているし、それの持つ非人道性に無自覚すぎるというのはものすごく引っ掛かる
小林よしのりみたいにゴリゴリじゃないけど昨今の軽佻浮薄な右翼とかそれに準じる存在にはかなり近いものがある 宮崎駿はナウシカで明確に脱左翼しましたって白状したようなもんだし
この弁護士なら右翼っていうかもな
>>553
なんか凄え頭悪そうな言い方だな
横文字ばっか使う意識高い系にコロッと騙されそうな >>564
現実のサヨは連合軍崇拝だから体制派なんだよね
とくにしばき隊はすごく身長が低くて岡くんみたなのの集まりでネットで外国人の物まねして日本人馬鹿にすることで精神をたもってる病気の人も多数いた >>565
無理無理
今の低知能化した左翼じゃサザエさんでも憤死してる >>572
安倍はみっともない憲法ですよとみっともなさ認めてるでしょ
偽りはみっともない憲法をみっともないと認めないサヨクだけだよ >>557
北朝鮮はともかく
中国とロシアに関しては実態と違いすぎるだろ
ロシアで弾圧されたと言われているヤブロチは日本で言うところの社民党みたいな少数政党(だから弾圧していいとは言わんが)
中国では少数民族優遇政策が強いから遠戚を頼って民族戸籍変える漢族が結構いるし、一人っ子政策も少数民族には適用されなかった
ウイグルにいたっては国際的な監視の目が厳しいから軽微な罪は見逃されていて、それが返って差別感情を高めているというジレンマがある ワンピースというかジャンプってスポーツ漫画除くと
暴力ありきやん
>>11
野間は142cmだぞ。
岡くんより更にホビット。
しかも神原含めてしばき隊はほぼ全員ツイ廃。
太陽光発電がされない時間帯にTwitterのサーバに負荷かけまくってる意味不明な反原発活動家でもある。 >>574
たぶん「風立ちぬを」見てないのかな?
宮崎駿は兵器や戦争描写な愛する自分と平和を語る自分に誰よりも相克してた監督なのに
この矛盾を自らに突きつけた監督は実写にもアニメにも他に存在しない >>548
そんなマダラみたいなことしてたのか
尾田ちゃん… >>577
連合軍崇拝のゴミは両陣営におるな
昔からニセ右翼が中国よりアメリカに支配された方がマシ!とか言って侵略されることを肯定してたのに違和感しか無かった コナンにケチつけてた共産党議員と同じ脳みそしてそう
これパヨク特有の結論決めてから論理思考に入るパターンやんけ…
ちなみに夢から覚める方法が夢の中と現実の両方から魔王を殴りまくるとかいう適当な暴力で
そこはこれはひどいとは思ったね
>>553
自由っていうのがあるぞ
海外でよく言われたりしてるのは
ルフィは行く島々で権力者を倒して全ての人を自由にして、新しい国を作り直すきっかけとなる無秩序を作るキャラ
対してラスボスの黒ヒゲは行く島々で権力も何もかもぶち壊して、混沌という無秩序を作るキャラ >>580
みっともない憲法なのは同意だけど
安倍はアメリカの影響を廃する独立国としての憲法にするどころか
統一とアメリカにより占領されるためのさらにみっともない憲法にしようとしてただけですし ルフィがやってる事って現実ならパナーキズム(無国境主義)じゃん
めちゃ左だしそもそも平和を求めてる訳じゃなくほしいのは自由だろ
>>590
これだなマッチョが出てきた時点で結論は決まってあとは理由づけを探す >>545
韓国とか相当マッチョな国だと思うけどな それはそうと今週のワンピースめちゃくちゃ話動いて面白かったぞ
サウロ生きとったんかワレ
>>223
これ系の文章ってほぼこの枕詞入ってるよな
「下賤なゴミを付き合いで仕方なく見てやったら案の定ゴミだった」ってストーリーが鉄板 >>17
パヨクというか神原は暴力というか朝鮮人による日本人への暴行殺人未遂大好きだけどな。
神原は元の人間性が終わってるからポリコレだのをまとって自分がまともな人間であると思いたがってる。
神原はクズのリンチ弁護士。 >>560
その論の帰結が日本は絶望的、衰退しかないみたいな感じなのが活動家としてあまりにどうなの?と思わざるを得ないって話
民主主義を重要視してるような世を良くしていこうとするような活動家がツイッターでこういう書き方してると支持も集められないでしょ
ただ嫌儲みたいに吐き捨てて行ける場所ならまだしもね 頭冷やして素直に謝るべきだと俺は思うよ
本質は森や麻生の失言と変わらない
>>578
翼賛一家大和さん
だなんて知らねえよな >>582
アオノハコもあかね噺もPPPPPPも暴力は無いだろ >>569
サザエさんは戦中の国策漫画「翼賛一家大和さん」が出自でガチでウヨの絡みがあったりする
同じく戦中の国策企業である日立の看板になってるのもその縁かもね 左翼にとってはアンパンマンも悪を取り締まる政府の手先の警察だしな
>>576
難しかったかな?
ルフィ自体が原理原則を持たない人間だから何も参考にならないって話
海賊船に必要な人間だから仲間を集めるって言うけど
別にその海賊船に必要な人間って別に何も原理原則もない
適当だって話
たとえばさ海賊船には航海士は必要だろう
料理人は必要だろう、音楽家は必要だろうまでなら
まあまだ理解できるよ
でも普通船に必要なのってもっと多いじゃん?
少なくとも10人で航海なんてしないわけよ
超適当
チームとして10人の規模が適正なんてことは当然ないしね
そんなもん参考にしてもまーったく意味がない 正統派の少年漫画だとは思う
だからこういう紋切り型の批判が来るんだとも思う
>>592
うーん、メガテンでいうLight-chaosとDark-chaosの違いか 嫌儲で神原元弁護士を叩くのお客さまはいったいどこから湧いてきてるの???
頭おかしいかこいつら
嫌儲で何してることだ
これは正論
ワンピースは権威主義と血統主義と暴力肯定のグロテスクな有害図書なのは明白
立てるの1日遅いわ
ドラゴンボールネタの二番煎じな上にガチにしても創作にしても最低だけどな
マジで嫌儲はこのネトウヨ漫画ワンピースを止めないといけない
>>581
それまんま向こうのプロパガンダを繰り返してるだけだよね?
あなたのような人は大日本帝国の時代に生きてたら政府に騙されて良い面しか見ないで支持できるのだろうね
あるいはナチスドイツでも
なのに今のアメリカや日本の悪い面はプロパガンダでも何でも信じて徹底的に追及するタイプの人 >>557
流石にソ連とは違うと思うわ
野党とその支持者を弾圧しつつも選挙やってるしまだ街頭インタビューで戦争反対と答えてる人いるからな
中国の新疆の民族政策は批判されるべきだが日本は日本で琉球民族弾圧してるからいくら批判しても説得力ないでしょ
琉球問題を中国に政治利用される前に辺野古新基地建設中止して琉球民族を少数民族として認めて日本は人権後進国の中国とは違う人権先進国だって世界に示す必要があるでしょ
琉球民族認めてないのにウイグルガーって意味わからんじゃん
北朝鮮も緩衝国として中ロとアメリカが直接ぶつからない為には必要なんだよなぁ
理想は南北統一だけどね >>592
それも超適当なんだよね
自由なやつが海賊王なんて言うけど
別に支配地域に乗り込んで自由にしてるわけじゃないし
旅先に適当にたまたま敵がいて自由にしてるだけ
プリンシプルってのは行動原理なわけだけれど
自由のために戦ってるわけじゃあない >>616
いや、中国やロシアのプロパガンダでそんなこと言ってないよ >>612
お前は意志を出さず
ずっとキチガイネトウヨニホンザルのコピペだけ貼ってろゴミ >>606
左翼のフィルターを通すとドラえもんも、
ドラえもん(アメリカ)とのび太(日本)の日米安保で
ジャイアン(中国)とスネ夫(チョン)を攻撃している対米従属アニメだからな >>62
神原は余りにもファナティックで最悪のキ○ガイの一種。
人間の例だとは思わない方がいい。
妻の土井かなえも左翼のレイプ、セクハラを隠蔽しまくってきたド畜生職業フェミニストだからな。
広瀬隆のスーフリギャル、それが土井かなえ。 >>617
そもそも「琉球民族として認めろ」と言ってる沖縄県民は何人いるの?
本人たちが別民族と言ってないのに勝手に認定するのは隔離政策であって差別じゃないの? >>621
中国やロシアから情報を得てないならどこの情報ですか? 嫌儲はネトウヨに大人気のワンピースを止めないといけない
>>592
>ルフィは行く島々で権力者を倒して全ての人を自由にして、新しい国を作り直すきっかけとなる無秩序を作るキャラ
これフセインやカダフィ殺害した西側世界にとって都合のいいプロパガンダになってないか >>628
相手にしてるのは世界政府なんだからルフィこそが反米サイドだよ >>571
たしかにそんなこと全然してないな
気に入った人材や必要な人材を集めてるだけで組織の拡大を目的にはしてないし
そういう意味では目的こそは違っても敵討ちものとかの方がまだ近いかも 宮崎駿は批判するなら右左のベクトルじゃなく貴族主義的な点だと思う
それも自分でわかってて作ったのが風たちぬ
本土の活動家がいくら煽ったところで当の沖縄人は別段民族主義的じゃないからしょうがないからな
琉球の歴史にめっちゃシンパシーを感じていて征服者のヤマト絶対許さないみたいな人はまずいない
漫画の重箱の隅つついて日本語ろうとしてる弁護士ってよもまつ
>>628
考えすぎ。こんなのは昔からよくある話水戸黄門とか ルフィって言うまでもなく海賊で
すなわち反体制側の人間なのに
何言ってるのだか😶
>>637
っていうかRPGによくあるヤツ
旅をして勇者が開放するっていう 弱者や辺境の人を利用しようとするのは左翼や宗教家も同じだな
欧米でも開国したらいち早く北海道に渡ってアイヌを手なずけようと
宣教師を送り込んでたし それで内紛を起こして乗っ取るわけよ
アベンジャーズが世界で一番人気な事実を把握した上で
比較して言ってるんだろうか
>>629
もう伊藤大介暴力事件で逮捕の時点で盟友のリンチ神原もアウトだから。
>>639
久保田直己に年金が使われるのは勘弁だよな。 >>626
中国の一人っ子政策や少数民族戸籍についてら研究書籍や論文でいくらでも情報あるし、ヤブロチが少数政党だなんて西側メディアが普通に報道してるぞ
むしろ中国が自ら「ウイグル人は微罪見逃してます」なんて言うわけないだろ
それこそ法治主義崩壊する >>641
圧政の開放というストーリーを作る際には他国からの援助流れ者の強者は使ってはいけません
アメリカ礼賛として叩きますってもう先に言っといてくれよ・・・ >>613
たしかに 権威主義つったらそうかだってゴア王国の失われし血統らしいからあのゴム人間 >>575
宮崎駿は西欧的な(計画的)ユートピア思想から東洋的な無常思想に転換しただけなんだけどね
「人類が計画的に理想郷を作ろうとしても絶対に上手くいかないから、全ては自然にまかせて苦難にもあるがままに生きるしかない」ということ 「世界政府は左翼!海賊はネトウヨ!」
なんだこりゃ
ツイッターにでもそう書いてたのかw
ええど、ええど、もっとやれ
リベラルは、ワンピース信者を敵に回せぇ!
また今日も、リベラルと聞いただけで眉をひそめる体験的リベラル嫌いが増えてしまった
次回のワンピースの映画ではSM風俗夢楽園のリンダ女王を登場させてやれよ。
<チャームポイント> 尻
<得意プレイ> アナル 乳首責め 顔面騎乗
しばき隊一同大興奮で、大絶賛してくれるぞ。
>>637
水戸黄門は右翼の源流みたいな存在だけどね ルフィの父親や義兄弟は革命軍に参加して海軍や世界政府と戦っているけど
ルフィ自体は火の粉を払い除けたり
仲良い人間やその土地の人間が泣いて悲しんでる姿に
ムカついて他の無法者や圧政を敷く権力者をぶっ飛ばしてるだけで革命思想は無い
自由を求めての反権力で反権威だけど
子供が今のワンピース見れるんか
俺最近リアルタイムでやってる和の国編に追いついたわ
幹部戦いらなくね
>>560
絶望って言葉を気軽に使ってること自体が冷笑主義の糞野郎だろうが 映画1本しか見てないのにここまでこき下ろせるのはすげえな
俺はワンピアンチだけどどうかと思うよ
>>653
なんかこうゾワゾワするんだよなあ
マセた中学生が言う事みたいな桃太郎は鬼を虐殺した悪者みたいな
なんかなあ >>645
あのね、プロパガンダというのは政府が公式発表する表だけじゃないんだよ
国内で表だっては言えないが国外において中国に有利に展開するようなプロパガンダを流すのはロシアがウクライナ戦争でもさんざんやってることだし共産主義国家の常套手段 下手にリベラルに反論するよりも、リベラルを泳がせることで、リベラル嫌いを増やしていくのが良いんじゃないかな
>>654
そういうところはなんかケンシロウっぽいな
ただぶっ壊して去っていくのを無責任ととるか無欲の聖者ととるかはともかく 宮崎駿はロッキングオン社の本のインタビューで自分で言ってたけど(その場でインタビュアーをさりげなく「鏡」にしているところが本当に「演出家」だとも思うけど)映画のナウシカに対して自分が恵まれた王族であることに疑問を抱いていないのが嫌だという人が(たぶん身近に)居たんだと
それ読んだときは世の中にはなんてつまらない批判をする人が居るもんだと思った
でもわかってないようでわかってる意見なのかもという気がその後した
マジでおっすオラ極右レベルの投稿じゃん
こんなのに660レスも使って何話してるんだよ
>>660
で、中国や、ロシアにちょっとでも都合のいい情報はプロパガンダだから全否定すべきって?
まるで大日本帝国のような情報統制ですね >>659
水戸学が民族派の下敷きになったのはあるし
徳川本家と天皇が衝突したら本家を裏切って水戸徳川家は天皇につけって教え残してたり結構あれ >>667
めんどくさい
桃太郎批判しとけよ
はあ 宮崎駿にバカにインタビューしたサヨフェミみたいのもいたんだよな
そいつが王族どうこう言って終始噛み合わずに終わった
自作じゃないけど雪の女王の演出で細かいこというアホがいるので
そんな奴は無視すればいいとかも似たようなもんだ
>>659
いや、水戸光圀が藩政をあげて国学を作り上げ、それが明治期を通じて右翼に引き継がれているのは歴史的事実だから 反政府勢力だから
どっちかって言うと新左翼的だよね
>>657
神原の師匠とでも言うべき本多勝一なんて調べてもいないのに「カンボジア大虐殺は嘘だった」と書き、見てもいないのにポル・ポト派の虐殺を描いた
キリング・フィールドを人の言葉を盗んでこき下ろしたんだぞ。
これぐらい通常運転。 >>670
そういうのがめんどいんよ
知識自慢して承認欲求満たすための話に巻き込まれてうんざりするんよ っていうか近代を基準、準拠とした
右翼左翼に
中世のルフィの物語を当てはめても
あんま参考にならない
たとえば近代を基準にすると理性を用いるのが左翼、デカルトとかルソーとか
一方で反理性が右翼、エドマンド・バークとかね
革命思想には理性の存在が大きく関わってる
理性の光を用いて人々を啓蒙しようっていう啓蒙思想家たちがいる一方
理性による伝統の破壊や改革を否定するバークがいたりね
ここでわかるように革命思想ってのはただ支配者を打倒するだけじゃないわけ
被支配層によって圧政が倒されるだけならば数多く過去にもあったわけ
で左翼右翼と言うときに重要なのは近代革命に対してどういうポジションかってこと
反革命っていうのはその革命思想の根本にある理性的立ち場も否定したものになる
>>666
現代における大日本帝国のプロパガンダを信じてるのはあなたでしょうに >>629 >>535
どっちかというとアンパンマンやドラえもんって地上波しか見ない下層階級の家族が好んで見てて、
上級はアンパン見せないでBDとかサブスクとか金払って
ディズニーとかジブリとかで育ててる家が多い ネトウヨ叩いてた店舗はグッジョブだけど、
この手の批評をする奴って頭悪いよね。
物語の面白さは昔から同じだし、
そこにアホな難癖つけるのは戦前の右翼の難癖と変わらない
まさか本当にオッスオラ極右のネタをガチでやるヤツが出るとは
いやまだネタの可能性はギリあるか...?
>>671
うわあ...
本多勝一の弟子なんかよw
その時点でもうあかんわ
話を聞く価値もない 何言ってだこいつと思ったら映画しか見てないのか
ワンピ嫌いの俺でも恥ずかしくないのかと言いたい
>>669
神原は雪の女王のセックスアピールが行きすぎていると喚いていた阿呆でもある。
キチ○イと馬鹿をコンプリートした逸材。
大田区の住まいから川崎で騒乱をけしかけている。 >>右翼の大好きな反革命思想に満ちた映画であった
ワンピースって世界政府と海軍が主役だっけ?w
むしろ主人公の海賊達は革命側だろ
>>80
すっげぇ支離滅裂すぎて何が言いたいのか全くわかんねぇ
お前が頭悪いことしか分からんかったわ >>683
まじかw どの雪の女王のことかは知らないけど阿呆だな >>674
話の流れ的には世界政府というか世界貴族を最終的にはルフィがぶっ倒すんだろうけど
知り合いを泣かせたり自分の前に立ち塞がるからぶっ飛ばすんだろうな
別にルフィは革命だの反革命だの信念は無いし 漫画と現実ごっちゃにするなってだけの話やな
物語の上ではなんか裏がありそうな天竜人が支配する世界で
天竜人が好き勝手やったり海賊が好き勝手やったり革命軍が活動してるって設定だろ
主人公の麦らはワンピースを探してるのがメインで
その中で上記の世の不条理に巻き込まれたら解決なり始末をつけてるだけで
別に政治的な目的は無い
それに現実の思想だの革命だのねじ込もうとしてるだけで
物語を色眼鏡で見てるだけという
>>608
ルフィにはお前が期待するような原理原則は無いかもしれないが
獣じみた本能に忠実とかいった一貫性ならある
つか長々と語る程の事かなコレ ワンピースは極めて近代的だと思うよ
特に女性の描き方は一貫している
ルフィはナミやビビ、ロビンの苦境を知っただけでは助けない
必ず「助けて」とか「生きたい」とか自分の意志で言わせることをモットーにしている
これは女性の主体性を重んじているからこそなんだ
キャプテン翼は障害者サッカー無視してるから駄作みたいな考え
ルフィ
皇族を殴る、複数の国で革命、刑務所破壊
うーん、反革保守
実際に映画見た奴本当にいなさそうだな
ネタバレしたらいい?
エンタメ・ガキ向けだからといって批判の対象にはなりにくかったけどこれからはこういうのもガンガン批判されるべき
>>687
その時も娘がアナ雪大好きなんだけど~と今回とまったく流れで駄文を垂れ流していた。
馬鹿の一つ覚え。 神原はウタの境遇に同情して夢を阻むルフィ気に入らねえウタ死んじゃやだ
って本音糊塗していつもの左翼思想語ってるだけだと思うんだ
>>667
本物の水戸光圀と時代劇の水戸黄門は別で考えた方が良くないか? >>1
だから信者にネトウヨが多いのか?
11/08(火) (ジパング) (ワッチョイ 5f45-5JBU [118.241.248.156]) ID:KsUTRw4j0 13res
http://hissi.org/read.php/movie/20221108/S3NVVFJ3NGow.html
67 名前:名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5f45-5JBU [118.241.248.156])[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 01:43:34.57 ID:KsUTRw4j0
流石鬼滅信者
東方神起に敏感だな
やっぱチョンさんは違うわ
76 名前:名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5f45-5JBU [118.241.248.156])[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 02:11:23.07 ID:KsUTRw4j0
お前は大好きなBTSが有名じゃないと言われて怒ってるのか…
やっぱ鬼滅の聖地韓国の住人なだけあるな
79 名前:名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5f45-5JBU [118.241.248.156])[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 02:26:45.48 ID:KsUTRw4j0
鬼滅の作者が韓国贔屓してることをすり替えてるのか
韓国に忖度してばかりだもんなw
88 名前:名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5f45-5JBU [118.241.248.156])[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 02:49:27.91 ID:KsUTRw4j0
韓国贔屓は鬼滅作者の方針だろ
ufoの支店も韓国にあるし
楯突いたのはワンピの作者の方
話のすり替え好きだなほんと
↓ブーメラン
アニメ/ワンピースの主題歌が東方神起になった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249582617 マーベルとかどつきあいだしスターウォーズも殺し合いじゃんやっぱ左翼はクソだな
>>697
自分の思想と相容れないからダメだってだけの批判にしかならんだろ
実際そうなってるんだしw
その評価しか認めない思想統制でも目指すんか?
作品をどう見てどう評価するかは自由だからどうでもいいけど
嫌儲ですらこの意見の同意は少ないみたいだなw 保守は赤松とか使って仲間増やそうとしてるのに
リベラル()は自ら敵を増やそうとしてるんだからすげーよなw
そら常に選挙で負けるわw
>>698
わろたw いちいちバカ親の出汁にされる娘さんも気の毒だわ いい歳こいて漫画やアニメ見てる時点で知能をお察しでしょ
私が死ねば皆が夢の世界に居れるんだ!ってトットムジカに狂わされた女を助けるのが主題でしょ
その中で宇多を利用したい政府、海賊が入り乱れた形になったのであって反革命思想なんて何処にもないが
>>519
映画のテーマは、いわゆる左翼の言説は現実に現出するようなものでは無い、という揶揄なんだわ
主題を読めて無い >>688
ただそのルフィの頭悪い部分をカバー出来る奴がいまくるからなぁ
ロビンやらジンベエやら革命軍やら青キジやら
ルフィ自身が海賊王目指して突っ走るだけでも
結果的に起きた事件に意味を与えるのは別のキャラな訳で
当然その全てがワンピースっていう漫画なので
その漫画全体を指して反革命的だの反理性的だの言うためには
ルフィがどんなキャラか言うだけでは不十分だな
まして映画一本見ただけのこの人ではちょっとな 332 :名無し調教中。:2014/10/09(木) 00:33:07.46 ID:S7sMr757
昔天満までいたリンダ女王様覚えている人いない?
ヘイトスピーチ反対で活動している李信○ってリンダ女王様ですよね。
ツイッタ-の名前もrindaだし。
もしそうならすごく好みのプレイしてくれたので現状しれて嬉しい。
334 :名無し調教中。:2014/10/09(木) 07:47:50.42 ID:+lK4lVPl
>>332
リンダさん覚えてるよ
確か巨乳で背が高かったよね?
得意プレイが逆レイプやったかなぁ?
336 :名無し調教中。:2014/10/10(金) 01:14:10.38 ID:oe0TF798
○恵の写真見てリンダ女王様?と懐かしくなったので
覚えている人いて嬉しいです。
今の女王様にはないプレイをしてくださる方でした。
338 :名無し調教中。:2014/10/10(金) 07:15:47.72 ID:aFrI+01r
リンダさんがSMの業界に戻る事は無いんでしょうね…
セイラさんですら戻って来たのに…
でもセイラさんはリンダさんより先に一回引退してたような記憶がありますが
340 :名無し調教中。:2014/10/11(土) 07:11:04.12 ID:zWB86f9G
リンダさん…
国籍の事をとやかく言うつもりは無いけどちょっと劣化が酷いね…
もうちょっと綺麗に見える化粧をして出て来て欲しかったなぁ…
342 :名無し調教中。:2014/10/11(土) 08:02:26.65 ID:6nK4MXgI
動画あさって見たら声が確かにリンダさんだった、びっくり 最近どうしてんだろってツイッターで赤松健で検索してみたら
赤松さんみたいにAV業界も政界に送り込まないとダメだなみたいに言ってる人ちらほらいたな
二次に続いて三次も自民党が票を掘り起こして取られちゃいそうだぞ
壺の影響力も減ったし新規で数十万票期待できるなら充分ありえる話だな
神原弁護士の心理として、まず日本発祥のコンテンツが世界的にも人気になるのが気に入らないってのがある
何故なら彼の中では日本は全てにおいてダメな国でないといけないから
「日本が~」とか言ってるが、実際にはワンピは世界的に人気だし、神原弁護士も本当はそれをわかってる(日本コンテンツが世界的人気だと認めるのが嫌なだけ)
そして世界で人気な日本コンテンツは絶対悪だから、とやかく理由付けてボロクソ言う
>>604
サザエさんが日立の看板?
東芝のイメージしかないけど 日本、っていう文脈から離れて海外においてフィルムレッドを見るのはおとぎ話を見るのと同じだからな
>>703
胸が大きすぎるって。
リンダ女王みたいで興奮しすぎたのかな。
妻の土井かなえがレイプアシストの元検事ってまるで安倍友の中村格と結婚してるみたいで萎えるよな。 まあこの映画単体の読解は妥当なものなのかもしれないが、そっからワンピース全体や日本アニメ全体に批判の範囲を拡大したのは悪手だな
原作読んでるとルフィが反革命だなんて絶対思わないから、そこで齟齬が生まれる
>>690
嘘つけ!敵が飯を食わしてくれるか!なんていって
ウイスキーピークでゾロと戦いあったルフィの本能が信じるに足るものかといえば・・・ 嫌儲民もそうだけど批判ありきで
それをゴールに理由をこじつける
ってパターンよな
アナ雪を見てアメリカが女性が女性らしくいられる社会とか言っちゃう?
>>721
彼は本能に忠実とはいってるが宛になるとは一言もろ >>697
だな
不寛容には不寛容を!
反動主義どもに正義の鉄槌を食らわせ!
リベラルなめんなよ!!
ククク… 冷笑系を叩こうとして論を組み立てるから理解不能な文になってるね
無理にワンピース使わずに普通に叩けば良いのに
>>624
広瀬隆氏ではなく、広河隆一でした。
広瀬隆先生にのみ、謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
土井香苗と伊藤和子はレイプを隠蔽した性犯罪加害者です。 >>709
ウタって要するにチャールズマンソンや麻原彰晃だからね
ヒッピーやオウムを擁護してた左翼にとってはウタを批判する奴は敵ということなんでしょう >>721
そんな奴だから周りだいたいツッコミ役なんじゃん
主人公=作者の代弁者だと漫画じゃなく説教になっちゃうからな >>735
ルフィが重視してるのは海賊の徳みたいなもん
ルフィが信頼してるのは海賊ならこうする海賊ならこうしない
海賊なら仲間を傷つけるやつを許さないとか
海賊なら約束を守るとかね
まあ、実際はその「理想の海賊」なるものは
あくまでもルフィの理想であって現実の海賊とは違う これが行き着くとアメリカのポリコレ映画になるのよな
僕が気に食わないからこういう物語はダメってのを押し付けて
制作側に浸食して
日本はそうなっちゃいけない
共同体主義ってのは
伝統的に受け継がれた徳を重視する保守主義の一つなわけだけれど
別にルフィは伝統的海賊観に立ってるわけじゃない
>>711
まあ言えることはワンピースに反革命思想なんて無い
原作でも体制側の海軍相手のコビーとかスモーカーとかと馴れ合う事はあるけど
それは相手を所属組織じゃなくて個人単位で判断してるからで
エースを殺した赤犬と馴れ合うのは無いだろうし >>715
今の左翼は日本を叩くために色んな国のネトウヨになりすましてるようなもんだからな ディズニーも+で配信するようになってあんま話題にならなくなったよね
最後に見たのがアナ雪勢多そう
多数決的民主主義を正義だと思ってるファッション左翼からしたら自由主義も民主主義もネトウヨ思想なんだなー
こんなのがいくら吠えたって差別なんか無くなりゃせん
ONE PIECEの方がよほど人権思想と真面目に向き合っている
そもそもでまどマギ反逆と話の構図がほとんど同じだろ
右翼左翼の前につまんねえんだよボケ
>>737
最終盤でその海軍の一部と海賊どもが共闘なんて展開になるなら
結局のところ右左とか革命反革命ではなく
現場で命張ってる奴が偉いねっていうシンゴジラと同じようなオチになりそう 久保田直己
レイちん、お疲れちーん
レイちんぱよぱよちーん
普段はハードコアなのですが、レイちんにはデレデレになってしまうものでww
レイちんぱよぱよ 今日は一緒にガンバ!
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん 今年も力を合わせてがんばろ
レイちんぱよぱよ 初詣楽しんできてね
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん今日は後ほどにゃん
レイちんにはデレデレになってしまうものでww
おぱよーですのし
ぱよぱよレイちん
寝なさいにゃ
レイちんおぱよう
ぱよー
嬉しくなるにゃ
なんでふか
むしろ政府側である海軍が暴力で街を掌握してるのと取引しちゃう世界観じゃん
ルフィ達が賞金首になったのもそれで海軍ぶっ飛ばしたからだし
>>740
もはや何を言いたいのかワケワカメ
多数派絶対正義なんてネトサポがいつも言ってる事だし
新自由主義者とか、がいうことだろに >>6
「攻撃」ってのが意味わかんない
一つの価値観を演出に使うのと別の価値観を否定するのとは全然違くね
多様性とやらで寛容になろうとしないのもわからん もういっそ野間と石野をゲストにして、山王の神原邸でワンピースの鑑賞会開けよ。
>>239
相当尊敬してるよな
最近はますます影響受けてると感じる 尾田のジェンダー感が古いのはその通りだが何年も前に書いた描写だし近年は明らかにその辺弁えて描こうとしてはいるんだから過去の描写引っ張り出してネチネチ言うのも大概にしたれやと思うわ
>>744
政府とヤクザが手を組んで労組潰しという戦後の悪夢を漫画にした形かもね
まあ、この弁護士はガンジーみたいな非暴力路線だからそれでも嫌だろうけど >>715
ひろゆきと一緒でTwitterの毒に当てられたんじゃないの?
自分が大して興味ない知識も無い流行り物にもいっちょ噛みして
独自の穿った見方を披露して
普通の人間と目の付けどころ違うのねと持ち上げられたいとか
知識がある人間にはにわかがズレた事言ってるなとなる
女も結構マッチョ思考だし任侠映画とかの批判は当たってると思うが芯は食ってない 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:45.11 ID:hqNzW8A2
リンダ女王様。
お久しぶりです。
大阪の天満にあったSMクラブで調教していただいたM男です。
あの時、沢山聖水を飲ませてもらいながらご奉仕したことを忘れられません。
編集やっていた地方情報の雑誌が忙しいと退店されてからとても寂しかったです。
まさか女王様の本名をここで知るとは思いませんでした。
職歴に有名SMクラブで女王様だったと入れて下さい。
女王様は風俗でも特別だから、恥ずかしくない職業と言われていたのが
印象的でした。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412703873/87 魚人島編自体は微妙だったがホーディの存在は中々良かったな
やたら身長のこと話してる人はケンチョでは有名人なの?_?
娘は別に気にしてないかもしれないけど
こんなこと滔々と語ってなかったらいいな
>>745
民衆=正義なんだろこのアホ弁護士は
衆愚万歳!!革命はどんなものも正義!!って言いたいんでしょ?w
人権思想なんてこれっぽちもないよ
この手の似非左翼の主張の根幹は「俺が全部正しい」だからね 空島辺りで切ったから詳しく無いけど
ただの浪花節だろこの漫画
しかもしつこい
マッチョがフェミニズムの敵なんて言ってる女はいないから黙れよマジで
ウタに縋る民衆ってただ夢に逃避してるだけのいわば麻薬中毒者なんだけどどこが革命派なの?
>>751
作者熊本だからな
確か水俣病まんまの病気の話もあった どんな思想でもいいけどこんなもんの前に叩くべきものがあるだろ
>>135
あれネトウヨ側は過去の事に文句を言い続けてるどっかの国の揶揄として理解してるけどな
魚人という被差別側に過去の事はもういいゼロにしてくれとか言わせる尾田がまともに差別のことなんか考えてるわけない ジャンプ漫画
暴力!エロ!悪ふざけ!
努力より血統!才能!
友情!裏切り!そして友情!
お仲間から称賛されるからエコーチェンバーで益々おかしくなるんだろう
ツイッターはアホなるから程々に
>>770
ケンモメンって山上支持者だろ?
暴力でしか変わらん言ってる連中がネトウヨがーはおかしくね? アニメやゲームってろくに話し合いもせずにブチ殺すものだらけだからアニオタやゲーオタがリアルでもそういう考えになりやすいのがおおい感じだなと思う
>>775
残念だがそんなの現実だって同じだ
ロシアはウクライナとよく話し合った結果侵攻を始めたのか? べつに山上支持なんかしてないよ
元自衛官はやばいなぁと思うだけ
>>776
何度も何年も話し合ってたよ
ミンスク合意で調べてみろ >>779
それもその通り
だから子供達にはニュース見ても漫画アニメゲーム見ても実体験してもいいから
とにかく「あー話し合いが足りないと殴り合う羽目になるんだな」だけは学んで欲しいね
ジャンプ漫画の悪役もようやらんような事が現実で行われてる時だからこそ >>781
ミンスク合意自体が拗れまくった後の話じゃねえの 少年漫画なんぞに一々ムキになるなよ
たかが大衆娯楽だろうが
ゼレンスキーはワンピースの登場人物だと誰っぽいかな
あんだけキャラいれば近い奴いるだろう
>>771
本当に読んだのか?
人間も魚人も奴隷から解放した英雄が
「全ての人間が悪いわけじゃない」と思いつつも人間を恨みながら死んでいったんだが
むしろ過去は決して消えない差別の根深さを描いてる >>790
奴隷にされていた人間と魚人を差別することなく解放した魚人の英雄ってことね ワンピース着て、私のかわいいでしょ❤ってバトルするアニメなの?気持ち悪い。
ワンピースに右も左も無い
頭空っぽにできる奴が楽しめる
>>790
それは尾田による差別問題の解決方は被差別側が内心の恨みを飲み込みんで差別側に併合するべきという表れでしかない >>796
過去のことはもういいゼロにしてくれ、と言わせたってのは間違いってことでいいよね
間違いじゃないならどこでそれ言わせたのか教えて >>796
じゃあどういう話なら良いんだか
具体的に望む物語を語ったほうが良いんじゃ? >>797
この弁護士さんはそういう風潮自体が嫌いなんだろうけど
暴力全否定すると映画もスポーツすらほとんど楽しめなくなるんだよな
突き詰めるとエホバ並になっちゃう >>765
日本の左翼がまんまそれだって自覚があるから怒ってるんじゃないの?w 商業コンテンツってこんなんもだよ
ほとんどゴミなんよ
>>565
こないだ何十年ぶりかに見たけどフェミ憤死みたいな内容だったぞ
磯野一家が飯時にカツオの嫁に花沢さんをもらおうとか言っててカツオが猛反対するっていう
花沢さんの意思とかまったく無視したうえ勝手に拒否して家族団らんみたいな暖か家族
まあ花沢さんもまんざらではないけど 話し合いをしないで暴力、殺し合いをするということが
極右「ドラゴンボールがあるからみんな死んでもでえじょうぶだ」
>>1
アメリカも半分以上の国民はピカレスクしかわからんくて
デゼニもフェミも民主主義も嫌いで
トランプが当選してますが 話し合いしか出来ないはずのインターネットでも荒れまくってるのはどうしよう
>>809
簡単な話で、社会でもネットでも犯罪者を取り締まってないからな ワンピース知らんのやけどなんでワンピースなんだろ?
ワンピースなんか着てないじゃん
ワンピース(笑)とか誰が読んでるのか分からない漫画とか言われていたのに
こんな話題にするほどの人気があったのかこれ
>>814
映画の興行収入が先日180億を突破
ちなみに東映の実写映画の歴代1位が男たちの大和の50億です >>332
まあブリーチ鬼滅は体制側組織のお話だしな
まあとは言うても警察軍隊モノ描いてる人間が右翼とも限らんしなあ 右派としては集英社コミックは流行っていたほうが安心するだろうね
>>810
取り締まる側に現状立ってる奴ら見ると
取り締まれば良くなる気もしないがな >>820
解決はしないだろ
時計の針を前に進めるだけ な、
このスレにいるリベラルの言ってることも意味不明だろ
普段の生活において、こんな意味不明な理屈くっちゃべる人間いる?いないでしょ
大丈夫かこいつら
このようにリベラルとはやべえやつらの集まりなのです
ワンピの殆どの女キャラが爆乳な事に食いつくならわかるけど
「ほならね理論」で神原が漫画を作れば良いやん
どんな漫画になるのか知らんが流行らんだろうし流行らなかったならまた「日本の劣化が〜」って言うだけの簡単な仕事
>>7
ほんまオラ極右のコピペそのままで笑うわ
あれ実話なんだなww アンパンマンとかよく言われるよね
結局平和のためには暴力なんだ
言ってること正しいよ
暴力ばっかりだもん
話し合いをしない
勝ち負けで終わる
ハイ論破
立憲民主党や共産党を支持すると頭がおかしくなるのか
頭がおかしいから立憲民主党や共産党を支持するのかどっちなんだよ
オバマとバイデンがアラブの春とウクライナクーデターとトルコ軍事クーデター
トランプが何もしなかったの
こういう左翼はどう折り合い付けてるんだろ?
そりゃワンピって昭和のヤクザ映画がモデルだしな
反体制のように見えるけど実は体制賛美のマッチョイズム礼賛だったりする
ストーリーとかクソどうでもいいよな
ゾロが鳥籠切れなくて萎えた時にご都合がクソだと気付いた
>>816
昔のネトウヨはワンピがDQN的だと批判しまくってた記憶ある
昔のネトウヨは議論で勝負だ!みたいな姿勢は一応あった 835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/15(火) 02:20:21.09
>>827
割と両方だろ
ケンモメンも立憲共産党やれいわにハマるまではまともな知能してたはず 836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/15(火) 02:20:44.93
そもそもジャンプ漫画のカラー自体が家父長制や暴力主義を肯定してる
昭和の古臭い思想をいまだに受け継いでる雑誌で
それに真っ先に群がってるのが腐女子まんさんなんだけどな
ワンピースっ全部集団的自衛権の話なのに
ワンピースは集団的自衛権を否定してると言ってたの笑ったw
なら街々の悪事をガン無視してグランドライン突き進んでゴールドロジャーの宝1番先に見つけろよwww
ワンピースって単に主人公の海賊が義賊的な振る舞いで暴力ですべてを解決するものだと思うよ
少年漫画って大抵これだよな
あれ…なんか少年漫画すごく幼稚…
だから少年漫画か
正直内容のある映画ではなかったから
ここまで語れるのすごいと思ったり
ウタとadoとシャンクス好きなら面白い映画以上でも以下でもなかったし
昼間の熊本下通
夜の熊本下通
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
本州でいえばどこレベル? >>240
昼間の熊本下通
夜の熊本下通
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
本州でいえばどこレベル? ワンピはこれマイルドヤンキーの武勇伝的な英雄伝だろ
オタクがワンピ嫌うのは当時DQN叩きというのが流行ってたのもある
>>766
昼間の熊本下通
夜の熊本下通
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
本州でいえばどこレベル?
あ!かんばらしゃんだ! >>843
ワンピ世代のオタクが大人になってワンピ叩かなくなったよな 「しばき隊」を運営しているのは在日コリアン団体と日本共産党
これマメですぞ
左翼って結局こういう何にでも難癖つけはじめるとこが嫌われるんだろうな
空気読めないというか・・・ 娯楽は娯楽として頭パーにして楽しめばいいのに
>>846
というか元々叩いてない
腐っても少年ジャンプ作品だしジャンプはオタクの基礎教養だからな
ただ一時期マイヤンやまんさんに人気みたいな風潮になってそれで離れただけであって作品内容そのものが嫌われたわけではない >>850
むしろワンピの内容なんていくらでも反体制視点から好意的に語ってヲタクや若者に食い込む材料にできるのに
頭パーだからわざわざ敵を増やしてるわけでね ほんこれ!
みんな話し合いで解決しよ!
中国は核兵器を放棄して!
>>500
任侠と昭和の家族が出てるから日本に絶望するの面白すぎるだろ > 作者はアンチフェミニズム、アンチ民主主義なんでしょう
フェミとか民主とか何の関係が…?
自分はフェミニストで民主主義者ですみたいなスタンス構えてれば
自分を批判する奴は差別主義者ってレッテル貼ってマウント取れると思ってんだろうなこういう奴って
個人として意見も言えない卑怯者
>>500
それは事実だけど、その任侠映画を反体制の左翼映画人が作ってた事実も無視したらあかんよ
アウトローのヤクザに全共闘世代が自分達の武装蜂起を重ねてたわけでね
深作欣二とか中島貞夫とか笠原和夫とかみんな左翼なんだから なんかお題を出されたら瞬時に何でも左翼ぽく批判するピン芸人やれよ
>>857
ほんこれやね🤔
「ワイはワンピースが嫌いなんや😡」って言いたいならば単にワンピースが嫌いと言えばええ所なのに理由にならない理由を持ち出してくるところがおかしなことなんよね ワンピースのストーリーの根幹は支配する世界政府に対する革命だろ
暴力革命だよ
>>218
アキバ冥土を暴力の肯定と受けとるって…
もう金輪際創作物一般に触れん方がいいと思うわ >>500
任侠ものにかなり影響受けてるのは三大将のビジュ見たらわかるだろ
今さらかよ 最新作じゃないけど一本ワンピースの映画見たことあるんだけど
改めてじっくり見るとキャラの体つきにドン引きしたよ
男は異常にムキムキ、女はオッパイドーン
いくらアニメでもあれに違和感覚えなくなったら終わり
明らかにおかしすぎる
ワンピースのトランス描写がロッキーホラーショー的なあり方から変質していってるのは評価できるし
何よりそのスピンオフ作品、恋するワンピースの描写もよく出来える
>>868
体つきにドン引きってお前今週出て来たベガパンクってキャラ見てから言ってくれ
多分もう突っ込む気無くすと思うから >>872
そもそもそれ自体への問題提起も含むととらえるといいよ
そして詳細見るとワンピースに顕著だと 今さらこんなゼロ年代批評みたいな中身からっぽのお遊戯をガチで出来るの凄いよな
マジで時代についていけてないんだな
>>874
暴力は左右関係ないでしょ。なんで反革命だとダメでその逆だといいことになるんだよ
しかもロジャー・コーマンが指摘したとおりハリウッドだって暴力三昧だし
暴力やポルノ作品は浄化作用で社会安定化装置の側面もあるのに
結局このもとしばき隊弁護士が言いたいのは暴力批判じゃなくて右派的内容だから嫌だと言ってるだけでしょ 日本人っつーか女の問題点は
ホモソや暴力、家父長制(女を守る)みたいな価値観が大好きって所なんよな
本当に女が有害な男らしさを嫌ってくれれば
男だってそんなもん捨てられるのにねぇ
実際はイジメられる男より
イジメる男のほうが女の目に魅力的にうつるから世界から暴力はなくならない
「うるせえ!仲間になれ!(どん!)」
みたいな世界でいいんだよな
女にとって。
だから興行収入200億もいく
女にバズらないと絶対にいかないレベル
弁護士神原元
@kambara7
2000年から弁護士。武蔵小杉合同法律事務所を主宰。自由法曹団常任幹事。植村隆東京弁護団事務局長。著作「ヘイトスピーチに抗する人々」(新日本出版社2014年)。「9条の挑戦 ~非軍事中立戦略のリアリズム」(大月書店2018年)。布施辰治弁護士を敬愛。愛読書「レ・ミゼラブル」。非武装中立論者。死刑廃止論者。野党共闘支持
>>876
というか書いてある通りでしょ
暴力だからダメとかその次元の話じゃないじゃん 女が男の強者性を好んでる以上
男の暴力性はなくならないのだ
非武装中立論者が満足できる作品て逆になんだ?
なんでレミゼラブルはいいんだ???
ワン=1つ
ピース=平和
ルフィは仲間(家族)を大切にする
RED=アカ 共産主義はルフィの敵である
>>828
岩手とか博士とか見てみろ
トランプ支持やぞ >>875
というかこのレベルの批評が成り立つ漫画が第一線中の第一線という点から
この批評自体が未だに必要な漫画界の方がついて行けてないという感じかね >>878
因果関係逆ですよ
家父長制的価値観が支配的な社会だから女性は合わせないと生きていけないんであって
家父長制を受け入れる女がいるからなんてまさしくミソジニー的発想 >>883
ワンピース→統一教会
レッド→共和党
かもしらんやろ 馬鹿が馬鹿と何もわからない子供のために描いた漫画なんだよ
馬鹿以外がみたら腹立つんだよ
>>878
それ捨てると楽になるが、女とは無縁になるな
いや、女友達ならできなくもないが >>17
これこそDDだろ
いや殺傷人數でもいうとソ連中共が飛び拔けてるかw >>880
だからそれだと左翼の暴力はいいという話になっちゃうでしょと
21世紀で一番直接的に虐殺してるのは左翼なんですが >>888
それも違う
低収入の女性が自分より強い男(高収入)を好むだけならその理屈も通ったけど
実際は
高収入の女性はさらに自分より強者男を望むので
女の立場がどこまで向上してもさらにより強者男を求める傾向にあるのが確定した
女にはパートナーを自分より弱い存在を選ぶ遺伝子がない
だから男は強くあらねばならく他社をだしぬく暴力性をたたえるしかなくなる >>886
このレベルの批評が成り立つ(頼む、成り立ってくれ〜!) スターリン
毛沢東
ポルポト
ポルポトは家父長制どころか家族自体を否定して大虐殺したよね
>>886
そもそもゼロ年代批評なんて漫画家はハナから眼中に無かったと思う
ゼロ年代批評そのものが消費されていくことで正当化されるものであった点で、漫画や小説のような虚構とさして違わないから >>897
現に矛盾は指摘できてないじゃん?
そしてワンピースは未だに大人気で多くの子供が読んでいると 簡単にいうと
女性がパートナーに自分より強者を選び続ける限り男性の暴力性はなくならない
そしてそれがなくなると困るとすら思ってる
ゼロ年代批評って整合性や理論じゃなくオタクの自己肯定ツールとして消費されていただけだからね
つってもこいつはオカマは女と扱うべきだという主張してるんで女のスペースにガンガンオカマを送り込みたい派の人なんだよなw
この批評(笑)もリベラリストの現代社会の問題についての願望を投影する機能しか有してないじゃんか
理路もひったくれもないこんなもんを批評と称するのは烏滸がましいよ
>>904
そもそも男は暴力性がデフォでしょ
それをいかにかわしたり利用するかが歴史的に女の生き方だったわけで
それをなくすなら生物学的な遺伝子操作レベルの話になる >>898
家族否定・・・・まあそういう思想もあるな
大虐殺・・・・・なんでそうなるん >>906
いや論評として
現代の価値観と合わせてみるとこう間違ってるだとか
まともに指摘できてないじゃんこのスレ
つまり論理的整合はしてる
指摘自体は今さらだけどその指摘が整合してしまう時点で批評される側の方に原因があるって話
つまりが前から言われてるのはそうだけど直ってねえじゃんって感じだろうな >>911
理想社会実現のための犠牲
革命思想の恐ろしさよ こういう馬鹿フェミがこの国を衰退させたんだよなぁ
プリキュアを賞賛て()
そんな幼稚なアニメだらけじゃん今の日本
フェミとキモヲタに人権与えた結果が日本の衰退
>>913
今どきワンピ読んでるのも萌え絵描いてるのも、平均的ケンモメンと違って普通に結婚して普通に暮らしてる人達だろ
どんなフィクションを嗜むかに過大な評価を下す理論がもう成立しないって事実にジジババがついていけてないだけ >>896
高収入になったからといって家父長制的社会から逃れられるわけではないですよ
流石に視野が狭すぎる 子供と家庭を大事にして、世界中を平和に連合するような思想の作品に流行って欲しいね
>>911
革命思想は暴力によって始まったから
全ての人の自由平等人権っていう理念や善の志向と
その理念のために、現状の悪を打倒する暴力っていう二面性がある 鬼滅は病気のメタファーで実際コロナが大流行という普遍性と時代性があったからな
>>904
>女性がパートナーに自分より強者を選び続ける限り男性の暴力性はなくならない
この状態と女性の社会進出が同時に起きてるのがまずいんだよな
ここはスピード感もって変化しないと
ワンピースなんてほっとけにならない理由は子供の価値観をエンタメが構成するところがあると考えてるからかもな >>913
いやおかしい
そもそも作品から始まってないものは批評じゃない
この文章は作品を自分の思想を主張するツールへ変換してるだけで、作品を解釈・分析することが先行してない
作品には作品の独自のリアリティがあって、作品内での行為や事物は独自に質量を持ってるんだから、それを無視したら批評とは言えない
作品内の行為が現実にそっくりそのまま照応すると思ってそうな姿勢がもう絶望的に頭が悪いよね >>919
うる星はたしかにセクハラとDVだけの話でラムは超絶都合のいい女
しかも書いたのは女性という
でもあれは日常の中のありえないドタバタだから許されてきた >>917
それが事実であると言うことが証明されてるならという話だね
証明されてないのについていける行けないで語ってしまうのであれば自分のバイアスを押し付けてるだけに過ぎない >>910
「男は生来的に暴力的である」という考えが家父長制の産物であり、家父長制の基盤(男なら暴力的でも仕方ないという言い訳の提供)
男でもそうでない人はいくらでもいるし、遺伝子がどれだけ実際の行動に影響してるのか根拠もない 法律家のくせに暴力否定すんのも意味不明
法は罰則があって機能する
罰則という名の暴力が見えてない時点でバカ確定
そもそも、革命と言えばサヨクであり、サヨクと言えば暴力でしょ
認知歪みすぎじゃない?この人
左翼の劣化が酷いな
作品に対する知識量でこいつが正しくもバカにも見える
ワンピース世界の「暴力」を素朴に現実の暴力と関連させて語るって絶対ワンピース本編見てないだろ
頭半分吹き飛んでも腹貫かれても生きてるし…
>>924
>そもそも作品から始まってないものは批評じゃない
君のスタイルがそうかは知らんけど別にそんな決まりはない
というより十分問題点を突けてるからそんな決まりは無いほうがいいといえるかも
>作品内の行為が現実にそっくりそのまま照応すると思ってそうな姿勢がもう絶望的に頭が悪いよね
知能との相関示せないでしょ
安易すぎるからこれは悪手 >>931
そこにリアリティがあるかないかという話ではないよね >>923
まさに俺の危惧するところで
さっきワンピースの映画見たって書いたけど、小学生30人と見たのよ
で、子供達が食い入るように見てる様子を見てヤバイなと
ワンピースの中で肯定的に描かれてる価値観を子供達は飲み込むことしかできない >>932
いやww作品の解釈から始まらないなら何でも言えるだろwwwwww
ニュークリティシズムもろくに理解してないアホが批評について語るなよwww >>926
じゃあお前はいつまでも何十年前のオタク批判ノリが通用するというバイアスの中で生きていけよ >>927
それはただの現実からの逃避
傾向分析を否定するのは最近のリベラルの悪癖
筋力というごく原始的生物的な違いは絶対的な差
圧倒的大多数の男性が女性より筋力が上
ただこれだけでスポーツだけではなくあらゆる社会的文化的政治的で男女の差と差別が生まれる
男性は常に女性を脅す立場で女性は常に怯える立場に立つ
ただ筋力の差で
これは動物としての本能だから >>933
「暴力」という言葉で統合できるものは全て同じ意味性質を持つ、とか絶対あり得ないが…? >>934
アファーマティブアクションも含んだ女性の重用による追いやられと
その状況にたいする男の癖にという視線および自責が
矛盾的に同時に襲ってきて精神むしばむよな >>935
その意味では作品の解釈から始まってるといえるわな
全然なんでも言える状態にはなってない >>934
こどもがワンピースしか見ないと思ってんのか? >>934
この人が褒めるプリキュアとかも見るんじゃないの? 刑務所編のハンニャバルのあたり読み直せ
この問題へのルフィの答えが書いてある
>>937
現状の社会ですら個人で見たら男性より筋力ある女性はたくさんいますよ
そこ気づけないあたり、基本的に男性の方が筋力あるように描かれる創作の影響を感じちゃうわ
あと、筋力ある=暴力的とはならない(筋力ない人でも暴力する人はする)
もっと言うと、男の方が筋力つきやすいのは遺伝的側面だけでなく、男の方が体を動かしやすく栄養も与えられやすい、そしてそれが奨励されるという社会的側面もあるよ >>944
>それ何で>>932で指摘しなかったの???
成り立たなつ成り立たないレべルで作品から始まってるかで言えば始まってる〔成り立ってる)んだけど
より詳細に作品から入っていかないとと言ってるかと思ったから
つまり度合いの話が合ってなかったから
>あとその根拠は一体何?
根拠なんていらんでしょ現に成り立ってるじゃん 大体一本のアニメに人生全て左右されるようなら
みんなお尻だわ
顔つついてオナラの音するわ
トランスジェンダと称する連中が一斉に女子スポーツになだれ込んでるけど
トラジェンの圧勝なのよね。お金も地位も名誉も奪っていってる
これって生物学的男性による生物学的女性に対する新しい装いをした古典的暴力なんだよ
これをやめさせるには以前までの男女論に戻すしかない
男の力が女より強いのは遺伝子の違いだよ
スポーツが男女別なのは女が男より弱いから
韓国の徴兵制、ロシア、ウクライナ戦争、戦うのは男の義務
ヒーローの条件は、力の強さだけでなく、自己犠牲をはらえるかどうか
どれも女にない要素
女だってヒーローになれる!のはアニメの世界だけの話
女はヒーローにはなれないのが現実であり、これは女性蔑視でも何でもない
むしろスポーツを男女で分けるのと同様、アファーマティブアクションすなわち女性優遇です
>>937
>圧倒的大多数の男性が女性より筋力が上
>ただこれだけでスポーツだけではなくあらゆる社会的文化的政治的で男女の差と差別が生まれる
うん、そういう考えがまさしく家父長制の言い分ですね >>949
お前言語能力低すぎやしないか?
申し訳ないが理解できない
「成り立っている」とする条件は何なの? >>948
絶対それはない
ジム通ってないゴロゴロしてる内勤の旦那の方が力強い >>951
だからお前がゼロ年代批評が成り立つ前提で話をしてるから、俺はそうじゃないって話をしてるだけだよ
それに対してお前が「それはバイアスだ」って言うから、お前の意見もバイアスだよねって話をしてるんだよ
“ワンピを見てる、受け入れてるやつはこういう人種”って証拠もなしに括ってるのはお前
俺は括れないって言ってんの >>919
どんなにぞんざいに扱われても体売って金稼いで貢いで尽くす女ごまんといるから
その上に成り立ってる商売もあるし、お客さんでお風呂屋さんの店員さんTwitterに死ぬほどいるだろ
作者女なのにフィクションだから~とかジジイが反論してんのが虚しいわ >>957
その作品の批評が一理あって解釈が提示できれば成り立ってるでしょ
つうかお前人の言語能力評価するレベルで高いなら主導したら? >>958
まあそう返すしかないわな
でもあなたのような認識が間違いなくこの社会では一般的だしねえ
困ったもんだ >>948
ワロタ
どんな世界線で生きてんだこいつ >>964
だから一理あるってのは個人的判断にすぎないのだから根拠を論理的に述べろって
こんなひろゆきレベルの指摘したくねぇわwww >>966
実際生きていく中でそう感じるのが普通ちゃう?
中学くらいまでは勝てたけど高校あたりから力は負けるわ >>948
まさにそういう例外や個別例を出すこと自体を批判してるんですけど
成人女性で成人男性に肉体的暴力で勝てる人などごく一部でしょ
それどころか中学生レベルでもほぼ勝てません
サッカーでも女子の国家代表クラスでも中学生男子にボロ負けです
技術側面があっても勝てないのに直接の肉体勝負ならなおさらです
しかも生物学的な側面すら否定しだしてるし
筋力という絶対的差異とそこから派生する文化的差異を認めないのは
お前が現実逃避してるだけ 父親と幼い子共が腕相撲する
父は子に負けてみせる
子供だって大人に勝てる!
そんな夢を見させるのが大人の役目だとしよう
では「子供」の部分を「女」に変えたらどうなるか
女に夢を見させるのが男の役目として、この状況、女性優遇であり、かつ女性蔑視と言えないか?
対等に扱う事がフェアなのだとすれば、アファーマティブアクション自体が差別ということになるがその点についてサヨクから明快な答えが返ってきた試しはない
>>968
どういうこと?w
>>1に書いてることに
インラインでこれ合ってるこれ合ってるって書かれることを想定してる?
ちょっとやってほしいことが書けてない気がするよそのレス >>972
単にその例えと状況が違いますってだけじゃないの?
そういう指摘はすでに何回もされてると思うからもう少し議論を進めたところまで書いてほしい >>966
困ったのはお前だよ
格闘技で肝なのは重量だ
想いバーベルなんかを持ち上げるの、一苦労だろう
男と女が戦ったら、女は筋力以前にまずその重量に抗わなきゃならんのだ
あと基本的に筋力も男の方が上
なので、女はどうやっても男には勝てない
元スポーツマンの男だったら吉田沙保里でさえ押さえ込む事は容易 >>969
結局は想像力かな
俺も昔は勉強不足で想像力に欠けてて、そう思ってたけど
「男の方が女より力強い」って考えの人の頭には、ナチュラルに「力の弱い男」の存在は消えてるけど、自分視点しかなく視野が狭いとしか思わん
>>970
筋肉が全てとかいう人の考えに価値ないけど、おもろい論点を提示してくれるね
俺の考えだと、スポーツすら男性優位社会が作った物でしかないので、それで男が女に勝つのは「社会的に」考えて当たり前なんよ >>973
この文章のどのような点がどのような理由により正当であると判断されうるのか、ということを明確に言葉で説明しろって言ってるだけだが…??
インラインである必要なんか無いけど別に
お前現代文とか苦手だったろ まぁ誰にでも人気なものって、どんなバカでもわかるって事だからな
>>974
>単にその例えと状況が違いますってだけじゃないの?
>もう少し議論を進めたところまで書いてほしい
状況が違うとは、具体的にどういうことか
それを書くのはお前の仕事だよ 「筋力が社会的政治的文化的差異の源泉」って、考えれば考えるほど家父長制信者ですって自白でしかなくて笑える
そういう設定だと助かるもんなあw
>>976
それって平均や多少の振れ幅抜きにして
上位と下位の話でしょ?極論じゃん
親だってしばらくは子供にパワーで勝つわ もし筋肉が全てなら、「男女」なんて垣根はいらないんだよね
筋力が強いか弱いか、それだけで足りる
でも実際は筋力の強弱じゃなく性別で決められる
>>976
>「男の方が女より力強い」って考えの人の頭には、ナチュラルに「力の弱い男」の存在は消えてるけど、自分視点しかなく視野が狭いとしか思わん
消えてません
例えば乙武は男だが、格闘能力はゼロに等しいと皆思ってるよね
男が総じて女より強いという話をしてるのであり、それは痴漢は総じて男がするものだから女性専用車両用意しますって発想と同じだよ
>俺の考えだと、スポーツすら男性優位社会が作った物でしかないので、それで男が女に勝つのは「社会的に」考えて当たり前なんよ
頭悪すぎだな
そもそも男性が優位なのは遺伝的に男性の方が強いからだよ
そして強者は弱者の犠牲になることからヒーローは男から生まれるし、権力が男に集中するということなわけ >>981
筋力の差でないならなぜ男は女を支配してきたの?
ていうかむしろ「男女の差はたかが筋力でしかない」というのはフェミ的な視点だと思うけど >>983
当たり前でしょ
平均的に男性の方が力強くて危険だもの
ちゃんと分けてよ >>979
指摘されたことないの?
情報の対称性とか力量さとか過剰に有利にしなきゃいけない理由も全部別だから
必ず同じロジックが当てはまるわけじゃないじゃん 純粋に筋力順に並べれば良いところを、わざわざ「筋力があるのは男」「筋力がないのは女」と言い換えてるのは誰でその目的は何かを考えると
結局男に都合の良い社会を作りたいんだなとしか思えんわな
>>985
まず真っ先に現在における能力の差が過去の支配に直接影響すると言えないからってのが考えられる >>988
純粋に筋力順に並べたら今よりもはるかに女性が差別される社会になるだけだと思うけど
スポーツを男女で分けたり、実力順じゃなくて性別を勘案することで女性差別をやめましょうというのが現代でしょ サヨクってマジで知能低いよな
教育した奴がバカだからそうなったんだろうが、こういうスレで学んでほしいもんだわ
権力は、力があり、なおかつ皆のために犠牲を払える奴に集まる
力が弱くて自分の利益最優先の奴には集まらない (女のことだが)
男に権力が集中するのは必然なのだよ
男にああしろ、こうしろ、男が悪い、と男に要求する項目が多ければ多いほど、その中身が重大であればあるほど、男が権力を増す
>>985
逆に聞くけど、男って筋力だけで女を支配できてるの?
どんな社会に生きてるんです??
あなたの周りでは道端で出会ったら殺し合いが起きるんですか? >>991
だから今の社会は筋力で決まってないよね、って話なの、分脈読めないんすか? >>989
近代以前なんて今よりもはるかに弱肉強食の社会でしょうに
勝ったもん勝ちの世界だから筋力や勝つための戦略を考えられる思考の差で階級が決まってたんだよ 主人公のルフィって政府に楯突く大衆側の正義マンだろ
それを右翼扱いするってことはこいつは政府を動かす体制側の市民として見てるるわけだ
山上が事件起こすまでほとんど何もしてなかったことように体制転覆して体制側に回れる可能性があるから騒いでるだけで
日本の左翼は大衆の味方ではなく違う独裁体制を引きたい連中だということ
文化的差異はそこから発生してるってだけじゃん
一般的に自分より力が強い男性を選びながら低収入を選好するのは欲望としても矛盾してるしかなり根源的だと思うけどね
本気で言ってるなら、見えてる世界や知識量が違いすぎて話にならんわ
>>987
当てはまるよ
それが理解できないのはお前が頭悪いからにすぎない
腕相撲の件、>992と論旨一緒だから反論できるならしてみ lud20221115082133ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1668425975/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「左翼弁護士、映画ワンピースを批判『暴力を振るうだけ。右翼の大好きな反革命思想。こんなアニメに人気が集まる日本社会は絶望的』 [353158538]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】立憲・小川「暴力という形で言論を封じ込めるのは、日本社会の死を意味する」 [558968307]
・ネトウヨによる中国人へのヘイトスピーチか拡大。日本国内で弁護士に対して支援しろというリプ飛ぶも左翼弁護士達が何故かブロック
・【悲報】一流野球選手「高梨沙羅の謝罪インスタ、あんなこと言わせる社会じゃダメだ」 痛烈に日本社会を批判 [901654321]
・【話題】弁護士・猪野 亨氏「桜井誠氏の得票数が11万票…ヘイトスピーチは力で禁圧しても押さえ込むことはできない日本社会の病巣だ」
・【悲報】EXIT、兼近「俺が売春斡旋したのは環境のせい。更生したのに過去を批判する日本社会は異常。もう他の国行きたい」 [135728707]
・【旧統一教会 会見】「反日思想は全くない。敵をも愛するというのが教義」 「左翼弁護士の影響が日本国民をミスリード」★2 [Stargazer★]
・女性にハイヒールを強いる日本社会に、海外メディアが一斉批判
・政府、日本共産党について「現在も破壊活動防止法に基づく調査対象団体」 ネット「革命思想の行き着く先は 反対者は皆殺し [Felis silvestris catus★]
・【森会長発言】経団連会長「日本社会の本音出た」 広がる批判に「SNS恐ろしい」 [クロ★]
・【アニメ】中国における1月新作アニメの人気。「けものフレンズ」に困惑し「メイドラゴン」で日本社会を知る [無断転載禁止]
・【デマ】TBSひるおび八代弁護士「共産党の”要綱”に『暴力革命』を書いてる」とデマ発言 共産党が抗議 TBSもデマ認め対応へ★2 [ramune★]
・「#石垣のりこは発言を撤回するな」左翼弁護士らが石垣擁護を始めてしまう・・・「権力者を批判するのに言葉を選ぶ必要なし!」
・【デマ】TBSひるおび八代弁護士「共産党の”要綱”は『暴力革命』廃止せず」とデマ発言 共産党が抗議 TBSもデマ認め対応へ★6 [ramune★]
・【デマ】TBSひるおび八代弁護士「共産党の”要綱”は『暴力革命』廃止せず」とデマ発言 共産党が抗議 TBSもデマ認め対応へ★5 [ramune★]
・【悲報】統一教会 「反日思想は全くない。敵をも愛するというのが教義」 「左翼弁護士の影響が日本国民をミスリード」 [802034645]
・【アニメ】「この映画は10歳前後の女の子に向けたもの」「日本社会を描くには風俗業界がふさわしい」 宮崎駿の意図とは[09/21] ©bbspink.com
・旧統一教会が会見「2009年以降、霊感商法は1件もない」「今でも行われているかのように左翼弁護士が日本国民をミスリードしてる」 [Stargazer★]
・【NHK】映画界の性被害を検証 今夜の「クローズアップ現代」が迫る、いま日本社会に問われていること [鉄チーズ烏★]
・【悲報】朝日記者「安倍批判するとネトウヨが攻撃してくる息苦しさが日本社会を覆っていた。」→ネトウヨガチギレ大発狂中 [989492332]
・【反日左翼】是枝裕和が韓国のテレビ番組に出演「日本社会は寛容さを失った」 ネット「悪意ある人には、寛容にしてはいけない」
・【池内さおり】日本社会は公共空間のあり方を真剣に考える必要がある。性暴力に「ノー」を言える老若男女こそ目指すべき成人だろう
・【京郷新聞】在日コリアン弁護士協会副会長、「日本右翼の “嫌韓” 問題深刻・・・同胞弁護士も差別を受けている」[09/23]
・【古谷経衡】排外主義を煽るネット右翼コア層と、日本社会はどう向き合えばいいか?★2[01/05]
・なぜ底辺や負け組等無教養な男は『女性学』や『フェミニズム』を批判するのか?お前を底辺に追いやってるのは男尊女卑の日本社会なのに
・【悲報】左翼弁護士「泉健太が左翼とか、彼に対する名誉毀損級なので見直した方が良いですよ」 [206389542]
・【悲報】弁護士、映画ワンピースを批判『暴力を振るうだけ。右翼の大好きな反革命思想。』
・シン・ウルトラマンのネタバレ、最後はウルトラマンは死んで米軍と禍特対が怪獣倒して終わり。現代日本社会への批判をして終わり [782112767]
・なぜ底辺や負け組等無教養な弱者男性は『女性学』や『フェミニズム』を批判するのか?お前を底辺に追いやったのは男尊女卑日本社会なのに
・【朝生炎上】田原総一朗が炎上 旧皇族の竹田恒泰に「うるさい!!!!」と恫喝 ネット「日本社会でまともに支持されないような思想の勢力…
・【弁護士神原元】大量懲戒請求事案を、「国民」対「弁護士」という図式にしてはならない。「レイシスト」対「日本社会」であるべき
・【朗報】サタンの書、早くも三刷決定! これが左翼弁護士の工作の成果だ!
・学生「おなじ形に切り捨てられた目玉焼きが並ぶ、これが日本社会の現実です」→ネトウヨから批判殺到 [709039863]
・弁護士神原元「あったことをなかったことにしてはならない。前川氏の勇気を讃えつつ、日本社会はそこから始めなければ」 @kambara7
・嫌儲板がヤフーニュースで紹介される「日本社会に対する批判が集中する革命的な板」 [無断転載禁止]
・統一教会「でっ...でも共産党と左翼弁護士がサァ!(これで勝てるッ)」 [782112767]
・「パナマ文書」に名前の出ている日本人は当初の3倍に……経営者・医師・弁護士・暴力団:NHK
・【日本保守党】車はベンツ...批判に百田氏が反論「毎年億を超える税金を払ってるのですが」「あなたは日本社会にどんな貢献を?」と問う [少考さん★]
・【デマ】TBSひるおびで八代弁護士「共産党の”要綱”に『暴力革命』を書いてる」とデマ発言 共産党が抗議 TBS側もデマ認め対応へ [ramune★]
・左翼弁護士「外国人は法律で政治活動を禁止されてないんだから日本国内で政治活動していい」 ←は?
・伊藤詩織「日本社会で育つと、誰でも性暴力を経験している」 ネット「#伊藤詩織さんによる日本人女性ヘイト発言に抗議します」「暴言 [Felis silvestris catus★]
・日本弁護士連合会(日弁連)元会長が対韓輸出規制を韓国紙で痛烈批判!「日本人として恥ずかしい」
・【社会】韓国女を暴行しなければいかん? 女性に暴力振るうのがアウトなのは韓国人だけじゃない! 『インテリがネトウヨになる理由』 ©bbspink.com
・【日本社会の病巣/ネト宇予くん】維新の会は足立康史議員を辞職させるべきだ 北朝鮮の工作員という妄想は右翼に共通?[03/03]
・【法曹界】日本では性暴力が無罪になる、弁護士・角田由紀子さんインタビュー 朝日新聞
・弁護士は何でみんな左翼とか反日思想家になるの? [無断転載禁止]
・東京五輪が感染爆発を招いたと米紙が猛批判「日本社会に傷跡を残した」 [爆笑ゴリラ★]
・東京入管「日本に居座る不届き外国人強制退去の番組、是非見てください!」→批判殺到、炎上。弁護士らがフジに意見書提出へ
・【旧統一教会 会見】「反日思想は全くない。敵をも愛するというのが教義」 「左翼弁護士の影響が日本国民をミスリード」 [Stargazer★]
・産経新聞「右翼の男二人が電車内で中国人を殴ったというニュースは誤報。実際には殴りかかった側も外国人。日本人は暴力なんてしない」
・NHK職員が「殺す」と脅した左翼弁護士事務所
・【社会】在日訴訟の弁護士「在日が日本人殺せと言っても差別にならない」発言で炎上 外務省「裁判では名誉棄損の差別的言動になりうる」★3
・八代弁護士の日本共産党に関する発言と謝罪問題。 各界から批判が広がる。 [ベクトル空間★]
・【アニメ】映画館で観るジブリ映画の魅力とは? 旧作なのにトップ独占 なぜ今、人気が集まるのか [muffin★]
・ひるおび八代弁護士が謝罪「共産党が暴力革命というのは政府の公式見解でした」 共産党、終わる
・マッチョが尊敬されない日本社会はおかしい
・【コラム】なぜか相次ぐ「風呂なし物件人気」報道に広がる違和感 貧困を「流行」で片付ける末期的な日本社会 [おっさん友の会★]
・統一教会、ついに本性表す 「統一叩きを仕組んでいるのは左翼弁護士」
・「日本に伝わる米国の声は日本メディアが作り出した神話だ」 国際弁護士がメディアを批判
・【旧統一教会 会見】「反日思想は全くない。敵をも愛するというのが教義」 「左翼弁護士の影響が日本国民をミスリード」★3 [Stargazer★]
・【逃亡者】ゴーン国外逃亡を許した東京地裁と弘中弁護士へ批判強まる…日本司法の恥を世界に晒す ★4
・【日本は世界一冷たい国】東大入学式祝辞で日本社会の異常な程に過度な「自己責任論」を痛烈批判へ
・朝鮮学校に対するヘイトスピーチ。日本の右翼に対し罰金刑どまり『日本社会が怖い』『日本で生きるのは怖い』
・日本のアニメを見ていると右翼思想に染まってしまう理由 [527893826]
・★100113 複数「日本を解体する革命思想」マルチポスト報告
・弁護士神原元「日本共産党のスタンスは、客観的にみると、ヨーロッパでいえば社会民主主義、アメリカ流で言えばリベラルに割合近い」
01:08:57 up 28 days, 2:12, 0 users, load average: 152.43, 136.96, 125.69
in 0.69826793670654 sec
@0.69826793670654@0b7 on 021015
|