◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの? [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675231629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 475f-9Xb4)
2023/02/01(水) 15:07:09.30ID:ew31kYID0●?2BP(2000)

モーニングショー
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

https://imgur.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-J4Ud)
2023/02/01(水) 15:07:54.48ID:og27ZLYC0
原発利権
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-9W4U)
2023/02/01(水) 15:08:04.05ID:bD+dmgAUM
中抜きが目的だしなあ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ebd-2biX)
2023/02/01(水) 15:08:23.40ID:CPMH4jUS0
洋上発電でそのまま水素化
あとは船で運べばええ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-fO7+)
2023/02/01(水) 15:09:25.46ID:SU/osHb+0
まあ量産効果が出るくらい増えればワンチャン
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afc-JoOS)
2023/02/01(水) 15:09:32.25ID:QxNd+JTe0
遠浅の海が少ないから洋上風力発電に向いてないんじゃなかった?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-k631)
2023/02/01(水) 15:09:47.45ID:zxkwJha0a
何も知らない馬鹿がパネルでキャッキャしてもな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iaBV)
2023/02/01(水) 15:11:19.64ID:XVswBsPvM
見てたけど太陽光発電初期費用は電力会社負担で15年後には無償で貰える
って言ってたな
でも15年も経てば発電効率激落ちしそうだし処分費用もバカ高い気がするんだが
ようはあんたんところで金払って捨ててねってことだろ?
15年たって返すとしたらそれはそれで金とられそう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-0446)
2023/02/01(水) 15:12:16.46ID:lDQK65Cv0
無係留メガフロートで発電した電気を融解塩蓄電池に溜めて需要地へ運べば良いと思うよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 15:13:03.73ID:9N5oT3sQ0
スーパー台風ガー

なお中国やフィリピンでも洋上風力建てる模様
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-k631)
2023/02/01(水) 15:13:44.46ID:Fo60HbcsM
新規分野に政府が方針決めて公金注入ってのを正しくやってればこの国こんなに落ちぶれてないと思うが、公金が注入される先はいつも古い技術やお友達関係
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-29tI)
2023/02/01(水) 15:14:20.42ID:X3A8Xlyba
大の大人も泣くっちゅーの
30分くらいから

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-TcbV)
2023/02/01(水) 15:14:50.18ID:FMid5H4K0
技術がない
漁業権
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 15:15:31.95ID:9N5oT3sQ0
蓄電池の値段さえ下がれば、再エネ100%は全世界的にも十分可能

発電量と、再エネ建設・維持コストの問題は既にクリア済み
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-vwJj)
2023/02/01(水) 15:15:58.14ID:h8NC0WQ+0
出力が不安定な電源に必要なのは結局蓄電なんよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4792-GNAC)
2023/02/01(水) 15:16:04.21ID:EemTsk2V0
三菱商事が頑張ってるだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:16:20.12ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

夏は日本全土で太陽光
冬は西高東低の気圧配置活かして北日本で洋上風力発電
この相互補完再エネ体制で万全よ👍!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-+rQD)
2023/02/01(水) 15:16:50.08ID:45MWqybx0
>>8
まぁ庶民にとって美味い話なんてないって事だ
たとえそういうシステム構築が可能だったとしてもエネルギー関連は金を産むから利権団体が横入りしてこないわけがない
どういう形になってもインフラ関連を国営に戻さないかぎり色んな言い訳つけて金は取られ続ける
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a38-sbHX)
2023/02/01(水) 15:17:31.23ID:MaZCQUmP0
やってるやん
ガイアの夜明けやWBSでも
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b2b-ItLK)
2023/02/01(水) 15:17:45.63ID:u3mGN/4z0
利権を守るのがわーくにの政治だから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-yhZ5)
2023/02/01(水) 15:19:03.66ID:haEkiignM
技術力の問題で対雷性能が低い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:19:10.63ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>15
揚水ダムを増築しまくればいいよ
日本は起伏の激しい国土で水も豊富だから、世界でもトップクラスに蓄電面で恵まれている国だと言っても過言じゃない
この天佑活かさなくていいの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-K4dt)
2023/02/01(水) 15:19:15.22ID:yAGXKPeM0
原発チューチューおいしいをやりたいだけ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-OEO/)
2023/02/01(水) 15:19:41.54ID:+kYd8jaYa
イギリスの洋上発電の番組いくつか見たけど
まあそんな薔薇色の未来があるとは思えん手間かかってたね
太陽光と違って相当先まで人の手でメンテしないといかんだろし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7e7-YaxA)
2023/02/01(水) 15:20:02.95ID:zmhVApFG0
電気を作ることを考えるよりも
セクシーにレジ袋を有料にする大臣のせい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7691-RPKt)
2023/02/01(水) 15:20:12.90ID:XjFBXJ4r0
洋上風力をたくさん作ると電気が余りまくる
余った電気でグリーン水素作ってエネルギー輸出国になるよ

でもそれやっちゃうと原発が要らなくなるからダメ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768b-jkgG)
2023/02/01(水) 15:22:11.16ID:Gk6Vp44+0
>>14
原発に必須の揚水発電は普通に効率最悪の蓄電池なんだが
なぜそこを無視するのか謎やな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:22:19.42ID:M+7cktd00
太陽光見ても分かるだろ
政治家と結託して反グレが割り込んでるせいで
まともに進まない
電力会社も自分らの欲のために買い取り拒否までしやがる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-ztW+)
2023/02/01(水) 15:22:43.33ID:jRHVvgCBM
今も強風が吹いてるけど、カネにならず。まさにバカ自民
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:23:05.99ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

例えば欧州じゃ大規模に蓄電するとしたら水素辺りになっちゃうだろ
グリーン水素なんて比類なき効率の悪さ・高価さで使い物にならんから、既に高効率の重力蓄電たる揚水ダムが揃っている日本は諸外国と比べてかなりのアドバンテージだった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4792-GNAC)
2023/02/01(水) 15:23:29.67ID:EemTsk2V0
>>22
悲しいことにとっても金がかかるんだ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-kNEe)
2023/02/01(水) 15:23:32.87ID:F/l+a49HM
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fit_kakaku.html
洋上風力 コストが高い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-fO7+)
2023/02/01(水) 15:23:34.30ID:F/MMKAd90
原発にしがみ付くアホが日本をダメにした
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d4-eBIb)
2023/02/01(水) 15:23:59.56ID:aViADI+S0
維持管理が高い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-cOLH)
2023/02/01(水) 15:24:01.81ID:i5StE8tr0
反原発は量の概念を理解できない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:24:50.75ID:tyWu3TmU0
単純に日本の海は深くて建設しずらい
洋上が主流のイギリスとかは海が浅い

浮かせる方式もあるが台風に耐えられるかはわからん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-jh2e)
2023/02/01(水) 15:25:27.35ID:/STkjJjl0
飯田哲也×神保哲生:日本の再エネはなぜ増えないのか
ダウンロード&関連動画>>



再エネのほうが圧倒的にコスト安いんだけど
やっぱ利権とか、あと官僚のレベルの低さとか、ちゃんと専門家の意見が
取り入れらない仕組みとか、色々あるらしいな

時代がどんどん進歩してるのに、まだ明治時代みたいな旧式の政治システムが
ずっと続いてるのがいろんな問題のネックになってるらしい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-+rQD)
2023/02/01(水) 15:25:46.95ID:+Zf9akmj0
漁師
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-OEO/)
2023/02/01(水) 15:26:14.91ID:ShaFt3kL0
誰が利権を握るか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:26:39.87ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

水素蓄電の効率は40%
揚水発電の効率は70%
リチウムイオンの効率は95%

実用化の一番進んだ大規模な蓄電方法が揚水発電
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-XwS3)
2023/02/01(水) 15:26:45.30ID:XSw25p+WM
技術的にでかい羽根作れなかったり
儲からないからって日本企業撤退済み
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:27:05.87ID:OuvGrdfl0
>>36
フロートのもあるから
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-viRr)
2023/02/01(水) 15:27:24.64ID:0yy5eulp0
あーだこーだ言ってやらせない勢力がいるからね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:27:45.79ID:M+7cktd00
>>37
世襲議員のせいよなぁ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:28:12.63ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>31
国が公共事業でやればいい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:28:20.35ID:tyWu3TmU0
>>42
だからフロートならまだ向いてる ただ台風にはどうかわからん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-kNEe)
2023/02/01(水) 15:28:28.27ID:F/l+a49HM
>>40
電池の場合は交流に変換するロスがある
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-yhZ5)
2023/02/01(水) 15:28:47.59ID:LfyaXzhRM
原子カムラ「ダメです🙅」
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-27GX)
2023/02/01(水) 15:28:59.21ID:q39Hpsz50
>>1
最近は地熱ならぬ膣熱発電が有望らしいな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db70-6ICX)
2023/02/01(水) 15:29:13.12ID:z6yoM5VH0
>>42
浮かせる方式がフロートじゃないのか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a23-+rQD)
2023/02/01(水) 15:29:13.87ID:mDUw5kBV0
養生は中国になるから中抜きができない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-i1Yi)
2023/02/01(水) 15:29:17.72ID:u3PjpzHq0
三浦先生なら答えを知ってる
おしえて三浦瑠麗先生!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-EC5/)
2023/02/01(水) 15:29:49.04ID:ojD6WUSia
原油や天然ガスを輸入することをメインにして食ってる商社があるんだよ
財閥&旧華族のあいつらが既得権益を手放すわけないだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-nYVn)
2023/02/01(水) 15:30:02.79ID:UVM1Ouuea
>>42
脊髄反射馬鹿
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:30:14.41ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

経常収支黒字を維持してりゃ生産力あるんだから財政破綻なんてしない。金の心配無用
逆に経常収支赤字に陥れば、超財政均衡「債務GNP比10%台」を維持していたソ連でも破綻する

だから必要なのは経常収支赤字に転落しないための再エネ大投資。アウタルキーの確立。貿易赤字の主要因たるエネルギー輸入を減らすこと。交易条件を良好化させて実質賃金を上げること
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-eHJn)
2023/02/01(水) 15:30:26.10ID:Ai/AkAUsd
>>53
具体的になんて会社?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:30:46.46ID:tyWu3TmU0
>>53
再生エネは大事だが
再生エネ比率高いほど電気代はたけーからな?

ソースはヨーロッパ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b2b-ItLK)
2023/02/01(水) 15:31:48.05ID:u3mGN/4z0
中国みたいに国主導で大量導入すればコストダウンできるのにそれもやらない
中抜きしかヤル気出さない糞国だよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-K8fF)
2023/02/01(水) 15:31:56.45ID:8+C3fSVja
造船やゼネコン儲かるしええやん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 172f-puXe)
2023/02/01(水) 15:31:57.93ID:GF1pYJNK0
原発村が強いから昔は三菱重工とか世界でも1番の風力発電技術だったのに
同じ社内の原発技術村に潰されたレベル
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-+rQD)
2023/02/01(水) 15:32:12.68ID:45MWqybx0
核技術の維持研究がしたいなら無人島でひっそりやってりゃ良いんだよな
いい加減手に負えないものに依存する事を考えるのはやめろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-h515)
2023/02/01(水) 15:32:32.78ID:5GD80H28M
原発利権のせい
核作る野望が捨てられないジャップ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-EC5/)
2023/02/01(水) 15:32:36.84ID:ojD6WUSia
風が無い太陽が出ない時用にピーク時も賄えるバックアップ電源が必要なんだよな
だからトータルで高くなる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b2b-ItLK)
2023/02/01(水) 15:32:44.86ID:u3mGN/4z0
>>57
ウクライナ侵攻で再エネは増えてるかるな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-+rQD)
2023/02/01(水) 15:33:12.99ID:7/zaX2Tb0
高波と台風がね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2387-kLGU)
2023/02/01(水) 15:33:16.25ID:emvDhpEY0
ジャップに管理できるのは火力くらい
ゴミを増やすなよジャップ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17f1-2biX)
2023/02/01(水) 15:33:27.84ID:dHE07rh90
利権でなにもしなくてもお金貰えるのに今更努力したくない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:34:28.39ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>57
再エネで高くなったとしても、その電気代の多くは整備関連費用なんだから国内事業者に流れるだろ。つまり日本国内でカネが移動しただけ
一方化石燃料の場合は海外の生産者に国富が流出する。輸入増はGDP減少要素

性質が違うんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 172f-puXe)
2023/02/01(水) 15:34:37.06ID:GF1pYJNK0
>>8
原発だって耐用年数は30年程度だし
それ以上は炉やパイプが持たないから実質作り直ししないといけない

それでいて廃棄物は自然に還元できないから
どこも処理に困って、事故以前に処理のコストをそもそも換算していない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:34:49.26ID:OuvGrdfl0
>>50
最後の行まで読んで無かっただけやすまんな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac9-Rvjz)
2023/02/01(水) 15:34:56.33ID:x8fozzNb0
いわゆる再生可能エネルギーも開発拡充しつつ火力発電に二酸化炭素回収をかませばよろしい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Ji/z)
2023/02/01(水) 15:35:06.84ID:SHmmCSiFa
自民党が研究費削って妨害してるんだろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-GNAC)
2023/02/01(水) 15:35:44.70ID:JtEApxr8a
洋上はメンテが大変だぞ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7c-+rQD)
2023/02/01(水) 15:35:54.80ID:E7wl1X7z0
波力発電は?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a44-mGH4)
2023/02/01(水) 15:36:07.69ID:U7THu4Hg0
ジャップが地の利を活かせた事例なんか一つも無いだろ
知能が低いから無理w
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-EC5/)
2023/02/01(水) 15:36:11.27ID:ojD6WUSia
各マンションの屋上にダム置いて
揚水発電すればよくね?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b3b-ZUWT)
2023/02/01(水) 15:36:24.29ID:Vr6PIzxv0
自民がいくらでも税金が湧いてくる原発大好きだからな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Ewti)
2023/02/01(水) 15:36:32.45ID:ES9ag8Oka
そんなに風からエネルギーとったら暑くなりそう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-+rQD)
2023/02/01(水) 15:36:39.51ID:7/zaX2Tb0
バードストライク問題もある、風車に鳥が激突して氏ぬ
深い海が多いし建設費もメンテナンス代もかかるし
簡単ならとっくに置いている
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8736-36Ci)
2023/02/01(水) 15:36:43.70ID:XOUWCsyQ0
ベスタスが日本に本腰入れてくれそうな案件を三菱重工最優遇でぶっ潰してきたからなあ
ベスタスはアジアの拠点を韓国に定めたようだし洋上は信心が試される段階よ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-7d7x)
2023/02/01(水) 15:36:49.80ID:jZm1iyUf0
全国の有力地では調査めちゃくちゃやってるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:36:58.54ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>73
大規模集約化してスケールメリットで一台あたりの整備費を減らせば良い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-XVIT)
2023/02/01(水) 15:37:33.43ID:Tep/zRFu0
利権軍団
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3bc-Fwhn)
2023/02/01(水) 15:37:59.72ID:hrWajBAH0
儲かるならやるんじゃない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7c-+rQD)
2023/02/01(水) 15:38:20.82ID:E7wl1X7z0
日本中の川に水車置いたらよくね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:38:50.07ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>78
基本的に洋上風力発電は冬に西高東低気圧配置で絶えず吹く強風使って主に北日本で発電するものだろ
暑さなんて気にする必要なし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83dd-fO7+)
2023/02/01(水) 15:38:59.90ID:QhYuic5W0
日本て海流強くね?大丈夫?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-kNEe)
2023/02/01(水) 15:39:18.38ID:F/l+a49HM
>>73
最近はロボットで自動化されている
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:39:32.26ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>87
日本て地震多くね?原発大丈夫?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:40:02.48ID:M+7cktd00
>>57
地熱とかも含めてやってるアイスランドは安いよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-+rQD)
2023/02/01(水) 15:40:55.02ID:7/zaX2Tb0
利権とかいうアホが必ず湧くよな
電気料金や税金から吸い上げるだけだぞw
上級が稼ぐ方法はいくらでもある
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:41:59.06ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>91
海の向こうの産油国に吸い上げられるより遥かにマシだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:42:22.57ID:wMznAiOkp
嫌儲公認ってことは駄目なんだろうな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:42:25.02ID:M+7cktd00
>>91
結局利権じゃんw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-GNAC)
2023/02/01(水) 15:42:31.99ID:JtEApxr8a
あと洋上は機械寿命がかなり短くなる。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-Lty+)
2023/02/01(水) 15:43:09.33ID:4DrDGF6h0
秋田県と能登半島がいい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ff-ev0v)
2023/02/01(水) 15:43:18.70ID:3ugQD8h80
結局風が強すぎるとぶっ壊れるんだろ
強すぎるときは水中に退避させるとかそういう安くて確実な仕組みが確立するまで手が付けられんじゃん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:43:26.98ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

交易条件が悪化すれば実質賃金も悪化する
日本はエネルギー高の影響を受けすぎてる
エネルギー自給体制を整えなければ実質賃金は下がり続ける
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


>交易条件の悪化で、2021年度に約8兆円の所得が海外に流出すると予想される。これまでに多額の所得が流出しており、2000年以降の経済成長で増加した所得のうち約4割が交易条件の悪化で失われている。交易条件の悪化は、企業収益の減少だけではなく、家計の所得も押し下げる。実質賃金は、2000年以降、交易条件の悪化で約10%下押しされ、【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101925
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:44:09.31ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>95
それって需要増だから良いことじゃん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-viRr)
2023/02/01(水) 15:44:13.61ID:r5CMub/60
原発利権全力だったせいで再エネの技術を飼い殺ししたからな、今じゃ国内メーカーで作れる会社無いんだろ
馬鹿すぎるわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:45:32.65ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

バカ「労働生産性伸ばせぇ!」
有識者「資源国に国富流出して生産性の伸び全部相殺されてるから無駄だぞ」

>交易条件の悪化で、2021年度に約8兆円の所得が海外に流出すると予想される。これまでに多額の所得が流出しており、2000年以降の経済成長で増加した所得のうち約4割が交易条件の悪化で失われている。交易条件の悪化は、企業収益の減少だけではなく、家計の所得も押し下げる。実質賃金は、2000年以降、交易条件の悪化で約10%下押しされ、【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101925
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-ZKVy)
2023/02/01(水) 15:45:57.42ID:oU1zoyl9M
>>90
地熱はたしかに効率いいけどそれは人口少ないから出来ること
日本の人口が1000万人だったら電力自給できるもん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d1-C+Fx)
2023/02/01(水) 15:46:07.00ID:YVtpR6J40
原発は戦争おきたら良い的だからな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83dd-fO7+)
2023/02/01(水) 15:46:08.87ID:QhYuic5W0
>>89
事起きる前に言ってくれや…
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-+rQD)
2023/02/01(水) 15:47:53.23ID:7/zaX2Tb0
>>94
ジャップなんてどんだけ増税しても文句言わない愚民しかいない
上級は簡単に儲けられるんだよ
発電はコストが安いものを普及させるだけ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-XwS3)
2023/02/01(水) 15:47:55.58ID:XSw25p+WM
島国なんだから海を活用するのは有りなんだが
もう中国さんのものになりそうだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea4-qMCj)
2023/02/01(水) 15:49:22.61ID:fJZuNBeR0
地熱でいいだろ
早くしろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac9-Rvjz)
2023/02/01(水) 15:50:42.52ID:x8fozzNb0
>>76
タンクの重みに耐える改修がめんどくさそうだが潜在資源はありそうだね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-rvur)
2023/02/01(水) 15:50:45.88ID:YP+2kknV0
台風で壊滅しそう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-u4gZ)
2023/02/01(水) 15:51:30.76ID:aFRdfriS0
太陽光パネルで風力発電すれば二倍になるじゃん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e61-QDkv)
2023/02/01(水) 15:51:31.21ID:I3ZWoeQN0
日本には原発があるから
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-K4lO)
2023/02/01(水) 15:51:41.34ID:hIAf3GKoa
実力実績ある中国寡占になって上級のお友達は儲からんからね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:51:47.95ID:tyWu3TmU0
>>68
ちげーよ 化石燃料をスポットで割高で買ってるからたけーんだよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-WXRw)
2023/02/01(水) 15:52:19.36ID:6hNqIMvyp
台風と降雪で稼働が落ちる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-PuEW)
2023/02/01(水) 15:52:35.05ID:uNPXE1Kx0
>>42
今のケンモメンの体力じゃ2行詠むのが限界か
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:53:30.51ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>113
いや日本は長期契約メインだけど
サハリン2だってそうだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-JUPl)
2023/02/01(水) 15:54:25.32ID://j9GVrga
水素は分子数が小さいので原理的にモルパがわりーんだよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23b1-viRr)
2023/02/01(水) 15:54:27.23ID:o7dqhgeB0
エコキュートを補助して昼間の余った電力で湯沸かしさせればいいんじゃない?
災害時には水タンクにもなる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:55:24.95ID:tyWu3TmU0
>>90
調べたらたけーだろ

トップのアイスランドのエネルギー支出は月700ユーロ弱と突出している。同国ではガス・水道代が安い一方、電気代は非常に高く月584ユーロに上る。ユーティリティー・ビダーは、アイスランドは「冬が寒くて暗い」こと、「ほとんどの重工業が電力に依存している」ことから莫大な電力を消費すると説明。ただし、同国の電力は水力や地熱といった再生可能エネルギーによってほぼ完全に賄われているという。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 573a-OI1X)
2023/02/01(水) 15:56:01.17ID:XnLxdykD0
ドイツ系の会社がデカいんだろ、終わってるよジャップ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:56:11.08ID:M+7cktd00
>>102
アメリカが世界で一番地熱やってるから人口は関係ないよ
温泉守りすぎただけ
結局利権
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:56:17.69ID:tyWu3TmU0
>>116
うん 日本はだからヨーロッパより安い

ヨーロッパは再生エネ比率高いから再生エネが少ない時にスポットで調達するから高井
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b3d-tKTb)
2023/02/01(水) 15:56:27.48ID:g/Ar6bGV0
まだ技術がないからうまくいくかどうかわからないんだわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:56:43.92ID:tyWu3TmU0
>>121
>>119


アイスランドたけーだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:57:42.72ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>122
だから何?資源高で日本の国富が流出してるんだけど

>交易条件の悪化で、2021年度に約8兆円の所得が海外に流出すると予想される。これまでに多額の所得が流出しており、2000年以降の経済成長で増加した所得のうち約4割が交易条件の悪化で失われている。交易条件の悪化は、企業収益の減少だけではなく、家計の所得も押し下げる。実質賃金は、2000年以降、交易条件の悪化で約10%下押しされ、【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101925
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b769-+rQD)
2023/02/01(水) 15:58:04.68ID:bFXXjRJm0
漁連がうるさいんじゃねーの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 15:58:43.30ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

国内で循環してるなら多少高くてもよくね?
国外から買うとGDP下がるんだけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-t7gP)
2023/02/01(水) 15:58:46.90ID:2xqMZSfVa
もうとっくにはじまっとるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:58:53.83ID:tyWu3TmU0
>>125
いやだから再生エネ比率高いと結局電気代は高くなるぞって話なんだが
コスパ考えたら日本の最新の石炭が1番良い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-MRom)
2023/02/01(水) 15:59:26.24ID:phexnsZTd
音がどうとか鳥がどうとか完全に精神病患者の妄想なのに風力開発止まるのなんでなん?
原発はゴリ押しするのに
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 15:59:31.05ID:M+7cktd00
>>119
どこ見て言ってんのか知らんけども
これらしいけどね

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/99670
> 厳しい冬の暖房費を含めても電気代は1ヵ月、1家庭あたり日本円で約8,000円。アイスランド人がアイスランドで唯一安いのは電気と話されていました。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 15:59:48.93ID:tyWu3TmU0
>>127
その辺は人によるが俺は電気料金安い方が良い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-5cie)
2023/02/01(水) 15:59:50.72ID:SVDrQ28B0
風が弱いからだぞ
ヨーロッパだと平均風速8m/s辺りが採算ラインとか言われてるが
日本近海でそれ満たしてる海域はまあまあ狭い
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:00:20.18ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>129
別に自国で完結すりゃホームメードインフレなんだし高くなってよくね?てか石炭なんてもっと高騰してるだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ehpA)
2023/02/01(水) 16:00:37.28ID:xLe2TwJqa
日本のメーカーが撤退したらしいから色々大変かも
作ってしまえば多分それだけで賄える
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:00:45.69ID:tyWu3TmU0
>>131
それ2018年な

俺の見たのは去年夏

https://www.swissinfo.ch/jpn/business/家計のエネルギー支出-スイスは負担が最も軽い国/47661318
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-+rQD)
2023/02/01(水) 16:01:07.94ID:0F7T7xk+0
海はワシ等のもんじゃ言うてる漁師がるからじゃねw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:01:16.55ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>132
国は貴方一人のために経済運営してるわけじゃない
マクロ的視点に立てば再エネの方が良い
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Vt4z)
2023/02/01(水) 16:01:31.91ID:+4is3bgOa
福島に作ったやつは稼働率悪くて撤去したぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:01:33.83ID:tyWu3TmU0
>>134
いや それ考え方よ 一円で安い方が良いって人は多いだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d1-C+Fx)
2023/02/01(水) 16:01:39.79ID:YVtpR6J40
>>126
魚礁になるから漁業にも良いと思う
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-OEO/)
2023/02/01(水) 16:01:46.03ID:NeIFXQvm0
台風に強い海流。そしていきなりドン深
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Vt4z)
2023/02/01(水) 16:02:18.24ID:+4is3bgOa
風が強すぎてもダメやねん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-I2Fv)
2023/02/01(水) 16:02:39.95ID:uvNDQXfed
我が国の海は浅瀬が少ないから浮上式か大掛かりな基礎工事が必要
結果的にコストが割な合わないって聞いたけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4b-yaoz)
2023/02/01(水) 16:03:35.56ID:5sYUWto50
これ何万本って建てないといけないと思うんだけどメンテナンスできるのかな?
原発よりは人手かからないとか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-trew)
2023/02/01(水) 16:03:47.12ID:aiKfbCIBM
洋上風力は国が示した候補地3箇所全てを三菱が契約取ったってニュースあっただろ
波力とか温度差発電みたいな他の洋上は知らね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-K4lO)
2023/02/01(水) 16:03:50.07ID:Tl9nTOlWM
でも原発やりたいから原発に税金注ぎ込みまーすwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:04:19.95ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

石炭価格ハンパない事になってて笑うわ
何が安いんだよ
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:04:40.60ID:tyWu3TmU0
>>138
あと再生エネ比率高いとヤバい時には停電もあるからな
イギリスとか暖冬でセーフだったが計画停電の可能性あるよって話出てたし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 368e-wzUf)
2023/02/01(水) 16:05:09.54ID:xjgG8tU40
中抜きしにくいんよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-K4lO)
2023/02/01(水) 16:05:21.57ID:Tl9nTOlWM
>>37
もう国自体が老朽化して新しいこと出来なくなってる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:05:45.04ID:tyWu3TmU0
>>148
天然ガスよりコスパ良いぞ

まあ天然ガスは大分下がったけど 何より発電効率が良い
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM77-xeNn)
2023/02/01(水) 16:06:15.10ID:zY1BzMJ5M
政治家がソーラーパネル利権持ってるから
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-fO7+)
2023/02/01(水) 16:07:08.67ID:cItRRsvA0
海流の潮の渦のとこで発電するのあるけどそれはどうなんだろうね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db22-B477)
2023/02/01(水) 16:07:22.02ID:DYCWVT5G0
ポテンシャルとか駄目な奴に使われるワードだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-5cie)
2023/02/01(水) 16:07:44.21ID:SVDrQ28B0
日本国内では風が強いとされる襟裳岬ぐらいの風がコンスタントに吹いてるのがオランダとかイギリスの沖合
そう考えると洋上風力のポテンシャルとかゴミだよゴミ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:07:57.21ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>140
世界が経済成長してる以上資源価格は長期的にはひたすら右肩上がりだぞ
事実資源価格高騰に輸出品の高付加価値化が追いつかず交易条件はひたすら悪化してるよな。交易条件が下がれば実質賃金も下がるよ
それでも資源輸入し続けるのか?そんな事続けてたらしまいには慢性的な経常収支赤字国に転落して円暴落よ
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-V9Av)
2023/02/01(水) 16:08:02.66ID:bChXlaIza
東京の暑さがさらに増すけどよろしいか?
熊谷とか住めなくなると思うけど夏は
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a44-h/dz)
2023/02/01(水) 16:08:26.72ID:5aGRCWj00
>>40
重力蓄電はあかんか?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b56-I2Fv)
2023/02/01(水) 16:08:30.00ID:szTxeoUS0
東電の旨みが少ないから日本じゃ厳しいだろうな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e30d-+rQD)
2023/02/01(水) 16:08:39.56ID:DCzzg7bi0
電気代で一般国民苦しめても
守りたい
原発利権
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:10:02.27ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>159
揚水発電は重力蓄電の部分集合
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:10:03.31ID:tyWu3TmU0
>>157
俺は再生エネを否定はしてないぞ

ただ単に電気料金は上がるぞと言ってる 
というか原油とかは相場だから上がり続けるわけではない
2年前は原油先物マイナス価格とかあったしなw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c1-I2Fv)
2023/02/01(水) 16:10:11.28ID:7lea1Dbz0
日本は地熱と揚水やっとけ
山間部は人口減る一方だし
地震で壊れるとしても、原発がぶっ壊れるよりかはずっとマシ

つーか核爆弾落とされてつい最近にも原発事故起こしたバカジャップは核エネルギーとは隔絶し再エネに投資しまくりの再エネ最先端国になります、それを輸出します、でよかったじゃん
今じゃ再エネあちこちの国でもてはやされてるし、これ確実に商機あっただろ
投資したくないから原発とかいうレガシー利権にすがってきたゴミ政治家、カス官僚、クズ財閥は全員死んどけ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-+rQD)
2023/02/01(水) 16:10:18.64ID:0F7T7xk+0
効率が良いのは一定の風が常に当たってる事で台風は強過ぎて壊れたり消耗の方が速くて割には合わないだろうしな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-3Pz+)
2023/02/01(水) 16:10:25.27ID:LtccsblKp
日本は島国
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:11:03.15ID:M+7cktd00
>>136
去年はコロナでインフレしたからじゃないの
2018年が通常料金ってことやろ
それでもこれだし↓


2022年10月 購買力基準に基づく家庭用電気料金、ルーマニアがEU最大に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/3982b69e74021f77.html
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 737e-fO7+)
2023/02/01(水) 16:11:37.65ID:hxAyqE/w0
地熱発電を推進して欲しい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-zyQz)
2023/02/01(水) 16:11:48.88ID:mGMy5Ko1d
原発以外は負け!みたいなルールにいつの間にかなってる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac9-Rvjz)
2023/02/01(水) 16:13:03.11ID:x8fozzNb0
>>145
人手が要るなら要るで限度はあるけど逆に雇用創出になる…のかも
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:13:30.53ID:tyWu3TmU0
>>167
なんでルーマニアの話してるの?
というか再生エネと水力でほぼ100パーのスウェーデンだって日本よりはるかに電気代たけーからな?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e756-giTb)
2023/02/01(水) 16:14:12.18ID:vbxzK0cM0
日本のEEZは広いから
そこで洋上風力と波力発電して水素作れば日本はエネルギー輸出国になれるよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a86-AsY/)
2023/02/01(水) 16:14:23.11ID:06Fez1Nw0
>>37
ばーか、儲かるならやる奴いるわ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:14:43.86ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

これから日本は地球温暖化で異常気象・異常豪雨が増える
再エネ振興のための揚水ダム増設がダム容積増=防災対策にもなり一挙両得なのだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:15:48.33ID:M+7cktd00
>>171
その記事のリンクにEUの国の家庭料金グラフ載ってて
国名も書いてるでしょ
アイスランドより高い国たくさんあるの見えないかね
購買力無視で高いって言われてもね
物価も給料も高いのを考慮せずに
高い高いじゃないのよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aba-fO7+)
2023/02/01(水) 16:16:10.62ID:CfS6Czu70
>>1
すでに風力タービン等の知財権を持ってるのが中国だからだよ
だから日本が本格的に洋上風力発電をしようとしたら中国企業が絡んでくる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:16:23.25ID:tyWu3TmU0
>>171
ちなみにスマホだと見にくいけど俺の貼ったソースに月収にしてる電気代の比率のってる
アイスランドは日本より高い
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:16:34.15ID:tyWu3TmU0
>>177
>>175
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:17:28.82ID:tyWu3TmU0
>>175
だから単純にアイスランドたけーよ 購買力考えても
再生エネだから安いってのは間違いな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-8z0U)
2023/02/01(水) 16:17:45.77ID:wwTmbwwL0
>>1
意味のないデーターだよな
EUと違って余剰電力を販売できないんだから、100%超えた電力で採算を考えても意味がない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:18:27.54ID:tyWu3TmU0
>>175
再生エネと水力の国でこれ

テレビ局SVTに出演したボルグ社長は、2021年の冬に比べて電気料金が倍になる可能性があるかと問われ、これに答えた。テレビ局が明らかにしたところによれば、2020年12月にスウェーデンでは、1家庭の電気料金は1560スウェーデン・クローナ(およそ20600円)であったが、2021年12月にはこの数字は6500クローナ(およそ86000円)となり、2022年の12月には13000クローナ(およそ172000円)になる可能性がある。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:20:46.63ID:M+7cktd00
>>179
だから他のとこは再生エネ以外に大きく頼ってるのに
アイスランドより上なんですよ
あとスウェーデンは3割原発ですね

https://spaceshipearth.jp/sweden-renewable-energy/
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:20:53.35ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>163
というか原油とかは相場だから上がり続けるわけではない

いや上がり続けてますよ
30年前は原油公示価格バレル30ドルくらいだったでしょ
50年前は2~3ドルよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:21:50.64ID:tyWu3TmU0
>>182
で 結局月収に占める電気料金は日本よりアイスランドのが高いけど?
これはどう説明する?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ZxoW)
2023/02/01(水) 16:22:21.27ID:LAFO419va
バカウヨが雪の積もったソーラーパネルTwitterに投稿して勝ち誇ってんだが頭悪すぎんだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:22:35.14ID:M+7cktd00
>>184
日本の去年の電気料金は10万超えとかあるけど
まだ含めてないじゃん
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:22:35.63ID:tyWu3TmU0
>>183
それはインフレだから当たり前なんだがw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:23:13.92ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>187
いや世界中今も基本的にインフレしてるでしょ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM12-IRYq)
2023/02/01(水) 16:23:19.12ID:Llz6cCdIM
原発利権者にとって都合が悪い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64d-NvQ1)
2023/02/01(水) 16:23:45.71ID:jChWipB+0
>>1
三浦さんもほとんど太陽光の質問しかしてない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:23:46.07ID:tyWu3TmU0
>>186
いやだから君アイスランドは安いって言ったのは訂正しようよ

ヨーロッパですら高い方やん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-bf4f)
2023/02/01(水) 16:23:58.71ID:h8AswUBkd
孫正義と菅直人が始めたパヨクの太陽光電力マンセーが最終的にはネトウヨの三浦まで絡んでてワラタ

今度は洋上マンセー始めんの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:24:07.80ID:tyWu3TmU0
>>188
いやインフレは当たり前なんだよw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:24:12.58ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>187
当たり前?今の日本人は原油バレル30ドルだった頃より賃金低いよ?購買力上がってないのに資源価格はボンボン上がってる
どう考えてもはジリ貧じゃん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a22-+rQD)
2023/02/01(水) 16:24:31.69ID:zfu6BW730
現在の全電源発電力の2倍
規制ゆるめりゃ風力だけで発電できるってこと?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa0-hvG2)
2023/02/01(水) 16:24:55.56ID:SBB76wMK0
>>187
でもわーくにの購買力その頃より減ってるじゃん
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:25:15.30ID:tyWu3TmU0
>>194
その上がってない賃金なのに電気料金は上がっても良いの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:25:32.14ID:M+7cktd00
>>191
だからあっちのがコロナ禍インフレ値上げ早かったから
去年が高くなって見えてるだけで
春頃になったら日本のが高いと結果が出るでしょ
日本はさらに値上げ待ってるし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:25:39.06ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

>>193
つまり俺が言ってた資源価格は右肩上がり基調ってのに同意してくれるのね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:26:25.07ID:tyWu3TmU0
>>198
いやそれは君の願望でしょ
というかヨーロッパのインフレ全然収まってないけど?

今だに高いけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a85-mGH4)
2023/02/01(水) 16:26:48.59ID:Yv6Eyh050
売国奴の官僚様の利権をぶっ壊せれば、自然エネルギーで一般国民の電気代ほぼ無料にできそうやなw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a24-gjsE)
2023/02/01(水) 16:27:14.72ID:orgQ6Q5H0
>>4
非現実だよな
異世界行く方が楽
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:27:27.43ID:tyWu3TmU0
>>199
それは思わない だってEVとかで原油自体需要落ちるって言われてるし 長期見通しも右肩上がりではないよ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b5d-Vx4e)
2023/02/01(水) 16:30:58.44ID:M+7cktd00
>>200
願望も何も日本が電気代上げたのはこの冬
お前の見せたデータが出た半年近くあとで
電気代が今までの2倍になったと言う家が続出したのも
そのデータの後
しかも今後もあがりますとすでに発表済み
ただの事実
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:31:15.31ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

燃料輸入を続ける限り、例え生産性を伸ばしても交易条件悪化で相殺されて企業収益・家計所得が減少します

>交易条件の悪化で、2021年度に約8兆円の所得が海外に流出すると予想される。これまでに多額の所得が流出しており、2000年以降の経済成長で増加した所得のうち約4割が交易条件の悪化で失われている。交易条件の悪化は、企業収益の減少だけではなく、家計の所得も押し下げる。実質賃金は、2000年以降、交易条件の悪化で約10%下押しされ、【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
【労働生産性の向上分がほぼ相殺されている。】
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101925
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:33:17.65ID:tyWu3TmU0
>>204
確かに俺が貼ったのは去年だよ

でもお前貼ったのは2018年なんだがww
去年が異常ってお前反論したけどヨーロッパのインフレは日本以上にまだ続いてます だから利上げもまだするってさ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-jH5o)
2023/02/01(水) 16:34:15.86ID:M44sp0wZ0
正力勝共はいろんぱ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e756-giTb)
2023/02/01(水) 16:34:18.37ID:vbxzK0cM0
>>171
でも安い時は1khw六円ぐらいだよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-h4yi)
2023/02/01(水) 16:34:41.88ID:VBTB13BY0?2BP(1000)

微々たる経済成長の中で辛うじて新たに生まれた所得の半分が海の向こうに流れていきました。

>2000年以降の経済成長で増加した所得のうち約4割が交易条件の悪化で失われている。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-+rQD)
2023/02/01(水) 16:35:55.51ID:1R5jVMwZ0
コスパ悪いからだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-w0Jt)
2023/02/01(水) 16:37:16.29ID:Zs+Udxonp
>>11
全てが40年前の継続、、、そろそろ50年前のかな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 16:37:30.30ID:9N5oT3sQ0
>>204
ロシアのウクライナ侵攻による値上げは、想定外案件だから仕方ない

だが、それに対応して再エネを大幅に増やし、コストを下げていく欧州と
何もしない日本では、今後差が大きく開く
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 16:38:19.10ID:tyWu3TmU0
>>212
原発比率増やしてるけど?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Z6M9)
2023/02/01(水) 16:39:47.15ID:cl3N19ix0
日本って何もしなくていたるところに自然エネルギーあるよね
どれもこれも活かしてないけど
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-Bk0T)
2023/02/01(水) 16:39:50.26ID:+DbgBym80
原子カムラ
「鳥がー、漁業ガー、景観ガー」
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-bf4f)
2023/02/01(水) 16:40:05.31ID:h8AswUBkd
電力詐欺はマジで消えてほしい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa6f-Z6M9)
2023/02/01(水) 16:41:19.50ID:dTWPIWYv0
ただの的だろ
ウクライナ見たか
依存してたらあっという間に電力不足になる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-ZeKu)
2023/02/01(水) 16:41:44.53ID:NSJ2KF+L0
石炭だって良質なのあるぞ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ad1-cg6u)
2023/02/01(水) 16:42:06.33ID:8o8tPNAy0
街作りゲーだと風力やソーラー発電作りまくるのが基本なのに😭
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-NaQV)
2023/02/01(水) 16:42:17.65ID:LVAJjjoWa
フクジマ沖でしてたけど民主党の遺産とかいって辞めなかったか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-oefz)
2023/02/01(水) 16:43:59.59ID:02DrVCS60
政府行政は中抜きや利権が無いと何もしないクズでカスでゴミだからやろ
とっとと公共事業扱いにしてバンバン建てればいいのに自分に金が入らないという
この当たり前の要件が存在するだけで意欲失くすからな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-lLx1)
2023/02/01(水) 16:45:49.08ID:y/sB8w1md
自衛隊が座礁する国には無理だろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-yBwm)
2023/02/01(水) 16:46:46.30ID:IOUxoBsb0
事故を起こしても何十兆単位の被害出ないしな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ad-wECU)
2023/02/01(水) 16:47:12.78ID:3tvH5yrv0
地熱発電に全フリしろ
温泉とか多すぎるしちょっとぐらい枯渇して減っても問題ない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bafb-+rQD)
2023/02/01(水) 16:48:22.20ID:0BFozqIJ0
原発頑張るより他頑張った方がマシ
廃炉しろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b69-NGsh)
2023/02/01(水) 16:48:27.68ID:SNsINS3G0
電力会社と政治家の繋がり
それに群がる蝿を駆逐せな日本は良くならぬ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-Bk0T)
2023/02/01(水) 16:48:29.42ID:+DbgBym80
>>223
使用期限切れで廃棄するにも
原発廃炉に比べたら格安だしな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a7f-+rQD)
2023/02/01(水) 16:49:08.72ID:WgZgVWHw0
時代は地熱だよアニキ!
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-+rQD)
2023/02/01(水) 16:49:58.83ID:1R5jVMwZ0
>>219
ファンダジー系のゲームだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-I2Fv)
2023/02/01(水) 16:50:02.41ID:0VUzufpKp
>>1
嘘やぞ🤥
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

経産省の「安易な公募ルール」によって、初回の公募で偏った受注が起き、それを修正する今回の見直しが、またあいまいなため、外資があきれて撤退する、という図式が浮き上がる。「政府が公募ルールを見直しており、開発規模が小さくなって採算が取れない。(洋上風力は)脱炭素の有力な選択肢だが、欧州勢が日本市場を敬遠することで再エネ普及の壁になる可能性があり、収益が確保しづらくなっている」。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-+rQD)
2023/02/01(水) 16:50:51.95ID:vKeONndm0
19年の予想(笑い)
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57d1-+rQD)
2023/02/01(水) 16:52:30.83ID:avhD/dOl0
グェンパッチ「ハジけてぇだろ?」
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-MiEd)
2023/02/01(水) 16:52:49.91ID:FNSmjWwtd
潮力発電もだがこれだけ海岸線が長い国なのにな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-ZjoD)
2023/02/01(水) 16:56:26.85ID:nvsvtVtz0
アホくさ
宇宙巨大太陽光発電でぜーんぶ解決
改修はロボットにやらせりゃええ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ZdJT)
2023/02/01(水) 16:56:41.10ID:ZitygHEbM
ヒント:原子力村
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-MiEd)
2023/02/01(水) 16:57:51.31ID:FNSmjWwtd
国土面積に対する海岸線の長さの数値なら世界有数の国家だと思う
ノルウェーとかインドネシア、イギリスあたりも高い数値だろうが、日本は国境がぜんぶ海
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-crW5)
2023/02/01(水) 16:59:10.77ID:xfcSxc3dp
利権構造がまだないからだろ

裏で会社やらなんやら作って準備終わったら無理やり押し進めるよ安心して待っとけ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-+rQD)
2023/02/01(水) 16:59:18.53ID:zH7wrq9B0
>>234
宇宙デブリで穴だらけにされる未来
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd5a-5buS)
2023/02/01(水) 17:00:36.33ID:7UYayEd1d
利権と技術がないんでしょ
平均年齢49歳の老人国が新しいことや革新的な事できるわけないだろ
ただでさえ自分等で新しいことができないパクリの国なのに
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a24-gjsE)
2023/02/01(水) 17:00:39.56ID:orgQ6Q5H0
>>125
それ完全にお前のせいだよなぁ
働けよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 17:02:49.49ID:9N5oT3sQ0
>>234
太陽エネルギーの半分は地表に届く
パネル宇宙に打ち上げるエネルギーの方が遙かに大きいので、意味が無い
地表に2倍パネルを並べれば良いだけ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db52-fO7+)
2023/02/01(水) 17:03:01.26ID:VVcW0Gh/0
洋上じゃない沿海なのに
大震災を耐えた風力発電

排他的経済水域EEZが世界6位
海岸線の長さも世界6位なので波力発電

日本海の堰き止め具合を生かして潮汐力発電
人口減少で余力が加速する地熱
地震大国なのに地震発電が
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-+qCc)
2023/02/01(水) 17:05:34.26ID:rPPeMQJ5M
日本海側だけしか無理なんちゃうの?
台風で何もかも終わりそうなんだけど
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-+rQD)
2023/02/01(水) 17:06:51.29ID:zH7wrq9B0
まあ30年前から洋上メガフロート上で太陽光と風力で発電してその電力で水素を生産
それをタンカーで運ぶ

浮体はスクリューついてて季節により最適な位置に自走し急な嵐も自分で避ける
そもそも高気圧帯に浮遊するので基本的に嵐に遭わないというのは構想されてる

出来てないのは採算が取れないからかそれとも既存エネルギー産業の横やりか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-bQbc)
2023/02/01(水) 17:10:43.26ID:GUQabeRC0
共産党が反対してるやつ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-IY7q)
2023/02/01(水) 17:14:07.28ID:Zskt5fK2F
どうしても原発推ししたい████がいるからです
███三なんかまさにそれだった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-7+YH)
2023/02/01(水) 17:14:32.95ID:MMaln32S0
お友達企業が儲からないから
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-+rQD)
2023/02/01(水) 17:14:42.07ID:1R5jVMwZ0
>>243
日本海側の五島にある風力発電を数年前に見に行ったけど台風でぶっ壊れてたよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)
2023/02/01(水) 17:17:01.96ID:X5JKOW/Gp
自民党に金が流れてくるシステムがまだできてないから
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-+rQD)
2023/02/01(水) 17:19:53.62ID:J6HTgtaFa
友達がいないから
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-YbjY)
2023/02/01(水) 17:23:31.50ID:XDI1vFPx0
鳥がミンチになって高周波音騒音でるけどうちの近所じゃなきゃいいよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-9TsJ)
2023/02/01(水) 17:27:02.58ID:rkPyRbydM
渡り鳥
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5787-XeOL)
2023/02/01(水) 17:29:31.24ID:MKMwnejE0
今アホみたいに建造しまくってるよ
2030年までには原発10基分の発電能力になる計画
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-BETS)
2023/02/01(水) 17:30:26.30ID:MWfrR5MC0
原発村がねぇ
害悪すぎるわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-27GX)
2023/02/01(水) 17:30:50.84ID:aaEapmjt0
原発は問題山盛りなのにゴリ押ししてやらかしたら電力料金じゃなくて税金で肩代わりさせんのになw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-BETS)
2023/02/01(水) 17:31:22.61ID:MWfrR5MC0
>>42
技術力がね
投資も原発に取られて激安だし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-DwLW)
2023/02/01(水) 17:32:07.29ID:1EMf8fyo0
自分の名前も書けないような漁師の猿が海を自分たちのものだと主張して邪魔するから
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-BETS)
2023/02/01(水) 17:35:52.43ID:MWfrR5MC0
>>148
国産石炭のほうが安くね?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-BETS)
2023/02/01(水) 17:39:24.01ID:MWfrR5MC0
>>255
14兆円の税金使って全国を原発だらけにして
福島爆発で20兆円も税金おかわりやからな
コンコルド効果とはいえもう損切りせんとやばいわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-IS/Y)
2023/02/01(水) 17:41:37.17ID:zRicsoYf0
経産省と三菱主導だろ
失敗するに決まってる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a00-ZeKu)
2023/02/01(水) 17:42:05.31ID:1uVk44xj0
再エネは中国に握られてるんだろ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a75-4Mwq)
2023/02/01(水) 17:46:18.82ID:edmDcw5i0
バカ漁師の説得に手間取るんだろうなというのは容易に想像がつく
ロケット関係でも漁師はダルい相手
数字が通じない相手だから
飲みニケーションで懐柔するしかない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-yaFQ)
2023/02/01(水) 17:46:27.82ID:egJbKWZfd
フロート式ってちょっと考えても台風耐えれそうな気がしないけど
超技術でもあんの?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa45-uCPY)
2023/02/01(水) 17:49:49.73ID:tyWu3TmU0
>>263
耐えられる奴はコストが高い
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4751-PETC)
2023/02/01(水) 17:52:03.81ID:BDnMalk50
中抜き組織がまだ整備できてないからじゃないか?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-IY7q)
2023/02/01(水) 17:56:38.24ID:Zskt5fK2F
>>265
この数十年、爆発する原発に投機して遊んでたからです
その原発すらあのざまで技術投資するより「原発のステマ」にカネ貢ぐバカみたいな状態
このスレにも変なこと言ってるやついるでしょう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ffd-NPS0)
2023/02/01(水) 17:59:03.02ID:RDavQkbj0
台風多すぎて壊れるんとちゃう?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-A7yh)
2023/02/01(水) 17:59:40.90ID:8cMwIrMVd
>>219
日本の地形と気象モデルで街づくりゲームしたら原子炉立てまくりだと思う
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-OEO/)
2023/02/01(水) 18:00:56.88ID:Zj/Ou9dU0
無料で勝手に核融合して勝手にエネルギー放出してる太陽を利用して発電するのが最も効率良いのでは
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-+qCc)
2023/02/01(水) 18:03:39.52ID:rPPeMQJ5M
>>248
はわわ……😖
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Z8d4)
2023/02/01(水) 18:04:36.82ID:BjK6W4bvd
陸上風力ですら不具合で1年止めるとかざら
浮体式洋上風力じゃベアリング交換すらいくらかかるかわからないのが現状
浮体式の保守修繕の体制が整って費用の相場ができてそれがリーズナブルなら進むだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e356-fO7+)
2023/02/01(水) 18:09:59.33ID:P7BKcxNa0
>>241
宇宙にでっかいパネル打ち上げて、マイクロ波か何かで送電するより
地表の人跡未踏の砂漠にパネル敷き詰めてケーブル引くほうがラクだろうしな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0371-dEKG)
2023/02/01(水) 18:14:27.96ID:eLHXMC9+0
政府「ならば外資に任せなくちゃ!」
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-axxk)
2023/02/01(水) 18:15:24.46ID:xzqg1gRi0
メガフロート作ってそこに立てよう
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-MRtD)
2023/02/01(水) 18:17:24.80ID:wfLy2BvjM
>>37
圧倒的に安くないからだろ
再エネは適地かどうかで発電コストに雲泥の差が出る
太陽光発電に関しては日照条件の良くない日本は適地ではないし
風力発電も大消費地そばで風況のいいところなんかないし
地熱発電では大規模な発電はできない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3b-w0Jt)
2023/02/01(水) 18:31:12.55ID:niYdPpSsp
>>275
原発も廃炉費用までコスト積まなきゃね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-fO7+)
2023/02/01(水) 18:33:19.93ID:0CHLDF3S0
黒潮海流発電の方が発電力あるやろ
https://sgforum.impress.co.jp/article/4192?page=0%2C2
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764c-P+pf)
2023/02/01(水) 18:34:28.75ID:aRXFn2m40
台風どうするんや
風力発電なんてなんかあったら全部ドイツ人技師三ヶ月待ちやぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bQbc)
2023/02/01(水) 18:34:42.65ID:uINqfhRRM
まあ利権やろ
この分野は外国が圧倒的に強いからな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-+rQD)
2023/02/01(水) 18:34:53.30ID:hi+sLeMh0
原発
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-+rQD)
2023/02/01(水) 18:35:18.47ID:oBHCDlf10
まぁ、干満差使えば莫大な電力作れるよなー(´・ω・`)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-uO2g)
2023/02/01(水) 18:35:45.44ID:Y0OhXrEX0
波力発電やれよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-+rQD)
2023/02/01(水) 18:36:30.25ID:oBHCDlf10
まぁ、国家プロジェクト級なんでワイはタッチできんがね(´・ω・`)
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-fWL3)
2023/02/01(水) 18:49:18.57ID:+rJxSGj30
風力発電は海外シェアが高すぎると速攻で規制入れたし。
なお日本メーカーにはもう風力発電の技術はありません。
コスト的には安いんだけどね、自民政府は明日の工業力より今日の中抜きだからさ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-X84U)
2023/02/01(水) 18:50:11.34ID:zPooMpktd
燃料輸入する商社が儲からんだろ
日本で上級貴族の利権を脅かすとか非国民かよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6b7-k2XF)
2023/02/01(水) 18:57:10.84ID:RotqToC70
地熱も海底資源も使えてないな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-ZeKu)
2023/02/01(水) 18:57:31.50ID:NSJ2KF+L0
>>258
夕張とか再開できりゃいいのにな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ba2-/jf0)
2023/02/01(水) 18:58:59.02ID:dmUqcOkt0
洋上風力なんかより太陽光の方がいいぞ
なにしろほうっておけばいいんだから
ほとんどチートだよチート
山つぶして太陽光にするくらいの本気だせば
ソッコーエネルギー自給できるんだけどな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef5-oPHZ)
2023/02/01(水) 19:31:05.55ID:BCd2BVAi0
中国製の安い太陽光発電システムの発電効率がどんどん上がってるからそれを全国に設置すりゃそれだけで済むよ
蓄電技術も上がっていくし天気悪い日も安心
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AFT8)
2023/02/01(水) 19:34:27.34ID:vOJFAr5M0
そう焦んなよ
こういう分野って早くやればいいってもんじゃないぞ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AFT8)
2023/02/01(水) 19:40:28.94ID:vOJFAr5M0
口で言うのは簡単だけど
レアメタル以前に銅が不足しすぎてるから難しいのよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aaf-n5XR)
2023/02/01(水) 19:42:01.47ID:mdGJs62n0
>>290
もうたっぷり周回遅れだからそろそろやる気出せよって話では?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-GWjr)
2023/02/01(水) 19:43:20.36ID:WH0DvIRL0
ヨーロッパメーカーが圧倒的なんじゃ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-vXxW)
2023/02/01(水) 19:46:04.54ID:C+P6x51H0
主力の戦術が潜水艦だから
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-GWjr)
2023/02/01(水) 20:03:21.09ID:WH0DvIRL0
>>289
安いけどすぐ故障する
コールセンターも適当でマジ頭にくる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db22-bLH9)
2023/02/01(水) 20:09:53.68ID:jaT2ClJB0
お金がないんですよ🥺
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-fh1h)
2023/02/01(水) 20:26:33.98ID:EPh9ccUN0
秋田港なんて別世界なってるぞ
お前らも見たらビビる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-n9u4)
2023/02/01(水) 20:28:26.70ID:65YRDc1h0
メンテナンス老化とか地獄見え見え
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca05-+rQD)
2023/02/01(水) 20:29:19.13ID:EKLH8ejS0
淡路島にも風力発電が沢山あるけど、殆ど羽根の角度を変えて風受けても回らないようにしてる

動かしたほうが損が増えるんだろうな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-dEKG)
2023/02/01(水) 20:37:08.21ID:cb0AltO00
原発ゾンビが邪魔して日本の将来詰みまくってて
賢いつもりのクソバカ貧乏人がそれ応援してる
地獄みたいな状況
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-XeOL)
2023/02/01(水) 20:54:46.47ID:fwmhpQzUM
ちょうど昨日に秋田沖で新しい13基の洋上風力発電が稼働したばかり
これからどんどん作られていくよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 20:54:58.67ID:VdqRjnuUa
嘘ポテンシャルに騙されてんだよな
イエローモンキーらしいよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-jzNl)
2023/02/01(水) 20:55:13.86ID:2aDHQjjP0
日本を訪れる台風のパワー。
この橋は築2年だぜ。
日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの?  [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 20:56:21.77ID:9N5oT3sQ0
>>275
日本の太平洋側は、先進国では最良と言って良いほどの、太陽光発電の適地
北海道・東北の日本海側は、先進国では最良と言って良いほどの、風力発電の適地
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 20:58:29.64ID:VdqRjnuUa
>>304
良くて設備利用率30が"適地"って考え方ヤバい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 21:00:16.27ID:9N5oT3sQ0
>>278
台風対策で大型化
ついに1基あたり18TWまで増えた
これがスーパー台風が来る広東に建設されてる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 21:01:37.91ID:VdqRjnuUa
>>14
蓄電池利用の太陽光コストは経産省資産kWh原価の一万倍だから、リチウムとかがじゃぶじゃぶ掘れる世界に転生しないと無理だぞ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 21:03:05.28ID:VdqRjnuUa
>>306
単位理解してないのに語るのってマジで恥ずかしい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 21:04:51.43ID:9N5oT3sQ0
>>308
すまんね
18MWの間違い
HDDいじってたからな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 21:05:43.92ID:VdqRjnuUa
>>309
まだ間違えててワロタ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-VLhS)
2023/02/01(水) 21:08:38.82ID:oxa/9QISM
利権とか色々あるんだろうな
商社や電力会社 施工会社とか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-+rQD)
2023/02/01(水) 21:12:47.50ID:0C5J1/vk0
風力発電設備はそのままタービン回してんだよな
お湯沸かししてないw
それだけで総電力需要賄えるなら
さっさとやってもらいたいね
天然ガス石油を輸入する必要ない
商社は死ぬけどw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-+rQD)
2023/02/01(水) 21:17:47.10ID:zH7wrq9B0
>>263
台風がない所に自走すればいいだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-IFrW)
2023/02/01(水) 21:21:01.22ID:BSRTBnxKa
>>311
風力利権といえば自民党の秋本真利だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 766d-IJXt)
2023/02/01(水) 21:21:42.03ID:qQLhDyxs0
光と風と波を取り入れられるしな
掘ってガスや油が出てきたら最高
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-+rQD)
2023/02/01(水) 21:26:52.26ID:9N5oT3sQ0
>>307
それは蓄電池が生涯で1回しか充放電しない場合な
実際は数千回充放電するから違う
本当に1万倍だったら、一般家庭に普及するわけないだろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-jNn9)
2023/02/01(水) 22:12:10.22ID:w0cB/O3Sa
>>316
産業用蓄電池システム9.8万円だけど?
家庭とは全然規模が違うんだよバカか?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-LQus)
2023/02/01(水) 23:06:41.61ID:z9CU+w9S0
普及すれば、太陽光と家庭のEVの充電だけでも
全部いける試算があるわな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57b7-+rQD)
2023/02/01(水) 23:07:36.76ID:zIvZRAFX0
漁師がブチギレてるんじゃね?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff74-wzUf)
2023/02/01(水) 23:09:01.86ID:TGurrW9B0
自分の理解できない段階になるとQに淫棒論ぶちかますのって
右も左も変わらんんあ

これがこの国の限界
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-I2Fv)
2023/02/01(水) 23:22:59.97ID:M2dLZ3RU0
瀬戸内海にと思ったけどあんまり風強くないか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-+rQD)
2023/02/01(水) 23:54:20.67ID:zH7wrq9B0
>>319
海でも水深4000メートル以上の所なんて海の砂漠だよ
そんな所に洋上フロート浮かべたらフロートが深海面洋上オアシスになるまである
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-CQht)
2023/02/02(木) 00:05:49.70ID:rOyQA5LW0
技術と支配能力は別
組織は1人ではないよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdba-+rQD)
2023/02/02(木) 00:07:37.22ID:rcSukaksd
メンテ大変杉やろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30d-bf4f)
2023/02/02(木) 00:13:23.76ID:Dv8gk59D0
山を切り崩して太陽光マンセーでは飽き足らず、今度は海ですかね?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aaf-F2WG)
2023/02/02(木) 01:36:12.07ID:uvvLxmly0
実はよええ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aaf-F2WG)
2023/02/02(木) 01:36:54.59ID:uvvLxmly0
そんなに都合のよい洋上が無い
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 1a4c-9TsJ)
2023/02/02(木) 02:23:37.59ID:H65qo/Wx00202
ヤクザ漁師のせい
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb3-Yjdm)
2023/02/02(木) 04:20:49.73ID:Vti+6K9hM0202
ジャップは景観だの自然環境だので否定するから無理
滅びるべくして滅びる民族
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8a8c-X5jf)
2023/02/02(木) 04:23:25.38ID:9MsxXrLK00202
結局、太陽光も地熱も波力も洋上も原子力村が潰して回ってんでしょ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b38f-l/94)
2023/02/02(木) 05:21:31.15ID:V01Fsa/S00202
つ静岡県リニア
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ff0a-WUJ+)
2023/02/02(木) 06:48:37.31ID:X2cGCXm300202
地熱もやれや
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3ba2-Y2Y+)
2023/02/02(木) 07:01:01.61ID:CmJhW2Vt00202
今の比じゃない規模の台風が今後は普通に発生する時代になると思うが
洋上風力に適した場所なんて日本にあるの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b38f-TXRt)
2023/02/02(木) 07:07:19.95ID:n3XFkBHD00202
デカい風車こわい
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-liv0)
2023/02/02(木) 07:30:31.72ID:rTkGVOdTd0202
関西新空港をフロートにしなかった時点でね
辺野古基地もフロートにしなかった
なんでノウハウ蓄積するまたとないチャンスを自分から捨てたの?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 1ad1-UDdN)
2023/02/02(木) 07:50:49.65ID:wLGmveS500202
風力や太陽光はベースロード電源にならない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e8f-Z6M9)
2023/02/02(木) 07:52:53.88ID:4kfYJKu900202
メガフロートに太陽光じゃだめなんか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-+dPC)
2023/02/02(木) 07:54:20.30ID:fhZmP615d0202
作った当初はいいんだろうけど2,30年もしたら老朽化でヤバそう
潮風だぞ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-liv0)
2023/02/02(木) 08:18:03.93ID:rTkGVOdTd0202
>>338
施工によるけど100年は保つんじゃないか
フロートの大きなメリットは、
現辺野古が生態系破壊的なのと対照的にフロート下の水中が生態系醸成的になること
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー b656-+rQD)
2023/02/02(木) 08:31:50.20ID:QuylxzrI00202
安くできすぎて中抜きする要素ねーからじゃね?
統一規格で大量生産をどこでもできて
あとは配置するだけっしょ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-vNFl)
2023/02/02(木) 08:34:27.26ID:r67e8B9WM0202
中国さん「日本は太陽光全然だな!教えてやろうか?」
ネトウヨ「ギイイイイイ!!」

中国さん「日本は洋上風力もできないのか。やってあげるよ」
ネトウヨ「グギギギイイイイイアアアアアア!!!!!!」
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-vNFl)
2023/02/02(木) 08:35:22.28ID:r67e8B9WM0202
>>325
原子力発電所を爆発させた無能な国がそれ言うのほんと笑える
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b30d-bf4f)
2023/02/02(木) 08:39:01.52ID:Dv8gk59D00202
>>342

(ヽ´ん`)「ゲンパツガー!ネトウヨガー!ジャアアア!」

太陽光パネル設置で山を切り崩して自然破壊してね?

(ヽ´ん`)「・・・」

ダブスタで草
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-vNFl)
2023/02/02(木) 09:02:19.80ID:KKvTCKIwM0202
>>343
どこの山を?
どんなふうに?
ネトウヨの妄想の中の山?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sp3b-w0Jt)
2023/02/02(木) 09:07:05.36ID:AlyR8Q+fp0202
>>335
日本では実績の無いことをやるのは悪だからな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MM93-ItLK)
2023/02/02(木) 09:13:52.33ID:V0SFQHiBM0202
ネトウヨは何故、安全保障上でも重要なエネルギー自給率を上げる事に反対するんだろか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4e9a-X7/R)
2023/02/02(木) 09:15:08.72ID:It3hxTy800202
>>338
原発の悪口はそこまでよ!
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4e9a-X7/R)
2023/02/02(木) 09:21:44.89ID:It3hxTy800202
>>343
自然破壊と言えばゴルフ場やスキー場。
もちろん、この跡地に太陽光と、新たに森林を切り開いて太陽光の違いぐらいは、ちゃんと調べましたよね?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 5719-fO7+)
2023/02/02(木) 10:05:33.47ID:ugOioAdX00202
自民党が返り咲いてからこっち再生可能エネルギーを憎むかなにかしてるの
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー b656-+rQD)
2023/02/02(木) 10:48:05.59ID:QuylxzrI00202
>>343
でたあああ

2万年の放射能汚染より
ただの数メートルの土砂崩れを恐れる馬鹿ウヨw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250116152912
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675231629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本は「洋上発電」が圧倒的につええらしい。ポテンシャルは。なのになんで進まないの? [584964303]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ミンスサポ憤死】WHOシニアアドバイザー「圧倒的に死亡が少ない日本は、ほぼ奇跡。世界からジャパニーズ・ミラクルと考えられている」 [Felis silvestris catus★]
なぜ芸人は圧倒的に西日本>地方>関東なのか
ツイ民「やっぱ非常識な行動するのって外人が多いんですか?」「いえ、外国人の方より日本人の方が圧倒的に多いです😅」 [377482965]
東京23区に住まない奴ってなんで??? 色んなものがあって圧倒的に便利で楽しいのに 病院とかの生活インフラも充実してる [368439735]
欧州に激震、「グレタさん現象」で圧倒的に省エネな「日本製品」がバカ売れ
博士の俺がずっと前から「日本のウヨ思想は国際的に認められない」って言ってたのに、なんでそれをウヨは理解しなかったの? [805596214]
【朗報】トランプ大統領「米国は日本の安全保障に全面的に関与する」と明言。石破首相って「外交の安倍さん」より外交上手い?🤔 [519511584]
【財布】昨日のWBSでやってたんだけど電子マネーの普及で圧倒的に「長財布」より「二つ折り」の方が流行っているらしい [705149764]
泉って枝野より圧倒的に有能に見えるんだけどなんで嫌儲では不人気なの? [352992134]
平社員「え!?デートに誘っただけでセクハラになるんですか?私は女性だし相手は上司で、圧倒的にこっちの立場が下なのに??」 [377482965]
『シャチ』と『イルカ』ってどうして似たような姿形なのにスピードはシャチのが圧倒的に速いんや?
新国立競技場「ザハ案」を懐かしむスレ。現在の便器より圧倒的に美しいが2倍以上のの建築費が必要だった [296963436]
中国不動産のバブル崩壊は「確実」。日本への影響は23年以降に。今はなぜか日本の都心部の新築マンション販売が好調 [565880904]
合法国に大麻吸いに行くツアーってないん?アメリカに日本人向けのあるらしいけど日本から案内して欲しい 法的に無理とかそういう事? [798085517]
【悲報】チェス選手に対して証拠も無いのに不正疑惑で叩きまくった日本人さんら1億ドル(約150億円)の誹謗中傷、名誉毀損で訴えられる [685821185]
なんで日本って野球は強いのにサッカーは弱いの? [577965607]
「日本はなぁ、世界のATMじゃないんだよ!!」。なんでこれを言う著名人がいないの? [805596214]
【アベ病】 「謝ったら死ぬ病」、日本に蔓延しているらしい 苦しんで死ねば良いのに [219241683]
大勢の識者が「緊急事態宣言を出さないと医療崩壊する」っつってんのになんで出さないの?マジのガチで安倍は日本を滅ぼす気なの? [314039747]
1990年代から北朝鮮には日本へミサイルを飛ばす能力があったのに、最近騒ぎすぎなのはなぜ? [419054184]
スポーツくじ「WINNER」のサウジアラビア2-1勝利はなんと36倍!とんでもない大穴だと日本中で話題に [452836546]
道徳の授業に嫌儲を取り入れればいいのにな 日本で1番レベラルな集まりなんだから [445518161]
幕末から明治までの日本人ってめっちゃ頭良かったのになんで今の日本こんな没落したの? [272851654]
なんで日本ってモデルナファイザーみたいにコロナワクチン,治療薬を作らないの? 先進国なのに [953829863]
鴻上尚史『ネトウヨがよく使う「反日左翼」だからではなく、日本の当然は世界では異常』 こいつ頭おかしいだろ・・・ [324064431]
俺「他国がみんな検査しまくってるのはなんで?」 ランサーズ「日本人以外はみんな馬鹿だから」 馬鹿なのはジャップだけだったよね [314039747]
民主党政権「株価7000円」安倍政権「株価20000円」岸田政権「株価39000円」日本経済復活、悪夢の民主党政権とはなんだったのか [723267547]
首都東京で大規模な停電が発生。これは日本の危機 [981195581]
格差社会の日本で進む「文化格差」 観客の高齢化に演劇界が危機感…若者はネットやゲームをやめて観劇を!チケット支援も [452836546]
長谷川豊、圧倒的に票が入らずw 大阪よ、これが千葉県の民度だ! [743790983]
「結婚式」の平均費用は「354.9万円」であることが判明。招待客人数は66.3人。金も友達も圧倒的に足りないんだが [738130642]
【悲報】NHKさん、大統領の予備選ごときを大々的に速報してしまう これ本当に日本の放送局なの? [701470346]
トランプ聖剣、日本に自衛隊の解体、非武装化を要求😨 [422186189]
【急募】トランプ関税に対して日本が切れる最強の報復カードwwwwwwwwwww [308389511]
伝説的投資家ジム・ロジャーズ「安心しよう、日本女性の価値は必然的に上がる」 [992063448]
ウクライナへ継続的に1兆円支援 一方日本国民には大幅増税、保険料引上げ これもうウクライナ人のために働くようなものだろ [606275763]
水産庁「日本のマグロ漁獲枠4882tは天下り先業者に優先的に割り当てます!平民の小規模零細漁業者は獲りすぎたら逮捕するからな!」 [962614482]
トランプ「日本からの輸入品に全て10%の関税をかけ在日米軍の駐留経費や防衛費を日本に100%負担させる」 [931948549]
東大教授「加速度的に縮小する日本に必要なのは脱成長。通勤、飲み会、出張…過剰なものを全て減らせ」 [843829833]
sengoku38「左翼は『日本が亜細亜の諸国を侵略したと言うが』具体的に、それを説明できない。」 [616817505]
【悲報】日本共産党「児ポ規制を名目にしたアニメ、マンガへの法的規制に徹底的に反対します」…おや? [963243619]
バブルの頃が移民を受け入れる最後のチャンスだったよね。失われた20年で日本人はすっかり排他的になってしまった [748114165]
日本学術会議の会員を首相による任命とした中曽根康弘「実質的に首相の任命で会員の任命を左右するということは考えていない」 [196986887]
『ゴースト・オブ・ツシマ』、日本が舞台のせいか世界的に異常なまで愛されている事がトロフィーから判明! [124441784]
日本の少子化の原因。やっぱり『男』だった。トランプの心友石破「女性の方が多い以上、低年収の男が結婚相手を選り好みんでるのが原因」 [786648259]
将棋→日本でしか普及していない駒遊び ゲーム→eスポーツが誕生するくらい世界的に大普及 CPUやGPUのコンピューター関連に大貢献 [659425117]
【日本】築8年のマンション、階段が崩壊し女性が転落、意識不明の重体へ 原因は階段の腐食 もうボロボロだろこの国 [352875705]
反ワク「トランプが大統領になれば、日本国民全員に1人6億円ずつ配られます」 これマジで何だったの????????? [314039747]
ステレオグラムってポテンシャルはあったのに今一伸びなかったよな。vrより手軽で良いのに。 [298176652]
日本では日本は核保有国ではないと信じられてるらしい [982282904]
【悲報】日本人さん、iPhoneが高すぎて買えない… 日本ってもう貧しい国なんだな [851834166]
伝統的な日本人「ホモセックスほど美しい行為はない。若衆は何ともいえぬいい匂い。女は心がねじ曲がってる」 [377482965]
サイゼ客「発展途上国は現金使えないらしいわよ。みんなカードとか電子マネーなんだって!日本は先進国で良かったわね…」 [741292766]
【画像】「日本の夏」を感じさせるバイク乗りのギャルが見つかる [748768864]
韓国の新型コロナ新規感染「圧倒的1位」…世界の感染者の27%が韓国で発生 どうだうらやましいか? [928490765]
JAFは入会した方が圧倒的にお得だったことが知れ渡ってしまう 4年間で会員数が100万も増える [479556552]
【悲報】出向を使ったリストラが大ブームに。割増退職金なし、個人を指名可能で希望退職より圧倒的に有利 [726840538]
オリンピックでは外国人に日本の事を聞かれると思うけど答えられる?何故鳥居は赤色なのかとか
結局「日本モデル」ってなんだったの? [508851724]
日本人がここまで貧乏になった理由ってなんなの? [595017606]
俺ら日本人、自然界最小の励起状態の使い手となる 誇らしい [265048233]
日本人は世界に向けて、日本または東京を自画自賛したりしてるけど、現実は日本は欧米人から眼中にないのにね [901679184]
嫌儲で日本貶してる奴に中韓の悪口言ったら発狂するのって何でなん? [193847579]
ロシア人「なんで日本人はセックスしないの?」 [699332515]
日本の女の多くが過度に太り過ぎているのは何故なんだ? [623230948]
韓国「韓国人が日本の首相を務めない限り、日本が謝罪することはない。」 [956093179]
18:38:28 up 41 days, 19:42, 0 users, load average: 91.59, 100.15, 105.06

in 0.1114399433136 sec @0.1114399433136@0b7 on 022408