実話BUNKAタブー編集部
@BUNKA_taboo
ひろゆきさんの児童書に批判が集まってますが、批判している人はどうせ本なんて大して買わずにSNS依存するだけの、本文化に全く役立たずの人たちでしょう!今の時代、本なんて売れないんで、いくら編集者の志が高くても、売れそうな本しか作れないんですよ。中身がなかろうが売れる本は正義なんです!
https://youtube.com/channel/UC8tLqGD9fatyW3bFvUoL2RA 当たってそう
ひろゆきに興味ある人はネット中毒者のみ
それなら開き直ればいいのに訳わかんないこと言ってたじゃん
そういうお高くとまってるところが嫌いだわ
実話BUNKAタブー編集部
@BUNKA_taboo
「ひろゆきをリスペクトする人がバカすぎる」屁理屈おじさんなのに論破王と持て囃す人が後を絶ちません。ひろゆきもアホですけど、彼をリスペクトしている人はもっとアホですよね、というお話です【前編】
ダウンロード&関連動画>> は?読んでるが?
ここ最近でも鈴木エイトと有田芳生と日隈威徳を読んだが?
嘘と悪意にまみれた人間に関わって欲しくないだけなんだが?
おまえらが10代のとき、ダウンダウンをもてはやしていた時とそっくり同じだな
おまえらのパパママ・大人が全く笑っていないダウンタウン、ダウンタウンは「これまでと違う笑い」・「新しい笑い」だから大人には理解できない
↑
ダウンタウンを ひろゆき にかえたらいいよ。マスコミがバカ(おまえら)を操る方法は昔も今も同じ
あ、そう言えば鈴木エイトの本は小学館から出てたな
せっかく良い本も出してるのにひろゆきのせいで帳消しだよ
逆張りの逆張りでひろゆき擁護とか頭おかしゅうなるで
役立たずってお前の本の売り上げの役に立ちたくないわ
本買うのとひろゆきの本を批判するのは関係ある?
ただの感想ですよね?
これがひろゆき擁護に見える奴はひろゆき馬鹿に出来るような知能じゃないことは確か
チョンモメンは本が読めない前に
貧困すぎて本すら買えない
今年はこれと言った一発ギャグがなかったから
その埋め合わせ的にひろゆきが流行ったって感じ?
コアマガジンの低俗雑誌の人に言われちゃおしまいだわ
おまえらがダウンタウンを見て死ぬほど笑っていたのを、おまえらのパパママがどういう気持ちで見ていたか
お前らが、ひろゆきを信奉するガキをみる立場になって初めて分かったか
※ふつうはこんなこと書く必要ないんだけど、おまえらの頭が思いっきり悪いのは俺のこれまでの嫌儲経験で理解してるから、ちゃんと書いてやらないといけない(使命感
それあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
中身のない売れる本が正義ってそんな文化なら滅んでくれ
子育て中の親はひろゆきさんの本を選ばないと思うし
子供自身もわざわざ小遣いをひろゆきさんの本に使わないと思う
今の小中学生がゆたぼんとひろゆきのファンになったらどうなるの?
買って読んでから始めてステージに立てるのは当たり前だな
読んでない批判は何の意味も無い
後半は本音だろうな
もうジャップは低知能化が進みすぎて「客がバカ」って前提の商売しか成り立たない
いや白夜系列のなかでもゲテモノのコアマガジンのなかでもさらに下世話な実話の中じゃ売れりゃ正義なんだろうけどさ
児童書の老舗の小学館が出したから炎上してんだよ
お前らみたいなカストリが出しても炎上しねえんだよ
つか違うかこれ
よく読んだら擁護に見せかけた煽りだな
とうとう小学館も中身ない本出すようになっちゃったねまあ本売れないから売れれば正義だよねプギャー
ってことか
>>28 本当は志の高い本を作りたかったのにタブーの編集なんかやってる我が身を儚んでるのかw
扱ってる内容は低俗だけど馬鹿の文章ではないからな~
ひろゆき信者はバカだしひろゆき批判してる奴らもバカ
こんなロクでもない人間相手にすんな眼中に入れるな
こいつら日本社会をガチでむちゃくちゃにしたいんだろうな
ガチもんの反日じゃねぇか