こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
国内でやるのあほらしいな
あっちもらえすぎだろ近年
渡辺久信とか斎藤雅樹とか工藤公康とか郭泰源とかは、生まれた時代が悪かったな。
なんで吉田の方が高いんだろう
レッドソックスは色々頭おかしい
村上がいくときどのくらいになるんだろう
とんでもないことになりそうだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/11(日) 14:50:23.54
下手な勉強しないでやきうやるのが正解だな
柏田
野茂
新庄
小宮山
松井稼
石井一
高津
高橋建
高橋尚
五十嵐
松坂
青木
育成枠から登り詰めて
5年100億契約とか
正にドリームだな
5年7500ドルかすげえな
年2500ドルだから140円換算で年3億5千万円かすげえな
おそらく先発4番手くらいになる
それでこの値段はすごい
零細サラリーマンのおれも渡米すればワンチャンあるんか?
4年に一回のサッカーと違って夢ありすぎ
しかもあいつら弱いしwww
169
143
141
180
121
84
144
エースと言われながらこのショボいイニング数
MLBの過酷な162試合を乗り切れるわけ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
今MLBハイパーインフレしてるから千賀と吉田はほんとにタイミング良かったな
ポスティング認めないソフトバンクに行くと生涯年俸かなり変わりそうだよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/12/11(日) 15:02:56.61
いくらサッカー人口が増えようと結局フィジエリが野球選ぶ理由がこれなんだよな
断言する通用しないよ。精々10勝防御率2.5くらいやろ
ケイスケホンダが日本のスポンサーを独り占めして稼いでる金を
MLBといい契約できればうわまってしまう感じ?
アメスポは別格だな
核兵器と資本主義のすごさがわかる
こんな逸材が地元にいて育成指名まで放っておかれてたのに中日のスカウトは何をやってたんだよ
NPBいるのアホらしくなるだろもっと流出するぞこれ
1割が代理人5割が税金でもっていかれても数十億だもんな
メジャーで通用しなくてもこの時点で超勝ち組だわ
先発で通用するかはわからんけど
中継ぎなら上原みたいになんとかなりそうだしな
2022年
ダルビッシュ有(24.7億円) 16勝8敗 防御率3.10
大谷翔平(7.2億円) 15勝9敗 防御率2.33 / 打率.273 34本塁打 95打点
菊池雄星(20.8億円) 6勝7敗1セーブ 防御率5.19
澤村拓一(1.6億円) 1勝1敗3ホールド 防御率3.73 ※3A降格(8/28〜)
有原航平(4.7億円) 1勝3敗 防御率9.45
前田健太(4.1億円) -勝-敗
鈴木誠也(10.4億円) 打率.262 14本塁打 46打点
筒香嘉智(5.2億円) 打率.171 2本塁打 19打点 ※3A降格(8/3〜)
加藤豪将(1500万円) 打率.143 0本塁打 2打点 ※3A降格(5/21〜)
秋山翔吾(10.4億円) ※未昇格FA(6/27〜広島)
田中将大(9億円) 9勝12敗 防御率3.31 ※楽天
バーランダー、シャーザー、センガ
これはワールドチャンピオンですね