こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
仲良い貧乏な友人に幸せになってほしいから生活保護勧めたいけど
なかなか言えないよねナマポ堕ちしろなんて 月10万円しか貰えなくても働くよりはマシという底辺の労働環境がおかしいと思う
煽ってないけど生活保護ってなくならないのか?
生活保護が無くならないならこんなストレスのある世の中で働きたくないんだが賢モメン教えて
俺は今年の1月で生活保護脱したけどな
ナマポじゃ風俗行けないしP活も出来ないからな
節約ライフは自分には向いてなかったわ
ただ元からナマポに毛が生えた程度しか稼げない底辺ならナマポ良いんじゃないか?
労働からの解放は確かに心穏やかだっまわ
iPadとか楽器は持っててもええの?
それによるわ
>>1
羨ましい
ベーシックインカムがそれに近いから実現するといいけどな
ただ国としては国民の労働力が無いと社会インフラが維持出来ないからな
そこのところを国民が理解して、お金のためではなく国や生活を維持するために労働力を提供してるという意識に変わらないと >>6
ほんとこれ
生活保護よりコンビニでバイトした方がマシて国がしない時点で終わってる こういうネットでナマポを啓蒙してる奴はアホだろ
ナマポも限られたパイの取り合いなのに
いずれ自分に付けが回ってくるだろ
>>16
最低賃金上昇してるのにナマポは減額されてるから
徐々にそう言う社会にしようとしてるとは思うわ >>1
資産8000万あって都内土地持ちの俺も生活保護になれるの 年間休日365日っていうのは最高だね
仕事ために人生を無駄にするのはほんと糞だと思う
俺も生活保護は楽だったけど捕まった時は焦った
罰金刑20万RMTしてなんとか払えた
>>20
FIREしてるけど暇潰しに週3で働いてる
働くのも働かないのも自由というのが重要だと思う 一週間のうち5日しかも最低8時間働くって狂ってるよな
病院で保険証出せないだろ?
自分の医療費も負担できないって社会不適合者だろ
20代まではテレビも映画も漫画もゲームも大好きだったのに、貧困生活のせいでここ20年間のエンターテイメントが全くわからない。死ぬまでにナマポ貰って「それ」を全部取り戻したいけどまあ無理なんだろうな
借金できません
生命保険入れません
車もてません
最底辺だろ
節約人生に耐えられるならナマポは一種の最適解だと思う
自分もそうだけど特に社会不適合者には理想郷と言える
>>23
週3で働けば社会保険入れて厚生年金もかけれるから良いよな
俺は月1、2回のバイトで満足してるけど >>26
意欲と自尊心を取り戻して再度社会復帰するのが本来の生活保護の在り方では? 週4勤務で人並みに暮らせるのが当たり前の社会になってほしいわ
いつまで経っても奴隷労働制はなくならねぇな
医療費タダってのがバグだよな
一回もらい始めちゃえば将来の不安とか抱える必要無いもん
金使わなくてもストレス発散できる人にとってはもうゴールだよ
>>35
おう一分一秒でも多く働いてもっと俺たちの生活支えろや行政畜 いくら喚こうが生活保護に憧れなんか持てないから
人生終わりと一緒
>>39
お前もこれからは一人でナマポと高齢者2、3人支えるんだぞ?サボんなよ、 セーフティネットとして機能してるということの証左なのに
なぜかこのネットを外せとわめき出すエクストリーマーが出現しちゃうんだよなあ
>>42
おやおやナマポスレなんかにわざわざw
働かないで一人暮らししてる怠け者の笑顔が気になって気になってしょうがないんだよなw 今だけやぞ
国民年金すら払ってないフリーター氷河期世代が65歳になって労働市場から排除されたら、ナマポしかないからな
ナマポ仲間が増えたら取り分も減る
ネットに浸ってるだけで幸福を得られる人間にとって労働なんて恐ろしい程の機会損失なんだよ
マジで羨ましい
>>39
家賃抜きだと7万6千円だけど、障害者加算1万5千と、勤労収入1万5千円、他収入8千円もあるから月11万4千円自由に使える
税金免除、病院無料、プール風呂無料、交通費無料、ネット無料(家賃込)とか特典がいろいろあるのがデカい 障害年金があれば更にそれに数万加算されるからウハウハ
障害年金があれば更にそれに数万加算されるからウハウハ
家族・親戚全てに生活保護だとバレて煙たがられた状態で生きれるメンタル
>>18
ねえよ
賃金微増
生活保護減額だろ
このままだと賃金下げようとしてるぞ 不労っていうのはアドバンテージだからな
ネットでどんだけ金持ちで幸せそうな奴を見ても俺働いてないしwっていう優越感から劣等感が生じることもない
毎日セコセコ働いて少ない給料で身を削る方がよほど精神をすり減らして不幸になる
>>55
2021年4月から三親等以内の扶養照会は事実上なくなったよ >>56
働かないでタダ飯食いに食いに食まくったねぇw頼もしいよw >>59
働いてる奴からすれば絶対にああはなりたくない終わってる人達だぞw
何を勘違いしてんだかw 人には尊敬されたい認められたいて欲求があるからな
ただ生きてればいいやてナマポには理解不能だろうけど
病気でほとんど動けなかったりする人が生活保護受けてる知り合いいるけどかなり大変だけどな。楽とかでなく働けない人もいるわけだから必要な制度だよ
医者からしても継続して病院に来てくれるナマポの方が嬉しいだろうしなw
俺嫌儲のスレ真に受けて生活保護受けに行ったけど家に職員来ただけで審査通らなかったよ
これもしかして障害無いと無理な感じ?
医者行くのにいちいち役所に書類出すんだろ
面倒くせー
端金渡されて「お前らは家に引きこもってろ社会に出てきて迷惑かけんなよ」って言われてるようなもんだろ
国が無理って言い出したらどうするのと思ったけどまあ言い出さないだろうと思うとこれ半分公務員だろ
>>70
月が変わって病院に行く時にしかいらんから
役所に行く時についでに貰うぐらい
自立支援とかに移行した人はいらんし
今年のいつからかわからんけどマイナンバーカードで
みんな完全に医療券の申請はいらなくなる
>>72
みんなが働いてる朝、昼に金を使ってる社会を回してのはナマポだぞ 1年ぐらいならありがたいと思うかも知れんが
社会参加出来ないとメンタル病むでしょ
>>74
なんか生ポガチ勢っぽいな
支援者無しでこの状態ならまず通るって基準とかある? 多分だけど人とまともにコミュニケーション取れなくなるし
脳が萎縮して人が出来る事が出来なくなりそうだし
自律神経にも異常が出そう
社会生活って面倒くさいけどやらないと人間はすぐポンコツ化する
>>69
無職で貯金もなくてもう生活できないってレベルじゃないと申請通らないよ 社会のどこにも居場所が無く
人との繋がりを求めて嫌儲に入り浸り
果てには仲間求めて生活保護を勧める
心満たされている人間の行動形態には見えんね
>>76
3ヶ月間の平均の収入がその地域のナマポ民の最低生活費より下回ってて、且つ所持金が11万未満なら確実にいける 俺もピラミッドの頂点勝ち組貴族ナマポ民に上り詰めたい
夢はでっかく生活保護だ
犯罪だけは犯さないで生きて下さい
生活保護受けながら犯罪犯す奴は猶予絶対なしくらいあってもよさそう
>>80
11万未満かぁ・・・結構キツイな
本当に死ぬギリギリで申請する感じなんだな、ありがと >>83
別に適当に隠しといて通帳の残高が11万未満なら良いだけ >>85
独り身ならはこれを見越して資産運用すべきだわ
定年後はナマポ受け得なんだから
資産は国に補足されるような機関に預けるべきじゃないよね >>26
スマホと月500円あればアメプラでかなり映画も見れるし、漫画も読めるよ
それも無理なぐらい困窮してるん? ナマポなんて生き恥だわな
だから、やっぱりラベリングが必要だよ
ナマポには、おでこにナマポQRを掘ったらいい
俺は逆に働いてないと鬱になるわ
何もしてないと3日でゴミになる
もう散々ニートして老後の悠々自適生活は俺にとっては罠であると気付いた
死ぬ直前までは普通に働きたい
そして働けなくなったら自殺したい
地方非正規だと週5働いてナマポと同じだぞ
終わってるだろ
>>85
やっぱナマポって不正受給してるやつばっかなんだな >>93
そりゃそうだ
高齢者でもないのにナマポもらうとか、頭イカれたクズばかりだぞ
だから皆馬鹿にしてるわけでな >>1
末期の癌とかになったら地獄だけどな
自費じゃなきゃ治療しか受けられない 不正受給だらけやぞ
大阪なんか車で役所にくるってよ
>>1
就職意欲ないとそのうち切られるぞ
ずっとは無理 >>100
それがあるんだな就労指導を回避する方法が >>103
ボウリング場でバイトしてた時に月10万だったんだけど、完全にバイト以下の仕事しかしてないBBAが手取り24万取ってて完全にやる気失くしたな
それで仕事手抜いてたら怒られた
今でも納得いかん >>58
最低賃金の上昇率見てから言え
人雇う立場からしたら地獄だ オナニーはタダだし、本物のうつ病ではないんだから、昼寝してれば、時間はつぶせるよね?
そりゃ、たしかにキツイといえばキツイけど、タンス貯金して、たまに使い放題使って美味いもの食いまくる。
もちろん普段は、ジャンクフード。
オレは満足。そうじゃない人は働いてください。
住んでるマンションの低層階が5万以下のワンルームで生活保護受給者と思しき住民が住んでる。
常に帽子かぶってる不気味な男とか、女性としての悦びを知らなそうな女とかで、生保なんか受けたら恋愛や人間関係終わるやろ