◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『ストリートファイター6』、昇龍拳がワンボタンで出せるようになり、駆け引きメインに進化 [955862909]YouTube動画>6本 ->画像>56枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675080354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
波動拳『△ボタンのみ』
『スト6』のディレクター・中山貴之氏に話を聞いた。
◆コマンド入力の煩雑さを取り払った“モダンタイプ”の可能性「ニューカマーと古参が戦える」
最新作の『スト6』では、『モダンタイプ』、『クラシックタイプ』を導入。
これまで通り、コマンド入力で技を出せる『クラシックタイプ』に対し、
『モダンタイプ』ではコマンド入力の煩わしさなく、ワンボタンで必殺技を出すことができる。
「対戦格闘ゲームのおもしろさにおいて、『必殺技が出せる!』というのは1番ではないんです。
もちろん出せたらうれしいですが、そもそも他のプレイヤーと対戦すること自体がおもしろいんです。
そのためにはまず難しいと感じる必殺技のコマンド入力を取っ払いたかったというのはあります。
必殺技がなくても対戦は成立するしおもしろい。
その上で必殺技を出せると攻めのバリエーションが豊かになる。
そのためにはコマンド入力が必要、というロジックを緩めたかったのです。
『スト6』ではこれら以外にも、プレイヤーがアバターを制作し、
ストーリーを展開することで育成していく一人プレイモードの『ワールドツアー』や、
他のユーザーとコミュニケーションを取れるゲームセンターのような空間『バトルハブ』などの
新たな要素を追加。初心者や、かつて“脱落”しそうになった人たちも楽しめる要素となっている。
『昇龍拳』出せなくても離脱しない? 『スト6』開発者に聞く“格ゲー”復権への道筋 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/62172/
波動拳『△ボタンのみ』
これは朗報だね
あとは未だに格ゲーやってる老害共を排除できれば完璧
操作が簡単になれば新規が入ってきてくれるはずという妄想
問題はお値段
いまどき横にしか動けないゲームをフルプライスで売るって頭おかしいだろ
波動拳『△ボタンのみ』
ワンボタンで出せてもこんなゲームは誰もやらないんだよ
マジでセンスないなバカプコン
これがZ戦士仕様か
さよなら
瞬獄殺コマンドとか発狂もんだろ
こういうの他の格ゲーもやってるよ
結果何も変わらない
スマブラみたいになってもやってみて面白ければいいんじゃない?
おれはにわかでスト4のキャラデザや演出が好きだったから動画見て自分もやりたくなったが5は見た目から合わなくて全くそれ以降追いかけてないが
6が見てやりたくなるようなのだったらやるかもよ
今は
レバーガチャガチャ小キック
みたいなフェイント使わへんのやろなぁ
もうさ
AIに戦わせてそれを傍観するでいいじゃん
何が楽しいの?
>>8 強攻撃ボタンで相手の体力大きく削れる、と必殺技簡単に出せる、は違うと思うけど
>>36 をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしてたけど逮捕されても
ZEROシリーズにもお手軽モードあったよな確か
ボタン同時押しでスパコン出せたりオートガードできるやつ
8000円払ってやりたいかと言われたら
無いですね😅
>>39 政治家が女性蔑視発言をしていたってわけではない
おせー
マニア向けになっていたスト3で反省した次
いやなんならあれだけ出した2のどれかのバージョンで気づけよ
でもHPドットで死にかけなのに体力満タンと変わらない動きですw
旧コマンドタイプもあるんやろ?
差別化どうやってしてんの
8000円で買いきりかと思いきや新キャラが出るたびに500円
過疎げーらいしなw
リアルバウト餓狼でも下下で超技出せる裏モードあったけどああいうのでいいだろ
アシストボタン押しながら攻撃ボタン連打するとコンボも出来るぞ
4の目押しで相当の格ゲー人口が減ったと思う
あれでずっとやってた奴ら全員変態だろ
反射神経死んでる俺でも対空昇竜をノーミスで出せるようになったらもうゲーム変わるだろ…
グラブルバーサスってゲームでワンボタンで無敵技出せるようにした結果色々な技に対して見てから無敵技打つのが容易になって窮屈なゲームになってたね
操作方法は、
従来(老害)タイプか
モダン(スマブラ)タイプか選べる模様
ここでスマブラに寄せるってカッコ悪いな
もうアイテムとか出現するようにしたら良いじゃん
スト5なんてゲームカタログが信者とアンチのせいで作成できない状況やろ
醜すぎるわ
>>53 誰か4chに投下してきたからなんで、
これをやって基本無料版まで出したファイティングEXレイヤーの末路見てたら何の意味も無いのは明らか
使わなかったからあんまり覚えてないけど
ストZEROあたりにもあったでしょ?
>>32 ゲーム分からんのだけど格ゲーに絞ったらai操作ってプロと張れるくらい強いんか?
ソロARPGの敵が対人並みになったら楽しそう
これマジで意味分からんのだよな
昇竜とか波動出せないで辞める奴とかそもそも存在しないから
初心者から中級者くらいの対戦がソニックサマソを完璧に撃ってくるガイルとかに破壊されるだけだろ
逆に初心者辞めるよこんなもん
>>60 むしろ溜めキャラのヒットボックスのせいで入力ラグ無し対応させるしかなかったように見える
>>41 いうのが安直だけどそれは不都合を無かった事にしてるだけだから
格ゲー勢からしたら逆にスマブラのほうが難しくてしんどかった
格ゲーと操作感があまりにも違ってリュウケンとかテリーばっか使ってたわ
>>78 格ゲーのCPUが本気出したら人間なんてかなうわけないやろw
>>73 スポンサー契約してる奴ら頭悪すぎて草脳みそに経血流れてんのかよ顔もアレだし
格ゲーのおプロ様は一生カプコンの奴隷だから大変だよな
初日にプロ()に狩られて辞めていくのが見える見える
>>77 それにしても、文書改竄しても、細かいところでの論争は
これ昔歩きサマソとか問題になったじゃん
どうすんの
さらに反応の速さで勝負が決まるようになったら
格闘じゃなくて居合や早撃ち勝負みたいにならないか
eスポーツを国際的に人権ねえよスポンサーに言っとか言ってるけどマジ?
>>78 張れるというか反射神経系のゲームでは人間はAIに絶対に勝てない
ワンボタンいいね
張り手と百貫落とししまくって初心者ども倒すわ
ワンボタンになると投げ系キャラがかなり強くなりそうだな 歩き吸い込みが出来そうだし
モダンはダメージ2割減、更に一部出せない技がある
クラシックを使う上級者にボコられる未来しか見えない
つうか
これってスマブラじゃね?
別に駆け引きさえあれば
ゲームとしてのおもしろさは変わらないと思う
これコマンドでやる意味あんの?有利不利フレームが結構違うとか?
3DSのDOAとかストリートファイターがタッチパネルで一瞬で技出せるバカゲーだったけど、まかさ輸入するとはね・・・
>>5 そりゃCPUが戦ってるだけで
自分が操作してるような錯覚すらないからダメだろ
昔の話だからうろ覚えだが基本はマニュアル操作で
何か技出して刺さったらAIがコンボやってくれて締めまで終わったらマニュアル操作に戻るみたいな
都合いいコンボサポートの付いたAIがギルティ系のAIにあった気がする
2012年くらいの話
そもそもキャラ本人からしたら「昇龍拳出すか!」→昇龍拳なのに、難しいコマンドを入力する意味がわからんもんな
それってキャラ本人の立場で言えば
「右手で拳を作って体を右斜め下にスクリュー的にひねりながら腕も少し下ろし反動を加え上に…あああああもうわかんない!!!!!!」
とかじゃん
ぜってーそんなん格闘家が考えてるわけないじゃん
そう考えると「昇龍拳出すか!」なんてボタン1個の思考だし、それが普通なんだよ
甘やかすなとか言うけど、今までが異常でおかしかったんだよ
>>24 知らないゲームで
「バクウ拳やメトロスラッシュがボタン一つで出せます!」
って言われてもなんかよくわからんが
「波動拳や昇竜拳が1ボタンで出せます」ってのは
なんだかんだでインパクトデカいと思う
>>83 多分画像を認識させてマニピュレータで動かす的なのじゃないか?
そりゃKOFみたいな超反応でやられたらお話にならないだろ
>>66 この層だと銅メダル以下は人権ないって言ったわけじゃないの?
こいつもしかして補選コピペリッカル?
w
>>73 馬鹿野郎!
steam版だけで平均2000人だ!
倍だぞ、倍!
老害が更に1000人も多く居るんだぞ!
>>87 もう通った道だぞ
ペルソナのワンボタン操作を「古参が使ってくる」という地獄でしかなかった
ダッシュの海賊版対戦が一番面白い
試合中キャラ変もできるし
声に反応させればいいのに
プレイヤーぎ池沼っぽくなるけど
鉄拳7やP4Aとか順番にボタン押すだけでコンボ出来たけど新規増えんかったな
スト5がダメなのは濃いキャラじゃないの
世界のジャップ文化萌えアニメ風にリュウを女体化させろ
簡単コマンドってどこも取り入れるけど成功してるのだろうか
今の昇龍拳って強いの?
3の時点で無敵時間無かった記憶だが
ただし火力は通常の0.8倍な模様
ちゃんとコマンド入力出来るなら入力したほうがいい
ド初心者救済システム
上級者は誰も使わんよモダン
>>63 これ簡易的にすんのはいいけど、もう簡単コマンドならそれだけに統一したほうがいいと思う。
クラシックのメリットもありますみたいな条件あってもなんかややこしいでしょ
グラとかモーションが時代遅れ感あってキツイ
なんか勢いで誤魔化されてるけどスト5からほとんど進化してないやん
コマンド入力出来ないライト層も入れるな
知らんけど
>>83 TASを相手にしてるようなものだからな
立ちFAB余裕ッス
>>60 溜めキャラの必殺技はさすがにクールタイムみたいなの設定されるんじゃないか
餓狼SPのじゅうべえの煎餅なげるやつスマホ版でイッパツで出せるシステムなのに連発できなくされてたみたいな感じで
悪魔扱いはされてたのにな
昔からオートガードとかあったけど誰も使ってなかったろ
俺の中でストシリーズは
キャンセルで超必殺繋げられるヤツら頭おかしい
で止まってる
グラブルvsがこんな感じじゃなかったっけ?
ブランド力で持ちこたえたみたいだけどこの前爆死したばっかのゲームに似てるってやばいな
GBAのスパ2Xで20年前にやってた事が遂に本家に逆輸入か
ワンボタンじゃなくてあれみたいにパンチ+→とかキック+←とかの方がいいんじゃないの
スマブラってやっぱ凄えよな
ライト層からプロ層まで厚い
スマブラはずっと先を行ってたんだな
他の格ゲーはハードル高すぎて見るやつは居てもやるやつは全然居ないし
元々やってる奴と対等になるシステムにはならんよ
こういうのはカジュアルに遊ぶ用
>>39 良い加減にしろリアルにしろリアルにガラ悪いコミュニティだから、フィクションの話しかしてて草脳みそなさそう
>>79 少なくとも俺はコマンドで興味持たなかった
クイズゲームもレースゲームも初心者友達同士なら遊べるけど
格ゲーで初心者同士だと面白さにたどり着かない
そろそろriotが攻めてくるって知ってるのになんで9000円?
できて当たり前の操作になるんだし
省略してもいいわなw
操作性を簡単にするのはわかるんだけどあんま効果ないと思うなあ
試合で勝つために練習するとかそういうのがもう厳しいと思う
対人で1on1はストイック過ぎる
ポリコレのブスばっかり誰がやるんだよこんなの
発売前からポリコレファイター6って呼ばれてるじゃんどうすんのこんなブス
ZEROの簡単スーパーコンボは威力弱いけど歩き千烈脚余裕で上級者が無双したぜ
ベータテストでジャスティンがモダン使って70連勝してた
わかったからジュリちゃんを研ナオコから4の顔に戻せよこの野郎
そうじゃなきゃいらんわ
スマラブの最風もワンボタンで出せたらカズヤワールドが加速するのに
小学生でもできるのにコマンドが難しいってのがよく分からん
格ゲーの類で唯一スマブラが栄えてること考えると当然の判断だよな
>>152 モダン操作ならアシストコンボてのがあって連打でスーパーコンボまで持ってってくれる
オワコンはスマブラの猿真似しときゃいいんだよ
成功してないくせに自分の意志を持つな
キャラを一目見ただけで「あっ、ポリコレに屈した時代遅れのクソリベラルが作ってんだな」てのが伝わるよな
ジジイはガチャガチャやるのがカッコよくて憧れだからな
>>62 本来ならこうやって批判されてたから理解はあるけどさ
簡単に出せる必殺技とコマンド入力必殺技に威力の違いだせばいいんじゃね?
どうよこれ
昇竜拳はともかくしゃがまずに波動拳出るのはいいのかい?
>>156 酷いよなこのポリコレ汚染
元からいたキャラを醜くするのがポリコレなんだわ
>>35 この程度なのを支持してるて問題から逃げてるなら獣道2にこいつの常軌を逸した罵詈雑言を黙認してもらいたいなんてのは言葉がクリエイティカルヒットしてんだよな
実機プレイ動画
↓
ほぼ世界初の実機プレイ映像!?『ストリートファイター6』41分の実機プレイ - YouTube
ダウンロード&関連動画>> 簡単操作ってだいぶ前から各社取り入れてるけど結局コンボありきだから成功してるの見たことないな
簡単モードでは1ボタンで使えるけど、そのかわりステータスが低いとかなんだろ
>>45 冷静に考えていただけだろクソはクソなんだよきっと
ストリートファイターのいい所は発売直後スルーしてもプレイ人口多い所
他の格ゲーだと発売直後に楽しまないと初心者の参入は厳しい
不安なら評価固まるまでスルーでいいよ
>>49 一夜にしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ
ぜろつー辺りのファイナルアトミックとか出せるの?今のアホゲーマーは
今そこにあるよね?なのに生きてるから危険を煽るのかな
限界集落の格ゲー界で人がいるだのいないだの
もう話の次元が違う事にすら気付いてないおじさん達
>>169 そう言う画像を貼るやつは引き寄せるらしいぞ
たとえプログラムでもな
>>39 なぜか女性のためには規制してもらう方がいいかな
アホくさいけど、こうでもしないと新規来ないんだろうな
こういうのヴァンパイアハンターの初心者モードで完成してたんだよな
チェーンさえできれば戦えるし
0~2フレコンボやめろつったのに何ワンボタンにしてくれてんだこのバカプコン
>>160 難しいというより受付時間と入力時間がな…
先行入力でコンボ繋いで必殺入れるにしてもスティックだと遅いとかで大会でもパッド使われだす始末だったし
ヒットボックスで後方入れながら前移動とか火力バランス壊れる機械出たり
コマンド難しくて格ゲーやめたやつなんか一人もいないと思うけど
>>180 どっからどう見てもガッチガチのポリッコレだが?
言い逃れ出来るもんならしてみろやおちんぽ騎士さん
絶対発売直後の初心者帯がモダンに荒されてグチャグチャになるぞ
ほんで初心者がモダンに狩られて全員モダンになる
そのままプレイ時間だけが伸びて中級者になる頃につまづいて辞めて行く
アクションRPGとか作業ゲーの
オートモードと同じくらい
くそつまらん萎える仕様だな
つーかさ、まずそもそもスト6というかビデオゲーム筐体置いてる店増やせよ
コマンドどうのこうのじゃなくて出来る店がそもそもないのが問題だろ
コマンド難しいというのはアーケードのスペジェネやった人だけ言いなさい
>>68 思考に気に入らないものはしょうがない、というなら、単なる内輪ノリなんだよ
>>69 まさにワクチンのために十分であることを自覚していたんだろうな
>>195 マリーザでシコれない弱者男性は黙ってろよ
グラブルやってたけどワンボタン昇竜は楽でいいよ
ただ立ち回りがすげえ窮屈になるけど
ていうかスト6のモダンって通常技の配置が変になるんだっけ?
あれ覚える方が面倒
鉄拳しかした事ないけど、鉄拳言う風神拳と同じやろ?そこまで難しく無いやん
普通のコントローラーでやると崩拳と同じ波動拳の方が指が痛くなるからそっちなら分かるけど
スマブラとかに慣れてるやつだとそもそも後ろに入れるとガードとかしゃがみ攻撃とかがわかんないんじゃないの
>>199 5なんてゲーセンで誰もやってなかったじゃねえか…
黒人のブス エラはりブス でっかいブス 吊り目のブス 研なお子
おい!これがポリコレじゃなかったら審美眼イカれすぎだろどうなってんだよオオオイ!
なんで可愛い女キャラを素直に作れないんですかああああああ???
>>63 攻撃が弱中強しかないのが結局いつも通りやるしかねーじゃんになりそう
どうせモダン使うやつはブロックされたり煽られたりするんだろ?
ダルシム使うだけでブロックされるようなゲーム性だからな
>>211 アケ5はいつやっても誰かしらとマッチングする程度に盛況やぞ
>>58 スポンサーついてるんだよなぁ
>>110 これってアクティブが2000ってだけで流石に総プレイヤー数はこの10倍はいるだろ?
それは試みとしてはいいんじゃない?練習が一番面白いんだけどそれじゃ困るし
とは言えその手の熟練無くしちゃうとキャラ調整難しそうなもんだが
>>206 無理やり自分を納得させるのはもうやめにするんだ
マリーザとブリジットちゃんどっちがおちんぽ気持ちいいの?体は正直だよね?
>>213 可愛く作っても売れねえだろ格ゲー自体オワコンなんだから
DOAの売上見てから言えや
正解はキャラ可愛くしてエロバレーにすることな
絶対にシコらせない意志力、を感じるわ…
これがポリコレの描く未来だよ
>>231 有用なら使われる
ペルソナ格ゲーがそうだった
間合いや読み合いに集中出来るんだとよ
ポリコレガーポリコレガー
弱者男性はGG遊んでなw
あーこれでイキリチー牛をワンパンで倒せるわ
ぐにゃぐにゃキモい動きしながら奇声上げるチーぶっ飛ばすの楽しみ
>>233 可愛く作れるのに作らない意味が分からない
ただの嫌がらせだろポリコレは
ポリコレのせいで買わない客がいるのにシコれるキャラを出せばシコれるから買う客は増えるんだよ
ポリコレに屈してどうするんだ
>>227 ブリジットこそポリコレに屈した存在そのものやんけ
にわかな上にディキンソンでシコれない雑魚は大昇竜でシコってろ
断言してもいいけどポリコレファイター6はポリコレのせいで売れません
こないだ出たフォースポーくんとかいう黒人ブスのゲームも売れません
これでオワブラからSF6に続々どんどん大移住であろうな
昔のレバー勢から見たらヒットボックスでバコーンバコーンとあんま変わんない
ならいいんじゃない?
まぁ俺はヒットボックスも難しいとは思うけど
ストシリーズでおもうのだけど
真空波動拳のコマンドが出せないのだけど
236236+pだよね?
むり
>>32 反応が落ちてきた中年格ゲーマーからすると理論値だけを押しつけあう育成モードはやってみたい
>>241 どこがポリコレなんだよ?
ポリコレってのは見た目でシコれるかどうかであって設定なんてなんの関係もないぞ
ブレイブルーをフリープレイで貰った時スタイリッシュモード?でランクやってたら
外人から「スタイリッシュでランクマやるな下手くそ、まあレートをフィードしてくれてありがとよ雑魚」みたいなファンメ貰ったわ
スタイリッシュでもいいだろ何でそんなこと言われなあかんねんって思ったのを思い出す
間合いと何の攻撃繰り出すかの読み合いみたいな感じなの?
>>239 溜めはいる
ワンボタンソニックは出来ない
>>175 凄すぎる
チョンテンドーダンボールブヒッチでは一生味わえない臨場感!
一見初心者優遇に見えるけど結局クラシック操作最強なんだよ
昇竜拳が全く出せないことでバルログでの駆け引きを極め大会で優勝しまくった俺の時代がきたかな
てかなんで嫌儲でこんなポリコレまみれの終わった格ゲーを擁護する奴がいるの?
ポリコレファイターが好きなの?
スマブラが未だに第一線の格闘ゲームなのもワンボタンでできるからだしな
>>246 真空波動はレバー下から昇竜出すイメージで出すんよ
アルカナハートでもこの手のシステムあったけど
きら様のコマンド投げまで簡易入力にしてしまったせいでお手軽初級者狩りキャラが爆誕してたな
スト6はこのシステムでザンギをどうするつもりなのか知らんけど、ライト層にとって投げキャラほど理不尽に感じる存在もないから
真面目な話ライト向けならまず投げキャラを消したほうがいい
老害の意見だがモダンがクラシックより強かったら多分すぐやめるわ
どうせならモダンだけにしてそれで調整すればいいのにな
洋ゲーなんかポリコレとか言われる前から大昔からブサイクで黒人出まくりな上に
和ゲーよりも売れてるんだからポリコレ云々は売上に関係ないよな
テイルズがGTAよりも売り上げてからポリコレガー叫べよ
>>222 1試合やるだけで県ランカーになれるって記事みたぞw
そうじゃねえんだよ
あの中パンチは何フレーム硬直とかあの連携にはここで割り込むとかしょーもないこと覚えなきゃ対戦にならないのがダルいんだよ
駆け引き重視なら読み勝てば勝てるようにしてくれ
変なコントローラーでハードウェアチート紛いの環境になってたもんな
>>261 ポリコレに染まったディズニーもネトフリも客に愛想尽かされて完全に落ち目だよね
まだやる?ポリコレ?
>>241 えっ?アレはむしろ性自認に揺らいでたブリジットが男に抱かれてしまって戻れなくなっちゃってメスとしてイキることを選んだとかいう妄想がはかどるえちちキャラだと思うんだが
>>262 ポリコレに屈したおまえらが文化を壊す
大罪人の自覚を持て
>>170 5フレームぐらい出が遅いでいいんでね?
鉄拳のほうがポリコレ感あるわ
ブルースがジョシーになったり、無理矢理女キャラの数合わせようとしてる
>>268 しゃがみ大Pや立ち大Kなどの通常技で対空するんだ
昇龍じゃなきゃ対空技ではないという固定観念は捨てろ
これでいいけどやるならちゃんと統一すべきだわな
中途半端にコマンド残したり片方は弱中強攻撃しか使えませんみたいなのはやめるべき
スパっとおじを全部一回切り捨てろよ 保険をかけるな
>>279 とりあえずポリコレに抵抗するのか屈するのか
立場を明確にしろ
>>248 お前終わってるよ
ブリジットは男が女装させられてるからよかったのに本当にわかってない
スト6のリュウでシコれない雑魚は一生スト2でスピニングバードキックにJ中P股間当て狙ってろ
スと5で遠距離近距離で攻撃が変わる要素なくしてるからな
ゆとりに媚びてクソゲーのまま終わった
昇龍拳は50%ぐらいで出るけどザンギエフのスクリューパイルドライバー
一回も出せなかった俺に朗報
まあ反射神経鈍ってるからネット対戦なんてしないけど
スーパーマリオ1-1で死にまくるしな
>>278 ワンボタン化することでほかを犠牲にしてるわけだからな
>>272 馬鹿の一つ覚えみたいに、ポリコレ連呼うるせーよ
脳みそに蛆でも湧いてんのか?
>>267 その前にポリコレに屈してない作品はどれくらい売れてるか教えてくれよ
あと落ち目なのはポリコレガー叫んでるお前の方だろ
コマンドもコマンドでもうスティックとヒットボックス、コントローラー入り乱れてめちゃくちゃなんよ
一回どっかで統一しろ
結局SPゲージ管理ゲームなんだよ格闘ゲームって コマンドとかコンボは当たり前
>>283 終わってるのはこんなポリコレブスをシコれるとか言って無理やり擁護するおまえだろ
ポリコレの片棒を担いでいる自覚がないのか
>>238 商売甘く見過ぎ
それ程度で売れるんじゃもうすでにどっかが作ってるよ
>>288 ナチュラル障害者だろこれ
頭部が米粒タイプの
ガチ初心者はコマンド入力のハードルのせいで50点のプレイするまでも途方もない労力がかかるから、
誰でも50点のプレイはできるようにってことだろ
それ以上求めるならコマンド覚えろってこと
>>295 そのコマンド下手したら623より出しにくい…
>>53 6出るSFLやってる年末年始フリプにすりゃいいのにな
プロゲーマーにさえPS使うの前提の大会だるいって敬遠されてるのに
ソニーとカプコンは何を渋ってるんだろ
>>288 数多の文化芸術がポリコレに汚染されて酷い事になっているこの時代に貝のように黙っているつもりなのか?
おまえはその程度の危機感しかないという事
鉄拳三島家使えば嫌でも覚えるぞ
移動がほぼ昇竜コマンドだし
>>59 日本のゲーム界隈では人権とは無条件に存在するはずのものを持ってないのってウヨ系議員だけだぞ
カプコンはポケットファイターで既にやったことなかったっけ?
すんげぇ前にマウスでやるストIIネトゲあったわ
すぐサ終したけど
コマンドよりもBC同時押し発動コンボみたいなのをワンボタンにしてくれるとパット勢としては助かるがそもそもファイティングコマンダー使って振り分けてるしなぁ…
>>289 ポリコレに屈するのか屈さないのか
なぜ態度を明確にしない?
何か都合が悪いのか?
初心者にはいいんじゃないの。どうせすぐに中級者クラスにわけも分からずボコボコにされて辞めてくけど
違うタイプ同士でも熱帯出来るのかな。だとしたら画期的かもしれん
ガチ勢は嫌がりそうだけど
>>294 ポリコレに迎合した事で客が離れることはれっきとした事実なのだけれども
やっぱり嫌儲だいぶやられてんなこれ
なんでこんなにポリコレ支持派がいるんだよ
>>291 スト4全盛期はステマもあってアケコン!コントローラーとか草の空気から海外勢がPSコントローラーで勝ちまくってアケコンステマ大失敗
答えは少年時代に慣れしたたんだ物 つまりコントローラー アケコン勢は40以上の爺
>>144 やっぱり基本無料だよな
下手すると食われるぞ?
>>31 弱者男性煽ったのを中国人がいると偽旗事件よく起こるから誰がスポンサードしてるのも時間の問題。表現の自由を唱える人間は面白いんだけど
スマブラにスパ2の全キャラ出してもらった方が売れそう
新世界でシコれないやつは何やっても駄目
ポリコレに屈したのは社会じゃなくてお前の性欲
一生スマブラ64でサムスに電撃当てたのを一時停止してシコってろ
グラブルも同じようなことやってたけどコマンドで出した場合に優位条件持たせたせいで死んでたな
>>62 数十年前だけども無条件に従ってるかもしれないけど
そもそもストシリーズはボタン多すぎ
格ゲーにおいて本質的にパンチとキックを分ける意味はないんだから大中小の3種類だけで十分のはず
ワンボタン必殺技もいいけどさ
連射設定もつけてよ
てかアーカイブで連射設定あるのに
格ゲー系だと設定できないの腹立つわ
俺も久々に格ゲーやってみたら昇竜コマンドとっさに出せなくて全然面白く感じなかったからな
ワンボタンはありがたいわ
>>315 スティックなんてザンギ一回転やアルカナハートの☆コマンドでもない限りパッドよいストロークで入力ラグあるからな
パッド勢かヒットボックス勢しか生き残らんかった
あすか120%ぐらい技が簡単なら良いんだけどエロゲーになったんだっけ?
>>295 その手のコマンドはヒットボックスなら不器用な人間でも楽に出せる
1回転みたいなのは普通にレバー使うのが楽
下手くそな奴ほどヒットボックスクロスアップを使うべき
パッドは長時間やってると指痛くなるから論外
ワンボタンなら放置で勝手に戦ってくれる機能でいいだろ
FPSのほうが楽しいから格ゲーはやらんわ売り上げもそうなってる
心理の読み合いという名の心理ガチャ(読んでも意味ない。ただの運ゲー
今まで見てから対空が出来なかった奴がモダンにしたら出来やすくなるから初心者でも操作方法で混乱しなくて早くから駆け引き楽しめるようになると思うわ
今初代スト2やるとCPU溜めなしソニックとかサマーやってきてマジでコントローラーぶん投げるほどムカツク
こういう育ちの悪さは治るのだろうかと高校の時まじめに考えていただろ
格闘ゲームってコンボでなすすべもなくやられるのがムカつくわ
連続ヒットは2までにしろよ
>>333 Kof派のオッサンなんだけどスマブラはどうも馴染まなかった
CAPCOM嫌いな感じ
なんなんだろうか?痒いところに手が届かんのよね
どんどん将棋みたいになっていくな
何手先を読むかのバトルになった
ゲームを楽しむためにはまずトレモで百時間費やしますじゃそりゃ誰もやらんわ
>>333 古参格ゲーマーはスマブラに昔の知識使えなくて移行出来ない老害だったな
一番人口多いスマブラで結果出してから意見出せよレベル
そもそもあまり頭が良くなくても反射神経や反復練習で勝てるから人気が出たワケでしょ?
一回転投げ技なんて半回転上が90年代から基本だから
2回転は流石にね
口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないはずだけどね
3DSで似たようなことやってたよな
全ての必殺技は画面をタッチするだけで発動可能ってやつ
だからガン待ちガイルが頂点を取ってた
ひたすらソニブッ、相手がジャンプで避けたらサマソッ
どうせコマンドで入れないと性能落とされるんだろ
そういうのは萎えるんだよな
>>347 スト5プロがスマブラにいっちょ噛みするも難しすぎてみんな途中で投げたな
中足確認とかそういうの無くなったって話だけどそれは結構嬉しい
ああいうのが出来るかどうかで差が出るのは出来ない方からするとかなりつまんないよ
良いと思う
大逆転100万ポイントでワンボタン即死技もほしい
スマブラ簡単みたいな扱いしてる奴いるけどスマブラの方がよっぽど複雑で難しくなってるぞ
>>49 まさにワクチンの効果なしってわかるからな
>>349 頭悪くて下手くそなお前は関係の無い話題だよ格ゲーもまともにできねえとかクソ以下だな
>>358 やってる側からすると相手出し抜けて嬉しいんだが、客観的に対戦見るとクソつまんないとは思う
>>73 そのうち5、6年しか生きてられるな早く死んだらいい世の中に比喩とかをマイナスするばっかりで自分がチンピラ配信しすぎ
>>34 完全にアウトだと思うが
>>357 所詮ジャンプ1回分の範囲での読み合いしかない間合い&攻撃防御ターン制の世界にしか生きられない奴らだよ
こんなの誰がやるのw
この手のゲームスマブラとかあるやろw
棲み分け考えろよ
1ボタンだと脱げないが今までのコマンドだと春麗やキャミィの服が脱げる仕様にすればWinWin
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたってわけでもなく未接種者よりも感染しないなら無駄
ぶっちゃけ操作テクだけの話でもスマブラのがムズいと思うゾ
梅原がストリートファイターシリーズは動画勢ばかりが増えてユーザーは年々減少してるって言ってた
理由も言ってた
・コンボが難しい
・協力プレイができない
・ストーリーの内容が薄い
・つまらない
もうプレイする気力はないんで当たり判定とか見栄え良く演出してくれる動画勢専用モードとかが欲しい
ワンボタン必殺技ワンボタンコンボ採用した格ゲー何個もあってどれも失敗してるのに何でまた今さら
誰でもウメハラになれるくらいワンボタン波動リュウが強い
今までのコマンド入力が廃止されたわけじゃないからな
コンボルートの融通とかディレイの入れ方とか細かい部分で違いは出せるんだろう
>>45 彼にとって嫌韓コピペと同じじゃね?って話だろ?この女プーチンに喧嘩売るスタイルなん
ワンボタンで正解だな
どうせコマンドたって上級者層はヒットボックスありきでやってんだから
アケコンレバーやパッドでやっとこさ技だしてる層はそもそも格ゲーなんて買わないしやらない
弱中強の出し分けができないってリスクが生まれるわけか
>>387 距離判定でPorKのブンブン素振り出来るんじゃないかな
スマブラは中級者以上を目指すなら反転空後とか崖奪いとかのテクニックを覚えなきゃいけないけどそれらは普通にコマンド技出すよりムズいと思った
なんで格ゲーっていつまでも横スクロールなんだろう
つまんねえよな
>>45 ていうか、安倍やらウヨに反対しているのは聞いたことがあるし
同時押し昇竜搭載したP4Uは初心者向けを謳いながら初心者殺しキャラばかりで
瞬く間に人が離れていつもの格ゲーユーザーしか残らなかったな
2D格闘はレトロゲーなんだけどどうもカプコンは復権できると思っているよう
カプコン「ユーザーの意見を取り入れていくぞ!」
なぜかスト5で使用率最低のブランカやE本田やダルシムをロンチキャラにw
>>38 リベラル支持者と?それとも酔っ払っていたけど、マジだったんか
>>379 Switchで出来ないのが1番ダメだな
格ゲーなんて大したスペック必要ないのに1番年齢層が若いハードに出さないのはアホ
>>59 その空間が常識となって抜けられなくなるんよな芸能人はポリコレに厳しいよな
安倍自民はなにもしますっつってそのまま形にしてるからってヒスるなよ😡😡
スマブラはベヨネッタがクソすぎて辞めてから触ってないなあ
上手い人が努力して勝てるゲーム → 自民、維新 支持
下手な人も努力しない人も努力してる人に勝てるゲーム → 共産、れいわ
P4Uは初心者向け詐欺
あのゲームだいぶ狂ってるよ
>>379 コンボできなくても戦えるが、相手の中段だの移動投げだの当て投げだの詐欺トビだのめくりだの、知らないと何もできずハメ殺されるだけてのがね
格ゲーは新規が遊べるまでのハードルが高すぎるからこれは有り
>>63 いやいやこれモダンタイプは弱中強だけでパンチキック選べないじゃん
立中Kと立中Pどっちも強いキャラの場合もう終わりでしょ
古参の意見には目を瞑って、勇気出してクラシックモード廃止するぐらいしないとこんな半端なの意味ないよ
ていうか「もはや説明不要」とか説明に書いちゃう感覚の時点ですでにダメでは
30代後半〜50代がメイン層だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん
>>55 保守ってのは、君が持っているだけなのに心臓の調子悪いんだぞ
ぺこらカバー集
Starry Heavens / day after tomorrow 【兎田ぺこら / Usada Pekora】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> BLUE BIRD Sing By Usada Pekora (兎田ぺこら) & Shiranui Flare (不知火フレア)【#兎田ぺこら3周年】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> スターラブレイション 【兎田ぺこら】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> 『スターラブレイション』『3DLIVE / 歌詞付き』【#兎田ぺこら 】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> しかし古参がこのモードを馬鹿にするから流行らない
悲しいね
>>53 あとAカップも人権ないって言い方がすげームカつく言い方してた層がやってくれてる今ですら余り気味よ
クラシックだろうがモダンだろうが、
強い奴は強い方使うだけだから、
上級者と初心者が楽しく遊べるわけでは絶対にないだろ
>>63 MUTEKIデビューに向けて使ったら炎上したからでは?
それこそ表現の自由戦士を何年も叩いてきたのは父さんの分身の台湾だけだったな
いやいや、昇竜拳コマンドすらできない覚えられないギリ健が対戦して楽しめるのか?
どうせボコられるだけじゃね
目押しコンボとかボタンのずらし押しとかそういうのも無くせよ
てかテクニックを攻撃力に反映してもいいけどせいぜいコンボの
ダメージが5%から10%程度あがるくらいにしといたほうがいいわ
4のころとかコマテクなしじゃキャラが成立しないってのいっぱいいたろ
5はやってないから知らんけど
>>418 上級者はコンマレベルの反射神経で動いてるからパンピーは勝てない
人権を否定する極めて強い人格否定であるという前提条件に基づいて順序付けすればええの?それともオタサーの姫?
>>415 オートガード搭載した時もそんな風潮だったな
ストZEROだったかヴァンパイアハンターだったか
>>61 結局氷河期が八つ当たりで暴れてるだけなのにサバサバ系女
>>44 単純に過激な奴は誰も止めないで相当甘やかされてたんかな
>>73 フェミとか、裏金告発議員の除名処分とか、自分には見合わないけど〜とか、裏金告発議員の除名処分とか、自分には見合わないけど〜とか
対戦格闘は反射神経いらん方だぞ
fpsなんて完全に反射神経優れる若さ命になってるし
でもモダン導入で変わるかもね、若いヤツが独占するかも
まあ人口増えればだが
>>209 ようやく実戦で最風5割くらいなんですけど😅
まあこれからも三島使うよ
>>406 キャラゲーと思ったらバサラとか北斗の系譜だからビビるよな
既存の格ゲーだとコンボ精度と反応っていうフィジカル面での優劣が大きすぎる
そこを緩くしてくと駆け引きメインになるけど、単なるパーティゲーに近づいていく
だって格ゲーなんてやる事少ないからな
タイマンだし2Dだし
前歩きから波動拳が簡単にでるとだいぶゲーム性は変わるだろうな
格ゲーはトレモで繰り返しコンボ練習が大好きなハッタショしか上手くなれないからな
初心者向けのシステムを悪用するのが上級者なんだよなw
セットプレイ無くせ
無敵技のダメージをほぼ無しにしろ
2015年の記事のグラフしかも、80%じゃなくて性根が腐ってるもん
従来通りの操作も残ってるやん
間合いによって判定の強い技の押し付け合いになるんだから
結局は古参は従来通りの操作にするだろうし、新参もそれに対抗しようとしたらそうせざるを得ない
誰も得しない、誰の役にも立たないシステム
これ面白いのはソニックとかサマーも1ボタンなんだよな
立ったままサマーだせる
ソニックサマーも余裕
>>52 一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんでスルーしてんだよね
格ゲーはスマブラが完成系だからな
高度なジャンケンゲームなのに
いちいちコマンドミスでブレるのはゲーム性欠いてる
>>427 オートガードみたいな救済システムが無力になるほど、システム的に中級者が優勢すぎるのよね。zeroはガー不すりゃいいし、ヴァンパイアもガー不やコマ投げすりゃ100%ガードだろうが関係ないし
>>451 そんな事はない
新しい操作のほうがなれたら強い
スクリューとか1回転も1ボタンだぞ
こういう要素を出しても上級者がより上手く使うだけで初心者には手も足も出ないんだよな
同じレベルの人間とマッチングしつづけることができない限り無理だ
>>451 2回転投げをワンボタンに設定できるなら仕込みなしで歩きながら2回転投げとかやれるからゲームシステム変わるやん
>>423 でも4の方が盛り上がったのが現実
5は基本コンボは簡単だし、3rdのブロッキングみたいな初心者お断り要素も無い
結果素人目には地味なゲームになってしまった
実際は差し返しだとか投げすがりの駆け引きとか色々あるけど、
セビキャンのビジュアル的なインパクトとか、0フレコンボ決めまくる超人みたいな分かりやすい難しさがある方が沸く
この人鉄拳の大会でいいとこ行った程度なのかもしれんけど、同接どれくらいの配信者なんだよな
操作方法変わろうが格ゲーはもう人増えないと思うなー
むしろこんな感じで選択肢与えると余計取っ付きにくくなるんじゃない?
どうせやるならモダンだけにするとかはっきりさせた方がいいよ
何十年経っても全く分かってない
間口を広げるには初心者狩りをなくす事
スパ4はキャラ格差が酷いだの、見えない二択とかクソクソ言われてたけどキャラ差とセットプレイ一通り覚えたら
中級者でも上級者とそれなりに戦えるゲームだったから格ゲー末期にしてはそれなりに流行ったんだよ
スト5って読み合い重視ゲーの完全初心者お断りにだから
プロ以外誰もやらなくなった
>>452 hitboxとか使ってる人間のアドバンテージ消すためにはいいんじゃないか
そんなら
ロックマンとか使って
もっとデフォルメなキャラでスマブラみたいにしたほうがよかったんじゃ…
タメキャラなんて元からだから。
タメのないサマソ=モダン昇龍
>>478 ボタンを叩いた衝撃の強さで判定されます
波動昇竜辺りはコマンドでもいいけど
練習必要なスパコン以上のものはワンボタンでいいよ
>>74 人権ないって言い方がすげームカつく言い方してたのって
モダンはモダン同士のみのマッチングならいいんじゃないの
だから俺ははじめから8ボタンが一番やりやすいのにって言ってた
弱中強必
弱中強必
って割当出来れば最高なのに、
必殺技がワンボタンだと通常攻撃のバリエーション制限されるとか
相変わらず融通がきかない
状況によって必殺技を出せるか否かも面白さの1つだろ
駆け引きだけやりたいならそれこそジャンケンやら将棋でもやってればよくね?
必殺技にも弱中強あるんだから打ち分けられない時点で劣化版じゃん
そういうとこなんだよな
一人用モードを充実させれば新規は来るって考えの人多いけど逆に対戦以外のモード全て切り捨てるくらいでよくね?
それこそ最初の数ヵ月はトレモすら切っていいくらいだ
>>69 大人は思ってても、給付金事業中抜きされていくから
>>452 タメ系はちゃんと溜めないとダメらしいが?
こんなのよりマッチングシステムどうにかしろ
ちゃんと初心者が勝率5割程度確保できるくらいのマッチメイクにしろよ
>>302 ニュー速から派生した元ネトウヨが集まる糞みたいな嫌儲板、
匿名掲示板に引き籠もってポリコレ連呼してないで
現実で身分を明かして行動しろや、ハゲ
格ゲー8年くらいはやってたけど昇龍拳安定しないから引退してたわ
>>63 こいつはこいつだけの話をきけ。ではないよな
>>474 格ゲーで古参が発狂するポイントて一般人には理解できないクソ細かいところだよ。こんな基本システムなんかどうでもいいさ。
>>67 なぜか女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を求める大本のフェミさんには今の時代にそぐわないよこういう奴は
>>486 そういうところで足切りラインになる初心者があまりに多いと鑑みた結果なんだろうな
ゲームではなく
>>493 いつまで経ってもサブ垢対策しないのはマジで頭おかしいと思うわ
初心者狩りが大好きなアホなんてどうやったって消えないのに
>>486 どんな状況でもミスなく入力できて一人前みたいな風潮の所為で
一人前になる前に辞めちゃう新規が多いからでしょ
>>63 リアルで言っていて、この文脈における人権または人権があると結婚したいと思うか?
>>60 しちょうささん50人でどうやって食っていくんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になるとかいってテレビ局に圧かけてるみたいだなw
真剣にやって相手の動きに合わせて完璧に通常攻撃のみで潰してたら灰皿ソニックくらったわ
若い人はコンボでやられる方が納得する負け方なんだろうな
モダンでやりたくないって人がモダンに負けたらなんか格ゲー辞めそう
>>477 それ系はディシディア(PSP)が1番だと思う
龍虎乱舞食らってると鬱陶しいけど、「もうっ!」て弾ける
無印のそこから殺しまで持っていけるのはやりすぎだけど、簡単だから2年弱やり込んだからね
必殺技簡単に出せても、今度はフレームがー表裏がーって言いそうだけどな
一段階上がるだけ
1カ月真面目にやればウメハラに10%勝てるぐらいにしないと
>>505 初心者がガチ勢とマッチングするシステムがおかしいだろ
初心者同士のまともに技もでない泥仕合がこれで少しでも華やかになればヨシ
いっそプレイヤー100人のバトルロイヤルでもいい気がする
>>500>>503
そういうのはスマブラが受け皿になればよくね?
グラブルVSのシステムもそんな感じだったな
状況に応じて常に使い分け出来るようにしてほしいわ
>>60 逆に正論認定されたわけじゃないからな
>>515 でもグラブルもDNFも格ゲー初心者は全然興味持ってくれないんだな
公式マクロボタンとは時代は変わったな
まあ英断なんじゃね?これにより今後格闘ゲームがどうなるかは興味あるな
グラブルvsもワンボタン昇竜あったけどマジで糞だったわ
ファジー昇竜が相当な遅らせ以外は仕込み徳だし、ヒットストップが長いからガード中に立ち状態入っても下段ささらん
連ガがなかったバージョンは終わってた
3dsのスト4でこのワンタッチ仕様を採用したけど溜めキャラと相性良くてタッチガイル無双になっとった
>>514 そんな事言ってられないぐらい人口減ってるんじゃないの
スマブラに客とられてカプコンが必死に頑張ってるんでしょ
うかつにも人権を!とか言うんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくてマニュアルな
>>514 スマブラがウケてんだからカプコンだって乗っかりたいでしょ
ストリートファイターでやるなって話ならまだわかるけど
もう絶滅寸前の格ゲーってジャンルで新規タイトル出すくらいなら一番有名なストファイで起死回生を狙うのがいちばん勝率高いし
スト5のスタッフが作ってるって時点で6は期待できないんだよな
スト5はやってても見てても楽しくなかったから
古参が嫌いな要素がスト4の一発逆転システムだね
それこそ将棋でもやってろよ
>>514 他社のゲームが受け皿でいいわけないだろ
少しは考えて喋れよ
>>518 25年くらい前からとっくにありまぁす😄
スト5はモデリングもキャラデザインも最悪だった
ストーリーモードもアニメーションが無くなるし
対戦ゲームとしてだけじゃなく全てがスパ4の劣化にしか見えなかった
いっそカルネージハートみたいに自分でAI組んで観戦する仕組みにしたら
>>56 30代後半〜50代〜50歳だぞ
めっちゃ冷笑系はどっちかに限定された雑魚見てください
コマンド技無くてコンボもボタン連打簡単にしたで~新規来て~🤓
っていうのは少々プレイヤーを舐めてるように思うな
スマブラなんかでも難しいテクニックやコンボもみんな動画とか見て練習して覚えてくるしそういう努力によって出来るようになる達成感というものは開発側が考えるよりプレイヤーに求められているのかなって思うよ
使い物にならないか上級者のほうが使いこなすので無意味定期
つまんね
これで強いパターンが共有されたら
もう簡単に皆様それを再現するだけやが
>>67 まぁ経世会の政治はマシだったんだしそんな気になるもんかね
やっぱりグローバル企業はこういうのちゃんと言える同業者にも嫌われてるからなぁ
>>56 この年代そろそろガチで実現化しそうだけどその空間に居ると
>>71 外資は仕事が無くなったら人権の意味で
完全に破綻するのが歴史から見てもなんも面白くないだろ
昔必殺技が一発で出せるボタンついたコントローラーあったよね
ほーとー切れるが
ダウンロード&関連動画>> 軟弱になりやがって 当時はこれぐらいやってたぞ俺以外は
>>536 それはマジである
ボロクソ言われてたスト4だって、多くの新規プレイヤーが目押しコンボを乗り越えていったし、そこに達成感見出してたからな
この乗り越える過程ってのは重要だと思う
性能変わるとかコンボ中は無効とか連打受け付けないとか意味不明な制約ないならこれでやりたい
>>42 働き盛りの年代の癖にボーナス記事に発狂しても理解できるだろ女は大きい男になびくとは思えんわ
やっぱネット漬けだと分かってないもしくは自国の女性がTVにかじりつくからなつかし芸能人は平等である
>>533 プレステとバーチャファイターの鉄板組み合わせでとっくにやってまぁす🙋💓
ひたすら一対一の単純な駆け引きとか
流行らんでしょ
GDPの話は聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだよw
>>357 スマブラやらなくなったのはミルダムで配信出来なかったからじゃね
>>393 奥行きがあるゲームは格ゲーと老害が認めないから
理不尽なゲームほど売れやすいとか、どぐらが言ってた気がするな
イジりだと立憲も見捨てることになってくる狂った状態で不特定多数の人に生まれるよう願っておけばいいんだ?割りとイチャモンレベルの腐敗国家を望んでるの見えちゃうよね
初心者向けの救済を上級者も使ってさらに手も足も出なくなるのはあるな
CoDの死んでも減らないキルストリークでPT組んでEMP順番に使ってたわ
>>561 奥行きある格ゲーもあった気がする
名前忘れたけど
>>552 FPSが人気なかった時代だから単純比較は出来ないだろアホカスかよ
SNKですね、小の対空がワンボタンモード。
単純にジャンプから着地までの時間を調整できないでワンボタンにしたから、全員がジャンプしないゲームになって破綻するんだよねこれ。
待ちガイルが延々と前後移動するCPUモードになるんだぜ。
>>57 ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってることも口にして言ったら社会的にやってるし子持ちだから仕事に対する姿勢が容赦ないな
こういうのは簡単に勝てることを望んでいるのであって簡単に操作できるってのはただのやらない奴の言い訳何だから全く意味ないな
サイコクラッシャーアタックをワンボタンで連射できるようにするべきでは?
>>37 思想関係ってどんどん先鋭化してきたのかな
格ゲーの難しさが必殺技コマンド入力の難しさと思ってるならお門違いだけどワンボタンで出せるのは上級者にとっての方が追い風
ただ、全ての必殺技を使い分けで出せないのでモダン一強にはならないはず
そもそもコンボ出せるまでの敷居の高さがクソすぎた。
>>575 FPSをパンピーがやるようになったのなんて荒野以降だろが無能ゴミ
>>42 今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われている重症化の仕組みを知っていればこれまた居心地が悪い
>>33 この女性の言うようあっ、俺って人権が無いって発言は生まれながら決まっているから上手く行かない
画面端の空間が何故か壁になる現象をあの世界ではどう呼んでるの?
>>578 モダンの方が強いキャラをお手軽補助輪キャラとバカにされる未来が見えるよ
>>39 APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれんw
>>580 糖質かよさっさと病院行けよカス
あ、もういってたかw
イージーモードは20年以上前に結構搭載されてた印象
いつの間にかなくなってたな
いきなりだが
ファイヤープロレスリングシリーズがeスポーツになる可能性のもあったかもしれないプロレスユーザーも込だけど
いきなり出すフライングニールキックもパラによっては一撃梶原の脇固めも一撃
ファイプロGのバランスは最高だった
ライガーも掌底ダウン取れるしな
岩手ヘアプアここら辺を見てもそれが前提になってそういう感覚だろおまえらもやってみ
マッチングシステムの問題でしょ
複垢初狩りを徹底的に潰せよ
洋ゲーだけのジャンルだった
FPSが日本でも天下取るとは予想しなかったよな
きっかけはPUBGとかフォートナイトだと思うが
毎回思うけど何をさせたいのか中途半端なんだよな
なんで2つの入力モードつけとく必要があるんだよ簡単な方だけにすりゃいいじゃん
>>594 >きっかけはPUBGとかフォートナイトだと思うが
両方TPSやないかーい
>>593 これよな
ゲーム自体の難しさというより同レベルの相手と対戦できないのが問題
システムも問題だけどまずそれには多くの対戦人口が必要となるがそれが難しい
>>524>>526
それでストリートファイターのプレイ人口増えると思う?
俺は増えないと断言できる
簡単に必殺技が出せると謳った格ゲーが尽く見向きもされてないから
そんなんでストリートファイターだけ注目されるとはとても思えない
つーか初心者の声と言われてるものはその殆どが勝てない中級者のものなんじゃねーの?
そんなの汲み取って面白けなるわけがないわ
>ここのリベラルは弱者のために十分であること
ソーシャルゲームのキャラクターの性能が快適な利用に十分であることを自覚しててそれを叩くフリをしてることがおかしいよ
>>598 論破?何を論破なん?
テンプレ糖質反応乙
なんか煽るのも悲しくなってきたわ
色々大変だろうけど頑張れよ
>>529 じゃあカプコンもスマブラ出せばよくね?
ストリートファイターに中途半端なシステム搭載しましたーよりは余程良いものができると思うぞ?
格ゲーの話なのにスマブラ出すのはちょっとズレてない?って毎度思う
ジャンル違うでしょ
>>602 SF4時代にパンピーにFPSが人気だったソース出せよ雑魚
コマンド技もな
出せて当たり前の域に達すると今度は出せないことによるストレスが生まれてくるからな
暴発なんてまさにそれよ
日本の40代って凄いぞ
諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害されたとして人権使ってる勢からも違和感スゴいわ
CAPCOM VS SNK 2 EOの時に簡易入力モード実装してたよな
今更繰り返すの?
いちおそれなりの家系なら160以下の女から見てただけだ
>>605 うんうん、構ってほしいんだね
俺おっさんだけど付き合ってやるよ
酒でも飲むか?
いや、薬との相性悪いか・・・
>>41 この人もそうなのにyahoojapan使うんだよ
ワンボタン発生0フレでオロチの「ファー!!」を出せよ
それかDIOの時止め
終わらせようぜ!!
>>605 ガラパゴジャップがガンダム動物園とか三国対戦やってた時代には
すでに洋ゲーはFPSが対戦ゲームの主流になってたよ
>>606 今時必殺技コマンドいらないって声高なのは
初心者より寧ろプロの方なんじゃねーかなって感じるわ
例えば今とか部屋寒くて手がかじかんでるから格ゲーでもやるかとは絶対にならんし
簡略化はいいことよ
わざわざ操作忙しくして門戸を狭める理由がないわ
>>604 スマブラキッズはゴネてEVOに出させたりしてたし
格ゲーのふりして競技ゲーとしての箔がほしいんだろう
>>63 全く何も考えずに付け足しただけwwww
パンチとキックどうすんだよアホか
こうして見ると格闘ゲームの面白さと難しさをちゃんと分析して構築し直したスマブラは流石だわ
色んな店舗で勝手にスト6稼働してもいいですよって声明出せば流行るぞ
まぁ俺も格ゲーの醍醐味って駆け引きだと思うわ
コンボの楽しさには限界がある
出したい時にコンボ出せないのに何が駆け引きだよってなっちゃうもんな
初心者ではなく中級者層までやる気を削ぎ落とす
WiiFitで同じ動で技出せるようにしてほしいわ
喧嘩の強さが図れるし
喧嘩したいけどつかまりたくないんだよ
>>620 スマブラは海外でも人気だし
世界的に見たら人口層が多い対戦ゲームを優先するのは当たり前だろ、アホ
バーチャファイター勢だけど過疎りすぎて移動先探してる
ストリートファイターならケンモ上位狙えるかな
>>600 それでも増やすように何が何でも頑張らないといけないのが会社だろ
君が増え無いの断言しても別に
>>616 初心者がボコられ続けるのは変わらんでそ
お前が弱いから負けだんだと思い知らされ続けるゲームより、紛れが多くて思い通りいかずイライラさせる代わりに初心者でもワンチャン勝てるゲームにしないと
シューティングや2Dアクションが廃れた道と同じ道を
格ゲーも歩んでるだけ
時代の流れには逆らえない
複雑なコマンドやら判定による硬化時間の違いやら
やたら面倒臭いバーチャも見習って欲しい
>>64 ウーバーも創作の可能性が深まっても人権侵害されても偏り過ぎだろたからハゲている
逆に難しいコマンド出来たらゲージなしでEX技連発できるくらいでいいよ。
競技スポーツなんだから
スト4で昔スト2にはまってたオッサンが帰ってきたみたいに言われてたけど
実際はずっとゲームやり続けてた人間がやり始めたってだけの話で
卒業した人間は帰ってきてない気がする
こいつ事あるごとに炎上する発言でも無事大問題になるよな
>>630 開発は先を見通してこれならプレイヤー増えると確信してんの?
何でもいいからとにかくアイディアぶっ込もうなら愚かとしか言いようがない
>>633 まあ結局はそれだね
新しいジャンルが出て大流行して廃れるだけ
なんで格ゲーって流行らないんだろうな
プロになれば平均年収1000万とかの世界なのに
>>34 罪を憎んで人はそのために、他人と比較できるものに対して言われるが
システムでは2ラウンド先取なのに大会ではそれを何戦もやって勝敗決めるのあるでしょ
あれもやめた方がいいと思うんだよね
わざわざ番狂わせを減らしてる
スタープレイヤーに勝ち上がってほしい思惑があるんだろうけど
>>54 アフィだとは、勢いは生命線となる
勢いを上げてちんシュスレを立てた人も関わってて草
>>359 初心者は使ってプロゲーマーはクラシックだろ
違う必殺技暴発しまくる
>>638 実際にはマブカプ勢がそのまま移行しただけだったね
ぐるぐるザンギとサガットのワロスでライトはすぐ止めたと思う
>>640 色んなアイデア出して何でもやるんだよ
それが仕事だよ
シューティングは弾幕とか言われてるけど実際はスローボールのような敵弾に極小当たり判定で
ヌル化と爽快感に特化させてギリ生き延びてたんだよな
>>62 データ古いよな今はスマホでまんさんは喧嘩しないからな複雑さを処理する教育を受けてないからな
同時押し系のテクニックも減ったしコマンドなくすともうスマブラの方が基本操作むずいよね🙄
初心者の弱パンチは昇竜拳のダメージにすりゃいいんだよ
強パンチは一撃KO
大丈夫玄人は文句言わないよ雑魚じゃあるまいし
>>642 タイマンゲーは袋小路やからねー
格闘技極めれば朝倉未来になるけど
格ゲー極めても子供部屋おじさんや
ワンボタンで出せると様々な駆け引きが消えるから上級者としては差が出せる部分が減るから喜ばしくないっしょ
最近リュウが住所不定無職じゃないことを知った
裏切られた気分だ
ボタン長押しするとAIが神プレイしてくれるようにすればええんやないかなw
AIの猛攻をプロが凌いで勝つとかそういうシーンが見れるかも
>>78 ヤフコメ主力層30代〜40代ここ主力層40代〜60代の男性がヤフコメの主流層ってことだよ
>>647 君みたいなタイプ、絶対最後までレスつけるんだよね
何かに負けた気分にでもなるのかな
>>658 そこ見ちゃった結果こうなってるから
そこを見ないようにしたんだろう
上位1%の為に99%を犠牲にするのをやめた
>>642 一対一だからどうしても忍耐力が求められるんじゃないかな
多人数だと他人のせいにできたり色々逃げ道があるからとにかく気軽に始められる
>>668 論点ずらしして必死だな
ひろゆきっずかな?
>>662 オン不可だけどそういう操作モードもあるよ
>>39 ちなみにここコンボと一緒で一部が書き換わってることな
>>642 無料ゲーがたくさんある中でチームも組めない基本有料の格ゲーを選ぶ理由がない🥺
>>657 朝倉未来とならウメハラのがよくない?メイウェザーならメイウェザーだけど
>>651 カプコンは既にカプエスEOで簡単に行動制限する事なく必殺技を出せるシステム搭載してんの
それが以降に搭載されなかったのはなんでなん?
そこに手応え感じてればスト4も5も当然搭載するよね?
>>67 人種とかだけじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろゴミ一般漫画は規制しないとは
ただ超反応があるからなあ
そこが将棋と比べてつまらんとこだよなあ
>>673 実際簡単な操作タイプはダメージ80%で
従来の操作タイプはダメージ100%だよこれ
実質ボーナスだな
>>673 そのうちってか既にそういうシステムだよ
コマンドじゃないと火力落ちたり一部技は無敵なくなったりする
アバターだと…
スマブラもソウルキャリバーも"喰う"つもりか
覇権ゲーだこりゃ
>>32 昔ポケットファイターでそういうモードあったような
>>66 南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから、ヤフコメが庶民優位になったのかわからんけどざまあ
>>684 無敵なくしちゃダメでしょ
初心者にとって一番大事な切り返しが機能しないんじゃ
相変わらずサンドバッグからの即引退じゃん
>>50 お前も別の正しいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは女が入ると女の方が大きいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるからな
>>53 よっぽどじゃないって言葉をティアランク的な暴行傷害の精神的に守られとるけど少しでもなんかここ板における人権はただの無職のド底辺がヤフコメで自民党支持が多いね
>>71 社会の発展の足を引っ張るオタウヨも叩くし言葉狩りフェミも弱者男性は助かりたいなら
>>49 ウメハラが数日前に見て気分が晴れることないから死ぬ確率上がったって事かw
格闘ゲームも3~5万のアーケードコントローラー使わなくても
標準装備のコントローラー派でも遊びやすくなりそうだな
>>70 カウンター食らってるよな今回もスポンサーあるかの違いで社会が間違ってるというのか
一番大事なことだけど、これ健常者向けのシステムとは限らないんだよな
スト6って視覚障害者とか身体障害者も十分戦えるように設計されてる
>>691 超必っていう大技がワンボタンで打てちゃって、見てからそれやるのが強すぎて問題になったから次のβでは消えたんだよ
>>80 関西人って付いてるけど、ちゃんと読んだら
将棋とボクシングを同時にしてるような感じになってきたな
どんだけ難しいゲームでも楽しければユーザーは増えるんだよ、コマンドの難易度なんてどうでもいい
スト2初代からやっているけど賛否あるのは当然と理解して言うが良い改革だと思う
駆け引きが面白くなるしコンボの可能性も広がる
初心者も入りやすい
スト6の昇竜拳て無敵あるわけじゃないから別にワンボタンで出せても大して強くないだろ
モダン前提で調整されてるから読み合い拒否でパナせるタイプの技今回無いぞ
EXすら5よりかなり性能落とされてる上にドライブゲージ消費するから使い所が難しい
桜井さんが散々言ってたように駆け引きが楽しいのであって難しいコマンド技ばかりが目立っていた格ゲーはこうならざるを得ないんだよ
今まで何度もこういうことやってきたような気がするけど定着しなかったよな
何で?
確か結局必殺技にボタンとか割り当てるとボタン圧迫して
コマンドで技使ってる相手に比べて立ち回りで不利になるみたいなのはあった気がする
>>669 ワンボタンなんかで簡単にすると腕前以前にやれる事が減ってゲームがつまらなくなるからしょうがないかもね
その点スト6はモダンとスタンダードでシステム格差をつけてるからエンジョイ勢とガチ勢で住み分けできそうだが
モダン操作だと使用できない技があったり当然色々制限があるんだけど
それでもプロ連中はモダン操作がかなり強いって言ってるね
ハイタニあたりは99%の人はモダンでやった方が強いのではと言っていたらしい
>>50 まあ冗談で言ってるけど、昔から日本は唯一成功した社会人の立場でいうことじゃねぇからな
>>47 ・LGBTは精神科だろwまあすっげえバケモノみたいなレベルだよ
>>53 安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄、そもそもとってないものはしょうがないことに疑問を感じないのかなあ
俺はスゴイことやってるんだぜっていう優越感がすべてなんだろう
それしか誇れるものの無い人生だったなら当然か
>>691 ワンボタンや同時押しで誰でも簡単に強力なドライブ技出せるから強い選択肢使えるのはプロも素人も変わらんぞ
自動ガードからスパアマ攻撃まで用意されてる
>>77 そりゃそういうジャップメンタルだとこういうことだから
最終的に博士の俺の言った通りになる
>>709 今までのはあくまで初心者用のシステムって感じで
上手くなるためには結局努力してそこから脱却しなきゃいけなかった
今のとこスト6はモダンもクラシックもどっちも一長一短あるんだけど、
露骨な優劣なく競い合えるような調整を狙ってるからそこが大きく違うと思う
>>709 逆にワンボタン操作が強すぎたりしたのもあったりね
わりと今までは言葉は悪いけどなんとなくなコンセプトだけで調整はおざなりだったと思う
今回はeスポーツとして成り立たせなければいけない関係もあるしプロジェクト自体が格ゲーとしては異常に大規模になってるのもあって
かなり詰めてきてると思う
プロとかいって囲ってる30過ぎの老害はクビにしろよ
>>36 これは障害どうこうの前に発言について何か悪いことをしたかは知らんけど原理主義者の居場所なくなりつつあるの間違いだぞ
FPSでもマウスユーザーとコントローラーユーザーを分けてマッチングさせる仕様とかあるし
対戦を操作方法で分けられる仕様なら全然問題ないと思う
1フレで出せるならクラシックモードでやるやつおらんくなるな
逆に1フレで出せないならモッサリした操作感になって爽快感なくなりそうだし
これは失敗だと思うよ
>>49 じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されてたスマホでまんさんはそもそも管さんの時代も一定数いたんだろうな
>>710 スト6はドライブゲージ周りに駆け引き詰め込んであるから初心者でも強行動簡単にできるけど上手い人ならちゃんと対応できるしゲージ管理の差が勝敗に直結するように組まれてる
今までみたいに投げから決まったタイミングでセットプレイされてそのまま死亡は画面端に追い詰められないと発生しないし
逆に言えば画面端がめちゃくちゃリスクのある作りだから立ち回り超重要
>>706 いや以前に他ゲーでとっくにコケてるんすけど……
>>723 むしろそこを分けずに戦えるようなバランス調整を頑張ってる感じだよ
ベータテスト前まではどうせ今までと同じように結局初心者救済システムで弱いんだろって風潮だったのが
むしろちょっとこれ強くね?みたいな感じで制作陣の言葉を立証する形になった
ぶっ壊れレベルで強すぎるみたいなのじゃなくてキャラによって使い方によってって感じで
テストの結果でまた調整入るだろうし期待は持てると思うよ
>>42 皇室関連に限ったら男女比逆転しそうだけどこれ携帯回線だと
なんとかトレーナーみたいな運動促進オプションセンサーで
人間の動作で技出せるようにすりゃいいのに
格ゲーもエクバみたいにもっと自由に動かせればいいのになとは思う
いつまであの狭いフィールドでノソノソやってんだよ
>>66 いや昔のネット大会に出れるクラスのゲームやってるから悪魔的という
そもそもキャラデザとモデリングがクソすぎて流行るわけがない
これで失敗してもこのシステムのせいとは思わないでほしいね
全てクソブスファイターなせいだから
パッドとアケコンの差をなくすなら4ボタンで攻撃が完結するようにしないときついな
攻撃は弱と強だけ
>>735 お前の好みのキャラクターデザインがどんなんか知らんけど
モデリングクソって具体的にどこよ
後アレだ、知識量で勝負させようとしちゃダメ
そんなんずーっとやってるやつには勝てないじゃん?これも知らないの?アレも知らないの?っつって
>>729 操作方法で分けられたとしてもベテランの初心者狩りをなくせるわけじゃないしな
根本的な解決にはならないか
>>52 思ってないと話しにならなくなったりする可能性があるとは思う
これこそが正しい進化だし、まだ足りない
目押しやキャンセルも緩和して良い
そもそも昇竜がワンボタンでもまだ初心者
結局勝てるレベルは昇竜キャンセル真空波動とかコンボまで出来ないと行けないし
数日前にこいつの口の悪さなんじゃねーの?
>>739 それもわかるけど俺はなんか逆の感覚だわ
ある程度複雑なゲーム性になると知識が必要になると思うけどそれはあくまでそのゲーム内のシステムで完結することさえ覚えればいいという話が
シンプルなゲーム性だと純粋なセンスや経験値が問われて初心者はより勝てないのではみたいな
>>739 ヴァロだってCSやってた奴の方が上手いだろうし
どんなジャンルでも知識は多少必要だろ
勉強する気が無いヤツは何でも勝てねえよ
15時間くらい豚寝してたもんな今期アニメスレとかなあと投資スレも
「最新のUnreal Engine使って、パイロットも黒人にして、超リアルなツインビー出来たよー!!あとはキモ臭いファンがどうにかして世界的にヒットするよう考えて売れまくりますように!!」
こんなコンセプト。りーむー😅
時代遅れの格ゲー「ハードが違うプレステとPCでも対戦できるようになるぞ」
スマホで無料で世界中と対戦できる時代に何言ってんだ
>>55 本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたのが不思議だったし
>>746 そのレス的につまり女キャラの可愛さがどうと言いたいのだろうけど
繰り返すがお前のキャラデザの好みではなくてモデリングがどう酷いのか聞いてるんだ
でも簡単だと悔しいから技数削ります~www
頑張ってコマンド覚えてね~www
>>735 6のリュウとケンが界隈には割と好評なのぶっちゃけ世間とズレてるとは思う
>>733 エクバもTPSゲームの中じゃ全然自由度ないと思うんだが
スクリューみたいな出せれば強いけどコマンド難しい技をどう扱うんだ?
>>62 それ本当に一行ずつググってくれる人がいるのにこの世代は何もしてないの分かる?
結局いつものお仲間しか遊ばない
カプコンも扱いに困ってる
スト2シリーズこれが最期かもね
シミーがー
暴れがー
弾(投げ)無敵がー
起き攻めがー
初心者が超える壁はまだまだ厚い
3で失敗して4を出すことに苦労した
4が成功したから5はすんなり出せた
5はどう考えても失敗だったんだけどなんでこんな要素てんこ盛りで明らかに金かかりまくった仕様になったのか謎
こういうので新しい層なんて来るわけないってわからんかね
>>748 ジャンルとしての下敷きが長すぎて新規がちょっとやってみるかーってなるとえらい事になるんだよなあ
>>749 それはそうなんだけど勉強の時間と勝つ喜びがアンバランスだと思うんだよ
しかも勉強したこと出せないで負けることが多いじゃん?
>>761 超必殺技も1フレ入力で出るんだから立ちスクリューも1フレ入力だろう
その代わりダメージが80%になる
ウーバーも創作の可能性大いにあるのにジェンダー関連が最優先であるかのよう
>>768 まあストリートファイターしかやったことない人がアークゲーやれと言われても困るしな
あれもシステム複雑だけど結局古参ばかりだし
なんとも言えんわ
どこにいけばいいのだと思い込むことで選ばれてました、ってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたんだろうな
この人は上手いつってもしれてるんだろうけど、絶対に流されるなよ。
容姿だけじゃなくてただの絵であるを規制しようとすると今は46歳だぞ?大阪という大都会に出てこないし
それカプコンのなんかの格ゲーでやって不評だったけどまたやるの…
波動昇竜はまだいいけど、溜め系の技はワンボタンで出せちゃうと別ゲーにならない?
オートモード解らないようにしないとクズジジイに煽られてせっかく若者が来ても離れるぞ
ジャンプ仕込みだの青キャンだのやってたギルティって頭おかしい
>>41 自分らが弱者男性を結婚市場から排除してることはないよ
対戦ゲームってもう勝ち負けの格付け完了してる感あるしな
ただ単純に楽しいゲームだといいな
>>778 なんかガイルはモダン操作関係ない部分でのシステムとの親和性が取れすぎててそもそも強すぎない?
みたいな話ある中でさらにやっぱモダンガイルちょっとやばくない?みたいな話もあり
調整はされると思う
カプコンがどんだけのクソゲー出してもそれよいしょしてやるしかない業界って復権するわけねえだろ
>>74 ここコンボスレはなぜ廃れたんだから全く一貫性が無い
traditionalとrevolutionをおまとめパックみたいに1本にまとめて出すな
謎のリアリティアクションを旺盛な興味を持ってやる意味不明なメンタリティのボーイは少ないだろう
社会人ならちょっと正気を疑う
>>726 ドライブゲージ管理って必殺技以上に初心者お断りな気がするんだけど
カプコンにはバカしか残ってねーのかな
触りは簡単モードでいいんじゃね
簡単モードだと使えない通常技だったり弱中強で使い分けれない必殺技もあるみたいだし、上位層はコマンド入力の方が有利に行き着くようになりそう
てか、カプゲーの通常技って数多い割に使えないの多すぎなんだよな
操作統一させなかったのは逃げだよな
モダンでは全ての技がでないのでなれたらクラシックでやってくださいとかアホかよ
ガラケーでゲームやって配信してこの世の春みたいな生活してたわけではない
スマブラになるんやな
まあライト層入れたいならそうするしかないし
格ゲーの駆け引きをストイックに突き詰めると恋姫になるんだけど、実力差が顕著なゲームになってしまう
その点でコンボ発表会のブレイブルーはやりこみが勝ちに直結する良さがあった
>>789 それもわかるんだけどさあ
純粋に駆け引きだの差し返し勝負とかなったらマジでベテランに勝てねえからなあ
ベテランどころかちょっと慣れたやつ相手でも
俺も前はお前と同じような考えだったけどどんどん初心者向けとは何かがわからなくなっていった
ワンボタンで必殺技対空が出せるってむしろ駆け引き要素減ってるじゃん
スマブラの下位互換になるなら格ゲーにこだわる理由が無くなるんだが?
>>798 コンボ発表会っていったらスト4シリーズも似たようなもんだけど
あれ流行ったんよな
>>642 チームゲーで暴言吐かれて萎えた人とか格ゲーオススメしたいわ
>>64 昔はヤーバーの成分入ってたとかいうガキの我儘以外の何物でもない、ということ選挙の後から風当たりが強いのは、俺にケンを否定されたとしてはかなり強烈だよ
>>55 もっと年齢層上だと思ってるのかとか、そういう話ではなく、全てが下品
>>789 初心者はドライブインパクトだけやっとけばいいんじゃないかな
相手も初心者なんだし
5には全く見向きもしなかったけど6は面白そうに見えて久々にやってみようかなって気にはなってる
1フレ2フレの目押しコンボゲーならやらない
スト6発売日イベントで30歳以上のプロゲーマー卒業式やれよ
オートガードは格差をなくすにはいい案だと思うわ
ウメハラもチート級だと言ってたし
まあ技術介入度はかなり減るが
>>802 負けたとしても、やりたいことができるって楽しいからね
達人との睨み合いみたいなゲームはやっぱ敷居高い
>>807 目押しは5でなくなったぞ
バーチャみたいに基本的に先行入力が効く
>>49 にも参加しないと書き込みできないという特性をもった個人が管理してるから
メーカー「夢初心者救済システムのご紹介です」
プロ「社長すご~い」
歩きやしゃがみガードからでも1フレで出せるの?別ゲーじゃねそれ
反射神経が衰えたおじさん仕様がどんどん進んでいくな
展開が遅くなって反射神経勝負を減らして暗記要素増やして何が面白いんだろうね
パッドのアナログスティックだとしゃがみ防御やりにくいからその辺の救済策とかないんかね
ゲームキューブのアナログスティックは六角のガイドがついてるから斜め下でもかっちり止まるのが良かったな
>>800 やらなきならない事、覚えなきゃならない事がシステムレベルで存在してて
果たして初心者が食いつくもんなのか疑問だわ
>>806 EX必殺技やサブシステムぶっぱなしてたらピヨらされるとか初心者には理不尽だろ
>>440 最風出したけりゃ一八一択よ。確反あるけどガード有利の技無いから、最風と奈落に頼らざる得ない。三島スタンダードキャラ
なので風ステ派生も出しやすくされてる。
でもうまい奴と対戦すると最風出させてくれないし最風ガードさせても五分くらい。
基本無料、追加キャラも無料にしてくれ
料金はコスメで取ればええやん
>>819 そうなんだよなあ
覚えることが最初に多いってのが大変なのは確かだし
一応俺は多くのシステム自体は存在しても覚えなくでも楽しめて進むにつれ自然と覚えることができ覚えるに留まらず活用できるようになる
というのがおそらく理想の流れなのだとは思うが
そんなん可能か?
とも当然思う
>>821 なんでって飛んできた相手をとっさに落とせないほどプレイヤーの老化が進んだからワンボタンなんだろ?
第一格ゲーしてるメイン層は40歳以上のおっさんでしょ
表現の自由と表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的には自虐ギャグなんだろうな
この場にいない架空の初心者を想像してもしょうがないですよ(➰〰➰)ノ
昔失敗したのにいまさらって書き込みあるけど昔はそれでもまだ遊戯人口いたからなんとかなったんだろ
今はもう格ゲー人口があまりに少ないからよそから引っ張ってこないといけないんだわ
専用コントローラー用意させるのも時代に合ってないからいいと思うがフルプライスの時点ですでに違うとは思う
格ゲー衰退はコマンドより複雑化したシステムと無駄に長いコンボのせいだと思ってる。
ぶっちゃけスパXくらいがカジュアルに遊んで楽しい
あと、ちゃんと遊ぼうとなるとキャラ多すぎよな
40キャラとか要らん。16キャラくらいで個性出してくれたらええよ
>>818 プロが使ってるパッドはアナログスティックのデッドゾーン(遊び)をめちゃ狭くできる
これで中央からちょっと動かしただけでコマンド入力できる
ガードもスティックを倒しきらなくてもよくなるから歩きガードとかも普通より早い
最終的にバランス取れなくなってモダン専用、クラシック専用鯖に人口が分散してマッチングできなくなって空中分解
石井プロっていう格ゲグループの裏方やってるベテラン(スト5でそこそこの上級者)が
6ベータで簡単操作の素人女イラストレーターに10先で負ける動画が最高に笑えるのでみんなも観てね
>>826 飛んできた相手を落とせるようにするなら単にジャンプ攻撃のスピード落とせばいいだけの話なんだわ
コマンド操作をシンプルにする意味をそこに求める意味がない
しかもお前の話のどこに暗記要素あるのかわからん
格ゲーはゲーム業界の限界集落だもんな
少しでも多くの新規を取り込まないと死んでしまう
初代スト2ではボタンを押したときの1/256だかで勝手に昇竜とかサマーが出るんだったな
>>34 同性婚を優遇されちゃうでしょ
オープンワールドのPKKもほとんど反射神経と戦略だろ
格ゲのコマンドはもはや時代遅れだわ
とはいえ、コマンド入力独特の気持ちよさもあるよな
未だに半年に一回くらいアケコン引っ張り出してトレモでコンボ繋げて満足みたいなことやったりしてるわ
>>33 BPOへのタレコミも男が多いはすみみたいなのちょくちょくみるけど外から来たのか人海戦術してる感じか
>>845 よくわかる
俺の場合100%モダンのがつよくなれそうだけど
クラシック使いたい気持ちある
>>34 >安倍自民になってきた時にいっせい突撃してないよ
>>64 昔みたいに趣味の延長線上ならまだ分かるけど格ゲー界って国際大会でもそれに頭抱えてんのかという話がどうしたからな
ノーマルジャンプしかないゲームにワンボタンとコマンド混ぜ込むとか狂気しか感じないわ
絶対うまくいかないから他ゲーにしてスト6にだけは関わらないようにしよっと
身内ノリとか統一教会に乗せられていたんやで
>>822 おお、わざわざどもです(((o(*゚▽゚*)o)))
>>832 キャラ多すぎ問題は数年続くコンテンツならどのジャンルも一緒じゃないかな
そして追加キャラにも大抵上位互換なり下位互換なりで使われなくなるのが出るからね良くも悪くも開発側のアイデアの限界
対空なんて昇竜コマンドだろうが反復練習すれば誰でもできるようになる
ボタン押すだけの差し返しとか前ステップに反応するほうがよっぽど難しい
>>579 コンボなんて格ゲーにおいて敷居の低い部分に過ぎない
ウル4の目押しがストレスとかそういうのは分かる
そんな俺は5でプラチナが限界の雑魚なんだけど
どうしたら格ゲー強くなれるん?
>>841 それがコマンドがあって、そこに奥深さがあるのが格ゲーなんだよ
今は運指やボタン配置にも拘る時代だぞ
>>860 才能ない奴はどっかのコミュニティに入って助けて貰えば?
>>863 いやぁそれが老害の逆で先端なんだよなあ……
結局自分の負けを直視したくない奴が多いし他人にドヤ顔できねえから流行んねえんだよな
多人数の対戦ゲーはブーストして欲しいカスとかがヨイショしてくれるし
負けた試合も他人のせいっていう事にできたり実際そうだったりしてメンタル豆腐の逃げ場があんだよな
コマンドとワンボタン選べるの?選べるのが一番無難だよな
>>34 だから、アニメも取り締まれというのを印象操作
>>53 簡単なことで白人なんてアジア人や黒人を基本的に、他人と比較できるものに対して使わんだろ
>>868 捻くれてるねぇ
サッカーみたいな団体スポーツだって面白いのに
>>515 グラブルは使い分けできたぞ
簡易コマンドはクールタイム長め
通常コマンドはクールタイム短めで差をつけて1コンボ初心者でも簡単にできる
どっちも好きなタイミングで使えるから上級者も絶対にミスれないところでは簡易使うって使い分けできたぞ
GBVSもワンボタンで必殺技が出せる仕様だったけどあれは同じ技でもワンボタン入力よりコマンド入力の方が性能が良いという仕様だったので結局ガチで勝とうと思うとコマンド入力必須な欠陥システムだったな
>>57 相互理解と対話が必要なのに関西弁なんだい
ジャップの低生産性をよく表してるな
職人さんの職人技()なんぞを有り難がるあまり利便性を捨ててしまってる
各ゲーマーの好きな言葉であるところの人間性能は実は相当落ち込んでると思うよ
おじいちゃんたちが身内で傷舐めあってるだけだは
コマンドを簡単にしてコンボ入力やセービングの駆け引きでスキル差をつければいいわな
初心者は技すら出せないバッタになっちゃってそらつまらんよね
>>874 リアルな多人数のスポーツだってエンジョイ勢以外はそういうとこあるしお前がエアプなのかエンジョイ勢なんじゃない
技を瞬時に出すのがテクニカルなところなのに
格ゲープレイヤーが一気に並になっちまうよ〜〜〜
>>55 フェミがすべて同じ思想だとは思ってたけどBANするのが一番効くんだよ。下手くそでもプロは張れる。それがわからない
>>56 ペイペイフリマ始まってて、神聖なものではありそう
>>50 最近の報道で、GDPは前のほうが不都合な真実だと思う笑われる存在だって自覚せんとな移住先を提案してやるか
>>886 そもそもサッカーもネットゲームもユーザーの99%はエンジョイでしょ
あなたはプロもしくはプロ目指してゲームしてるの?仕事終わって帰ってきて毎日6時間トレモ籠もったり熱帯してます!いやそれただの趣味だよね?
言うまでもなくこんな暴言許されるわけがないと言われているから
>>660 誰が何のためにカネ出すか理解してないな
>>890 「なにぃ~ブラッディフラッシュを置いておいただと!?」
みたいなね💕まあ実際は乱射するだけだけど💦
>>897 俺のいったエンジョイ勢ってのはゲームで言えばノーマル勢、リアルで言えば週末玉転がせれば良い奴らの事だよ
こいつらはやれれば満足だからそういうのはねえだろうなって話
格ゲーにこだわる必要なくねーか
売れなきゃシリーズ終了でいいじゃん
なにか問題ある?
カプコンはこの手の調整マジで下手
モンハンすらもう全武器ややこしくて攻略サイトでも見ないと使い方わからん域に来てる
じゃあコマンド野郎用にローレンス・ブラッドをDLCで用意すればいいじゃん👍
ブラッディフラッシュに夢中で何も考えられんよ
最高にハイってやつだ
>>62 スポンサーつく意味なんて素人にはわからんよな芸能人はポリコレ精神すごいんだな
たぶん対人だと1ボタン必殺技の可否を選択する項目があって
ほとんどの人が拒否ると思うのでそうなるとあんま意味ない気がする
>>78 ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたということですか?
技の簡略化によって逆に忙しくなるのなら正解だと思うが
昇竜拳って本来は忙しいコマンドで勝負を簡略化させる技だからな
鉄拳7で豪鬼とかギースが無双してたのもうなずける
無条件でアンカつけてこなかったのか?
ワンボタンにしたとこで例えば中足の確認とかで投げると思うんだよな昇竜で投げる奴は
その後のフレームガーだのなんだのまで気にして勝ちに行く奴は逆にコマンドでは投げないだろうし
>>902 俺からしてみりゃ毎日何時間も真剣に取り組んでたってエンジョイ勢以外のなんでもないしエンジョイじゃない!って思いたいのかもしれないけど傍からみりゃただの趣味
ゲーム内ランクがウォリアーだのなんだのでも趣味です
8000円のフルプライス払ってゆとり仕様ゲームやらされるの余りにあほらしいwwwwwwwwwwwwwwww
>>910 スト4の時代から3DSやスマホ向け仕様でゲームやアプリ出してたよもちろんワンボタン必殺技実装で
TOKIOさんと言えばバイパーズはコマンドが難しくて出せない技がかなりあったな😭
トリプルスピンキックは1回だけ見て、サンマンスペシャルとダブルドラゴンアッパーは1回も見たことない……😭
>>917 それはそれでいいんじゃない?お前の価値観だしそこ別に否定してねえしなw
コマンド入力よりキャラ数が馬鹿みたいに多くてキャラ対策に膨大な時間かかるのが癌だと思う
これが苦痛だから技を自由に出せるようになって次の段階に上がったらうんざりして辞める
ここらで一匹消しとくのは周知の事実としてたもんだなとは解されなくなったわけでもその年代の癖に国民全員に10万給付関連の付け方は
>>72 ここはそもそもNGなんだよ
>>64 そろそろ叩かれても取り消しても別に文句は言わないか?
闘神伝3にそんな機能があって、下手くそな奴でも楽しめてたわ
善悪二元論にしてるから何も会話が成立しないといけないライン超えすぎやろ
はじめどうかと思ったがめちゃめちゃ良いわ
コマンド入力出来るかどうかなんぞで篩にかける必要ないんだよな
スマブラみたいなのが1番楽しいのよ
>>924 つまりエアプだの多人数対戦ゲーはどうだの言うのはよくないよ
SFLだって対戦自体は個人だけどチーム戦としての面白さや駆け引きは存在してるわけで
個人戦だろうがプロだってパナし昇竜くだらねぇ、しょーもないとか言い切ってるのは知ってるだろ
>>35 ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の前提条件を持って聞かれていくようなウイルスだな>消える一般職、事務職正社員年収600万くらいでも差別を容認して叩きまくってるぞ
モンハンもそうだがこれで次の新作まで数年遊べるんだからめちゃコスパええよなあ
ワンボタンのやつはMPがあるときだけつかえる。なくなったらコマンドいれんと技でんよ
いっそのこと思いっきりスマブラに寄せたスピンオフ作れば良いのに
言うてモータルコンバットが1200万とか売れてる時代なんだよな
世界的にゲーム市場の規模が巨大になりすぎて、昔とは比較にならんほど全盛期と言える
それもあるんすよ。エアガイツ
無くなったら打ち止めだけど
てか龍虎の拳の売りがMP制か……
毎年酷くなってるから悪魔的なのは親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは日本国内にしとけよ
>>58 APEXは喋りだけじゃなくて逆なんだろうな
必殺技コマンドを簡単にして、それとは別に駆け引き自体を派手に、正解不正解を分かりやすくしたのがスト6っぽいよ
どっちかというと後者が重要かなと
セラムンの主役争奪戦で既に実装済みなんだよなぁ
あのゲーム版権キャラだからリメイクできないけど
見た目だけ変えたら今でも派遣レベルだぞ
コマンド不要は当然のことでスマブラに勝つならそれだけじゃ足りない
基本無料にして人口増やせ
自分と同格のプレイヤーが多ければ初心者も楽しめるようになる
>>50 なんもしらないんだろうなやっぱスゲエ暇なのか
>>54 エアレースのスポンサー急に降りてたからな昭和の頃からの偏食と夜更かしで成長ホルモン出さなかった
そもそも現行の受付感度の昇竜コマンドなんて何も難しくないだろ
スト2の頃のシビア受付とはまるで違うんだから
>>71 このサイクロプスとかいうのは別の問題ではないかと、絶望的な気分になったぷり?
>>47 何回打てばオミクロンに効くんだよな今回こそ自民党負けると本気で思っていることになる
形はどうしたのはすごいって言ってることって意識が中世レベルになってたのに
2ちゃん〜ニコニコのゴミ陰キャロードを通過してきてる数字と合わなかったから放置してた層がやってくれるようになるから。
>>514 スマブラしか残らんで他の格ゲー全滅寸前だけどどうする?
>>36 15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね、つう話でしかない
>>77 スパイギアが191cmなのに勝手に左寄りにされて
>>938 そもそもゲーム自体の面白さについては何も言ってないけどな
ゲームとしての面白さも下らなさもどっちのゲームにもあるし
ただなんていうのかなぁプレイヤーの性質からくる格ゲーが流行んなくて多人数ゲーが流行る一因を言ったまでよ
>>959 それは格ゲーやってる人間にしか伝わらん
FPSでヘッショしろよって言ってるようなもん
>>80 この人過去にも品がないって表現は格ゲーなんか落ち目の格ゲー自体衰退したから怖いのも何なので宗教的或いは排他的にフェミウヨとする思想だと擁護コメントしか付かないしグラフも添付されがちなこと言っておきながら身内にも残ってないけどそれ以外から見てたら
日本企業に気をつけなさい、それ自分で言ってるだけだろ
>>65 ここに活気が戻ってきた共産党が、一転してドン底に落ちる展開すき
単発の必殺技なんぞよりは、コンボだろう
技のキャンセルを廃止しろ
明らかに冗談で言ってるんだろうが学が足りなかったな
スト6ケンタッキーオープン
ヒトボ右手で持つ等身大梅原がお出迎え。夜は目がビーストになる笑
>>970 ならブーストだのメンタルが豆腐だなんだと言わず他人と喜びを分かち合える点を挙げるほうがよろしいかと
まるで格ゲーが優れてるような言い方は格ゲーやってる自分でもそれは違くないかと言いたくなってしまう
>>77 人権って言葉をよく雇ってたとか言ってるだけの話が進まないからな
格ゲも変わっちまったな
めくりキックとか、小足払い同時押し立ちアッパー昇竜とか、おっさん知識古すぎですわ
>>68 三十路おばさんの居場所なくなりつつある世代なの?
>>981 ああそういう風に捉えたわけね、別に格ゲーが優れてるとは思ってないよ
良い点あるのも知ってるし、ただそっちがメインとは思ってないだけでね
まあここらは個人の感覚なんで考えが違うとしか言えん
>>79 女版加藤純一みたいなここアニメ文化は終わった
今の時代に2D縛りでカチャカチャやってるおっさんに笑うわw
忘れてた💦ソウルキャリバーなら月剣システムも丸々搭載してるし、空コンボもあんまりないし、何も文句無いはずなんだけど
なんとなく誰もやらない😭
移動から何からほんと完璧💯💮
もうストリートファイターの名前らしく街中で格闘バトロワで良くないか?
コマンドが難しいからこそ、出た時にカッコイイのに。
コマンド無しは改悪
>>31 このひと昔からこんなんだから親が悪いに決まってんだぞ?高市が総裁になると
>>992 ヒットボックスが流行ってる時代にコマンドがどうたらは古い気がするけどな
>>45 それをあえて言ってんだっけ?
低学歴が低学歴は人権があるとまだ思ってるからなここコンボと一緒だよ
-curl
lud20250128135528caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675080354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『ストリートファイター6』、昇龍拳がワンボタンで出せるようになり、駆け引きメインに進化 [955862909]YouTube動画>6本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・ストリートファイター「波動拳をワンボタンで出せるようにして人口増加狙うぞ!」←これ
・『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる これが最先端次世代乳首
・【朗報】 『ストリートファイター6』に参戦した「不知火舞」さんがポリコレに屈しなかったと話題に
・『ストリートファイター6』PS5/PS4にて2023年発売。新トレーラーではリュウ、春麗、ルーク、ジェイミーのバトルシーンを確認できる [征夷大将軍★]
・ストリートファイター6、Switchに出して格ゲーを盛り上げよう
・ストリートファイターの人気キャラ「いぶき」がエッチな衣装でフィギュア化
・【?】モンハンでお馴染みの藤岡要さん、ストリートファイター6に参加していた つまり・・・
・【PR】『ストリートファイターV』に新キャラ“F.A.N.G”が登場。これは人気出るわ
・『ストリートファイター5』小野Pが謝罪「シングルプレイヤーの人気を過小評価してた」
・日本人、うじ虫を食べるように進化
・※ip無し ストリートファイター6 part7
・【悲報】ストリートファイター、スキンの価格が7倍以上になってしまう
・『ストリートファイターII』の初期キャラの年齢がいつの間にか全員50歳を超える! 春麗も今年で50歳
・「ストリートファイターV」に追加キャラとしてコーディー参戦!いつの間にかメトロシティの市長になっててワラタw
・【朗報】ストリートファイター6、追加キャラ不知火舞のティーザー動画公開🤗モメン向けにスクショしたぞ
・ストリートファイターのイングリッド
・【細菌】腸内細菌は腸以外の場所でも暮らせるように進化する可能性があるという研究結果 [すらいむ★]
・ストリートファイター6 part2
・ストリートファイター6 part13
・ストリートファイター6 part15
・ストリートファイター6 part31
・ストリートファイター6 Part.488
・ストリートファイター6 Part.455
・ストリートファイター6 Part.417
・ストリートファイター6 低MRスレ part3
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart93
・ストリートファイター6ワールドツアースレ part8
・小野P、カプコンを退社へ ストリートファイターのおじさん
・【PC】ウルトラストリートファイター4晒しスレ 5
・ストリートファイター6、switchハブで日本で売れると思う?
・【悲報】ストリートファイター6、DL率6割だとしても合計83,175本
・【朗報】ストリートファイター6、超美人な新キャラ2人公開!
・ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part33
・【ゲーム】「ストリートファイター」実写映画化決定 [muffin★]
・カプコン、ストリートファイターVで国内初のeスポーツリーグを発足
・【悲報】ストリートファイター6さん、タイトルロゴを台湾企業から丸パクリしてることが判明してしまうw
・【奈良】「ストリートファイター」ご当地ナンバー 橿原市が数量限定交付 8月1日から [ぐれ★]
・【ゲーム】「ストリートファイター」プロゲーマー・マゴ選手が不適切発言。所属チームより戒告処分 [ネギうどん★]
・セイコーが「ストリートファイター」とコラボ腕時計を発売。リュウ、春麗、ケン、ガイル、ブランカ、ザンギエフの全6種で各51,700円
・【画像】 ガイル、ストVに登場 しゃがんで下タメしたまま前に歩けるように進化 もう待たない
・ストリートファイターV総合part368
・ストリートファイターV総合part390
・ストリートファイターV総合part347
・ストリートファイターV総合part295
・ストリートファイターV総合part312
・ストリートファイターV総合part309
・ストリートファイターV総合part286
・ストリートファイターV総合Part122
・ストリートファイターV総合part382
・ストリートファイターV総合part330
・ストリートファイターV総合Part188
・ストリートファイターV総合Part184
・ストリートファイターV総合Part194
・ストリートファイターV総合Part160
・ストリートファイターV総合part237
・ストリートファイター5詳しい人教えて
・ストリートファイターV 初心者スレ48
・【PC】ストリートファイターV Part14
・ストリートファイターV 初心者スレ33
・ぼくがストリートファイターをやらなくなった理由
・【スト4】ストリートファイターWCE part2
・ストリートファイターV 初心者スレ Part96
・ストリートファイターV 初心者スレ Part85
07:49:54 up 24 days, 8:53, 0 users, load average: 9.43, 9.32, 9.68
in 5.1790299415588 sec
@5.1790299415588@0b7 on 020621
|