◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
すまん駅伝ってガチで何が面白いの? [773746614]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1672613178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
駅伝面白いじゃん
東京オリンピックは空手じゃなく駅伝やってほしかったわ
女子はエロいやろ
>>2 マラソンとは違うの?
>>6 女子はエロいやん
娯楽が無い正月にちょっとしたスパイスを提供してくれてるんだよ
>>10 見なきゃいいじゃん
>>11 >>12 正月以外にも駅伝はやっているよ
1区間の距離が長すぎると間延びしてつまらないんだよ
都道府県対抗駅伝とか高校駅伝は1区間がそんなに長くないから面白いよ
同じお笑い芸人がわーわーしてるだけの番組見飽きた頃にちょうど良い
アメリカ人「正月は大学アメフトの準決勝だろ」
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> おもしろくないから見なくていいぞ
誰もお前に強制してねーよ
なんでにでもケチつけなきゃいられないのか?ケンモメンって?
スポーツ観戦みんなそうだぞ
ほんと老害だなケンモメン
日本頑張る教のカルト集会だな
その頑張った結果が逆三角形の人口構成なんだが
強豪校が落ちるパターンだけは面白い
それ以外はクソつまらん
母校が箱根駅伝の常連なのでまったり観てる
たまにシード落ちする六大学&MARCH
マラソンも駅伝も観るスポーツとしては面白くないだろ
親戚の青学の人が昔は東京まで見に行くほど興味あったが最近は勝ちすぎて「たまには負けてほしい」と言ってた
スポーツ全否定わろたwww
棒でタマ打って数億円とかとなんら変わらんよな
>>1 庶民でも新年家でぬくぬく炬燵に入りながらおーこんな寒い中ようやっとんなぁーと他人を酷使させる上級気分を味わえるんやぞ
学歴厨、脳筋老害、ホルホル、ホモ
日本の邪念の貴重な発散場所だぞ
若者が苦しんだり大舞台で失敗するのが大好きだからね
>>35 いっその事こういうシューズ使えば足や心拍の負担少なくて済むのにな
>>37 まったく全否定じゃないものを全否定呼ばわりするところに無理を感じる
高校野球といい選手が苦痛に顔を歪めて根性を見せるのが好きな昭和脳ジジイが多すぎる
駅伝やってる奴らって迷惑行為をしてる自覚がないよな
あんなの陸上競技場をひたすらグルグル回ってればいいだろ
駅伝とかくだらねえ、こいつら大学生のくせろくな勉強もしないバカばかりでアホみたいに走ってるだけなんだろ
こんな役立たずチヤホヤするから日本は衰退した
学連選抜がオープン扱いなのってなんなんだろうな昔は出場枠とか聞いてたけど今関係ないなら記録くらいは残しても良いのに
駅「伝」なんだからスタート時にキーワード伝えてゴール時に言えなかったら失格でいいんじゃね?
年寄りって駅伝好きだよな
延々駅伝垂れ流してぼーっとしてる
>>10 トンキンの異常さの象徴やね
そら一極集中にもなるし
ジャップが世界の落ちこぼれになるわけだわ
東京国際大のヴィンセントと駒澤大の田澤の走りを楽しんで後は青学が優勝する姿を見ておけば良い
出身大学でてるから応援するだろ
走ってるの実家の横だし
そうやって皆が面白いと思って見てるものにいちいち目をつけて
こんなの何が面白いんだとか
グジグジ文句つけてるだけの
そういう人生を一生送っていればいい
>>66 それは数ある駅伝のうちの一つじゃないか?
>>68 駅伝大会なんて数多あるが、あんたはどうせ箱根駅伝しか見ないんだろ
そんなやつが駅伝を語るなよ
別に興味ないならタコ揚げでもコマ回しでもやっとったらえーが
そのコンテンツを面白いと思う、興味ない、それぞれ個々人の感覚感情だし
君のそれは誰にもガタガタ言われる筋合いはないから安心したらいいし
他人のそれを君が聞くことに何の意味もないでや
知り合いが車で先回りを繰り返して観戦するマニア。全く理解出来ない趣味だね
マラソンも同じだけど何時間もただ走ってるだけのシーンを見て飽きる
アリアハン周辺でずっとレベル上げしてるのと同じ苦痛
まるで面白くない物を見ながら家族の会話がはずむ
というバカ家族の為の番組でしょ🤔
>>74 じゃあお前の書き込みにも意味が無いってことになるが
CMはがっつりあるんだよな
どんなスポーツ中継だよw
現地だと一瞬で走り去っちゃうからテレビで見るのが良い
これのせいてチャンネル変えづらい。ジジババずっと見てるし(;´д`)
じゃ見んなよめんどくせーな。。。
そうやって他人のすること否定してないと
生きられないの?
もしかして「テレビ」なんて見ちゃってるの、おバカさん達は?笑
今どきテレビってw
こんなつまんないもの見たって親戚との話題が弾む筈もなく・・・・・・
ケンモメン=他者を否定することでしかアイデンティティが得られない
老害集団
関東にある大学のローカル大会
関東人が盛り上がるのはわかるけど、関東より西の人がなんで見てるのかわからない
スポーツ観戦の好みなんて人それぞれだし
好きにすればいいのに
(ヽ´ん`)「なんで応援しなきゃなんないの!?なんで応援しなきゃなんないの?!!!」
↑
いちいちこうやってわめいてアピールすることでしか自分の存在を示せない
老人集団=ケンモメン
走ってる姿というか苦しむ表情を見て楽しむ
ジャップらしい競技
正月からあんな臭い街走らされてて、
何かの罰ゲームなんじゃないかと思う
嗅覚異常の関東人以外にとっては
お台場トライアスロンと似たようなものw
>>92 出場大学の卒業生なんて日本中におるでや
また地方出身の選手も阿呆ほどおる
やってるやつは面白いんじゃなき
みてるやつはやる事もなく暇なだけ
若者が苦しんでるのは愉悦
致命的なトラブルが1番盛り上がる
もっと景色がいいとこ走ってたらまだマシなんだがな
きったねえ都会の喧騒見せられても
>>93 ギャーギャーわめいてるのはお前だけだぞ
いつでも被害者気取りの糞ネトウヨ死ねよ
自分が面白いと思うものを見るのではなく、
皆が見てるものに目をつけて
「こんなの何が面白いんだ」とか
グジグジぐじゅぐじゅ文句つけてるだけのケンモメン
そういう人生を一生送っていればいい
>>98 あんなものは・・・バカのすること・・・!
こうした安定した場所で見ていると もうそれだけで・・・しみじみ幸せを感じられる・・・
普段感じることのできぬ「セーフティ」という名の悦楽・・・
「安全」であることの愉悦・・・・!
・・・これが思いもかけず美味でな・・・・・・
インチキシューズ使っていいんだし皆セグウェイでいいじゃん
>>37 駅伝は無給だぞ
奴等は何をモチベに走ってるんだ?
>>73 出雲駅伝とかはマイナーだろうけどニューイヤー駅伝とかクイーンズ駅伝とか結構放送されているし箱根だけしか見ないって奴はむしろ少数派だと思うぞ
>>108 トヨタとか三菱とかパナソニックとか
『箱根駅伝で伝説を作った奴を入社させて弊社のイメージアップを図る。無能が一匹いてもそこまで支障ない』
と考えてるからこれらの企業に入社できる券もらえる
ケンモメン=とにかく他者を否定することで自分の自尊心を保とうとするだけの生き物
アイデンティティが「ケンモメンである」という事しかない弱者男性が寄り集まって
薄っぺらな自己保存と自己正当化をひたすらに繰り返す場所
正月だから集まってる席で付き合わされんのつまんねえんだよなぁ
同じ走る姿延々と観せられて苦痛でしか無い
>>111 ニューイヤー駅伝のスレとか立たなかったやん
自分が好きなものを見るのではなく
他人がする事を否定したりケチつける
ことしか生き甲斐がないケンモメン
>>111 自宅のすぐそこが彩の国実業団駅伝のコースだからいつも沿道で声援送ってるよ
戦略性とかなくて単純にダラダラ走ってるだけの何が面白いのかはほんと分からんわ
まあ有名私大卒だけが楽しめる祭だからなw
高卒は学歴コンプ刺激されて苛つくわなwww
常連校の卒業生だけが楽しんでるって感じ
それでも関東マンモス私学ばかりだからトータルですごい人数だろうけど
俺もそのうちの一人
関西じゃ箱根駅伝なんてガン無視だからな
>>112 一般入試でマーチの理系に行って箱根走った友人がいるが滅茶苦茶優秀だぞ
てか体育会エリートって幼少期からずっと勝負の人生を歩んできてるんで
気力体力克己心が違う、そして勿論学生生活の密度が違う
スポ推組でもそこらの文系エリート学士様の万倍使えるんだが
まあそれだけ日本の大学教育が死んでるってことだけど
アナウンサーがすごいよな
ネタをたくさん用意してて頑張ってる
バカ「出身校だから応援する」 ←ハァ~~!? お前がOBで選手と交流のある先輩とかならまだしも、何の関係もないただの他人じゃん!?
どうやったら応援しようなんて気持ちが湧いてくるんだよ
正月とかになるとやってるよな
BGMとして優秀だが中身はほぼみたことない
自分が好きなものを語るのではなく
他人が見てるのに首つっこんで
(ヽ´ん`)「こんなの何が面白いんだ」とか
いちいちケチつける
ケンモメンってすごいジャップ気質が出てるよな
>>127 一般入試なら体育会エリートじゃないやん
>>133 箱根走れるって余裕でエリートもエリートだよ
勿論高校でも実績ある、入試が一般だっただけ
希望大学や学部等の問題でそうしたとのこと
>>134 箱根駅伝出場者でオリンピックで金メダル取ったやつはいないやろ
>>130 お前、自分の高校が甲子園行ったら応援すんだろ
NHKBSで散々流してるウルトラマラソンみちゃうと綺麗な道を走る大会なんてのは映像制作側にとってはお手軽に作れる手抜き番組なんだなってのがわかる
そうやって皆が見てるものにいちいち目くじらたてて「こんなの何が面白いんだ」とか
グジグジ文句つけてるだけの
そういう人生を一生送っていればいい
>>135 実は箱根駅伝が日本の長距離走弱体化の原因と言われてる
優秀なランナーたちが駅伝特化しちゃって世界水準の長距離をやらないからだと
地方の大学は出られないのに全国放送される箱根駅伝にコンプレックスを抱く無様な田舎者
>>130 A大学が優勝→A大学凄い→A大学出身で応援してた俺凄い
他のスポーツ観戦と一緒に語ってるガイジが多いけど
よくやり玉に挙げられる野球やサッカーなんかと比べても動きがなさすぎて明らかに異質だわ
何にでも批判する姿勢いいね
あの人が言ってるから正しいんだよ!^q^の劣等日本人にも見習ってほしい
ケンモメン=他者を否定することでしかアイデンティティが得られない
老害集団
あの大学の選手が勝った。あの大学は俺の出身校。あの大学は凄い。つまり俺も凄い。
この発想が気持ち悪い。
個人的には電車撮影よりもハッタショ臭い
延々と走ってるだけの奴ら見て何が面白いのかマジでわからん
正月から走って大変だなーって
自分はぬくぬく恵まれてるなーって
走ってる本人がただただしんどいだけだしなこの競技
見てる側は何の戦術性も代わり映えもしない画面みてるだけ
>>140 箱根があるから陸上競技でも長距離はまだ目指す人多いし環境も整ってるんすよ
>>148 思考回路がネトウヨと変わらんのよなそいつら
>>155 そんなふうにしか見えないのは
お前がバカなだけ
>>148 出身校を応援すんのはいいだろw
それで俺すごいになる思考回路は分からんが
ケンモ若者が高度成長期の旧き良き時代を懐かしむコンテンツ
クロンボのエピソードも紹介しろ
10キロも離れた水場まで毎日なん往復もとか
金かけれたらもう少し盛り上がるよな?競馬競輪競艇と同じやろ
>>160 説明できないならレスつけんな池沼
ほかの競技より競技性ないわ
>>148 あの大学の出身者が犯罪を犯し警察に逮捕された。あの大学は俺の出身校。あの大学が悪い。つまり俺も悪い
こうあるべきだよなw
>>167 だってお前に説明しても理解出来ないじゃん
>>164 あいつらは走るのが大好きな奴らだから苦しんでるのをみて楽しむってのも見当外れだと思う
>>170 何でID消したんだ?
説明して見ろクソボケ
しょせん、赤の他人の運動会
うちのじじいも一日中見てるが、うるさくてウザい
苦しそうにしてるやつがいるのも盛り上がるポイントなのも事実
サッカーで盛り上がったからな、サッカーにとって走行距離なんてのはただのスタッツの一つでしかない
頭も使わずハァハァハイになってはしってるだけの脳筋糞競技とは格が違う
>>171 マゾは走ることに悦びを感じてるしwinwin
今年はあまりにも見るものがないから助かったよ
垂れ流しで見るにはいいね
箱根駅伝
一区おもしろすぎワロタwwww
wwww
wwwwwww
俺たちが新年早々親戚にも会わずに嫌儲板やっている様も、すまん嫌儲ってガチで何が面白いの?とZ世代よりさらに下であるニュー次世代の小僧お嬢ちゃん達は思っている事だろう。俺たちは誰にも理解されないまま、歴史の闇に消えていく・・・
学生が苦しんでるのを暖房のきいた部屋で眺めてるのが楽しいんだろ
実にジャップらしい
>>156 その整った環境で伸び盛りの若い優秀な長距離ランナーが大学に青田買いされて選手生命を駅伝特化で浪費されてるってことだよ
コロシアムで剣闘士を戦わせて楽しむ系の面白さなんだろ? 駅伝とかスポーツ全般は
こんなの見てる奴はカイジの鉄骨渡りを眺めて喜んでる観客と変わらんよな
>>180 スポーツってその枠だよな
芸人もドラマも興味ないと辿り着く
ケンモメン=他者を否定することでしかアイデンティティが得られない
カラッポ弱者男性老人集団
箱根出て金獲ったやついないだろって
そもそも五輪で金獲ったのが日本統治時代の孫基禎さんしかいないし
前回(東京)で日本人再先着だった大迫も普通に箱根出身じゃん
今は素質がズバ抜けているアフリカ勢に環境と金が回るようになってるんで
箱根云々じゃなくて根本的に厳しい
日本が箱根やめたら選手激減して更に突き放されるだけ
恥を捨てて就職活動するみじめさが参考になる
マラソンをがんばった
人それぞれ楽しみ方があるからね
嫌なら見なけりゃいい
自分の好きなものを語るのではなく
他人が見るものや好きな事に
いちいち否定してケチつけて回る
自分というものが何も無い生き物
=ケンモメン
イケメンの股間がユサユサ揺れてるのを観察するものよ
女子サッカー見ようぜ
ダウンロード&関連動画>> >>187 そんなもん言い掛かりでしかないでしょ笑
駅伝人気があるから大学や実業団も力を入れてる
マラソンの五輪金をベースに再編したら
個人競技だからチームも小さく小さくなるし資金も回らない
それでもアフリカ勢相手に勝てる目算がまるで立たない
記念大会とかで関東以外の大学も招待する
当然関東以外では駅伝なんかには力を入れてないので弱い
結果関東勢が上位を独占する
関東民「関東すごい→俺すごい」とホルホルする
この構図どこかで見たことあるとおもったら日本の縮図だわ
>>207 どの国のスポーツでも大体そんなもんだが
いちいち全世界で競ってるスポーツなんかそうない
バカだから視野が極端に狭いんだろうな
読売系の利権だよね
まあ朝日毎日は甲子園があるから似たようなもんだ
関西から神奈川に引っ越してきたけど、まじで興味ないわ。関西人には苦痛だと思う
面白さはどうでもいいけど駅伝やるくらいならマラソンやればいいのにとは思う
出身校を応援するのはわかるけど
お前中卒やんって爺さんが応援してるのがわからん
ケンモメン以外に面白いと思う奴がいっぱいいるから100回近くも続いてるんだよ
>>211 苦痛は意味がわからない笑
興味ない、からなんでそこに飛躍するんね
>>220 興味がないことに、テレビと道路が占有されたら苦痛だろ。
ツール・ド・フランスみたいなもんだろ
大して面白いもんじゃないけど権威がある
>>223 市民マラソン(笑)なんぞで交通制限かけてる時もぶちのめしたくなるな
車の往来の邪魔だ
>>224 ウマ娘で稼いだ金でワールドカップ放送できたって藤田言ってたやん
>>223 そんな日テレ愛してるの?w
道路専有って幾らでも大体の場合ルートあると思うけど
てか世の中は君の興味に合わせて回ってないんで
他にもそういうこと色々あると思うけど
いちいち苦痛に感じてたら人生やっとれんと思うよ
>>219 個人が注目される競技は割と人気ある気がする
サッカーがあれだけ盛り上げて競技人口が増えても常設コンテンツとして弱いのは
チーム全体が強くならんと個人技だけではどうにもならんスポーツだからだろう
茶の間に親戚が集まり箱根駅伝見ながら談笑してるところ
居場所がなくなったケンモメンがネットでキレ散らかしてるという構図
頭一切使わず見れるのがいいのかね
1番につけば一位だしな
正月恒例のライブカメラ見てるような感じ
競技自体はどうでもいい
>>229 俺のしょーもないレスに噛み付いてるお前も余裕なさそうだけどなw
今年の一区はオモロかったね
でもまあ学連がどうちゃらやら説明しなきゃいけない時点で
まあ万人受けも無いんわなそりゃ
そもそも正月の集まりにこれつけておく習慣なきゃ
ほんとなんじゃこりゃなんだろし
欧州なんか車とか自転車の都市間レースは人気だけどランニングの都市間レースもやってるのかね
まじめに考えたけど、短距離と違って長い時間晒されることかな
人が苦しんでる姿を長い時間こたつでくつろぎながら眺められるのは王侯貴族の気分が味わえる
大卒は学閥意識が強いから、いくつになっても 「母校頑張れ」
的な 同窓的意識・楽しみがあるんじゃないの?
・・・と高卒が言ってみる
マラソン嫌いにはわけわからないよ
そして熱心に見てるやつらも別にマラソンなんてしないっていう
>>2 日本でしか人気ない競技の代名詞だろ
無理や
先祖代々三田に住んでるから毎年見に行ってる
箱根駅伝は人気が出過ぎたってのはあるな
俺がガキのときはチャリで並走出来たんだよ
まあそんな熱中するもんでもないのが逆になんかね
お笑い番組とかとちがって
正月の人の集まりの邪魔にならない
BGM的なもんでかつ適度な山あり谷ありで
うわ青山あがってきた
>>27 駅伝はチームメイトに迷惑もかかるから
ますます日本人を追い詰めるのに向いてる競技
独走になるとつまらないけど
抜きつ抜かれつの場面とか面白いよ
キツそうな選手と寒そうな景色をコタツでぬくぬく見るのが受けてるんだろ
今年は天気いいのが残念
雪がちらついてほしい
つまんね
2区から10区まで青学と駒沢の有力高校生勧誘力バトルじゃん
伊勢のやつは人気ないよね
なんで箱根だけ人気なんだ?
クロンボがわちゃわちゃしてるの観るのは無条件で吹く
そのたびに俺は日本人なんだナと思い知らされる
こたつで他のCM中にたまにチラ見する正月の風物詩と思ってるわ
表で楽しんでる人多いから水さすようなことは言わないけど
マジで走ってるだけでどう見てりゃいいのか
世界大会の100mとかは人類がどこまで速く走れんのかで興味ある
アナウンサーがうざい
役割意識が強いんで進路は自衛隊とか警察とかがよさそう
家政婦のミタ 視聴率
第9話 12月7日 27.6%
第10話 12月14日 28.6%
最終話 12月21日 40.0%
みんな見てますという集団ヒステリー
大卒が自分の出身校を応援するために見る番組
地方大学高校中学出身の人が見る番組じゃない
若者が苦しんでる姿見ながら酒飲むんだよ
もう終わりだよこの国
社会人や高校ではなくなぜ大学駅伝だけ突出して人気なのか謎の競技
長距離を走る競技全般がつまらない
絵面がずっと変化しないし地味すぎる
富士登山駅伝の下りは面白かったが
あまりにもアレすぎるのか放送しなくなった
>>259 正月でテレビが全くつまらない中、ほぼ唯一リアルタイムで
見せるコンテンツだった点と、大学間の競争という絶妙な
スパイスが混ざっていたという点が大きいと思う。
90 年代初頭までは、正月テレビ番組は「つまらない」と
され、その中でいかに視聴率を上げるかで競っていた。
一方、その後のバブル崩壊で番組制作コストがかけられ
なくなったという課題があった。
その中で最も効率的な投資効果が得られる番組という
ことでのし上がってきた印象。当然、大学側がそれなり
の協力をすることで知名度を上げやすかったという側面
も無視できないと思う。
ただ、ピークは過ぎたような印象はある。スパイスと
なる大学が増えて誰でも知っているような大学が相対的に
目立たなくなったことが影響している雰囲気。
実況と解説を聞くものだぞ
いま頑張って走ってるこの人はこういう人でこういうエピソードがあります、ってことを知ることでただ走ってるだけでは味わえない感動が生まれるんだ
>>276 駅伝はランナーが途中で変わることでペース、順位に
変化をつけられる点が、マラソンに比べて若干花がある
感じがする。
あと絵面も単調とはいえ、近所が出たりすると沿線の人
はそれなりに盛り上がったりする。箱根駅伝は首都圏を
走るので沿線人口が多い分、その手の効果も無視
できないと思う。
面白くないと思えば見なければいいだけだろ
いちいちめんどくせぇ
>>288 承認欲求おばけなんだろうね
金払ってまでスレたてするような奴だから
とりあえずテレビつけてないと安心しないジジババが見てるだけ
おっさんは本当はエッチなテレビ見たいのに、おばさんはチョンドラマみたいのに
子供がいるからと駅伝付けてる
黒人が苦しむのを酒片手に応援する番組
悪趣味すぐる
>>286 日テレお得意の資料読みを助長させてるよな、不評なのにやめない
まぁ資料でもかき集めて読みあげないと視聴者も詰まらなすぎるという証左だわ
>>292 そうそう
結局、競技としてはつまらなすぎるからそうせざるを得ない
何に対して応援するんだ?
出身校でも無ければ、関係ない企業だったり
ヒトを応援するにもキャラが立ってるわけでもない
同じ中学とか高校の人が走ってるの見ると応援したくなる
まったく興味ない
おっさんが走ってるの見て何が楽しいんだ?ホモか?
これがマラソンとか五輪競技の強化に繋がるなら価値もあるかもだがそうでもないみたいだしな
まあ五輪そのものに価値がないというか害悪だったが
そろそろ箱根駅伝で茶の間を追い出されたこどおじが暴れて親戚を刺す事件とか起きそうだな
マラソンって見てもやってもつまらん奇跡のスポーツだろ
見て運動したような気になって暖まるだろ
夏の怪談みたいなもん
箱根駅伝って関東ローカルなのに全国ネットする必要がないだろ
ウマ娘が頑張って走ってるの見て楽しいみたいなもんだよ
>>302 まず駅伝自体がチーム競技であることから
陸上長距離選手の大きな受け皿となっていて
そして箱根箱根はこの通り日本屈指のスポーツコンテンツであり
それ自体も大きな目標となっている
別に駅伝はマラソンの準備競技ではないが
駅伝が土台となって強力なマラソン選手も多数出ている
日本のスポーツ文化としてかなり重要な存在だよ
カンチョウ一本うって何キロで漏らすかを賭けたい
給水所で追加カンチョウ
大卒のエリートが泣きながらストップするとこを楽しみに見てる奴多そう
沿道で観戦して何が面白いんだろうな
一瞬で通り過ぎて終わりだろ
昔は娯楽が少なく正月なんて死ぬほど暇だったから駅伝みて無理やり盛り上がってた老人が今でも無理矢理盛り上がってるからなw
ほとんど学力無関係のスポ推博覧会
高校スポーツのような地元勢応援とかもない
全員県外選手で固めたチームだらけの甲子園みたいなイメージ
全員外人解禁しても問題無いだろ
駅伝ってチームスポーツである必要性皆無だよな。
リレーみたいにバトンパスの技術があるわけでもないし、
パシュートみたいなチームワークが必要とされるわけでもない。
ただの個人競技が連続してるだけ。自分が勝っても周りが遅けりゃ負ける。
母親が大興奮でテレビ見てて引く
どこの大学も出てないのに
関東Fランのローカル大会だよな
地方で国公立入った人には縁がないよ
子供のときは面白さが分からなかったけど関東版福男選びみたいな例えを見てからそんなもんかって理解したわ
こんなローカル大会が威張ってるせいで世界に通用する長距離選手が育たない
本気で選手強化する気があるなら陸連は箱根駅伝を潰すべき
スポーツにかかわる人間はみんな将来、橋本聖子みたいになれるように橋本聖子を目標に目指して
頑張ってるんだよ
スポーツには夢と希望があるんだ
うまくいけば税金を食い物にできるしもしかしたら若い異性といやらしいこともできるかもしれない
それがマスコミにバレても大丈夫
権力を使って被害者に嫌じゃなかったって内容の記者会見を開かせれば全部完璧に解決できる
生暖かく見守ってあげようよ
>>330 マラソンに専念すれば通用するとでも?
資質で5枚ぐらい上の連中がゴロゴロいるケニアやエチオピアにしっかり資本が入って
ガッチガチに強化されて2国だけでランキング上位100人の80%以上を占めるとかの状況なのに?
今日も日本で同じチームでトレーニングしたヴィンセントがまさに次元の違うパフォーマンスを見せた
そもそもの資質が違いすぎるんよ
それでも日本で長距離ランナーの受け皿が保たれているのは
チーム競技で人数かける駅伝に人気があるからだよ
コレがなくなったらそもそも長距離やるやつが激減するし
企業も大学もチーム縮小したり強化やめたりするよ
何で関西の大学いないんだろ
関西だとあまり興味もたれてないのかな
フィギュアスケートもだけどスポーツ選手とは思えないクソダサい貧相な体してるよな
正月の番組がすべてつまらないから仕方なく見る
テレビを消して話で盛り上がれるほど仲も良くないしね
駆け引きとかあるわけでもない本当にただのかけっこだからな
興行として盛り上がりに欠ける
若者の行動規制を声高に叫ぶくせに、初詣や駅伝の声援には率先して出向くBBA
どうせ明日は青山学院が3位から1位に躍り出てぶっちぎりで優勝するんだろ
だが、それを見るのが楽しいw
>>46 これ
脚つってタスキ止めて涙流すのを見たいだけ
駅伝のアニメは面白かったけど
本物は見る気にならん
野球も子供の頃見たかった番組潰されたりしてたから大嫌いだが、駅伝も観てて何が楽しいのかサッパリだったな
ハローマックに連れてってくれよと思ってた
1日500人のコロナ死者が出てるのに、ワクチン5回打ったのをいいことに
沿道大声声援お構いなしだもんな
じじいばばあマジでしね
大阪の55歳の無職、大晦日の同窓会で無職を馬鹿にされて同級生を刺殺・・・
http://2chb.net/r/poverty/1672631014/ 次は居間で箱根駅伝を見ている親戚に無職を馬鹿にされてオマエラがナイフ振り回す事件が起きるなw
lud20250128234802このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1672613178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「すまん駅伝ってガチで何が面白いの? [773746614]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・すまん、ウォーキング・デッドって何が面白いの? [無断転載禁止]
・ピーコ「すまん、ブルゾンちえみって言ってることつまらないし何が面白いの?」
・サンデーって何が面白いの? [303493227]
・柔道とかレスリングって何が面白いの?
・マジで何が面白いのか理解できなかったゲーム
・プロレスって何が面白いの? [無断転載禁止]
・ボーリングって何が面白いの? [無断転載禁止]
・昔からの疑問なんだけど、ディズニーランドって何が面白いの?
・永遠とアイドルに片思いままで終わる孤独な人生のドルヲタって何が面白いの?
・セックスって何が面白いの???????????????
・ぐるナイって芸能人が美味いもの食ってるだけなのに何が面白いの?
・ヤングジャンプでやってたGANTZって何が面白いの? [無断転載禁止]
・カービィって何が面白いの?ファンは頭に障害があると思う、異論ある?
・アイドルにプレゼントとかしてる人って見返りも無いのに何が面白いの?
・芸人の真似してるバカいるじゃん、あれってクソ寒いだけなのに何が面白いの?
・「おはよう」「ひる」「よる」「飯食った」とか書いて過疎スレを維持してる連中って何が面白いの?
・「大食い」って何が面白いの?早食いはまだスポーツ的な面白さがあるのはわかるが他人がいっぱい食べてるのみて「面白い」ってなるか? [738130642]
・モンハンダブルクロスって何が面白いの?今までと全然変わらない [無断転載禁止]
・ガンダムって何が面白いの?ただロボットが戦ってるだけだろ。 [無断転載禁止]
・宮本茂「コツコツレベルを上げれば誰でもクリアできちゃうRPGって何が面白いの?」
・推理小説だのミステリー小説だの何が面白いの?ナイフで1突き、鈍器でワンパン。つまんな [無断転載禁止]
・落語って何が面白いの?
・ロボットアニメって何が面白いの?
・パチスロライターいそまるって何が面白いのかわからん 教えてくれ
・バス釣りの何が面白いの?
・なんjって何が面白いのか理解が出来ない
・オリンピックなんて何が面白いの?
・【酒場】スナックって何が面白いの
・ブラックバスとか食えない魚釣って何が面白いのか
・これの何が面白いのか分からないんだがお前らは分かるの?
・〇〇おじさん「〇〇」←これ何が面白いの?糞しょうもないんだが
・俺はガンダムとかマクロスとか見た事無いんで興味も無いんだが何が面白いの?
・有吉弘行「ハンドスピナーの何が面白いのかわからないって言ってるバカはスライムで遊んだ事ないのかよ」
・どうせ今週もまた明日から「休日に一緒に遊ぶ恋人や友達がいない俺たち」的なテンプレスレ立つんだろ?何が面白いの? [511633375]
・ラブコメ漫画読んでるやつって障害者なの?他人の恋愛なんか眺めて何が面白いんだ
・VTuber見ても何が面白いのか全くわからないんだけど、俺がおかしいのか…? [208586114]
・ニコニコ生放送。 馬房の中の馬を見るのが人気放送なんだが、一体何が面白いのか?
・若者「AKIRAって何が面白いんですか? 絵は気持ち悪くて 話も意味不明ですよね?」反論あるか? [205023192]
・松本人志「千と千尋の神隠し、何が面白いの?ホンマごめん。意味分からんしあんなんが人気とか映画撮る気無くすわ。」
・FF14ってどこが面白いの?
・ホラーってなにが面白いの?
・サメの映画ってどれが面白いの?
・ヒカルってどこが面白いの?
・どうぶつの森の何が面白いのか教えてくれ?
・千鳥って過大評価されてるけどどこらへんが面白いの?
・フォートナイトとPUBGってどっちが面白いの?
・東京ディズニーランドと大阪USJってどっちが面白いの?
・【表と裏】FF15とゼノブレ2ってどっちが面白いの?
・女児向けののシルバニアファミリーって何が面白いんだ
・ラブライブとけいおんってどっちが面白いの? [無断転載禁止]
・ところで、スマホゲーのTCGってどれが面白いの? [無断転載禁止]
・ポケモンGOのどこが面白いの?収集欲?みんなやってるから? [無断転載禁止]
・プレステplusでよるのないくにってのがフリープレイなんだが面白いの? [無断転載禁止]
・【バイク好き好きVIPPER集合】motoGP・スーパーバイク世界選手権(SBK)ってどっちが面白いの?
・YouTubeの動画ってなにが面白いの?w
・野球やサッカーを観戦しても何が面白いのかわからない
・プリキュアって何が面白いんかわからないんだが
・爆笑問題の漫才が面白すぎる件。これだけの大御所なのに毎年、正統派な面白いネタ書けるって凄いよな [591262568]
・手品ってなにが面白いの?すごいだけじゃん
・煽り抜きで「え、これ、何が面白いんだい?」ってなった映画 [324064431]
・スプラトゥーンをまったく知らない俺に何が面白いのか教えるスレ
・去年マリオカート7をやっと買ったんだけど、何が面白いのかよく分からない
・すまん、パチンコやったことないんだけどパチンコってこの動画並みに面白いのか?なんかパチンコやりたくなってきた [623230948]
・ナイナイ料理の代金予想してなにが面白いの?
07:06:51 up 20 days, 8:10, 0 users, load average: 6.17, 7.73, 8.67
in 0.077785968780518 sec
@0.077785968780518@0b7 on 020221
|