東京商工リサーチは、全国の企業155万3,601社の「メインバンク」に関する調査を行った。同社のデータベースより、2013年~2022年の各3月末のメインバンクを集計している。
調査によると、主な金融グループ・金融機関のメインバンク社数において、前年4位の「りそなHD」が「みずほFG」を3年ぶりに上回った。
1位の「三菱UFJFG」、2位の「三井住友FG」は前年に引き続き不動の上位。
4大金融グループを地方銀行が追う形となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f4c541abaabf4dfbd96293715e4db623453b05 みずほがあれだけやらかしてもまだメガバンの看板掲げられてるんだな
みずほって西日本の支店数がめちゃくちゃ少なくて主要都市に少しあるくらいだからなあ
>>5 そら第一勧銀と富士と興銀だからねぇ
三菱(関東)+東海(中部)+三和(関西)+外為(東京)の三菱UFJと
三井(関東)+住友(関西)の三井住友とはちと違う
りそなはIT化が一番進んでるからなあ
IT化がうんこのみずとと比べたら
>>8 わかって言ってるよ。だったら横浜市出てけばええんでねえの?それに地銀だってメガバンとは殴り合ってるよ
>>14 ないこともないよ。競合なんてメガバンだけでもなくネット銀もそうやろ。田舎でもコンビニくらいあるよな。
>>16 なんでからんできたんだよ。行員さんなの?もういいわ🥰
>>17 行員じゃないけど意味わからんをレスつけられたら絡むやろ