◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな [978685267]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675335202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b6ba-iTYU)
2023/02/02(木) 19:53:22.03ID:eUB4CXlc00202?2BP(1000)

木星の衛星イオのマグマの温度を推定 塩化ナトリウムと塩化カリウムの比率から

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7df6254157b208d4f78548da6799376a1a9f2bb

太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 9b4c-YFlL)
2023/02/02(木) 19:54:01.11ID:IDygZRWQ00202
安倍晋三
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW a7a2-wnf6)
2023/02/02(木) 19:54:48.98ID:rQXmh9sS00202
じゃあ宇宙船で突入したらすり抜けるの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW fffd-OJFr)
2023/02/02(木) 19:54:55.54ID:KgjtV0Ds00202
意外と快適な星らしいな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 76f3-hNh/)
2023/02/02(木) 19:55:27.76ID:VPq8IWKd00202
まこちゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3bd2-BipK)
2023/02/02(木) 19:55:32.86ID:lR/JxbLx00202
中心どうなってんの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8314-W2EE)
2023/02/02(木) 19:56:07.49ID:P/uvtyyr00202
 一息に吸い込みたい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9aaf-vwJj)
2023/02/02(木) 19:56:44.87ID:o3ByxAMF00202
デカくても質量が少ないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW fa44-3qcw)
2023/02/02(木) 19:56:59.41ID:5oLffEb700202
実は地球の隕石衝突をおおよそ防いでるのは木星
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7664-BLYU)
2023/02/02(木) 19:57:02.02ID:5mBZz1qn00202
ガンバスターが降り立った場所が地表なんじゃないん?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 3ba2-+rQD)
2023/02/02(木) 19:57:22.70ID:p2qgFA++00202
太陽になり損ねた★、火をつけたら燃えるらしい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9aa2-Y1uV)
2023/02/02(木) 19:57:28.81ID:hd5nwyZU00202
ジュドーたちどうしたの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MM8a-tU4s)
2023/02/02(木) 19:57:44.32ID:FA1bFi41M0202
>>12
それは衛星や
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 178c-tzJL)
2023/02/02(木) 19:58:16.37ID:1ZjQMkyY00202
恒星になり損ねた雑魚
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9aaf-vwJj)
2023/02/02(木) 19:58:29.92ID:o3ByxAMF00202
>>9
いやー月でしょ
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0e05-RbLJ)
2023/02/02(木) 19:58:52.58ID:toAdJC3i00202
ケンモメンだけで木星に移住してケンモプラネットにしようぜ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e8f-+rQD)
2023/02/02(木) 19:59:08.07ID:+EwgJQur00202
直径は太陽の1/10くらいだったかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW a7d2-ub9j)
2023/02/02(木) 19:59:23.78ID:0kenzhGd00202
ガス惑星に爆弾落としたらどうなるの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sr3b-d1tZ)
2023/02/02(木) 19:59:48.86ID:WTqTgXM7r0202
>>10
立ったのは圧縮された木星の表面
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sd5a-4NY/)
2023/02/02(木) 20:00:12.74ID:/5BCkGegd0202
ガス惑星って感覚がよくわからんのよな
圧力で固体にならねーの
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9a56-kNEe)
2023/02/02(木) 20:01:53.32ID:XPDsDV0C00202
米倉星
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0H52-XeOL)
2023/02/02(木) 20:02:26.49ID:atx2qErKH0202
木星から水素取ってきて発電したら資源問題解決だろ
なんでやらないの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW db52-jFcS)
2023/02/02(木) 20:03:15.52ID:44gakQQS00202
岩盤より固い気体とか言われても想像が全くつかないんだがなんなんだ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 9abf-ItLK)
2023/02/02(木) 20:03:29.75ID:BshniOhC00202
>>9
それも嘘なんだよなぁ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7ad1-Qoo6)
2023/02/02(木) 20:06:16.28ID:q1Z/yYNu00202
こういう木星や金星の大気を見ると「断熱圧縮こわい」て気持ちになる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3bd2-mSea)
2023/02/02(木) 20:06:48.37ID:cfq6fLo500202
藤子Fの『老年期の終わり』は宇宙開発まで遂げたが人類全体が老年期となりそれ以上進出せず地球に撤退していく流れだったが現実はその域に絶対到達しないよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW dba0-VTcK)
2023/02/02(木) 20:07:02.24ID:v+gy1G9r00202
地面がないのに自転なんだね
嵐みたいなもんじゃん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1a67-shps)
2023/02/02(木) 20:10:16.57ID:JKpF0TAq00202
>>26
まだ月までしか人は行ってないってんだから先が長すぎる
というか人間の体じゃ宇宙には耐えられないだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8736-O9ZV)
2023/02/02(木) 20:11:13.34ID:qA9JUusN00202
ただのガスの塊かよ
おならみたいなもんじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 1719-k2XF)
2023/02/02(木) 20:13:16.34ID:lENpdsgL00202
模様もすごいよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW e3af-DOya)
2023/02/02(木) 20:13:44.49ID:D8vBwxLJ00202
>>9
もうその説は古くて実は木星の重力が地球に隕石を呼び寄せてるとかいう説がなかったか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4ea9-qKsl)
2023/02/02(木) 20:15:34.00ID:Ogsdc3Fs00202
岩石でできたコアならあるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0ec7-E36N)
2023/02/02(木) 20:15:46.57ID:aiCn7X+w00202
太陽系の惑星ってめっちゃバラエティに満ちた見た目してるよな
それも含めて神っているんだろうなと思う
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b33a-1J4k)
2023/02/02(木) 20:18:11.92ID:ScXbMvr800202
地表をよく理解してないのか…
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW dafc-I3YI)
2023/02/02(木) 20:18:42.84ID:V/uNo/T300202
セフィロスの使う技で太陽系の天体全部壊す隕石技があるんだけど木星通過したときは中心を通り抜けてた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa47-+rQD)
2023/02/02(木) 20:19:50.08ID:2YE0oXPra0202
重力の内側へ行くほど質量が上がって堅くなる
で、突風が吹いてるから偏りが出来て普通に陸と海があると思う
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8379-pdrZ)
2023/02/02(木) 20:20:17.52ID:oH8AMi8300202
木星を太陽化してブラックホールにぶつけるんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b6b7-k2XF)
2023/02/02(木) 20:20:27.52ID:d2/jiAZq00202
住所がタイタンなら身長150センチでも巨人なんや
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4e8f-mSgI)
2023/02/02(木) 20:20:49.78ID:HZ0IvCop00202
そもそも惑星の中心は何があるんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1aad-fO7+)
2023/02/02(木) 20:20:54.35ID:ivlXgxOn00202
>>15
大気圏が無いから直撃してるだけとも言える
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e9a-OEO/)
2023/02/02(木) 20:21:17.58ID:8PLhY8Ir00202
でも質量不足で核融合せず
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa47-kNEe)
2023/02/02(木) 20:21:20.92ID:RmP+xa0Na0202
>>39
優しさ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-o2rY)
2023/02/02(木) 20:21:59.79ID:fqwYZhJzM0202
もうガニメデが本体だろこれ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1a67-shps)
2023/02/02(木) 20:22:43.22ID:JKpF0TAq00202
>>33
生で見てみたいけどまあ無理なんやろなぁ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sr3b-UFHi)
2023/02/02(木) 20:24:29.49ID:zH/PEr/0r0202
とんでもねぇ惑星だなぁこれぇ!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0H06-XRs1)
2023/02/02(木) 20:24:57.03ID:Dz4tpw9KH0202
ジェイムズウェッブで見た木星画像が凄かったな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 1a8f-yrib)
2023/02/02(木) 20:26:35.14ID:NST812ss00202
>>39
鉄とか岩石のコアがあるらしいよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-1J4k)
2023/02/02(木) 20:26:37.71ID:/YfYTzJVM0202
浮遊大陸があるんだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー b64e-+rQD)
2023/02/02(木) 20:28:14.22ID:excoih3500202
木星・土星・天王星・海王星
このへんが面白い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4e8f-z4oN)
2023/02/02(木) 20:28:20.07ID:TVCOH7Rs00202
地表がないってなんでわかるんだぜ?
落ちた隕石とかどこいったの
アチアチドロドロの地表とかないん?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW dbd0-XwS3)
2023/02/02(木) 20:28:54.53ID:uc8Tw1Tx00202
中心点もガスなの?
ガスは何に引き寄せられてるの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW faff-hmoZ)
2023/02/02(木) 20:29:37.26ID:PBKAUX/M00202
ガス惑星って意味分からんよな
地表がないならそれただの空気じゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW dbd0-XwS3)
2023/02/02(木) 20:29:44.85ID:uc8Tw1Tx00202
ガスなら質量めちゃくちゃ軽い感じ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 8314-fO7+)
2023/02/02(木) 20:29:44.12ID:YrOp3EuN00202
将来木星の近くに勤務して毎日窓の外にこんな景色が見えたら気が狂うと思う
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW db8f-fh1h)
2023/02/02(木) 20:31:36.66ID:dQR8RpIe00202
天王星が色々と頭おかしい
なんで地軸が横向きなんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー ff4d-fO7+)
2023/02/02(木) 20:35:52.33ID:lJxE/97o00202
コアは鉄なんじゃなかったっけ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e8f-+rQD)
2023/02/02(木) 20:36:17.79ID:+EwgJQur00202
雲の下に液体水素はあるだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0H06-rmvV)
2023/02/02(木) 20:36:25.38ID:pFugypBuH0202
>>54
もし月の位置に木星が有ったらこんな感じらしい

太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚

多分人類発狂して頭狂ってまともな文明出てこないだろうな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1a72-+rQD)
2023/02/02(木) 20:38:48.37ID:uaASeg7700202
>>58
こういうもしもは面白いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-lsnZ)
2023/02/02(木) 20:40:23.94ID:ydlPWzFfa0202
>>24
地球の隕石衝突をおおよそ防いでるのはオレ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー b6ad-P4gD)
2023/02/02(木) 20:40:47.68ID:eUxtxtF400202
>>54
ヨーロッパの教会壁画チックな色使いじゃん
オシャレ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-BXQG)
2023/02/02(木) 20:40:57.50ID:mMKqWwMad0202
>>54
気持ち悪いな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 9aa2-ToTQ)
2023/02/02(木) 20:41:11.87ID:IN6TWjxf00202
地表ないのはちょっと困らない?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e9a-OEO/)
2023/02/02(木) 20:41:29.23ID:yqvZe1LH00202
>>54
棒突っ込んでかき混ぜて一色にしてやりたい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1a67-shps)
2023/02/02(木) 20:42:35.03ID:JKpF0TAq00202
>>58
地球が衛星になってそうだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 5f8f-+rQD)
2023/02/02(木) 20:43:05.81ID:E85bkspx00202
さよなら木星
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-33+l)
2023/02/02(木) 20:44:30.31ID:kzAT4j48a0202
>>63
ある深さまで行ったら圧力の関係で浮くんじゃね
死海プールみたいな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 5f8f-MRtD)
2023/02/02(木) 20:44:35.30ID:1Nr2n9uM00202
>>55
デカイ隕石とか当たったんだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-lsnZ)
2023/02/02(木) 20:44:38.85ID:ydlPWzFfa0202
>>28
鉄道が登場した頃人間は時速30kmとか40kmという速度には耐えられないと言われていた
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa47-kNEe)
2023/02/02(木) 20:45:02.12ID:RmP+xa0Na0202
>>58
太陽は神
木星は悪魔
的な宗教が生まれていただろう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 5f8f-MRtD)
2023/02/02(木) 20:45:19.99ID:1Nr2n9uM00202
>>58
意外と環境には慣れるもんよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 5f8f-MRtD)
2023/02/02(木) 20:46:25.83ID:1Nr2n9uM00202
>>28
そういや無重力空間で生殖って可能なのか?マウスとかで実験とかしてねえの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 7634-AYC0)
2023/02/02(木) 20:46:58.70ID:lC/YrWro00202
>>58
ちっさ
これから犯される目の前の我慢汁垂れた勃起ペニスの方が迫力あるぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3ea2-X5jf)
2023/02/02(木) 20:47:22.52ID:DQdkbjnu00202
人間ならどれぐらいまで近づけるの?(重力的)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー ff4d-fO7+)
2023/02/02(木) 20:47:28.52ID:lJxE/97o00202
>>54
ストロー束ねた奴で風の流れを均一にしたい
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1a67-shps)
2023/02/02(木) 20:47:28.72ID:JKpF0TAq00202
>>69
馬があったろw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa47-+rQD)
2023/02/02(木) 20:48:33.76ID:6Ldq4201a0202
鳴門の渦潮も見てると楽しいが
それのウルトラスケール版とか一度見てみたくはある
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b38f-TXRt)
2023/02/02(木) 20:48:37.44ID:n3XFkBHD00202
天王星とか綺麗な星を間近で見てみたい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e70-vwJj)
2023/02/02(木) 20:49:29.95ID:Hb2Rmj7P00202
>>22
輸送コストが発電量を上回るから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー ff4d-fO7+)
2023/02/02(木) 20:51:13.38ID:lJxE/97o00202
>>22
シロッコが頑張ってもNTで全部吹き飛んじゃうから
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0baf-nNB4)
2023/02/02(木) 20:53:14.75ID:Bzu8rpZ900202
木星「木……?」
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 2b3e-XpaK)
2023/02/02(木) 20:55:25.57ID:gIUNC9PU00202
さよならジュピター
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-syx/)
2023/02/02(木) 20:58:19.56ID:OoX1QEcad0202
>>76
移動手段として考えると平均時速はそこまでいかないだろ
競馬のスピードで一体何分走れるのかと
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-qxwo)
2023/02/02(木) 21:01:53.64ID:KH5mnXCAa0202
>>22
木星からヘリウム3を1トンでも持ち帰れば核融合で地球全ての発電賄えるらしい。
ガンダムとか抜きにして。
月面にもちょっとあるから今米中が必死こいてる。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3b22-Wg+e)
2023/02/02(木) 21:02:48.66ID:GFXAWxSZ00202
ガスだけでできてるわけじゃねーから
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー db61-fO7+)
2023/02/02(木) 21:07:15.18ID:BB3+TVmM00202
>>31
こっちが今は有るよな
木星が逆に小惑星引き寄せてるみたいな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MM8a-Szr+)
2023/02/02(木) 21:09:52.62ID:1WTgNDITM0202
ガスのくせに惑星扱いしてええんか?
冥王星と入れ替われよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b30d-ae2m)
2023/02/02(木) 21:14:17.53ID:DWpvFppu00202
>>86
木製の重力圏がカイパーベルトの小惑星の軌道を乱して、隕石を誘発してるって説な
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW a7a2-gcix)
2023/02/02(木) 21:16:24.15ID:un86Qe2p00202
太陽になれなかった星
ちょっとロマンティックだけど本当かいな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW a7a2-gcix)
2023/02/02(木) 21:18:21.67ID:un86Qe2p00202
太陽の最終期はコアの燃料使い果たして外殻を燃やして膨張するって話しだけど木星ぶっ込んだらなんとかなるかね?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8387-G8jJ)
2023/02/02(木) 21:19:25.65ID:6WHVQ2O200202
前から疑問なんだけど地表無いのに直径はあれでいいのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー a7d2-sa/R)
2023/02/02(木) 21:20:08.43ID:E3Jtz+OU00202
太陽にならないかしら
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーT Sa47-+rQD)
2023/02/02(木) 21:24:56.97ID:pD19JUTwa0202
>>89
もちろん嘘よ
着火するには質量が桁レベルで足りなすぎる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-TXRt)
2023/02/02(木) 21:26:18.67ID:b4kDec3Ma0202
ガス惑星って核的なものはあるんじゃないの
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b332-/xZa)
2023/02/02(木) 21:27:01.96ID:9qScgDhY00202
>>89
後30億年もすれば周りの星間物質吸い込んで今より成長して中心核で核融合反応起こして鈍い赤色を
発する褐色矮星化もあり得るそうな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-IuLh)
2023/02/02(木) 21:35:08.61ID:G/jdRJHOa0202
>>22
パイプが届かない😭
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 9a8f-osnM)
2023/02/02(木) 21:35:15.31ID:rXSXxD0900202
👁💫
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9a8b-+rQD)
2023/02/02(木) 21:50:12.27ID:EDS5DXcS00202
昔、木星は結構大き目な彗星が衝突した事があって(昔といっても20年前とかなので衝突のニュースとかあった)
その時に「衝突」したので普通にらだのガスの塊でなく地殻がある事は普通にわかってる
なのに学校の先生やテレビなどでは未だにガス惑星という事になっていて、スカスカのふわふわと言い張っていて怖い
多分、地球平面説を未だに言い張っている人たちと同じ思考回路
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-lLx1)
2023/02/02(木) 21:52:49.32ID:TKaPkd2FM0202
さよならジュピター
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 0ea2-D5VN)
2023/02/02(木) 21:53:21.33ID:ecukwZmH00202
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0baf-vtn5)
2023/02/02(木) 21:56:17.05ID:5/DE4RCp00202
うんこ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-/Mrw)
2023/02/02(木) 22:00:11.47ID:VG+fECqL0
ピテカントロプスになる日はいつ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-wnET)
2023/02/02(木) 22:28:42.84ID:dJx/VcCq0
これもう地獄星レミナだろ

太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6b1-+rQD)
2023/02/02(木) 22:34:05.98ID:g4JK24/G0
大赤飯の下には火山があっていくつかの天体が飛び出したと聞いたが?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-+gdS)
2023/02/02(木) 22:35:49.41ID:y8CsP8do0
>>5
だからデカいんだな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-fO7+)
2023/02/02(木) 22:36:52.61ID:wzrGUWKI0
核は存在するんだから地表も一応はあるやろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-ehKl)
2023/02/02(木) 22:41:11.40ID:SIO2BYuM0
恒星になれなかったカス
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-kfUQ)
2023/02/02(木) 22:41:49.61ID:Kk8Huo7V0
核は固体化したメタンとか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-OT7D)
2023/02/02(木) 22:45:47.07ID:Vx7FD8Qi0
デカい(重い)星って自重で高熱を発して勝手にガス化するもんなのかね
デカくても個体惑星とかはないよね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-+rQD)
2023/02/02(木) 22:55:25.22ID:bXj+USzl0
超高圧の液体の海に入ったと思ったら超高圧の液体金属の地面に吸い込まれて最後には木星の核である地表にたどり着く(圧縮されて米粒以下のサイズで)
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-yKv1)
2023/02/02(木) 22:55:31.70ID:bbHS35RHa
土星もガスやろ
ガス結構多いん?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0a-3083)
2023/02/02(木) 22:56:05.40ID:dc8//lx30
木星蜥蜴め!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a96-fO7+)
2023/02/02(木) 22:57:59.13ID:TV0lQJ9W0
でも”圧”で降り立てないよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFba-SYH7)
2023/02/02(木) 23:02:12.02ID:QbsQ5GGhF
地表がないなら自転もないだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-2biX)
2023/02/02(木) 23:04:26.87ID:3xOdWqmh0
>>1デマ
個体となった水素が金属水素として地表を形成している
その上で気体が流動し大気を形成している

なので>>1に騙されて木星に突っ込んだら
地面に激突してバラバラになるぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-WREP)
2023/02/02(木) 23:06:03.38ID:KNWzOWCP0
>>15
もう二月ですが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-uj+l)
2023/02/02(木) 23:19:29.32ID:r2OXEQXK0
もしアンドロメダ銀河が見えたらこんな感じらしい
月の3倍の大きさ

太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-RqI+)
2023/02/02(木) 23:20:18.82ID:yaogwIrO0
>>115
金属水素の周りには厚い液体水素の層がある
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-fO7+)
2023/02/02(木) 23:22:33.06ID:gn3CbJXk0
>>58
画像で見れば面白そうだけど、実際に夜空いっぱいにこんなのが見えると気が狂うだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-NGsh)
2023/02/02(木) 23:25:31.13ID:HCYrlW8C0
>>9
地球への衝突を防いでるのは南原清隆だぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b384-gjsE)
2023/02/02(木) 23:27:14.12ID:N8KSGOsO0
大赤飯が何故何億年も同じ形を保ってるのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iaBV)
2023/02/02(木) 23:28:06.91ID:TVCd0MaOM
はよ木星からエネルギー取り出せ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-r8Uu)
2023/02/02(木) 23:34:29.87ID:E2WtcJ/c0
>>22 石油利権やで
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-jWNy)
2023/02/02(木) 23:36:00.49ID:ZP78dIpC0
>>15
グロ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478b-jkgG)
2023/02/02(木) 23:43:47.77ID:zcOVYMgD0
火をちょちょっと付けると太陽になるで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a6c-mby9)
2023/02/03(金) 00:01:49.69ID:i3u+BgQL0
木星の内部
・硫酸の暴風雨(台風の数百倍の規模)が吹き荒れ、ドロドロに溶けた鉄の海に絶え間なく降り注ぐ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-L6a5)
2023/02/03(金) 00:04:23.65ID:5hU/CD6BM
>>58
いつも見ているぞ👁‍🗨
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-MRtD)
2023/02/03(金) 00:06:05.51ID:zIo7WR2j0
>>127
大赤斑おっかぬー😱
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-Xnqe)
2023/02/03(金) 00:09:45.73ID:qUpVDsuK0
エウロパ人早く見つけろよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e70-vwJj)
2023/02/03(金) 00:13:17.64ID:sqGyk6D70
木星が月くらいの位置にあれば重力で地球がバラバラになるだろうし猛烈な電磁波で生物は死滅する
そもそもそんな位置に地球のような惑星が作られることはありえない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-8XZA)
2023/02/03(金) 00:14:26.48ID:ovzDysLU0
は?シロッコはじゃあどこから来たんだよ?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8361-fO7+)
2023/02/03(金) 00:15:52.00ID:S7RD5IjD0
なんでこいつだけキモい模様があるの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-K4dt)
2023/02/03(金) 00:21:58.57ID:OLvlmaJk0
地表あって立てるぞ、生きていられればな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-EHkI)
2023/02/03(金) 00:22:11.55ID:JLFmzqBUM
>>117
こういう遠近構図で観るとほんと宇宙ってスッカスカやな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-OEO/)
2023/02/03(金) 00:24:46.51ID:JSJROlNK0
でも中心の圧力が半端じゃないぞバカ^^
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-K4dt)
2023/02/03(金) 00:25:20.96ID:OLvlmaJk0
>>109
核融合まで行ければそうなる、ガスはただ単に周りから集まってきただけ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-lsnZ)
2023/02/03(金) 00:26:10.07ID:PBMpcFLua
>>117
アンドロメダ銀河(M31)を肉眼で見方
https://starwalk.space/ja/news/andromeda-nearest-galaxy-to-the-milky-way
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7654-+rQD)
2023/02/03(金) 00:26:38.52ID:twQjUYkC0
資源ってさ宇宙にいっぱいあるんとちがう?
地球の資源って宇宙規模でみたらゴミそうやな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-K4dt)
2023/02/03(金) 00:28:09.68ID:OLvlmaJk0
>>121
コアに質量の偏りがあって重力が違うか単純に山があるか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-K4dt)
2023/02/03(金) 00:33:10.01ID:OLvlmaJk0
>>138
何を持って資源とするかは知らんが水素やらヘリウムやらは宇宙空間に大量にある(密度は考えるな)
石油が動植物由来でなくコア由来なら岩石型惑星でコアが生きてれば存在するはず、火星の地下に太古の石油があるかもな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-jZFV)
2023/02/03(金) 00:35:30.77ID:dgKAx3L20
硫酸の雨だとか風速数百メートルの嵐だとかそういう話をもっとしてくれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db89-+rQD)
2023/02/03(金) 00:35:41.93ID:TC1GmHo60
平均密度でも水より重いくらいなんだからズブズブ入ってったら地球の地表と同じくらいの密度や硬さになるところは絶対あるだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ae6-fO7+)
2023/02/03(金) 00:37:41.40ID:kTnQfhbg0
>>22
酸素が足りなくなる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-7adh)
2023/02/03(金) 00:41:05.01ID:/c0saot/0
宇宙空間であんなでかいガスの塊なんてどこから湧いたんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-8dG7)
2023/02/03(金) 00:59:01.99ID:2gqQPXpR0
なお、木星の中心はガスじゃなくて鉄など重元素の塊
さらに木星を太陽化させるにはあと木星79個分を用意して投入しないと無理
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-C2T3)
2023/02/03(金) 01:10:38.66ID:ckQwUyIEr
海王星の方が怖いやろ
暗い上に寒いし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-vNFl)
2023/02/03(金) 01:29:48.27ID:dmvLxUPYM
殺意の星、木星

軌道・・・毎時10000シーベルトの放射線 人間は毎時20で即死

上空・・・水素とヘリウムの嵐 地球サイズの雷 気温摂氏200度

海面・・・境界のないガス水素と金属水素が激しく縦に混じり合う

参考・・・摂氏2400度 10万気圧 炭素がダイヤモンドになる

海中・・・摂氏10000度 200万気圧 完全な金属水素の海

海底・・・摂氏20000度 3600万気圧 深さ4000km

中心・・・岩石核 やっと固い地面に足が(あれば)付く 地球より大きい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-viRr)
2023/02/03(金) 01:29:57.88ID:hHEDOcoC0
太陽が太陽系の中心じゃないの最近知った
木星と土星の質量が大きすぎるかららしい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57b7-+rQD)
2023/02/03(金) 01:31:29.20ID:euKZDQGb0
そのガス持って帰れたらお得に使えるんじゃない?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Xxh0)
2023/02/03(金) 01:33:57.70ID:m77tiutB0
外環写ってないやん
時代は令和ですよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-r8Uu)
2023/02/03(金) 01:35:35.68ID:pB1DUVx10
>>147

クマムシおじさん「クマムシなら余裕」
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-UZXU)
2023/02/03(金) 01:44:12.07ID:a5is6U8/a
なんでガスの気体なのに星なんだよ
物体じゃないじゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-OT7D)
2023/02/03(金) 01:51:19.66ID:TH2xlY8a0
太陽系だと木星と土星だけがガス惑星だと思ってたが天王星と海王星もガス惑星なんだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a69-OrCr)
2023/02/03(金) 01:52:30.97ID:0K3Xm/Y80
太陽と並べるとカスみたいに小さいぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f18-eBIb)
2023/02/03(金) 01:56:35.01ID:73XvUxJP0
基本的に恒星が誕生した時の爆発で軽いガスなんかは恒星から遠くまで飛ばされ重い岩石は恒星の近くに留まった

なので恒星から離れるほどガス惑星になる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b12-IJXt)
2023/02/03(金) 02:01:52.94ID:lvi5ydqg0
木星に衝突したシューメーカ―レヴィ第9彗星は一番大きい物で地球とほぼ同じサイズだった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-gjsE)
2023/02/03(金) 05:11:28.11ID:eoF9rIjb0
>>31
呼び寄せてる隕石「も」あるというだけで、基本的には木製の重力が地球の隕石避けになってるってのは今でも定説だぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-6EzB)
2023/02/03(金) 05:15:26.81ID:wJUSwdSAM
>>39
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Xxh0)
2023/02/03(金) 05:58:16.26ID:m77tiutB0
地球のサイズは右下のクレーターよりでかいで普通わかるだろ
習ってないのかな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-aMfx)
2023/02/03(金) 06:40:13.21ID:3vTZhEm/0
イオが火山活動活発てのは知ってたが
木星の引力が強すぎて引っ張られて形が歪むのが原因なんだって?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM97-k5mn)
2023/02/03(金) 06:48:20.12ID:jEWjMCVMM
>>44
金星を生で見たことないの?変なやつwww
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-2Zji)
2023/02/03(金) 07:29:39.74ID:GBMB+muPa
分かりやすく怖い木星より全部真っ青な海王星の方が怖いんだが
地球ぐらいの大きさの生き物の影がうごめいてたら怖いし
太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな  [978685267]->画像>13枚
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-nktq)
2023/02/03(金) 07:34:31.14ID:vl2sborH0
>>12
採掘にいったんやで
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-62j+)
2023/02/03(金) 08:11:16.65ID:0csXlN5Ba
銀英伝の漫画でガス惑星に火付けてたけどあんなことできるんか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a17-Y5hT)
2023/02/03(金) 08:17:55.44ID:a3s+ia1R0
ヘリウム吸い放題ってマジ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa52-OEO/)
2023/02/03(金) 08:23:23.77ID:w3B68z1da
>>152
境目が無いだけ
大気がだんだん海になってもっと深くなると圧力が高すぎて個体になる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-IDua)
2023/02/03(金) 08:33:13.51ID:YYJa1GmCM
あー背中ゾワゾワする😖
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-yKv1)
2023/02/03(金) 08:39:31.81ID:ytLL/EZia
>>165
木星人て宇宙人声か、
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-l/0e)
2023/02/03(金) 09:23:04.86ID:QxiTAj3D0
ガスでできてるっていうけどどうやってあの状態を維持してんの?
重力があるなら中心に固形物があるでしょ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5744-mLIb)
2023/02/03(金) 09:28:11.75ID:BMGjDCve0
陸地ねーのかよ 着陸できねーじゃん!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-+rQD)
2023/02/03(金) 09:31:44.67ID:TkLSkR2h0
核まで降りれば地表あるだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-ThEz)
2023/02/03(金) 09:33:09.99ID:s9X2mDBK0
>>39
水素が圧縮されて金属化したコアがあるとかなんとか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Z6M9)
2023/02/03(金) 09:33:39.70ID:ktvvkzTa0
ガスじゃん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b307-gjsE)
2023/02/03(金) 09:44:37.82ID:zoPAP6iw0
人類がこれから2億年生存出来てたとしても
木製にたどり着くことなんて出来ないんだろうな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-I2Fv)
2023/02/03(金) 10:01:59.03ID:eFNnfS0L0
シッコロ「お前ら木星エアプかよ」
柔道「まじウケるwww」
カミウ「アヘアヘ🤪」
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f657-/gBz)
2023/02/03(金) 10:18:40.60ID:p6CHj21U0
>>15
板金7万円コースやろなぁ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-efKI)
2023/02/03(金) 10:24:01.26ID:pLjzCbPL0
>>152
ガスだって物体だろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea8-x+4B)
2023/02/03(金) 11:35:07.26ID:SzXkKLb90
未開のジャングル惑星で大赤斑はマグマの海じゃなかったんですか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-zaCH)
2023/02/03(金) 11:37:55.11ID:9EAAn7YCM
>>137
美しいな…ミルキーウェイも美しいんだろうな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e2e-coyJ)
2023/02/03(金) 11:44:53.52ID:3n2Qv9rU0
さよなら
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e69-jh2e)
2023/02/03(金) 11:46:48.83ID:m1d4JKID0
その次にジュピターが来るか
人類が来るか
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-fO7+)
2023/02/03(金) 11:48:54.00ID:+jJA+KO00
巨大なモノリスが浮いてるんだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-P4wX)
2023/02/03(金) 11:49:13.94ID:vnLWqocta
中心近くに液化した金属層があってその最深部に炭素が圧縮された巨大ダイヤがあるってSFで読んだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-h7WI)
2023/02/03(金) 11:52:16.65ID:f1+FpDu80
>>174
2億年あれば力技で辿りつけそうな気もする
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-OT7D)
2023/02/03(金) 12:22:02.94ID:v3rtA2cya
>>169
恒星は核融合の外向きの力と重力の内向きの力が拮抗してあの形になってるけど
木星は核融合してないから自転による遠心力と重力が拮抗してるんじゃないの
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b4b-giF/)
2023/02/03(金) 12:31:16.33ID:nu2SWVx00
>>185
気体には圧力があるってだけだろ
地球大気の分子が地面に降り積もらないのと同じ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-tzJL)
2023/02/03(金) 12:40:47.30ID:oYZhdH1yM
>>169
中心核に鉄とかの固形物はあるでしょ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H12-zEXZ)
2023/02/03(金) 12:42:57.21ID:Iv8YLbAGH
中性子星ってのも凄いんやろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-KqMU)
2023/02/03(金) 12:45:13.75ID:xgR2Ws5Br
浮遊大陸があるよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-fO7+)
2023/02/03(金) 12:55:49.26ID:ZMsHAmh70
VRで、空いっぱいに超巨大な星が見えるムービーとかないかな
月と同じ距離にある木星とか見てみたい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47dd-Vb9I)
2023/02/03(金) 12:56:57.29ID:7OqqnDNC0
マジで馬鹿なのかな
もし本当にそんな速度で時点してたらガスなんか遠心力で吹き飛んでるだろ?
よく考えろよ?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a6-B/zI)
2023/02/03(金) 13:04:57.62ID:ynbUW6LW0
資源取り出せたら美味いんだろうなあ
何時の時代になるかは知れんが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-wzUf)
2023/02/03(金) 13:07:17.40ID:Bu6s1eRL0
気圧3600万、気温2万℃とかいうフリーザ級の絶望
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-+rQD)
2023/02/03(金) 13:10:22.41ID:I8h7HE4i0
ダイヤモンドの雨が降ってるんだっけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c1-+rQD)
2023/02/03(金) 13:23:37.31ID:fOr6VQaG0
>>58
こんだけ近いと木星の放射線の影響で生命なんて無理やろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-nYVn)
2023/02/03(金) 13:30:32.16ID:WJNHgBMna
>>58
流転地球でこのシーンやってたわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8c-+rQD)
2023/02/03(金) 14:25:45.86ID:f7wpDilS0
>>174
2億年後の地球とか人間が暮らせる環境にないんじゃねーの太陽のせいで
生き延びてたら外出てるさ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-QEMA)
2023/02/03(金) 14:38:33.80ID:35dXAemkr
>>20
どこから個体なのか問題はあるな
高圧で固いけど流体でもあるからな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a67-MRtD)
2023/02/03(金) 14:50:20.16ID:HBmOPAk+0
>>58
大赤斑の発生する原因って結局まだ分かって無いのか?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-m9fp)
2023/02/03(金) 17:56:04.16ID:CJJ/5VOn0
地球の2倍近いくらいの鉄の地面があるよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b56-eStj)
2023/02/03(金) 18:00:42.51ID:EPz9Ok440
>>9
>>31
悟空みたいだな
202 【鶏】
2023/02/03(金) 18:20:06.00
木星人はヘリウムのせいで声が甲高いんやんか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-4CMw)
2023/02/03(金) 18:36:54.98ID:yS1oQ4wVa
今日ケンモメンがはじめて木星に着いたよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a67-MRtD)
2023/02/03(金) 18:47:11.18ID:HBmOPAk+0
>>203
pithecanthropusになる日が近付いたな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Qp5E)
2023/02/03(金) 19:15:27.55ID:81J2cIZua
木製の本体って、ほぼこの大きさなの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-Qp5E)
2023/02/03(金) 19:15:51.23ID:81J2cIZua
ん?地表ないの
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-MRtD)
2023/02/03(金) 20:00:50.95ID:3wZZjFgAM
>>206
ガス惑星の地表とは?
定義が難しそうだけどあるのか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-kNEe)
2023/02/03(金) 20:05:52.09ID:wJTbNVNP0
衛星が大量にある
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-fknE)
2023/02/04(土) 00:11:13.62ID:KrpNt4Dd0
うんち
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa2-vH8L)
2023/02/04(土) 00:15:24.63ID:l6xAICvr0
>>117
意外と小さくて草
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-F1up)
2023/02/04(土) 00:38:52.00ID:HfOvfNaX0
レグニツァ上空遭遇戦
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-Qcac)
2023/02/04(土) 01:45:55.02ID:o9KUNaZqM
天王星てキレイなのに屁臭いんだよね
残念だわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f00-EOzK)
2023/02/04(土) 02:09:38.88ID:Z/ZZsuej0
近づいただけでピカ喰らって死ぬ方がやべえだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8c-Nt6q)
2023/02/04(土) 02:11:55.04ID:9Ly2HfK90
>>117
こいつだんだん近づいてきてるんだろ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f19-J/I0)
2023/02/04(土) 02:17:27.16ID:U9ZESrMF0
こいつ人気で土星に圧倒的差をつけられてるよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213013156
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1675335202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「太陽系最強の惑星「木星」がデカすぎる。しかも10時間で自転してガス惑星だから地表がないらしい。とんでもねえよな [978685267]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】太陽系の準惑星ケレスに今も地質活動、有力な証拠が見つかる  [すらいむ★]
【宇宙】地球からわずか6光年離れた恒星「バーナード星」に「99%太陽系外惑星が存在する」と研究者が主張[11/15]
【宇宙】ほぼ地球と同じ大きさ、温度 ケプラー望遠鏡初期の「埋もれたデータ」から新たな太陽系外惑星が発見される
【宇宙】太陽系のように「惑星が恒星を周回している姿」が初めて撮影される [しじみ★]
【ケプラー1649c】地球とほぼ同じサイズの太陽系外惑星が発見される
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★5 
最強のコンポーザーとボーカルの組wwwwwww [無断転載禁止]
乃木坂メンバー最強の名前は桜井玲香で決定したけど最弱の名前って誰?
発掘!お宝ガレリア 世紀の大発見!ニュートンのリンゴの木がとんでもないことに展
女はSEXする相手のちんこがデカイ方が嬉しいの?
【プロセカ】SF切るガイジ巻き込み迷惑だから仕様改善しろ【SEGA】
玉城デニーの疑惑に、上念司「立憲民主党は、疑われた側が潔白を証明せよってあれだけ言ってたんだからやってよ」 ネット「正論」
白人彼女「好きだよタカシw中に出してっw」僕「うう(´;ω;`)」
【大麻】警視庁は日本大学に忖度している【アメフト部】
【ニコ生】ハシけんの太陽.TV【コソコソ古事記・クリ奨・街中で奇行・迷惑行為】Part76
【北朝鮮】悪の巣窟アメリカ帝国がこの惑星に二度とよみがえられないように掃滅する[04/04] [無断転載禁止]
【サッカー】木村太郎氏 海外メディアの日本代表批判は「日本にしてやられてたのが悔しい」
【芸能】泣き出す女子も! 乃木坂&欅坂ファンの迷惑行動でガールズアワードが大荒れに [無断転載禁止]
【ネット】校則で「ポニーテール禁止」 “うなじが男子の欲情をあおるから”という理由に困惑★3 [無断転載禁止]
【芸能】スレンダーとグラマーを一冊で堪能…恵比寿マスカッツ 葵つかさ 春菜はな が彩る魅惑のヌードポーズブック
明らかに場違いなメガネオタク君が、クラスのカースト上位の女子の胸を揉みしだいてしまう………
「0円カルピス」なる迷惑行為が中高生に流行! ドリンクバーのミルクやガムシロ大量使用
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20705【嘘つきが得をする、そんな世の中許していいのか】
乃木坂46板、IDワッチョイ強制になってしまい、遠征してまで荒らしまくっていた難波ヲタが困惑www
もしも、アントニオ猪木がいなかったら
パチ利権保護】横浜港港運協会藤木がカジノ反対
【ニコ生】ハシけんの太陽.TV【コソコソ古事記・クリ奨・街中で奇行・迷惑行為】Part70
「若い世代ほど安倍支持」の衝撃…… 野党は困惑 「理由が分からない。若者がバカなのか?」 ★4
森戸・小関・船木さん、やっぱりカントリー・ガールズが忘れられない
山木梨沙・小関舞が9/2で実質契約終了確定のお知らせ→カントリー・ガールズ解散も確定 [無断転載禁止]
【悲報】浜村弘一「任天堂のシェアが大きいのは日本だけ、海外で携帯機を遊ぶのは子供と低所得者」
ミスター慶応こと渡辺陽太容疑者の余罪が続々 カラオケ店でJK強姦や現金窃盗、妊娠から逃亡までMrクズ
政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」 [和三盆★]
【準強姦疑惑】「私はレイプされた。不起訴はおかしい」著名ジャーナリストの山口敬之氏からの被害訴え、女性が会見★2
世論調査がカラクリだらけとバレた2020年 次は某議員の身内会社の「投票の集計」の不正疑惑の追求か?
飲み屋に行ったら隣でホリエモンが「コロナ脳終わってる!!」て言いながら切れ散らかしてたら
引きこもりとかニートとかってさネットの監視役でもやらせりゃいんじゃないの?
「太陽がまぶしかったから」枚方で自児童の群れに突っ込んだ異邦人な車カスを逮捕
【アニメ】「シンフォギアライブ2018」が2018年3月3日、4日の2DAYSで開催決定! 悠木碧さん・水樹奈々さん・高垣彩陽さんら豪華声優出演
【お祭りなのに】どうして乃木坂46代表曲の『Actually...』の披露が無かったんだぜ?【10周年】
どうすれば外仕事が増えるのか★2809
【テレビ】椎名林檎、スガシカオらが選んだ「ジャニーズNo.1ソング」嵐は強し [湛然★]
I love youは愛してるじゃない!?ニュアンスの違い
すまん、もう「名古屋」でよくないか?美人の女抱き放題、スガキヤ味噌カツあんかけスパ食べ放題、中日応援し放題…この世の楽園だろ
栃木県小中学校窓ガラス破壊事件 教育委員会「ひぐらしと書いてあるがアニメと関係あるのかは分からない」←犯人「全部書いてやる!」
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
【ロシア】倒れた木がパトカーを粉砕した時の様子が動画に収められていた [06/09]
☆☆ 男がお願いしても、簡単にエッチさせてくれそうなレスラー ☆☆
女性「メンヘラ女子の方がモテるんですよ〜 だって男性は、甘えたがりな女をほっておけないでしょ?」
鈴木が消えてからのモーニング娘。の集合写真の多幸感 [無断転載禁止]
「カード会社」の返済の督促ってガン無視したらどうなるの? 無いものは無いだろ。 
小生、時折この漫画を思い出しては 「マンモメンも大変だなぁ」 などと感じる次第でありんす(´・ω・`)
【芸能】滝沢カレンが鈴木奈々との“共演NG”を否定も「深まる疑惑」…
【携帯値下げ】総務大臣と意見交換会 一般ユーザー代表のパソナ社員「月初にZoom会議すると容量上限に。大容量プラン安くして」 [雷★]
【TBSが便乗】東京五輪ボート・カヌー 韓国開催も?困惑と歓迎【報道公害】 [無断転載禁止]
高木が半裸で俺たちを誘惑してる
孫悟空 空条承太郎 ルフィ 桜木花道 がガチで戦ったら誰が勝つの?
【悲報】電車で体調が悪そうなまんさんに声をかけた男性、ガチで安全ピンで攻撃されてしまう…
【サッカーW杯】ガーナ、クドゥスの2ゴールで打ち合い制し今大会初勝利!韓国は2点差追いつくも及ばず…★3 [久太郎★]
小倉優香「アッパレやってまーす!」放送中に降板を直訴 ケンコバアンガールズ柏木由紀ら共演者困惑
【芸能/サッカー】「疑惑について言及して」 木下優樹菜の引退発表で乾貴士選手のツイッターが炎上! #さくら [jinjin★]
【画像】このゲームを7000円で買う奴がいるってマジかよ…日本景気良すぎだろ
コンビニ】「なぜ売れるか分からない…」 ドンキ化したファミマの人気商品「焼き芋」に幹部が困惑
上阪したら東京より快適な乗り心地電車ばかりで感動した
自民公明が税の壁を123万円で調整することを決めたようだが、どんだけ減税嫌なんだよ
【芸能】ジョニー・デップ離婚に、DVから“妻の性的嗜好”まで3つの疑惑が浮上 [無断転載禁止]
08:18:06 up 42 days, 9:21, 0 users, load average: 26.16, 41.51, 56.86

in 0.049738883972168 sec @0.049738883972168@0b7 on 022422