原子力規制委員会の山中伸介委員長は28日、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令を出している東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)を現地調査し、改善状況を確認した。終了後に山中氏は「核物質防護上、具体的には話せないが、課題がまだある」との認識を示した。
山中氏は生体認証装置を導入した原子炉建屋に通じるゲートや、雪が降りしきる中、原発北側の砂浜沿いにある防護柵などを視察。ゲートの管理状況は「非常に良くなっている」と評価した。
柏崎刈羽原発では3号機の審査書類に、既に審査を終えた2号機の記載内容が流用されていたことも発覚。山中氏は「小さな問題ではない」と強調した。
共同通信 2023/01/28 19:17 (JST)
https://nordot.app/992005334058795008
柏崎刈羽原子力発電所さん… >>1
東電社員は電力総連で野党支持者の巣窟
再稼働させないで日本経済にダメージ与えるためにわざとやってんだよ まぁこれは同意。
東電なんて質の悪い会社に原発ハンドリングできるわけない、仕事で付き合いあるからわかる
>>1
原発作業員にも配られたビラから読み取る「民主党が東京電力に本気で合理化を迫れないニッポンの事情」 (東京プレスクラブ)
https://rief-jp.org/ct10/15153
「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた。」
事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党の幟やポスターが貼られていた。もともとこの事務本館2階は、東京電力労働組合のためのスペースだったそうだ。
>>3
くらいのことを原子力規制委員会は何度も言ってる 再稼働したいのに何故か再稼働させないようにしてる
東電とかいう謎の企業
本気で動かしたいならトップを外部人材に総入れ替えぐらいしないとダメだろ
原子力推進派のリーダーである原子力規制委員会にケンカを売る東京電力
何がしたいんやこいつら
能力がないだけなら教育や増員でなんとかできるかもしれないけど、
東電の問題は能力より意識の問題の方が深刻でしょ
自分達は悪くない被害者、原発反対は左翼の攻撃という被害妄想はそう簡単に解決できない
ワイの同級生は東電で何やってんのやろ
辞めてたらええんやが
これ原子力どころかあらゆるところに人材がいなくなってるでしょ
節電ポイントだっけ?あれだってなかなか配布されないし
11月末に申し込んで先週やっと来るくらい遅れてる
何万人も社員がいるのに、かなり大事な原発対応は数人でやってる謎組織
東電には無理だわな
予備電源が津波で流されて代わりを用意しようにも規格がわからないとか
海水注入を拒否して爆発させるとか
それで税金チューチューだろ
>>8
規制委員会ができた直後は
原発推進側メンバーが過半数だって叩かれてた
避難計画やら断層調査やら今でも色々お粗末なのに
そのお粗末な基準すらクリアできないのが
今の日本の原子力村な 現場で働く人が派遣だからな
ネジ締め1つとっても全部てきとう
まぁ福一の問題解決できてないのに何言ってんだって話になるわな
>>23
事前に津波来たらヤバいのを知ってたのに他所の電力会社に圧力かけたりして
対策先延ばしを正当化した挙げ句の果に起きたのが福島原発事故 10年経ってもこんな調子やしな
原発管理は無理ですわw
爆発させて想定外でしたテヘヘ
で、許される
誰も責任取らずに生きていける
実際にやってることを考えれば日本最大の反原発派は東電なんだよな
何か事故があったとき「仮病」を使って逃げるのが東電の社長です
人の命を預かる資格のないクズが東電を経営しています
京大の先生が311よりだいぶ前に緊急用電源が水没する可能性を指摘してたのにな
それ無視した結果がこれ
セキュリティを強化したおかげで緊急時に脱出出来ないとかありそうだなw
ケンモメンでさえ困惑するくらいの会社だよな
何がしたいのかマジでわからないもん
電気代が倍になっても、屁でも無いぐらい金貰ってるから稼働させないだろな。
震災に耐えた女川原発を参考にしろよ
東北電力主導でやってくれ
紀藤弁護士の株主代表訴訟をさっさと確定して欲しいわ
13兆円だし最高裁まで行くだろうけどな
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 原発は安全だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ \
( | | )
\| э |/
お 花 畑
東電には無理だろ
奴隷が回す棒みたいなので発電しとけ
>>34
真に恐ろしいのは原発事故で個人は誰も有罪になってないことだな >>25
こいつの場合エネルギー問題じゃなくて旦那のやってるエネルギー利権推進の為に喋ってるだけだろ私利私欲を満たしたいだけ 本当に安全なら東京湾に原発を作ろう
電気も地産地消だ
まあ少なくとも東電だけは再稼働できる筋合いはないわな
原発再稼働しろと思うが規制委がちゃんと仕事してるのは嬉しいわ
単純に無能なんだよな
インフラがそんな状態で許されてきたのは政権との癒着があったからだろ
壊れても爆発させてもいいもの稼働させて使え
絶対そうなりたくないものは使うな
原発の近くに幹部や社員の家族住ませろよ
本当は東京につくればいいんだけど
三浦のルーリーこそが再エネの女神だったのに…
彼女を糾弾しておきながら原発大回帰を憂う愚かさを見ていると目眩がしてくるわ
原発推進の歯止めを利かなくしたのは三浦を叩いたお前らだよ
21世紀になってジャップの質は本当に落ちた、今のジャップに原発制御できるわけねーよ
>>58
三浦は原発推進派かつ再エネ推進派だよ
グレタに私利私欲を足したようなもんだ 東電って本当は再稼働させたくないのでは?
ガイジムーブしすぎだろ
規制委員会は手とり足とり再稼働に向けて機運を盛り上げてるのにこれではなあ
やってる感で赤字でも、給料減るわけでもないし、補助金と値上げで今年か来年のボーナスも上がるし、
そんな必死に原発管理する必要ある?
このままでも国民の方から再稼働してくださいって頭下げてくるやろ
そりゃそうよ
あん時爆発寸前の原子炉見捨てて逃げ出そうとしてたの
忘れてねえからな
東電に能力がないのは仕方ない
フクシマの時に誰も責任を取らなかったことからも東電に能力がないのは分かってる
>>26
お手盛り規制委員会が
これやばいんじゃねと我に返るほどの杜撰さ ってかおまいら…
もしかして東電を叱りつけて
現場まで圧をかけに行った
菅直人首相ってもしかして
名宰相なんでは?
>>74
いやそれはない
フクシマ爆発しちゃったし 反原発がーじゃなくて東電の自業自得なんだよなマジで
>>75
地震で給水管ズレて冷えてなくて爆発したし
どこが壊れてるか全部すぐわかれよとかどだい無理 >>49
最初盛んに言われてた想定外と違ってたのが後々バレて来ても裁かれないままはね >>74
あれ東電と一緒に逃げ出してたら米軍ができとうな指揮権握って最悪今頃東日本大汚染してて第二時統治下だったけどな
アメポチウヨはそっちの方が良かったろうが
たられば言うてもしかたない 完全脱原発は今の段階では無理と思ってるけど基準クリアしてしっかり動かせてる九州とかと比べると東電くんはさぁ
>>8
北海道泊再稼働を指導してるのが規制委員会なのに 国策で始めたくせに国はもう責任取らないって名言してんだから
もう電力会社だって原発やりたくないだろ
何故か即擁護する奴が出現する不思議なネタ
①原発、東電
②自民党、公明党
③シャスラック、著作権
北電もそうだけど構造の違う他の原子炉のデータをコピペして使うのが通用すると思っているのが凄いよな
>>75
安倍が頑なに対策を拒んだからな
だからあれは安倍のせいなのよ >>92
民主時代も同じこと指摘されて同じ回答してるけど そう、これなんだよな。
ネトウヨを中心として「左翼の運動のせいで止まってる柏崎刈羽を早く動かせ!」ってうるさいけど、止まってる原因は東電自身のやらかし。
>>49
福島に誘致した時、反対派の県知事を冤罪で引きずり下ろしたからな
管理は杜撰なのに根回しはうまい糞企業 >>64
捏造だろうが東電がゴミなのは事実だしな
ここだけは原発稼働させちゃ駄目だろ >>3
ほぼスレタイままな事を会合で何度か発現していますね。「ふざけているのか、能力がないのか」と・・・
原子力規制委員会は稼働ありきの御用審査会ですが、311以降よほど逝かれた人以外は審査合格は絶対としています。
反原発のせいで基準が厳しくなったと一部で噂されていますが、311の震源地に一番近かった女川は、もう審査を終えて何時でも再稼働可能になっています。 >>95
福島第一は東電が誘致ではありませんよ。あそこだけは特殊で、あの地域の有力者が東電に売り込んだのですから。
建設前~建設中あたりまでは、そういった工作も現地民同士の泥沼ですよ。
これに味をしめて以降は東電がーですけどね。311で福島に厳しい県内でも海通り批判があったのは、そういった歴史のせいです。 >>87
泊も「あの」規制委員会が頭を抱えているみたいですよ。勿論、規制委員会も自業自得なので同情はしません。
ただ推進派より反原発の方が規制委員会の焦りを重く受け止めていますね。
「お前らの想像の100倍」ぐらいなの?と・・・
泊、女川、刈羽は築40年以内。日本の原発では比較的新しいグループです。311でも致命的な故障は起こりませんでした。
それでも腐食による穴とか見付かり、女川も一発審査合格とはなりませんでしたね。 >>93
何年何日の質疑かぐらい教えてくれよ
自分で議事録見るからさあ 2年と定められてる審査に10年以上費やしてる無能集団がなんか言ってる
つーか原発を東電が管理してる限り常に危険だよな
ロシア中国が攻めずともセルフ核攻撃されそうだから
IAEA職員を常駐させよう
>>98
で、この記事のスレタイとしてあってるのか? 民主党政権が素人の原発反対派の警察官僚をトップに据えて始まった原発規制委員会
組織は毎年膨れ上がり500人で年間予算は650億。予算は毎年どんどん膨れ上がっていく予算の内訳を見るとテレワーク用社内LANに26億、放射線監視等交付金78億の金満組織
組織維持のため新たなリスクを捻り出し、対策に必要なコストは顧みない。対策費用は諸外国の20倍に膨れ上がり、当初6ヶ月と計画されていた審査は何年も延々と続く。
電力会社が審査に提出した書類は積み上げると60m、cmじゃないぞ。
IAEAの査察では確率とコストを無視したリスクの積み上げを批判されたのに治る気配もない。
おかげで技術者もサプライチェーンもすっかり崩壊した
60m/基の申請書類では未だ足りない?
10年以上パスしないのは電力会社や原燃のせい?
いや百歩譲って仮に電力会社がダメなのなら、膨大な予算を垂れ流してるだけでなく、電力会社を指導して、どうやったら安全性を確保して再稼働できるのかを考えるべき
いつまで経っても審査が終わらないのは、自分達のやり方に問題がある事を認めないとダメだろう
やったー
電力会社の不備を見つけました
それじゃ稼働はまたまた延期です
悪いのは電力会社です
10年続く、この官僚思考ループはもう沢山だ
>>18
無事見つかったから公表したんだろうね、これ
他にも劣化箇所が山ほどありそうだけど てめーら活断層のある原発再稼働させようとしてんのに何いってんだよ
>>110
その不備がひどすぎるからでしょ
コピペとかありえないわ なんで他の電力会社はちゃんと出来るのに東電はできないんだ…
これは原燃の苦戦状況を記事にしたもの
でも根本的な考え方に強い違和感を感じる
規制委員会は100点取れるまで試験を行う厳格な試験官?
違うよね
迅速に安全性を確保して再稼働させる事が目的であるはず
もし技術が足りなければ、それをどうやって補って早急に再稼働出来る様に進めるかを検討すべき
10年費やしても作業は完結しないのは何故
それは年間予算650億の組織がそれを望んでいるから
------------
原燃は「やり直しの過程も見てほしい」と資料提出などの手続きを進めようとした。
規制庁の担当者は言葉を強めた。「検討の途中なのに『こういうところが足りませんね』と、われわれに言ってほしいんですか。そうなると、われわれと一緒に申請書を作っているのと変わらないじゃないですか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153868 なら核融合炉開発の予算に全力出せよ
ネガティブに文句言ってるだけじゃねえか
子供にも出来るんだよ、そんなこたあ
何故審査が10年という異常な時間を費やすのか
審査を引き延ばす手口はどの様なものか
もっと多くの人が知るべきだ
澤田先生のインタビュー記事
ダウンロード&関連動画>>
>>45
東北も東電が作った得体のしれないプラントに関わらたくねえだろ >>115
リストラしまくって原発管理の技術承継の断絶起きてるらしいよ
原発に関しては大学の研究室も似たようなもんらしいが 正直たちの悪い会社だと思う関電や九電ですら原発に関してはできるだけのことはやってこその再稼働と認識してんのに
東電のこの無能さは一体何なんだろうね?理解できんわ
>>107
まんまはどうでしょ、切れている事は確かですでダメでしたらご自身で審議下さい。
私はこのスレタイでもスレタイ詐欺とは思いません。全体通してここ2年は反原発派が驚くほど、怒り狂っていますから。
当然ですけどね。 >>110
2号基データコピペ、虚偽申告、ルール違反、最初の火災通報が近隣住民から、報告の隠蔽(遅れただけと言い訳)
原子力規制委員会は女川では怒ったりしていませんから、女川レベルでいいのですよ(笑) 東電生かしたのがすべての間違え
解体すべきだったんだよ
>>125
新年早々からボヤ。以前は隠せたのに火災報知器修理したせいで消防にばれました(笑)
また火災、また怒られる、また柏崎刈羽の日常。
女川より少し若いので老朽化とか40年問題はなし。お祓い推奨したくなるほど呪われていますね。 作業員のモチベが無いからしょうがない
12年も何も生産してない工場で働き続けてたら気が狂うと思うけど
>>127
ないです。元から東電社員原発族は無能文系の集団。彼らが火力族を追いやったせいで更に悪化も311以前からです。
技術的な事は大手メーカーの技術者。実作業はその下請け孫請・・・
東電社員にさせたら逆配線して装置を壊しますからね。
東電本店腐った上層部と福一のセットと、その他の違いは電気基礎知識の有無です。 >>134
じゃあ辞めれば?稼働していたとしてもやることは毎日同じルーティンなのですからね。 >>135
東海村の事故もクッソおもしろかったな
最低限の社員教育とか管理の概念もないっぽい 令和キッズが管理していけばいいことだろ
さっさとすべての原発を再稼働させろ
設工認緩くしろって言われてるんだよな
原子力規制委員会の反日認定待った無しだな
>>1
【岸田悲報】高浜原発4号機が自動停止 中性子量が急減の異常信号😲 [616461552]
2chb.net/r/poverty/1675067211/
速攻埋められたぞ。原発不祥事都合悪い勢力ってどこだっぴ? 今までも再稼働は基本的に可能だったんだよ。
ただ電力会社の取り組みがクソだっただけで許可がおりなかっただけ。
原発再稼働できなきゃその分だけ赤字になるようにして尻叩かないのがダメだった。