「男で軽自動車ってダサくない?」車で彼氏を足切り。32歳女性の“痛い失敗”
これまで1000人以上の「出会いがない男女」の相談に乗ってきた筆者ですが、かつては髪もボサボサで化粧もしない“完全なる非モテ”。「人は変われる」を自ら実践し、多くの方々の「もったいないところ」をご指摘してきた経験から、誰も言ってくれない「恋愛に役立つリアルな情報」をお伝えします。
「33歳男性が軽自動車ってダサくないですか?」
ここ数年でオンラインの相談も増え、今は相談者の半分以上は首都圏以外の方です。今回ご紹介する舞さん(仮名/32歳・実家暮らし・事務職)も、茨城県在住。
今までは学校の同級生や、友達の紹介で知り合った男性と交際してきて、彼氏は自然にできるものと思っていた彼女。
しかし、コロナ禍で友達と会う機会も減り、マッチングアプリを使って恋活をはじめ2年経過。その中で、歳を重ねるほどに会える男性の質が下がってきていると感じたらしく、「これ以上の長期化は避けたい」と私のところへ相談に来たのでした。
男性も女性も“いい人”はどんどん結婚していきます。質が下がるとは具体的にどういうことなのか聞いてみました。
「会っている人が2人いるんです。一人は普通の人ですが会う日がなかなか決まりません。他の女性とも会っているのかなって感じます。もう一人とは、この前一緒に大洗(おおあらい※太平洋に面した茨城県のエリア)に行ったんです。それで車を出してくれたんですが、ムーブだったんです」
ん? ムーブって車種でしたよね?
「それが何か問題ですか?」 「33歳男性なのに軽自動車ですよ。ダサくないですか? 軽自動車でもジムニーとかならアウトドア好きなのかなって思いますけど」
軽自動車の助手席に乗るのが「恥ずかしい」
別に、価値観は人それぞれです。軽自動車をダサいと思うのだって自由。舞さんが特別、車が好きでこだわりがあり、同じように車の趣味がある人と付き合いたいのなら、車好きに絞って相手探しをするのもありです。
でも聞けば、車が特別に好きなわけではないそうです。しかも舞さん自身もかわいいという理由で、ラパンという軽自動車に乗っています。
「20代の時に付き合っていた彼氏の車はプリウスでした。東京の人は分からないかもしれませんが、ムーブってコスパがいいから選ぶイメージがあって、中高年が運転する車って感じです」
「乗っている車の値段が下がると、男性の質も下がるということですか? 車をコスパで選ぶことのどこに問題があるのでしょうか? 堅実な男性ではないのですか?」
「そういうつもりはないんですけど、茨城は東京と違ってデートスポットも限られているんです。イオンモールとか道の駅とか。だから、デート中に知り合いに会う可能性も高いんです。 ムーブの助手席に乗っているのを、友達に見られたら恥ずかしい」
当たり前のように語る舞さんに、私は質問してみました。
「もし、舞さんがイオンでお友達が彼氏と軽自動車で来ているのを見たらどう思うんですか?」
「別に私は友達の彼氏の車はなんでも気にしません。でも、軽自動車だからって気にする人もいるのかなぁぐらいです」 舞さんは友達目線を気にしているけれど、そもそも直接友達から何か言われたことがあるわけではないそう。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c22952cec782247c56abf237b3c80e1ac61ee2 恥ずかしいならおまえが自分で買えば?
車も持ってない馬鹿まんこさん
あんたにそんな発言する権利ないよ
こいつは車持ってんのかね?
今どきは女子も稼ぎがないとさ
男女平等だからね早くアップデートして
もっと稼いでほしいの
そして私の見栄を見たして欲しいの・・
>男性も女性も"いい人"はどんどん結婚していきます。
つまりそういことだろ
低収入なのに車に金使いまくってるやつの方がやばい
俺の友達にも何人かいるけど
でも32歳のおばさんを助手席に乗せるのが無理なんだけど
まぁ二択ならだせーわ
俺は買ったことないが車好きだからだしな
興味ないなら俺も軽買ってると思う
非処女の癖に求め過ぎだろ。
わがままは処女だけに許される特権だぞ
>>4
凄いよね、すべての女性が死ねとか
お前死んどるけどw 世の中には運転下手で車興味無いあんたは軽でいいよって言う嫁もいるよ
自分はアウディ乗ってて家族で出かけると必ず自ら運転するし俺にハンドルは握らせない
俺なんか雪だったから軽トラで迎えに行ったぞ。
周りのみんながスリップして動けないところをスタッドレス&4WDでスイスイ走ってった。
その話を彼女のお父さんが聞いて「ぜひ結婚してくれ」って言われて喜んで挨拶に行った。
そしたらお父さんが俺の手を取って「妻とは離婚する、俺と結婚してくれ」って潤んだ瞳で言われた。
今では2人で暮らしてるよ。
「女で33歳独身ってダサくない?」年齢で彼女を足切り。
こういうの良くないよな
>>32
金持ちでも軽自動車乗るぞ。都内でも。
ガチの底辺かよ。 (ヽ´ん`)ここには免許も持ってない奴らがいるのに
「女では32歳独身はダサい、助手席に乗せている所を知り合いに見られたら恥ずかしい、無理」
物と年収でしか男見れないんか日本のまんこは
ほんとバカだな
実家暮らし
親名義の車
もうこれだけで地雷ちんぽこさん…w
軽自動車はないは
かといって、プリウスとかヤリスとかもダメ。
カローラとかも全然ダメ
男は保守的だからさ
軽に乗ってくれない女の子と
軽に乗ってくれる子なら
軽に乗ってくれる子を選ぶ
女って自分でなんとかするっていうことしないよね
自分ででかい車買って男乗せればいいだけ
女はいつまでたっても自立できない
羊水腐った女しか乗せられないんだなと思われる屈辱から比べたら車種煽りなんかどうでもいいよ
>>34
金持ちでも軽自動車乗るのはそうだけどデートや集会みたいなキメる日に軽自動車で行く金持ちは居ねぇ 32歳ってもうギリギリ結婚できる年齢なのにどうすんだろうな
あと6年もしたら38歳で生理痛がどうのとか腰が痛いとか荷物が重いとか言って介護が始まる
いや、むりむり
32婚活女なら軽乗り男すら上等だろ
金銭感覚バグってる地雷女
このスレのレスに32歳と入れる奴はインセル・ミソジニーなのでNGに入れるわ
単純に世情や平均年収みたいな知識不足のまんさん多すぎ
車で恥ずかしいってのがよく分からんわ
ただの移動手段なのに
普通車なら23年落ちのサーフでもいいか?金かけてキレイにはしてる
好きで乗ってるからEVの時代までこれで行くつもり
>>47
分かってねーな。
つまり本命じゃねーんだよw 32歳なんて子供が一人、二人目妊娠しててもおかしくないからね
恥ずかしいよ?
意味もなく恥ずかしいって言う女はもれなく地雷
デートプレゼント旅行身長体重趣味や子育てまで、友達や親を比較して対価を考えずにエスカレートする
>>56
見た目が古くさいよそれ
chrかMAZDAのsuvに乗り換えろ食い付きがぜんぜん違う 今どきこんな頭の悪い女もいるんだな。
車は大衆車でも億近い貯蓄のある人もいるんだよ、オイラのようにな。
ムーブ乗ってる人って浜崎あゆみとかEXILEとか聞いてそう
>>5
金があっても貧乏なフリをしたほうがいいよね。
見栄を張って金持ちを装ってもロクなことにならない。 女の32歳って車で言ったら10万キロ10年落ちリッターカーやぞ
じゃあ自分の車で彼氏の家まで来てそこからは彼氏に運転させればいいだろ
遠出した帰りに助手席で寝る女はクズだよな
PAに止めて自分も寝る
つまり軽に乗っていればこういう馬鹿は寄ってこないということ
虫よけに最適
>>64
その辺買うなら2台持ちでBMかベンツにするかな、マイチェン前の中古なら女は顔見ても分からないだろw >>64
その辺買うなら2台持ちでBMかベンツにするかな、マイチェン前の中古なら女は顔見ても分からないだろw 車に乗るという発想が出てくるほどの田舎集落に住んでるとか恥ずかしくないの?
ユニクロ着て軽自動車でサイゼ行って発狂しない女がお嫁さん検定合格か
いないだろそんな奴
どんな言い訳しようと軽は金ないんだなってイメージなのはあるからなぁ。
普通、コンパクトカーがスタートラインだから
自分が普通車買って車出せばいいんじゃね
俺はプリウス乗ってるが彼女の車が軽でも全然気にせず助手席乗るけどな
自分のラパンを出せば
知り合いに見られても恥ずかしくないんやない?
買った途端にガクンと価値が下がる物に金をかけるのはバカ
車が好きなら好きなの乗ればいいけど見栄の為に車選ぶのはバカ
軽自動車なんて乗り心地悪くてデートなんか無理
近所の買い物くらいだろ
軽はないわー
財布もハイブランドじゃなく
変な財布なんでしょ
これ本当に言うからな
レガシーが車検で代車の軽で行ったら大きい車乗って来て欲しい言われたわ
自意識過剰すぎ
周りはそこまでお前らなんて見とらんよ
人にどう思われるかを基準に生きてる奴は例外なく不幸になる
軽に四人とか乗ってるの見かけると、何とも言えない気分になるよなぁ
>>104
「自分が」靴だの時計だのをジロジロ見てるから、周りもそうだと思ってるんだよ
泥棒と同じ心理だ 32の売れ残りマンコは恥ずかしくないとかけまして
軽自動車のとなり座席は恥ずかしいと解く
その心は?
先ずその年で知り合いに見られるよな場所に車で一緒に行くってそもそもどんなところだよ
見栄と金で生きてるんだろうけどそれ表に出したら浅ましいわな
軽おじが怒ってて草
正月からこんなことでイライラするなよw
女で32歳なんて無理、助手席に乗っている所を知り合いに見られたら恥ずかしい
軽ってまず乗り心地が終わってるもん
恥ずかしいよりそっちだわ
新年からトよたがうざい。
ニード付けしようとしてくるのまじうざい
32歳実家暮らし独身女じゃムーブで十分
高い車の助手にそんな女乗せてるの友達に見られたら恥ずかしい
とも言い換えられるな
嫁子供いるけど中古の軽やわ
税金安いしコスパがいいからね
子供らももうすぐ乗り出すから少しは援助できたらな
貯金も欲しい車も欲しい資格や高級家具持ってる男が欲しい
お金は無尽蔵に湧いてくるんだなぁ
SOLIOで良ければ助手席空いてます
太もも触るし 手を入れて手マンするけど
>>131
軽と普通車なんて乗り出し200万年間5万程度しか変わらんのに
そこまでケチるくらいだと子供がちゃんとした人生経験積めてなさそうで可哀想 >>131
軽は一人で乗る分には何も不自由しないが
3人4人乗るとベタ踏みでも坂登らなくて合流も怖いから嫌だ 軽自動車なんて走るガラクタだからな
女じゃなくてもそう思うわ
嫁と知り合った当時はエブリィに乗ってたな
同僚だし互いに何乗ってるか知ってるし初デートの時も気にせずエブリィ
結婚後乗り換えでリクエストあれば聞くと協議した結果ハイエースになった
使い勝手良いし何より運転しやすいと嫁には好評
俺は十中八九アルファードかハリアーになると思ってたんだがなあ
そのダサい男にすら相手にされず理想を垂れ流すだけの弱者女性
32で婚活ワロタ
車持ってる男と付き合えると思うなよ
>>141
お前の収入が少ないから遠慮しただけやろwww 正直な話、たいして親密でもない相手と軽で相乗りってのはキツイわ
最近の軽は登録者のコンパクトカーより広いとか言うけど幅だけはどうにもならんから運転手と助手席で快適な距離を保てず精神的に疲れる
友達がアプリであった女にがちでこれ言われてた
そいつが乗ってんの仕事の都合でNV200なんだけbヌ軽じゃなきゃb「いらしくそれbナディズニー行bチてた
女bチてバカなんだbネと思った
女に言わせてるけどこれ男も思ってるから
みんなコンパクトカー以上を買う、
反発してるやつは軽乗りか無免許こどおじ
>>131
パフォーマンスを無視してコスパとか言うのやめろよ ギロッポンのギャルがが言ってんのかと思ったらえばらきのおばさんで草
>>91
確かにな。
高速に乗るなら普通車1択だね。 将来設計考えると子供2人産むとして2000万の貯金、それなりの質の良い家具を揃えるとして、車にお金かけてる男って結婚の選択肢に入るの?
だいたいの男は2000万以下だろうし、高級車求めてる場合じゃないと思うけど
でもN-BOXカスタムとスイスポだったら前者を選ぶんだろ?
>>147
いやいいだろ
乗り出し40万の中古のアルト4万キロでも10万キロまでは余裕で走るぞ
税金ひとつ年も1万2千円くらいか?
燃費はそこそこでリッター15程度
悪くはないだろ 20年落ちのベンツの中古見て「ベンツすごーい!抱いて!」っていう程度のレベルだろ、こういうまんこは
女が金求めるのは本能
自然界でも餌たくさん持ってくるオスがモテる
女もそれと同じ
軽自動車が高速道路に入ってきてたんだけど
あれってどこに通報すればいいの?
>>114
自営業で法人名義なら全額経費で落とせるしね。 >>160
維持するならともかく乗るだけなら昔のベンツだわ >>162
110でいいのでは免許持ってないのって言われるけど >>159
お前はそんな車に嫁と子供を乗せたいのか? 車に興味なかったらこんなもんだろ
茨木なら車庫証明も要らない
俺でも軽はないわー
スペーシアギア 180万
ソリオ 210万
じゃSOLIOでいいわってなったからな
じゃあもちろん普通免許持ってるんだよね?まんさんは
婚活女子(婆)が偉そうな事言うなよ
何が女子だよ…婆になるほど女の子とか女子とか使うの恥ずかしいし無理
ちょくちょく軽が事故って家族そろってクルマと一体化した煎餅みたくなって
高速止まってるのを見掛けるし
仕方ないかな。
ああはなりたく、ないもんな。
>>164
えっ!故障だらけで修理代爆上げでしょ? >>169
男だけどSUVが好き。
アイポイントが高いのと登山のとき林道でも気にせず走れる。 >>177
維持するならともかくって書いてるだろバカなの >>177
だから維持なんて考えるかっての
日本語大丈夫か >男性も女性も"いい人"はどんどん結婚していきます。
これがわかっていながら32にもなってまだこんなこと言ってるのか…
>>148
NV200は外観だけならフランスのカングーみたいで洒落た雰囲気もあるし割と悪くない
一番マズイのが安っぽいムーブやワゴンRに電飾とステッカー付けて乗ってるようなの
白ナンバーに替えてようものなら役満でガイジ扱いされても口答えできんレベル ではこちらの軽自動車に乗ってみてください(ダイハツソニカ)
高級車で賃貸の方が恥ずかしいだろ
20-30万円前後の賃貸ならまだわかるけど
いやマジで車なんて後でもどうとでもなる最後にものをいうのは住まいだよ
元旦なのになんでお前もうさぎ小屋にいるんだよって言ってるようなもんじゃん😡Simeji使ってるんだけど元旦って打ったらだるま降ってきたやんけ😡
女は男の質でマウントするの見栄すぎんだろ
買ったら賞金でも貰えるんか
32なら俺より若いからありやな
現実わかってないのが痛いけど
逆に女のこれ無理にヒットしてないのになぜ俺は結婚できないんだ
あぁロリコンだったわw
田舎者っていまだに車がどうとか言ってるんだな
なんで上京しないんだろう
まー地方ではある程度まともな奴は軽には乗ってないね
プリウスの時点で作り話だろうが女子供とか大事な人乗せんのに先ず選択肢には入らないからな
レンタカーでも安いからって軽は駄目だぞケンモジはやらかしそうだが
わナンバー恥ずかしいて言われたり他車に煽られたりするかもだが軽には乗せられませんと説明すれば分かってくれる優しい女性もいるから
最低限デートでも見栄っ張りでもいいからカーシェアでもトーチャンに借りてでも普通車で行けよ貧乏で車持てなくても思いやりは届くから
まあでもいきなり軽で行く奴に思いやりとかは関係ないか
金とかの問題じゃないバイクの後ろに誰か乗せるのと一緒やで
>>202
え?東京って車走ってないの?
すげえな 660ccも1000~1500cc
新車価格そん変らんのに軽w
ごめん、待った?
軽自動車だけどパッと見軽自動車に見えないのってある?テリオスキッドぐらいか
これが車のステマならアホだろ
いまどき女にモテるモテないで男がやる気出すと思ってるの?
モテに興味があるのなんておっさんだけだよ
彼氏が400cc単車で迎える来るのと125ccのビックスクーターどっちがいいかJKに聞いて欲しいわ
(ヽ´ん`)「初デートのときは軽借りて試験してる」
てか軽ネタ昔からあんのに新しいとか言ってるのはどんだけ若者なんだよ
入れ替わりすぎだろ…
旧速みたいにヤフコメウヨに入れ替わられて逆行されるよりはマシだけどさ
モテるためにあれこれ行動する男すげーわ
俺は昔からめんどくささが上回ってしまってた
>>3
ベトナムの女の子にタイプの男性は?って質問して「バイク持ってる人」って回答するインタビューを昔見た 32歳婚カツ女子をモノに例えたらなんだろう
25ならわかるよ?まだ
男だけどおまえ軽はここ止め俺ので行こうぜってなる(おまえのアルトはこっちが恥ずい)
>>1
あー昔バスに乗ってたら後ろの母子の娘がヨーカドーで買い物してるの見られたら最悪みたいな事言ってたの思い出すなあ
バスはいいのかよ!っていう >>233
緑色のカビが生えまくったパンとか、黒いカビが浮かんだヨーグルトとかかな
食おうと思えばまあ物理的に食えなくもない
腹を壊す覚悟があればだが まぁ茨城みたいな車社会の田舎だと乗ってる車がステータスになるから
❌男で軽自動車がダサい
⭕女で軽自動車がダサい
これな?
おれも女だったら彼氏が軽自動車はいやだな
駐車場で惨めになる
40歳50歳の夫婦ならいいかもしれん
軽乗ってる奴は金が無いから無理って言いたいだけだろ
>>233
サルモネラ菌のリスクがある野生の生卵
絵面的にはロッキーの生卵 きっとそれは車で足切りしたんじゃないんだよ
中にキムタクがのってたらオッケーだったはずで車のせいにしてるだけなんだ
今どきの軽なら同じくらいの価格でコンパクト買えるだろ?
軽はエンジンうるさいしガタガタ揺れて同乗者として気持ちいい車じゃ無いのは確かだろ
25歳までだったら軽はダサいコンパクトださいていうのは分かるよ
だけど結婚や家庭とか仕事とかどんどん出費がかさむ年代になると話は別
それに自分自身も劣化していくから身分相応な相手や生活になっちゃう
40代以上のバブル期に育った人みたいな考え方してるな
母親の教育かな?
うちにあるレカロシートでMTで硬い足回りと見切りの悪い車は軽よりも不評な自信があるわ
そんなのだから結婚できないんだぞ
軽自動車でいいよって女が結婚できる
年齢とともに車のグレードも上がるからな
新車で軽買うくらいなら中古のカムリにでも乗った方が絶対幸せになれるのに
そういう発想も普通車に乗る経験も無いんだろうな
こういう幼稚な価値観って子育てにかかる出費を具体的にイメージできてないから起こるよね
30代でこの認識って周りにも子持ちが居ないってことだろうし地雷アピールにしかならんだろ
しょうもない仕事してるからダサいだけでちゃんとした給料貰ってるなら軽自動車でもよくない?
>>247
まあね、駐車場で最低でも毎月3万近くなのは変わらんし、購入代金はそんなに変わらない、車検だけかな
そうなると普通車の方がいいってなるのは確か これツッコミどころ満載の中年婚活女性を叩いてスカッとさせる男性と既婚女性向けのコンテンツだよね?
>>57
カキタレ如きに甘く見られる事を良しとするほど低いプライドの奴見た事ねーや 軽はセカンドカーとしては優秀だけど
1台目に買う車じゃないわ
>>259
スズキ社員は日産に乗ってもいいんだぞ
もっと拡大解釈してルノーに乗るのもアリ まんさんって他人にマウント取れるかどうかだけで生きてるよね
>>271
そうじゃないまんもいるんだけど
でもやっぱ大半はそうだな これすら買えないのか?
250万で買えるし
>>264
男性より既婚子持ち女性向けのスカッとコンテンツやな
子供いるなら軽自動車とかありえねぇから そんなんだから32で婚活やる羽目になるんだよ
はよ気付けってのw
でも付き合ってる奴がアルトとかミラ乗ってたらなんか嫌じゃね?
女の子とかおばちゃんだって普通車乗ってる世界だからな、田舎は。
税金が圧倒的に安い
このメリットの前では安全性など霞む
他の分野でもこれでもかと節税するよな
車も同じよ
要は軽自動車の車幅の余裕のなさが嫌なんじゃね?
俺も会社の軽の営業車に同僚と乗ると肩触れそうで嫌だもん
買える買えない以前に、買える金あったとしても払うだけの価値あるかね。
俺はそこそこ金額かかる車買ったけど、現実的には軽自動車でもまったく困らない使い方しかしてないし、車は見栄を張るものと考えていないから意味なかったなと思ってる。
ケンモ「軽は維持費が云々…」
女「……(普通車も維持出来ないのか)」
これだからな
結婚して子供生まれたら車買い換えるから今何に乗ってるかでマウント取るのは無産様だけなんよ
大きな車に乗らないと怖いの!
ってやつがアルファードとか乗るんだよな
逆いうと軽に乗ってる男はだいたい性根座ってる
>>292
多分子供なんて産みたくないと思ってるよ
婚活なんて自分が楽するための方法だからね
子供なんて産んだら自分が苦労するじゃん 実家帰ってマニュアルのエブリイ乗ったら怖くてスピード出されへんから早速煽られたわ
しかも同じ軽に
平日昼間にスーパーに空気運んでくる主婦っているよな
セカンドカー買う余裕すらないんだなと少し悲しむ
軽自動車の助手席なんて、お前死んでもいいってメッセージだからな
ダサさはどうでもいいけど、どうせ走り屋や車オタクみたいな車も駄目なんだろ
女「普通車の維持費ケチるような男は私を維持するの無理」
おれは車に興味がないからあれだけどなんでわざわざ軽自動車なんか買うの?
普通にプリウスでいいじゃんって思うけど
>>260
そういうちゃんとした人種は身内を軽になんて乗せない
年取って子供が手を離れて二人きりになった時に子供や孫に金残したり車譲るために軽に変えようとする
でもそんな人種だから今度は子供や孫が止めに入って結局普通車人生
公共交通機関でも死ぬときゃ死ぬだろうがコスパだなんだで削りどころ間違えると家族一瞬で失うからな
貧乏で無理して軽なら電車やバス移動のが安全てくらい絶対乗せないわ >>5
若いカップルで軽自動車の助手席に
笑顔で乗ってた女の子
いい奥さんになるだろうと思った プリウス試乗したらこんなの乗りたくねーわって思うはずなんだけど
乗ってるの多くて怖い
>>305
プリウス高いンゴ中古のコンパクトカーしか買えんかったわ
新車のN-BOX買えるやつは上級国民 >>305
維持費が圧倒的に安い
俺も繋ぎのつもりで軽自動車にしたら抜けられんくなった >>292
今軽に乗ってる弱者男性が子供できてミニバン買えるわけねーだろ 子供できたら軽はありえない
あんなもんに乗せられない
車って高級車の型落ち車なら50万円以下とかから買えるからな。軽自動車を新車で買う方がよっぽど高いのに。
> 友達に見られたら恥ずかしい
ときメモみたいなこと言うやつだな
>>299
今どきはカミさんの方が子供の送迎でミニバン運転してる側だろ
普段日常で乗り慣れてない方が危なっかしい >>312
ほんまそれ
独身の時中古コンパクト乗ってた弱者男性やけど結婚して子供が3歳になっても同じ中古コンパクトやわ 元旦の女叩きスレってマジかよw
テンション上がるわぁ
>>319
ブランチおせち食いながらの女叩きはたのちいよ😺 >>305
普通自動車にすると、税金が2.5倍以上になるのが死ぬほどムカつく
これが無ければ普通自動車でもいいんだけど この女もだがお前らも、人の生活環境なんて今どき多様なのに軽か普通車かなんて単純な比較で人となり判断できると思うほうがどうかしてる
1.5 L でも5月の税金で35000円取られる
結局自民党の懐に入るのになマジで腹立つ
こいつらは車持ってないだろ
選んで軽乗る人だってたくさんいるよ
みんなが車にステータス求めてるわけじゃない
>>327
嫌儲民はそれくらいの年齢でも声優とか大好きじゃん 車検ていうか、2年ごとに取られる重量税と自賠責も軽は安いんだろ
>>329
うちのボロいから5月は4万弱に値上がりや
もらったマイナポイントぜんぶ持ってかれるやんけ😭 >>331
声優と結婚して子作りして子孫残すわけじゃないからな
現実結婚して子作りするなら羊水の新鮮な若い女に限るわ >>334
子供連れてアルファード乗り回してるやつなんなの?上級国民なの🥺 >>330
若い世代のYouTuberとか金が入ったら真っ先に良い車買ってアピールしてるだろ これ系はジェンダー差別やめてで終わりでいいと思うw
現実は車に金かけてる奴は
海外旅行好きの女やブランド物好きの女と同じで
地雷だから
いい車に乗ってる奴は女も避ける
そこら辺見てるよ女は
20代中盤の男性は大体そんなもんだ
ケンモ行きうれのこりルートだろ
>>310-311>>325
結局のところ軽自動車に乗ってるのは貧乏人っていうのはあってるんだな
なら女に嫌われるのも当然か >>4
SHINDA!
~全ての悪が、滅ぶ日本へ~ >>305
プリウスなんておじいちゃんの車じゃんw 実際高級車持ってる男ってこだわり強くて潔癖の気があるから理想的なもんじゃないよな
今の20代オスって軽乗ってるの多いしチンコも細い
立ちんぼさん情報
でもまあアルトの助手席に乗れと言われたら俺は嫌だな
持ってたことあるから言えるが
>>266
良い車に遊びを乗せるわけにはいかんだろw
本命にバレるリスクあるしw
そもそも金持ってること相手も分かってるから軽自動車乗せてごちゃごちゃ言ってこないけどな普通w 地雷女とか言うけど俺だって軽なんて乗りたくないよ
ボロい軽10年乗ってる俺ですらそう思ってコンパクトカー買ったからな
まだ納車待ちだけど
とにかく乗り心地が悪い
都内だと駐車場代だけで月4万とか掛かるし車なんて要らんだろ
普段の買い物はネットスーパーとかアマゾンで頼んで旅行はレンタカー
これがコスパ考えると一番よ
>>313
子供できたら大人数乗せるから
ミニバンとかワンボックスカーだよな
ヴェルファイアーとかの
ママ友とかのまわりもそんなのばっかだしな 結婚前は男の車で他の女にマウント
結婚後は男の仕事で他の女にマウントか
つくづく自分には甘い生き物だなあ
AT限定軽運転女「軽自動車とかありえないw」
↑ジャップさぁ
>>351
アルトはさすがにダサい
軽の中でも安物っぽいし
エヌボックスとかスペーシアとかタントならOKだろ >>355
ダッサ…
他の家族に利用されてるだけじゃんそれ >>337
何が言いたいのかわからん
こいつ多分相当なバカだろ
よくそれ書き込もうと思ったな
それともアンカ間違えたのか 都内で軽自動車乗ってる人ってどういう層?
利便性で言うなら電車で十分だし
趣味で軽自動車乗ってる人って少ないだろうし
まぁケチって軽買うくらいならカーシェアでいいわな
わざわざ私はケチですと周りにアピールする必要無いし
女はAT限定でも免許あるだけでおk
でも運転したくないって言うやつはカス
マン「怖い怖い文句言うじゃん」
>>341
ほんとに普通の庶民で車に金かけすぎてるやつなんてただの浪費家だよな マッチングアプリ使って男探してることが恥ずかしい事だと気が付いて
軽自動車は車体が小さいから運転しやすいんだけど、その分衝突時弱いから気持ち的には乗りたくないんよね
でもこれ真相ついてはいる
だって軽で事故起こせば死亡率爆上がりだし
大事にされてないと思うのは当然
普通に走ってても老人車が突っ込んでくる時代
そういったところも頭にあったのでは
>>354
何それ?港区とか千代田区に住むつもり?
品川区だけど月2万だぞ 軽はさすがに車内が爆音過ぎる
挙動も怪しいし必要十分とは言い難いわ
軽自動車って女が乗る乗り物なのに男が乗ってたらおかしいよな
まあ軽はないな
選ぶのは心が貧しいか財布が貧しいかのどちらか
>>361
都内って言っても都心以外のファミリー層は車くらい持ってるからな
自宅の駐車場が狭いとか道路が狭いとか理由は色々ある 地方だと軽乗ってるカップルザラだけどなあ
軽の若いカップルの横にスポーツセダンの中年独身っぽい人が並んだ光景見た時は
なんとも言えない気持ちになった
田舎のマイルドヤンキーも独身の頃は中古の高級セダンだったりプリウスに乗ってるけど
結婚した途端に軽自動車になった奴等を何人も見てるから逆も当然ある
まあ独身なら軽でいいんじゃない。
結婚して子ども出来たら出かけるにも荷物増えるし軽なんて無理やわ。チャイルドシート+ベビーカー積んだり出来ないやろ軽だと。
>>331
セックスと結婚を前提とした子作りは違うんだわ
女ってのは放牧されてた年齢が長いほど歪むから、結婚は若い方がいいって言うのはほんと
性格的にはまだバツイチの方がましだよ >>131
安全性をかんがえると家庭持ちで軽なんてくそおす >>383
そうなることも想定して、気軽に買い換えれる軽にするんじゃね? 軽自動車ってOLや若い時に乗るならまだかわいいなで済ませられるが
35越えた辺りからは性格が顔に出るというか、それもろくなのがいないからな
人の良さそうなおばちゃんが軽自動車に乗ってるとかってのは見た試しがない
いつも思うんだけど高いスマホ持って高いPC持って高い車持ってるのになんでお前ら正月早々5chなの?
>>347
車に興味無いからプリウス以外はあまり知らないんだけど若者には何が人気なの?
テスラとか? >>308
こんな事を言ってるのは行き遅れのオバハンだけだわな
若い子は素直だしみんな楽しそうに乗ってる >>394
って思うけど現実は外車とかレクサスとか高そうなのだらけよな 確かに家庭持つと
軽は人を乗せられないから
どうしても普通車になるのは仕方ないよね
軽は男も女も家族が少ない独身者くらいでしょ
32にもなって婚活してる女が現実をわかってないのがはっきりしたね
300万400万の車に乗ってたってローンなんだぞ
ワイのケンモ・マイカーでも、どうせ嫌だって言うんでしょ🐸😿
ぼくタント涙目
でもベビーカー載るし高速120kmなら出せるんよ
車は軽
服はユニクロ
財布はバリバリ
靴はリーボック
髪は薄い
身長は160台
誘っといて割り勘
マジでマッチングアプリ利用資格もないよなマンさん わかるよわかるよ
マイルドヤンキー夫婦御用達のN-BOXはそれはそれで嫌だ
連中はしかも当たり前のようにハイグレード選んでに車外エアロにアルミホイール付けるからな。
ヤンキーはイケてないオッサン車を避ける
実際に一番安いのは10万キロ超えのコンパクトカーな
コミコミ30万でフィット買ったわ
しかも普通に調子いい
軽なんて人気で中古でも価格そんなに落ちないよ
>>401
なんだろう絶対にオタクが運転してるってわかる >>405
これ見てこどおじニートだってわかる
自分の金で生活してないなと いうても普通車でも普通のクルマでも文句言うんだろ?最低でも400万以上のSUVとかミニバンや外車じゃないと
車にそんなこだわりあるなら自分で恥ずかしくない車買えばいいのに
障害者手帳で軽自動車、休日割引だったら
0.5×0.2×0.3=0.28
10000円の区間が2800円で済む
今年は月2回旅行行くわ
>>392
普通車なら今ならアクアとかヤリスクロスとか
軽でも売り上げ見るとエヌボックスとか
若い女子ならムーブキャンパスとか
検索したら色々出てくんじゃね >>413
いつも思うがそんな女避けて当然だぞ
ただの遊びと結婚まで考えたお付き合いは全く違う
金銭感覚は離婚の原因だから自分と合う人選ばなきゃな 田舎ならこの認識で当たり前
彼らは服は作業着か青山スーツかユニクロで車が名刺代わり
都会は知らんけど田舎ならこれ当然にあるからな
ダサい車で迎えくるんじゃねえ恥ずかしいんだよってキレられたことあるよ
>>404
ヲーヲタ🐸🎶
>>411
Pioneerってもっと硬派な印象があったんだけどなぁ...なんで分かったの🐸❓
アイドルとBaseBallBearしか聴かない🐸🎶 命を載せて走るんだ
好きな車に乗るのは当たり前だろ?
俺は女の好みや都合で車を選んだことはない
軽でも新しいの買ったら200近いし、だったらその辺の価格帯の普通車で良いかとはなる
維持費は変わるけど生活に大きな影響をもたらす程の額でも無いしな
最近の軽の見た目はまとも
小型車のコンパクト版みたいな感じ
だたエンジン音や振動はやっぱ劣るからドライブとか疲れる
この手の女は、テスラで迎えに行ったならチョロい
ヤクザのカタギを怖がらせる心理術と変わらねぇな
>>416
一つも聞いたことがない
アクアって家電じゃないの? アウトドア好きでもないのにジムニーのほうがダサくねえか
>>435
他人の持ち物バカにしないと死ぬ病気よりはまあ ワシは車持ってない\(^-^)/公共交通機関でCO2排出削減に取り組んでいるんだ!ww
>>170
俺もNBOXと悩んでソリオだから
値段はソリオよりNBOX(ターボ)の方が若干高かかったw
結果として
広いし不快なエンジンや振動が少なくて正解だった 維持費なんて誤差だしな 軽も規格もうちょっと拡大してもいいと思うんだよな
1000cc100psくらいまで軽でも良くない?
32のBBAをじょっせきに乗せる方が恥ずかしい定期
32歳にもなって軽自動車が嫌なんて女は、処女じゃないと嫌って言ってるキモオタと変わらん
女で32歳という自分に客観視できるなら、正社員捕まえられたらマシぐらい。
婚活しなきゃいけない身分の癖に生意気なw
車所持すらできない人が釣り合ってるレベルだよん
・前提条件と主語を明確化する
・相手の話の隠れた主語と前提に気づく
・主語と前提を揃えて議論する
ケンモメンはまずはこれらを覚えるべきだな
これだけで300万の年収が500万まではあがると思うよ
>>1の話は田舎なら当たり前
車で自分の位を示す文化なんだから >>449
田舎じゃ必需品だから車でどうのこうのなんてないぞ
自営の金持ちそうなやつがいい車乗ってるくらいで
庶民だと色々面倒だから軽トラだろ
うちの親父は退職して集まりに顔出すこと増えて軽トラ買ってたわ まぁ女さんもそうだけど男さんにもダサいって思われてるからなぁ
軽でドア開けて出る時申し訳ない気持ちでいっぱいになる
>>411
車好きな奴とアニオタを一緒にするなよ
アニオタの車好きもいるがさ >>452
1行目と2~4行目が矛盾しまっくてるぞ
底辺の自分の家を見下すなという欲求を捨ててみ >>450
carrozzeriaのスピーカーだから🐸🎶 めちゃくちゃ美人な32歳なら言ってもいいけど大してケアもしてない年相応のおばさんがこれ行ってたらマジで終わりだよ
1人のときは好きなの乗ってろよ
迎えに行って誰かを乗せるならって話だろ
クラウンのタクシー
プリウスのタクシー
あったらクラウン選ぶだろ?おおん?
そう言えば軽のタクシーって見たことねーってググったら
Q軽自動車のタクシーが無いのは何故ですか?
Aタクシー車両としての安全基準に適合していないとして使用が認められていません。
軽は安全じゃないwwwこれだけで失格だね
ま~んが正しいわw
女で32歳独身はダサい、助手席に乗せている所を知り合いに見られたら恥ずかしい、無理
>>455
矛盾してないだろ
自営なんてハッタリだから金があろうがなかろうが見栄が必要だし
それが信用でもあるので金持ちそうとっ言ってるのはそのためな
田舎じゃ雇われの庶民ならやっかまれるだけだから下手にいい車なんか買わんだろ
インフラの大企業に20から勤めてるからおそらく下手な自営より金あるぞ
親父の知り合いもクラウンとかフーガとか乗ってるがうちはムーブと軽トラ
ムーブはさすがにターボ
葬式でもご馳走出して近所に文句言われたわ >>459
蓮佛美沙子
エマ・ワトソン
miwa
三浦春馬
水原希子
ダレノガレ明美 32歳婚活女子てのがうけるよなw
上級者の奥さんの発言ならまだしもw
なんで男だけ車で見栄張らなきゃならねーんだろ
いいなあ女は車に興味ないスタンスが許されて
>>401
スズキのOEM車でパイオニアから発売されたレア物じゃん >>5
車に拘る奴は男でもろくなのいないぞ
女だけの問題ではない
俺にしてみりゃ軽だからどうした?って感じだな 普通車に乗るのを見栄だと思っちゃう男はさすがにね… 男でも無理だわ
近所しか乗らないジジババだったら、軽もわかるけどさ。
あと6年もしたら38歳、つまり生理痛腰痛介護の年齢
ここまで拗らせちゃってどうすんの
>>464
「年収200-800万の庶民階級は妬みが怖いから仕事柄必要でない人以外はみんな安い車乗ってるよ」
といってるんでしょ
反論になってないじゃないか
「年収3000万の人でも3億の人でも軽トラ乗ってるけどね。信用できないなら地名ぐらいかくけど見にきたら?」
と言ってるならわかるけどね >>453
軽自動車を避ける女は価値観が合わないからしょうがない
船釣りが好きでマイボート持ってたり、金がかかる趣味の奴も軽自動車乗るから
車が趣味でもなく、車をステータスにする乏しい人間は男女問わず、奴隷向きだろう >>462
マジ🐸❓
俺、去年スピード違反で捕まってから法定速度守るようになったんだけど、本田の軽に毎回煽られるわ🐸❓
アイツら40Km道路で70Km位出してくるんだけど。 N-BOXが今年フルモデルチェンジするらしいから
それを買う予定
普通車に乗るのはステータスじゃなくて、言葉の通り、普通の車に乗ることだからなあ。
車種やグレードは好きにしろよって話で。
普段使いに軽
家族用にデカいやつ
がベストだな
型式新しめのトールワゴン系なら独り身で乗ってても実用性で選んだんだなって好印象だけど
あからさまにその辺の中古車屋で適当に安いやつ選びましたって軽を独り身で乗ってたらみっともねえわな
車だけじゃないだろうから
この地雷女を満足させられる
男はこの世にいないんじゃないかw
>>477
田舎、50過ぎ、この価値観は当たり前
役満じゃん まぁガワだけみるまんさんは結婚後失敗したことに気付くんだよなぁ
ガキひりだしてから離婚でシングルパターン
軽とか堅実で金かからんし普段の足にちょうどいいやん
>>484
で 話の本筋はどこいった?
一つ誤解があるが、俺は大阪北部の生まれで大学から東京だよ >>481
煽りではなく、普通の車に乗ってないだけで結婚できないのはそれだけ自分に魅力がないだけでは?
婚活サイトが結婚詐欺師御用達なのも分かる気がする 田舎だと1人2台とかもいる世界なんだぞ。
通勤用に軽で他にスポーツカーを持ってるとか、
結婚してる人なら奥さんが子供の送迎用に軽を持ってるけど、旦那はもっと大きいの持ってるとか。
事故った時の死亡率がな
そこさえクリアしてれば軽が至高
都内ででかい車は害悪だからトラックのみにしろ
何となく他人の意見だけで生きてる奴なんかつまんねぇわ
>>490
子供こそでかい車に乗せろよ
色々おかしいわ 高級車ならわかるけど普通車って何だよ
誰でも買えるじゃん
でもお前ら軽の新品よりやすい
中古で80万円の安安の
普通車とか乗ってんだろw
>>494
軽近距離で使うのは、短距離で小回りが効くからだよ。 田舎の美人ならこれで正解だよ
底辺を面接しても双方時間の無駄で不愉快なだけだし
軽自動車ってかわいいの多くね?
軽自動車じゃなければ乗りたいのいくつかあるわ
>>500
な わけないだろw
美人で頭キレれば
今頃高級車の助手席に乗って豪邸に住んでるだろwwwwwwwwww 誘っといて割り勘ってどうかと思うよ
男から飲み行かないって誘われても奢りなら行く
割り勘ならめんどくせーってなるもん
>>502
ワゴンRで斜めにタイヤ付けて車高下げて、マフラー4つ出しとか絶対に基地外だよな! >>503
まぁそうだうけどねw
それどころか美人が底辺に捕まってる事例も田舎ではよくある
田舎の美人娘は中学卒業と同時に東名阪の金持ちと見合いする文化になって欲しいもんだ 自分の身分棚に置いて
デカイ口たたくなw
俺の軽で牛丼 1パチ デートコースで
育て直しやwwwwwwwwwwww
チューンドアルトワークスとか紙装甲ハイパワーである意味尊敬する
Caterham SEVEN 170Sとかもある意味究極だし
女に媚びうることを考えてたらとても乗れん車だな
軽のスズメバチカラー無理って多かったけどオリンピックナンバーなら許せるって軽が増えたんだろう
上の端に申し訳なさそうにあるオリンピックマーク
田舎だから言うと田舎だから見栄張って普通車乗る人は女に金払わせるような思考はしてない経験上
男だからって損被れる奴が結婚してるし結婚と同時に通帳やらは全部渡したって人が多くてそういう人ほどファミリーカーはワンボックス、自分は通勤で軽に乗ってるわ
最初は確かに軽、でも途中で結婚意識し始めると普通車になりまた軽になるって人は結構いるよ
>>515
こういうのじゃね🐸❓
俺も金あったら、ランエボ乗りたかった...
まぁでもある程度金持ってて軽のやつはほぼいないし
逆に面倒臭いこだわり持ってそう
それは分かるわ
ベビーカー載せてるなら体裁とれるけど
独身カップルで軽は微妙
男「欲しいなら自分で稼いで買え。ガキじゃねんだから」
これでほとんどの女は論破できるというね
>>517
わざわざ、イギリス限定車を輸入したらしい。 子供が公立ならスーパーと駅や保育園送迎専用に軽1台買っとくのは悪くない
それとは別にスバルのSUV置いとけば格好は付く
ガキを私立に入れるなら軽は辞めたほうが良いのは正解
大切な家族乗せるのに安全性をおざなりにするとかありねーよな
軽自動車
>>401
オタクはほんとうに差し色カスタムが好きだね SPA!ももうこういう90年代を焼き回す記事ばかりだな
煽り記事ばかりの割には、SNSやヤフーニュースでもいつも伸びてない
おっさん達に現在の車への考えかた教えてあげたい
昔の時代は車でステータスを計ってたみたいだけど現代は全然そんなことないからな
記事読んだけど、この女性も軽自動車乗ってるな
意味不明
軽自動車男を否定するこの女は尻軽だったというオチか
ダサいと言ってる女は糞でいいけど家族乗せるのに安全性を考えると軽は良くないっていう考えなら頷けるし実際そういう人は多い
よく見るパターンは旦那通勤用が軽、ファミリー用途・奥さん&子連れ用にワゴンとか
>>539
ベンツ乗りは減価償却を悪用して外車転がしてる成金か金の使い道が分からん成金が多い
いずれにせよモラルはお察し 考えてみてほしい
軽に乗って高速で高回転まで回してブイーンって音出しながら走ってるのはよっぽどの好き物じゃない限りはずかしいだろ
>>534
ライター的にはそういうツッコミどころが笑いどころなんだよ
もうこういう雑誌のノリは理解すらされない時代だけどね じゃあ中古の何かでいいじゃん
言っておくけど、日本車なんか車検切れの車で全然走るぞ
なんなら100万以内でベンツだって乗れるよ
恥ずかしいと言うかやっぱり危ないわ
地方で近所に移動する足にするならメリットもあるだろうが、高速道路を走るんならやめた方がいい
運転下手なやつに限ってでかい車乗って道塞いでるのどうにかならんの
他人の目を気にして生きてるやつは一生幸せになれないのにな
20代で結婚してるやつは旦那が運転してる軽に子供と嫁が乗ってるにゃん
沖縄来たらみんな軽でビビったわ
軽が恥ずかしいなんて言われるの首都系ぐらいだよ
俺の軽バンは助手席にサブバッテリーと冷蔵庫積んでるから座ることすらできんぞ
後部座席はベッドしまって座席にできるからそっち座れ
>>44
オーリスで赤いカラーのシャア専用機出してたからパッソでもシャア専用パッソを >>109
理解ある彼ならエルカミーノの荷台で布団敷いてV8 OHVサウンド聴きながら寝てていいよ…ていうよね >>112
お洒落だよね憧れるよね
乗せるのはオードリーヘップバーンでなくオンドリ・ヘッチバーンなんだろうけど 未婚のときは軽自動車の男なんか恥ずかしいと言っておきながら
結婚して財布が共通になった途端に、高い車なんか売っぱらって軽自動車にしろと
ほざくのが典型的な糞女
>>190
走行距離だけ増やしてエンジンはガバガバでオイルダラダラ漏れてそうw >>1
32歳なら勘違いしてもおかしくないかもしれないのだが、もう女としての価値はなくなってるからなあ >>230
家電のような白を選んじゃじゃ洗濯機とおもわれてモテないぞ >>267
本命はイイ音する5700V8のアメ車を休日のためにガレージ保管だよな >>568
スーパー7っていうめちゃ軽くてめちゃ速い車のほぼ日本向け軽自動車仕様のモデル 32ならもっと自信持ってもいいけどな
何乗っても気にならない年になるといいね
ネトウヨって
BMWとかメルセデス・ベンツなどのドイツ車を敵視して批判しまくって、
日本の軽自動車を金の使い方が上手いだとかで持ち上げまくるよな
32歳の女って
ちょうど軽自動車一台ぐらいの価値だろうな
男で軽
男でAT限定
男で長財布
男でトートバッグ
wewwwwwwwwww
これから先も何かとひたすらコンプレックスにまみれた生き方を周りに押し付け散らかすんだろ
関わらなくていいだろ
30代の男で32歳の女はダサい。助手席に乗せている所を知り合いに見られたら恥ずかしい、無理
>>5
そもそも一度も女が寄っていこと無いのに何いってんの? 実際に女性社員に車のおすすめを聞いたら
高速道路を使うなら軽自動車はやめた方がいいけど、使うならコンパクトカーが無難との事だったわ
52歳の間違えじゃないの
30代の女がこんな事言うのかね
ていうかお前ら30過ぎで既婚でもないのにムーブ乗ってないよな
30代の女の存在価値ってなんだ?
普通女は20代までだよね
そりゃ事故ったときのこと考えたら軽自動車はナイわ
ダサいとかそういう話じゃなくて頭が良くない
ムーブ、ワゴンR、Nワゴンはダサい
ミラやアルトの方がまだマシ
じゃた彼氏に自分が満足する車を買ってあげたらいいじゃん
なんで女を女が下げるのか
N-BOXのカスタム4WDターボでナビやらつけたら乗り出し270くらいいくだろ
中古のコンパクトのほうがよほど貧乏くさくね
一目見りゃ型落ちの中古って分かるし
見られたら恥ずかしいとか言う女は服装、住まい、仕事、子供の進学先等など事ある毎に同じ様な事言ってくるからな
女ウケはデミオの方が良さそうなんだけどNBOXターボがホンダセンシングで高速楽だし欲しいんだよな。後者の方がお値段高いけどデミオがいいのかね
ケンモメン釣るために32という微妙な設定にしてるところがさすがベテラン
男で軽がギリ許されるのは20代前半くらいまでだぞ
30はさすがにアウト
ガチで女ウケいい車はミニのクーパーとかクラブマンな
そこまで受け良くなくてもいいんだけどNBOXどうなのよケンモまんさんそこんとこ教えてよ
>>600
高速運転は排気量、タイヤの太さで大きく違うんたよ。デミオの方が間違いなく楽。
背が高くて細いタイヤで高速運転は危険だよ。 ハンドル握ってるだけで勝手に進むんだぞホンダセンシング舐めるなよ?
嫁を125ccの二輪に乗せてニトリ買い物行ってるが笑ってくれてるぞ
てかデミオは小さ過ぎるな比較にならんさてどうしよう
>>462
クソ速いだろこれ
並の車じゃ煽れないよ 通販サイトの絞り込み検索の要領で男を選んでるからあれはだめこれはだめって言ってるんだろうけど、よほど運がなくてとかじゃない限りモテない恋愛弱者なんだからそういうのは言ってはいけないと思うんだよな
ムーブなら上等じゃん
オレの愛車はサンバートライだぞ
しかもマニュアル
女受けとか気にしてたらこの顔面じゃ生きていけないんだが…
車以前の問題だよ
こういうやつに限って結婚して子供産まれたら車売って軽にしろってうるさい
茨城より田舎の百姓の倅が数年東京に住んだら都会っ子気取りかおうおうおう
>>252
コレだと思う
バブル世代かクッソ田舎者 >>619
デカグルマに乗ってグイーンと車庫入れするカーチャンになるんじゃね
車後ろボコボコにして 結局は交際の相手が当たりかハズレかとか結婚ってのは運要素なんで普通の人と普通に生きて行きたいなら普通のクルマ乗ってて普通の友達がいる奴選ぶべき
そういう意味では選別のポイントとして使えるだろな
>>625
そういう普通の人は婚活なんてする必要ない 田舎はほとんど軽だぞ
見栄はったって所詮田舎だしどーでもいいんだよ
転勤先の女性社員と食事に行ったけどカローラツーリングで良い車ですね!って言われたわ
ガチ田舎だから本当に軽四ばかりなんだよなあ
別に軽でもいいけど
漫画に出てきそうなイケメンが
ポケモン好きの重度のアニヲタだった事があって
顎外れそうになったことがある
『行け!皆んなのピッカチュウゥウゥゥゥ!!!』とか
嬉しそうに聞いてドライブとかさ
もう笑い堪えるの必死だったわw
物凄い美男子なのになあ
セダンの中古買え
マジで状態良いのに糞安いぞ
軽に200万出すなんて馬鹿だ
軽乗りってスーパーやファミレスの駐車場にある他の車見てて
あいつら維持費のかかる車乗ってて馬鹿な奴らとか思っているのか
何マウントだよやってるメンタル同じだろ
ダサいとかいうより軽がぐちゃぐちゃになる事故みていながら知らん顔して無頓着なところが嫌だ
田舎でも底辺は軽でいいんだぞ
友達から借りてきた高級外車のってだまして分不相応な美人と付き合っても
不幸な結果にしかならん
底辺だと思われたくない金持ちはちゃんとした車のれって話
見栄っ張りな女は地雷
お金がいくらあっても足りないわ
くだらない事で浪費する馬鹿だから
ていうか32歳にもなってまだデートだのと言ってるのが恥ずかしい
>>630
でもまあ現行カローラはちょっといいからな 100万くらいのレクサスってどうなん?
考えてたけど5m超えてて買えなかった
>>641
女にモテたいなら
200万の新車の軽自動車買うより
100万の中古の高級車買ったほうが良いってこと?
もっと早く教えてほしかった この女は間違いなくAndroidは無理って思ってるだろうな
これ言ったら身も蓋もない話だけど
最重要なのは車種より中に乗ってる男のスペックだからな?
未だに車がステータスだと思いたい旧時代の哀れな爺さん達の戯言スレになってる
俺の2シーターミッドシップに乗らないか
ホンダの軽トラだが
>>644
32歳女が車で彼氏を足切りしてるって話してんだぞ今は
お前のレスはただ180度方向性を逸らしてるだけやんけ >>644
だからさ、普通車はステータスじゃないんだわ。 >>646-647わかったわかった旧時代の哀れな弱者爺さん
検討違いのボケた頭で絡んでこないで? >>648
軽乗りの弱者に言われてもなぁ。
女の子だって普通車乗ってるのにな。
金がないってキツイな 車ってのは男の経済力を示す指標でもあるのね
で、女は男になんらかの力を求めるわけ。これは生物的本能だからあがらえないんだわ
車は高級車
スマホはiPhone
もちろん高身長で高学歴こそリベラルの証
メスの本能みたいなもんだから仕方ない
理性でどうこうできるものじゃない
ボク車持ってないから工場の4トン借りてくるけどそれで良い?
日産サクラなんて2000ccクラスのトルクあるからすげーぞ
あの巨体でアクセル踏み込むとニュルって加速する
>>650
公務員が通勤に軽乗ってたらこの話題成立しないだろ
その程度の話 カネカネうるさい奴と親しくなるな
そういう奴は孤独死が一番ええ
現場系の人がよくアルファード乗ってるけどさぞ裕福なんだろうなぁ
コスパコスパ言うけどパフォーマンスに関しては軽は皆無じゃん
コストって言えよ
俺の価値観だと大した稼ぎもないくせに無理して普通車をローン組んで買うやつの方がどうかと思うけどな
金があるならいいけどね
>>626
木本さん、幾つだと思ってんだ!
宮崎に殴られるぞ! 女の価値観って基本これなんだよな
周りから見た自分の評価