22222../cacpdo0/2chb/200/51/poverty168785120021740144179
父親「高1の娘にAirPods Pro(約4万円)が欲しいとせがまれました。買ってあげるべきですか?」大論争に発展! [623088981]->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
父親「高1の娘にAirPods Pro(約4万円)が欲しいとせがまれました。買ってあげるべきですか?」大論争に発展! [623088981]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687851200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
どうすんのこら
お前らならどうする?
流石に買い与えるべきか
iPhoneとAirPodsは人権だもんな
Amazonに見た目似たようなの数千円で売ってるよ
4万の安物なんて数年で動作ノロノロになるんだから10万くらいのあげとけ
なんで自分の娘に買ってあげるのに他人に相談してんだ
iPhoneはSE、イヤホンはGEOの3980円で十分だよ🥺
両方持ってるがAirPodsはProじゃなく無印のほうが良い
なぜならProは長時間つけてると耳の中がかぶれるからだ
iPhone使ってる中でさらに差別しあうんだから、そろそろそのマウントの螺旋から俺は降りると宍戸梅軒しなよ
iPhoneとAirPodsをケータイとiPodと考えたらまあ余裕ある家なら良いんじゃね
とは思うけど絶対無くすだろあれ
パパが買ってあげないと別のパパが買ってあげる事になる
>>39 パンピーが無線だらけに行ったからセレブが有線使うようになったとは聞くね
有線にしとけおじさん「有線にしとけ」
大人を舐めるなよおじさん「ガキが贅沢なんだよ。大人を舐めるなよ?」
iphoneって罪深いよな
子供には分不相応な代物なのに
当たり前のように欲しがるようになった
>>55 >>60 iPhoneはLDAC非対応だからXM4の性能が発揮できないぞ
イヤホン4万て冷静に考えてバカがボッタクリされてるだけだからな
ボッタクリ品持ってないといじめられるの!とかドン引きですわ
必需品のiphoneこそproを買ってあげるべきだけど
イヤホンの高級品なんて自分の小遣いで買うもんだよ
同級生は中学生の娘に40万のゲーミングPC買ってあげてたな
>>46 ランニングの時につけるとエグい
平常時はそれほどウェットでもないんだが
俺今800円で買ったワイヤレスイヤホン使ってるけど何の不満もないよ
低遅延モードあるからゲームにも普通に使えてる
>>65 ガキなんか19800円の格安スマホでいいだろって思うんだけどなんでiPhoneなんだろうな
そりゃ金持ちしか結婚せんよ
iPhoneすら買うの大変
AirPodsってなんでそんなに高いの
3,000~5,000くらいで十分じゃないか
買ってあげるよりお小遣い制にしたほうがいいかもな
これを買ってあげたつもりで、これが買えるぐらいのお小遣いを定期的に渡すことで
たけえなあって考えると思うしさ。
>>69 金持ちにおまえの持ち物はぼったくりとか言ってくる貧乏人がいたらいじめられそう
娘が友達とっていうならアイポンやろ欲しいの買ってやれ
iPadが欲しいならなんで欲しいか聞いて買ってやるかどうかは理由次第やな
とりあえず
一回買ったら5年買い替えないからってことを言って冗談でも買い替えたいつったらたらスマホ叩き割るってマジで言っとけ
ウォッチとか欲しいんかいw
437が正しい
JKならiPhoneとAirPods Proじゃないと人権ないよ
もちろんiPhoneはホームボタンがないやつなw
そんな高いもの買い与えるわけがない
5000円ぐらいのやっすいのでいいわ
誕生日プレゼントとか特別なお祝いならいいんじゃないか?
何のイベントでもないのにせがまれて買うにしては高すぎる
すぐにでも欲しいならバイトでもひと月頑張れば買えるだろ
金が余ってんなら買ってやれば
4万が高価だと思うならやめなさい
>>93 パパ活やろ
円光とかはしたないことはせんやろ
>>91 誕生日プレゼントに4万のものもらえるのか
今の子供羨ましいわ
2〜3000円のでいいだろ
ノイキャン強すぎるのあぶねーし
娘に何を買い与えたらいいかも自分で判断できねえのか
昔はCD購入に使われてた金がAppleにかすめ取られてるんだよな
バイトすりゃいい
4万なら高校生のバイトでも1ヶ月で余裕だし
資格試験のためにwh-1000mx3を買ったら当時jk1の娘に取られた。
今も返してくれない。
でもこんなの買いたいが為に本当にパパ活するマンKおるんやろな
ほんと終わってる
iPhoneは必需品だけどイヤホンは何だって良いだろ
ファッションアイテム化してるよな
服自体は粗悪な安物着てるのにさw
>>105 x3もあるなら1個くらい返してもらえよ
娘の誕生日は15万のiPhoneやぞ
金と覚悟あるやつだけ結婚しろ
音質とか言ってる奴は何もわかってない
女子高生は音質が良いイヤホンじゃなくてAirPods Proが欲しいんだよ
こんなのですら買ってもらえない弱者男性の元に産まれた子供がかわいそう
弱者男性が子供を作るのは子供を虐待しているのと一緒
そんなのその家庭その家庭で判断するものなのに人に聞いてどうすんのかがわからんわ
車買ってやる親だっているんだし
>>111 ほんまやな
音質とかオーオタが言ってきたらキモいって言ってイジメられるやろ
娘が4万で半年は言うこと聞いてくれるんだから親からしたら安いもんだろ
不安なら成績で管理すればいい
まんはブランドとかで友達にマウント取れないと意味ないの😡
でもこれはしょうがない
アフリカの土人JKでも首輪とか鼻輪のランクで仲間内でバカにされたりするだろうし
それと同じことだよ
>>117 うどんくらい落とさないで食えよ
箸の持ち方がおかしいんか
いいなぁお金持ち
LenovoのAirPodのパクリ(アリエクで300円)使ってるけどタッチしたらなんか変になる以外は音質もバッテリーも文句なしだわ
iPhone持ってるなら買ってあげても良いんじゃないの
この時期なら誕生日かなんかだろうし、一桁万円で思春期の子供が喜んで家庭内不和リスクが下がるなら安いもんだ
SONY製じゃダメなの?
SONY製が安いのとノイズキャンセル機能満足できる水準だから買ってる
アップルの方がノイキャンすごい?
>>121 それやると社会で全く使えないわがまま新人が出来上がるぞ
そういう家庭の子は大抵成績悪いし
>>111 ほんとそれw
ブランドなんだよな、他のワイヤレスじゃダメなんだよ
おじさんが買ってあげよう
ぐへへ…
ってならないように与えてあげるべき
Momentum truewireless3
の方が良いのに
19800円の第二世代AirdPodsじゃダメなのか?
10分の1の値段でパナソニックのBluetoothイヤホン買えるだろ
イヤホンに4万なんてありえないよ
Proは要らんやろ
無印の買ってやれ
JKに音質の違いなんかわからん
そんなことで他人に相談するほど買うのに渋ってるなら中華通販で本物とソックリの偽物与えておけばいい
自分で判断しろよ
ていうか、買ってあげないとパパに買ってもらうだけだぞ
アップル製品同士ならワイヤレスもサッと繋がるから、音質じゃなくてそのへんはいいと思う
車なら中古の10万くらいのでいい
どうせ免許取り立てとかぶつけるし
保険入れときゃクラウンの15年落ちの中古とか10万で買ってぶつけまわせとけばいい
保険が払うやろw
次の年欲しい車買ってやれw
うちの子は5,000円くらいのちいかわのイヤホン使ってるわ
iPadは入学時に買わされたけどな
>>130 ノイキャンとかじゃないんだよ
Appleだから欲しいんだよ
>>97 ゲーム機だってそれくらいするしなー
最大4万くらいじゃない
毎年はキツイけど
余裕で買うだろ、なんでこいつが結婚できて俺が独身なんだよ
イヤホンなんて5000円を超えた辺りから違いなんて殆ど無いだろ
うちなら誕生日プレゼントとしてとかなら買ってやるが
>>142 そのぐらいも稼げない
甲斐性のないゴミの責任でしょ
そりゃこんなことしてたら
大人になってイキナリ真面目に働くかーとはならんわな
>>132 そういいたい気持ちはわからんでもないが...
買い与えてないやつが聞き分けがいいやつが新卒でいるかと言ったらそんなことないんだわ
俺の親は厳しくゲーム機すら全く買ってくれないレベルだったのでずっと攻略本だけ見て育った。
しかし現実はこのようにクズが育つ。俺が生き証人だ、分かるか?
>>154 なんでやろな
世の中不思議なことばかりやな
iPhoneは良いものだけど、iPhone差別するガイジとは縁を切っておいた方がいい
万単位のを子供に買うならオープンタイプにする
耳塞いだ状態で事故ったり事件に巻き込まれたら死ぬほど後悔するだろうし
誕生日とかクリスマスで買ったらいいだろ
必需品ではなくて贅沢品だからね
スマホなら必須だけどiPadなら用途によるんじゃないか
スマホは買ってやるししかないよな
U割やら家族割やら利用して妥協案で我慢してもらうとか?
へーそんな高いイヤホンが今のJKの必須アイテムなのか
そんなに音楽聴いてるのか?
>>166 おまえクズなんか
自分で俺はクズとか言ってるやつ初めて見たわ
俺ならアンカーの1万ぐらいの買って「もっといいのが欲しかったら自分で貯めろ」って言いたいけどパパ活されるのも困るし悩むな
>>158 BOSEはすぐに壊れた思い出
ググったら同じ不良がたくさん出てて引いた
4万は大人にとっては安いが学生にとっては大金だ
親が買ってくれないとなるとどんな手を使うか分からんぞ
娘をパパ活女子にしたくないならすぐ買え
>>181 音楽なんて聞いてるわけないやろ
ファッションとしてつけとるだけやん
これ渡しとけ
AIRPODSは確率機のバグみたいなの利用して乱獲してたなぁ・・・
あれで100万以上稼いだと思う
AirPodsは獲るものという認識が抜け落ちない
買ってやれよ
おまえらだって高校生になったらコンポやウォークマン買ってもらったはず
親にカセットテープでいいだろとは言われなかっただろ
ブランドものを欲しがってるってだけで
こんなのグッチの財布欲しがってんのと変わんないよな
そんなの高1の娘に買いますか?っていったら買うのは親バカくらいだろ
興味ないから知らんけどプロの付かない普通のAirpodsじゃ駄目なん?
>>166 何も買ってやらないのは逆にダメなのはわかるわ
ただ、ご褒美制度はやめとけ
最近パパ活する手段があるからなー
「我慢させろ!自分が子供のころは…」
みたいな年寄りの話は聞かないほうがいい
4万でできる他のことを考えたら余計に高く感じるよな
3000円のパナソニックのBluetoothイヤホンを買って
3.7万もあったらなんでもできるぞ
そもそも娘にiPhone買い渡すやつ馬鹿すぎる
普通にアンドロイド使わせろ
金銭感覚バグった馬鹿女になるぞ
>>181 spotifyとかyoutubeとかtiktokとかで昔の学生よりも音楽は身近なんじゃないかな
どの道パパ活することになるんだから買い与えるだけ無駄では?
まあ若い時は音楽にハマるもんだしイヤホンほしいわな
買ってあげるしかないか…
高1に4万出せんとか
そんな経済レベルでなんで子供作ったの?
3年は使うでしょ3年は
そんなものを欲しがる娘もその程度で省いてくるリスクのある友人しかいない環境もバカ
金かけるとこ間違っただろ
産まないほうがマシなレベル
「同級生と同じもの持たせてないと笑われる」
これよく使われてるがチー牛の妄想にしか見えない。今どき面と向かって持ってる物で差別してくるような頭の悪いガキいないわいい加減にしろよオッサンw
>>205 そこまでバカなら何してもバカだろ
普通はその間にバイトを挟むから
高校生ならバイトするなり小遣い貯めるなりして買え
行き着く先はバイク買って〜車買って〜だぞ
ちと待て、これって現金化目的の可能性ない?
キャバ嬢が客からもらった品を質屋に売るみたいな
>>195 ガキに4万もするヘッドホンねだられたら流石に疑問を持つよね
今ならiPhoneねだられたら仕方ないと思うけど
>>219 そこまでバカならもう手遅れ
躾とか勉強させるとか無関係
>>220 私はむしろ逆で何の疑問も持ちませんでした
でも何でぼくと付き合ったら買ってあげようとすると親が怒り出すのはどうして?
絶対ないな
五千円のイヤホンでじゅうぶんだと説明する
>>110 週5で塾行くから小学生に13無印渡してる
時計はステンレスのアップルウォッチ
バンドはナイキのスポバン
流石に回線はpovoだけどさ
万が一の探すの為とはいえ贅沢だなーと思う反面
カメラよく使うので13proに変えてあげようかなとも思ったりもする無印とは違うからなぁ
ipadは学校から支給(卒業時返却)
>>1 これ嫌い🥺
付けてるやつは馬鹿だと蔑んでる🥺
>>223 おまえと付き合うのは1億円のマイナスと思われてるからやろ
>>223 性的消費されるだけってわかってるから
時間と人間性の無駄、むしろマイナス
高校生ならバイトさせて自分で買わせろって思ったけどパパ活に手出される可能性あるとか娘持つと大変だな
まあ親が誕生日に二万出すから、あとはお年玉とかと合わせて自分で買えば
くらいが妥当
いい大人がそんなのも決められないのか
各家庭で勝手にしろよ
高1の娘さんでしょ?買ってあげればいいんじゃないか
スイッチないハミにされるとか見ると買ってあげたほうが良いような気がする
ケンモメンの高校生時代ってカセットテープのWALKMAN世代だろ?
どんなイヤホン使ってた?
>>233 変なバイトしたら底辺とも繋がりができるしな
>>25 最近はその危険性があるからな
買い与えないと大変なことになる
>>215 ほんまこれ
「みんなと同じのを持ってないと笑われる」とか「流行に合わせないと笑われる」は40代以上の独身こどおじの価値観なんだよね
カナルイヤホン付けてる子供は何割か難聴になってしまうんだから禁止しろよ🥺
>>31 これなら中華多ドラに自分の耳に合うイヤピ合わせた方が良かった!って言われるよ
普通のAirPodsで良くない?
ノイキャンとかいらんでしょ
>>224 嫌すぎるわ
せめてbeatsの2万5千のイヤホン
>>215 分かるw昭和ジジイ臭い発想だよな
ファミコン無いからハブられたとかいう昔話聞かせられてるみたい
「息子にせがまれました」 だったらどうなの?
少なくとも 娘より 買う確率あがりそう
>>245 おじさんは笑ったりしなくね
いつも真顔やろ
>>233 今はオスガキ産む方が楽だと思うわ
父有能で母美人にしとけばまぁブサメンにはならんだろ
小遣い貯めて自分買え
もしくは誕生日かクリスマスの特別なプレゼントだな
皆持ってるから欲しいを許してたらキリが無い
>>220 俺のときはポータブルCDプレイヤーの時代で当時3万くらいした
いまは数千円だけど、当時はそれが欲しかった
自分が通った道だから違和感ないよね
俺はバイトして買ったけどさ
>>257 高齢子供部屋おじさんが嗤われることを恐れてるって話だぞ
若いときは欲しくなるもん
盗まれたりするからそのことは説明するべき
てゆーかイヤホンしながらフラフラ歩きスマホしてる高校生とかほんとバカ
後ろにEV車がついてきてるのに気がつかずに道路をフラフラ
オッサンでもたまにいる
充電やればやるほどバッテリーがへたる
無線の唯一の不満
失くす専門な作りで明らか働いている人を対象として売ってる感あるよなこの手の製品
iPhoneなんかもキッズ用出せって話は米国でもあって10万以上はビジネスフォンて扱いだとか。自身で働いてモノ好きでこういうのちょいちょい買う分にはいいんだよな
>>233 高校生ぐらいまでは部活と勉強させておいたほうが良いと思うけどな
10代女子はiPhoneシェア86%だぞ…絶対iPhone
10代男子のiPhoneは61%とかだから、Androidもありだが…
今子育てしてる人たち凄えなって思う自分なら極端な選択する可能性高いから
買い与える→金銭感覚バグってパパ活が必要に
買わない→どうしても欲しいのでパパ活に手を染める
こんなの不可避じゃん
>>264 クラクション鳴らして窓開けて馬鹿野郎死にてえのかって言ってやればいい
イヤホンに4万出す位ならアップルウォッチでも買ったほうがマシだと思うんだがJK的にはイヤホンの方が欲しいもんなのか?
5000円のTWSイヤホン持ってるけど正直音楽聞くだけならこれで十分だろ
エアポッズじゃないと音楽聞けないなら分かるが十分の一のやつでも良いからな
それこそテストで良い成績残したらとかで良いだろ
報酬がないとやらない子になると言うが
世の中は大抵そういうもんだから
オーディオとか終わった業界かと思ってたが
3,4万くらいのワイヤレスイヤホンが普通に売れてるってのは凄い時代になったよな
Appleだけじゃなくソニーとかもよく見るし
>>258 女の子は可愛ければかわいいほど手放したくないし
変なやつに囲まれたくないし
かといって大人になるまで遊ばせないのかというジレンマあるからな
どうせ小遣い渡してるんだろうからそこから天引する形でローン組ませれば良い
頭金無しで回数多くして金利多めに払うか頑張って少ない回数で金利抑えるとか
大人になってローン組む時の良い勉強になると思う
Ankerのやつでいいだろ
せめて無印airpods
>>273 Apple Watchはもう持ってるんやろ
駅の忘れ物の定番くらいには落とす可能性高い
大事に使ったところでパソコンのマウスやキーボード、そこらのイヤホンと同じの消耗品で2.3年で壊れる
バッテリー問題で買い替えるんだから
そんなに高いの買わなくてええよ
iPhone欲しいからパパ活は実際に起こってるしな🥺
そのくらい買えないなら子供作んな
性能じゃねえんだよ
子供がアクセサリー欲しいって言ってんのにブランド物はコスパ悪いとか言ってノーブランドの指輪買ってやんのかよ
親の恥ずかしい価値観を押し付けんな
これが現代社会です
TWSに音質求める人なんなの?
一万より上はお布施価格じゃない?
>>274 女子だとバイトさせるの悩むわ
バイト先で男できたら嫌だし、なんなら店長が手を出す可能性もある
高校ならバイトして買えよ
本体はともかくイヤホンに4万はキチガイ
毎月4万円なら高価だけど一度っきりの4万円が言うほどか?
>>295 ほんまやな
底辺もやってるバイトとか最悪やろ
落とす
充電面倒くさい
これ付けて歩きスマホしてると最悪死ぬ
良いこと無し
>>299 一度きりなら安いな
1年使うなら1日100円やん
弱者男性「パパ活やりだすぞ!(そうであってくれ❤)」
あのさぁ…
iPhoneの次点の人権グッズだからティーンズはめちゃくちゃ欲しいだろうね
JKのiPhoneを禁止しろ!
なんでおっさんの俺が中華スマホでJKがiPhone使ってんだよ!
おかしいだろ!
AirPodsとか同価格帯のワイヤレスイヤホンと比較したら音質別によくないしボッタクリだろアレ
>>306 ティターンズもめちゃくちゃ欲しいやろな
>>301 それ
年上で学校外だとなんかよく見えてしまい、クズに引っかかるお嬢様は多い
知り合いでそのパターンでスーパーの店長と結婚したやついるわ
もったいない
10代ならfinal ZE8000で8K Soundに耳を鳴らすべき
ただで4万相当のものを与えるのはよくない
最悪クリスマス、誕生日とかならまだ可
どうせ音の違いとかわからないから中華のパクリ買っとけばええ
耳に挿せば一緒や
>>306 プロはそこまで人権侵害にならないだろ
無印AirPods程度でいいとは思うわ
子供の頃に親に微妙なパチモン買ってもらって嫌な思いした奴は自分の子供に同じ思いをさせるんだぞ?いいのか?
姪に今年の3月高校合格したから買ってあげた
LINEで何欲しい?って入れたら即答で「air pods pro!」とw
飲み代で一晩10万〜使うけどこれは高いお祝いだなとは思った
◯◯持ってないと仲間はずれ~は子供が物ねだってくる時の常套句だからな ケンモメンにゃ分からんだろうけど
>>320 それならありだわ
むしろ飲み会で10万使う方が疑問
もっと上質でうまいもん3万で用意できるだろ
チョンモメンには縁の無い無い製品だよな
家族も居ない孤独な底辺だし
>>321 全く分からなかったわ
そんな嘘吐いてくる子供とかおらんと思ってたわ
>>319 自分が嫌な思いしたら次の世代にも同じ思いさせないと気が済まないのが日本人ですが
買ってやって時間と共に新商品が出てすぐ買いたくなるのも抑えんとな
タバコだ酒よりまんこの新し物好きのマウント取りは身を滅ぼす
すぐまんこクパァやからな
ご苦労様w
どうでもいいけどなんでiPhoneってエアーポッズって予測変換でないの?自社製品だろ
>>318 まあそうだな ガワさえエアーポッズの形してればハタチ前後の人権得られそう
2万そこそこのBOSEとかSONYのがまだマシな音しそうな気がするけどどうなん
>>307 上司がRakutenだったらどーすんの🥹
てか買ってあげりゃいいじゃん
かわいい娘なんだろうが
皆と同じじゃなきゃ嫌だ仲間はずれにされる!とか昔はそんなん無かったのにな
可愛い娘の為に買ってやれ
親父が4か月くらい昼食バナナ1本にすればすむ話だ
ダイソーのでいいだろ
聴く音楽なんてjpopの分際で低音がーとかイキってるのも滑稽
4万のイヤホンとか贅沢すぎる
昔の高校生とか3000円くらいの優先やぞ
iphoneは持ってないとjkに人権ないけどイヤホンなんかなんだっていいんじゃないの?
これはいいものだから買ってやればいいぞにゃw
でも四万もしたっけ
もう少し安かったイメージ
男ならAirPodsは音が悪いし
ワイヤレスイヤホンは消耗品だから
5千円くらいのを欄と仕事に買い換えろって言ってねじ伏せられるが
JKにとってはAirPodsは人権アクセサリーだからなぁ
多分壊れもつけ続けるだろうし買ってやるべきだよ
>>334 そんな訳無いじゃん。普通に考えたらそんな交友関係が本当にあるならそっちの方が異常で問題だろうになw
しかしJKのアップル製品の信仰は異常だわ
卒業して大学生になると一部のお嬢様を除いて途端に貧乏生活で機種変もしないで古いiPhone使い続ける謎
うちの新卒も同じのが居る
未だにiPhone11を使い続ける女の子
買う/買わない どちらでもいいけど、明確な理由は
持っているべきだわな
本人の性格とか 家庭内の関係性とか諸々あるから、
外部の者が云々言っても仕方ない
ジャップまんこって脳みそついてないんか?
自分の意思なさそう
>>354 同調圧力すごいから女の子は
アンドロイドなんか使ってたらハブられちゃう
すんなりプレゼントしないで、ある程度何か目標なりタスクこなさせてプレゼントした方が良いと思うわ
5年待てばまたお前の好きなのを買っていいって言ってるやろ
>>350 男の高校生の方が力あるからおまえらとか逆にねじ伏せられるやろ
一回1万として娘に4回股を開かせる
社会の厳しさを教える
>>361 力じゃねーよ
理屈で言いくるめるんだよ😤
>>359 報酬型の勉強のさせ方は頭が悪くなるらしい
というか頭の悪い親がやりがちやから子供も頭が悪くなるんやろうけど
ipadなら勉強やクリエイティブにも使えるから買ってあげろ
男ならワイはAndroidじゃ文句あるか!って言えそうだが女子はそういうの無理なんだろうな
>>362 そういうこと言ってるから高齢独身オジサンが避けられる存在になるんだぞ
買う前提で言えば無印でいいと思うけど電車通学ならproだな
こういうのを見る度、大して使いこなせないのに見栄張るなよと思ってしまう
買うだろなんで買ってあげないんだ?イヤフォーンだぞ?
中高ぐらいは「同じ」であることが必須だからな、仕方ない
わいはJBL LIVE FREE2に落ち着いた
耳の穴にフィットしないと、苦痛になってくるから、合うイヤホン探すのは大変よな
EarPodsと iPhone SE2でも与えとけ
とりあえずアップル製品
使い切ったあと幾らぐらいで売れるのかね
買ってやらないとよそのおっさんに体売った金で買うぞ
>>373 買うものの性能を使うことができるかもしれん
まあ欲しがるもんでええんやないの?w
音質は昔のiPhoneについてきたやつと変わらんがな
>>378 リセールバリューが高いから買った時と同じ価格で売れれば実質ただやな
ただ無理して好きなものを買わせているから簡単には次のものは買えないって教えとかなきゃ
中華製品ばっか使ってる嫌儲おじさんたちの意見は聞かなくていいよ ただの貧困層だしw
ブランド思考の馬鹿ま○こ脳を改めさせる
Android信者にさせる
4000円の買ってやれ
4万もイヤホンに金を出すのは趣味なんで自分で買えと言うといい
買って上がるQOLよりも買わないで下がるQOLの大きさよ
>>383 なんやかんやブルートゥースは音はいまいちやな
これってイヤホンの話じゃなくて
「自分が親に愛されてるかのテスト」だからな
バイトはほんま職によっちゃワイみたいな底辺と慶應の美人女子大生が繋がっちゃう不思議な空間やからアカンわ
中華バカにしてるが最近の中華イヤホンは普通に優秀だぞ
立ちんぼしろ
なんのためのマンコだ
マンコは使わなくても価値は下がって行くって言うのに
絶対に40代になってもっとパコっとけば良かったと後悔するぞ
4万円分のポケモンカードを買わせて転売させて8万にさせて好きな物を買わさせる
パパのお昼代が月15,000円ならこのおねだりはダメだろ
高1ならちゃんと状況を読めるように教えないと
買ってあげないと援交とかパパ活で稼ごうとするだろうしな
>>400 うぜえ
女って高校生の頃からそんな思考して人を試してんの?
>>407 三ヶ月昼飯バナナにすればAirPods Pro買えるやん
ノイキャンで受験勉強捗るだろ買っとけ
定期的にギフトカード10%還元やってるし
コストコなら安い
ケア入れて交換してもらえばええやろ
厳しくてモノを買ってもらえない家の子(貧乏なわけではなく家の方針で)がうちの子の持ち物を欲しいちょうだいちょうだいと言ってくるんだが
それもどうかと思う
>>411 育ち盛りの娘に三ヶ月昼飯バナナは酷やろ
まあでもこの娘が親になった時は渋るだろうな
SONYのLinkBudsでええやろ
>>79 だってみんな持ってるんだモン
(実はみんなは持ってない)
音楽聞くだけならノイキャンないイヤホンでもいいけど
YouTube見たりLINE通話するのにも使うからな、ノイキャンあるAirPodsProのほうがいいな
>>409 そんなことはないが…
子持ちエアプのこと信じるとかそれでもケンモか
うーん
まぁ俺もドリームキャストとかニンテンドー64とかいっぱい買ってもらってたしなぁ
こんな価格のものを皆が当たり前のように持ってるとは考えにくい、PROでマウント取ろうとしてるだろ!
買ってやらないと学校で人権得られなくて灰色の青春→弱者女性コースだぞ
アップルはボッタクリもいいとこだろ
音質良くないしコーデックも対応少ない
そんなもん必要ない
ダイソーの1000円のやつで充分
なぜ欲しいのか?
ただの見栄のためだろ
ゴミみたいな理由だよ女なんて
まあ4万なんて北斗暴凶星を打てばすぐ溶ける額なんだから買ってやっても良いんじゃない
ザッカーバーグの父親はやりたいことをさせてあげていたが「友達がやってるから」という理由は絶対に許さなかったらしい
周りに合わせるってのを許容し続けると長い目でみたら損かもよ
マジレスすると、ハイポンと買うのはどうかと思う
半額出してやるくらいがいいんじゃないかな
aiwaのウォークマンで十分だろ
糞ガキに4万とか頭おかしい
>>422 どっちもデカすぎるし皆んな知らんしダメ
皆んなが知ってて持ってるヤツじゃないと意味なし
何でも無償で提供は良くないよ
高校生なら成績に目標を持たせて達成なら好きなもの買ってあげないと
オキニのデリ3時間42000円だからどっち取ろうかな
買ってやらんと自力で買うようになるな
親が後で金の出どころ知って後悔するぞ
今そんなに高いのか
2020年まで3万円割ってただろ
スマホなら10万でも買ってやるけどイヤホンに4万はきちーわ
Beatsも今やAppleの傘下だからな
ね?AppleがいいーAppleがいいーって連呼したところでてめーのところの製品を把握してない
>>447 日本の国家予算じゃないんだから足りない分は取れるとこから引っ張ってこようって理屈はおかしいんだわ
足りなきゃ貯めろ
もしくは稼げ
>>452 ご褒美制度はやめとけ
受験合格祝いならまだしも、普通のテストでそれやったらバカが育つぞ
>>454 それやると大学一人暮らしか社会人になったあたりで水商売に落ちるからどっちでも変わらん
バイト禁止学校やいいとこのお嬢様でもないなら高一なら普通にバイトして買ってるだろ
バイト禁止なら小遣いためさせろ
それか金銭感覚がアホにならないように大型イベントにあげろ
ノイズキャンセリングが耳栓として高性能なので
聴覚過敏なら持ってて損は無いぞ
>>459 でもいざ社会に出ると、他人をうまく頼れる方が勝つという仕組み
>>460 言えてる
頑張ったら何でも見返りがあって当然というクッソ甘い認識が根付くよな
案の定ソニーの欠陥ゴミイヤホンステマスレになってるじゃん
ソニウヨいい加減にせえよ
>>460 逆逆、普段から勉強してご褒美貰えないと持続しないんだよ
将来のためだからって勉強に報酬与えない家庭の子は大体成績が低調してるわ
ヘッドホン4万なら分かるが糞みたいなワイヤレスイヤホンに4万はキツいよな、どうせなくすしw
Apple W1の入ったBeats Flexは9800円だな
>>465 そうとは言い切れまい
少なくとも外見レベルを維持する方向の努力が必要なわけで、だったら仕事の能力を磨いた方がむしろ楽まであるぞ
俺たちもウォークマン全盛期に親にねだったら、ゴツいラジカセで聴けるだろと言われたらモヤっただろ
>>466 普通がんばったら何らかの見返りがあるんだよ
頑張ったことないゴミケンモメンには実感ないんだろうが
ただ学生の場合は将来の投資で実感がわきにくいため、物で見返りを表すのは普通に有効
有線イヤホンと同等の音質求めるとどのぐらいの価格差みればいい?
つけあがるクソマンコが出来上がるだけなので買わなくてよい
>>468 いやあ…
テスト力じゃなくて、人間力の話
テストの点数だけが人生じゃないから、まじで
最近の中学受験なんか作文とかあるし
>>425 ゲーム機よりはイヤホンのほうが少しクリエイティブな気がするわ
>>477 テストで頑張るなんて自分のためにすることだろ
その見返りは成績として反映される
モノが見返りなんて全く別のベクトルでお話しにもならない愚行
>>454 それで売りするならそういう性格と価値観の持ち主だから
あんま意味ねえと思うけどなあ
>>460 元々勉強しないアホが報酬ないと勉強しなくなるからな
仕事でもそうで報酬が目的になるとやる気が削がれていく
だから低賃金で働いてる底辺ほど労働の対価を欲しがっている
>>478 価格差は知らないがワイヤレスイヤホンはどんな良いやつでも3万の有線は越えれないイメージ
妻がかわいくて結婚。その妻が産んだ娘だろ?
「ねぇ、いいでしょう?」 とか言われて 体を擦り付けられたら
買ってしまうだろうな
>>481 大学入学するまではテストの点数だけで決まるのが日本の学生です
作文とか意味不明。お前は作文を書くことすら苦労するタイプの学生だったの?
>>475 男子は仕事だが、女子は結婚
結婚さえ成功すればあとはどうとでもなる
学歴があるなら働けばいいが、とにかく結婚の成功が人生のほとんどになる
>>472 ホストにハマって風俗堕ちで弱者女性コース
俺の家は全くもって貧乏ではなかったけど高校生のときにそんな何万もする物をねだったことはないな
今の親と子は大変だな
高校生のときといっても7年前だけどよ
>>244 何言ってんの
ジャップランドはそれが「普通」なんだよ😃
>>476 まあでもウォークマン系統って1~2万くらいじゃなかった?
高校生の頃とか親にねだってウォークマンとか買ってもらっただろ
aiwaのとか恥ずかしかったろ
そういうこった
耳に突っ込むタイプは危ないからダメ
高校女子なんて小学生ぐらいの危険察知能力しかないんだから外の音聞こえないと
>>492 それが変わりつつあるんだよね
氷河期のころの出生率は毎年150万人
今の子は毎年80万人
競争の形が変わってるんだよ
想像して行動できるかとか、臨機応変に対応できるかとか、そういうの見られるの
>>497 俺の時は初任給の3分の1くらいだったな
初期ウォークマンの話だよな?
>>493 金持ちと結婚すれば安泰って、そりゃ土台無理な話だ
安泰な結婚相手なんて絶対数が減り続けてる宝くじを当てにしてたらダメになるよ
>>483 そういう綺麗事言ってる家庭の子に限ってゴミみたいな成績なんだよね
現実的に期末テストで学年5位以内に入れるためには綺麗事をほざくより、入ったら10万やるといえば子供は死ぬ気で勉強するからな
塾に入れるより安上がりだぞ
最近の子はiPhone当たり前のように買ってもらってて金銭感覚狂ってるんじゃない?昔の学生時代ってこんな高額なもの身の回りになかった精々PCぐらいか
>>486 これな
ご褒美のために頑張るとか稚拙すぎる
自分の目標のために自分で頑張らないとどこまでも底辺時給換算
>>506 いい成績取ってゴミみたいな人生送っているバカのいかに多いことよ
iphone最低50万円ぐらいにしようぜ
それでもみんなと一緒じゃなきゃ駄目だから買ってくれって頼まれるだろ
イヤホンも10万円ぐらいにしようぜ
それでもみんなと一緒じゃ(以下同文
勉強の結果で親から物を契約するのも子供のコミュ力かもなあ
何が欲しくて何点取るのか話し合うのも楽しそう
ただ甘やかしたらあかんな
契約は子供といえど大事
世間舐めたらあかん
>>486 元々勉強しないアホに勉強させるために報酬を用意すんだろアホw
会社でも資格手当だってあるのに働いたことないニートなのかな?
>>504 金持ちとかハイスペじゃないんだよな、結婚は
人格が安定してる勤勉な男と結婚できるかどうかだから
ハイスペでも不倫やDVがあれば失敗
イヤホンごときに4万出したら他の物はもっと高いのを買ってあげなきゃいけなくなるじゃん
>>509 お前が底辺労働者だからといって、目先の報酬のために勉強頑張ってる学生はきちんといい大学に行ってお前よりましな環境で働いてるよ
>>520 ごめん詳しくは言えないけどそこそこなんで
子供いるし
>>516 目標を達成したら次の報酬を延々と積み上げないといけないわけだ
社会に出た時、その理想が思い通りに実現しない段階で人生詰むな
>>501 そのくらいの時は親にねだってもほとんどの家庭で買ってもらえなかっただろ
今の親はめちゃくちゃ甘くなったよ
>>27 5chで相談するのが間違いだよな
>>1の画像の何人が結婚して子供居るのか
>>500 そんなものはありません。Sランク大学に入るには鉄緑会のように詰め込み勉強するのが一番の近道です
いまだにゆとり教育引きずってんのかこの基地外
>>506 うちは妻の「物で釣る子育てはしたくない」の方針で成績によるご褒美はないけど、勉強好きな子に育ってるぞ
>>518 父親をほだして高いアイテムをねだるスキルがそれに対してどういうベクトルで作用するかが問題だな
4万渡して「性能や値段を比較した上でiPodsが良いならそうしなさい」って言うかな
iPodsより安いのでいいやって思えば差額で他に必要な物買えるし
「みんなが持ってるから」なんて小中学生で卒業するんじゃね
>>523 まぁ出生率の意味も分からない底辺だから学生時代に勉強もできなかった底辺だっていうのはよくわかるよ
底辺は底辺のまま頑張ってね
そんな高いの買わんでもワイヤレスイヤホンなんか3000円くらいで買えるやろ
音質の違いとかわかんねーよ
>>527 で、大学入っても親がご褒美システム続けんの?
>>527 だんだん最後キレてくるのワロタ
前頭葉の発達が悪いのか、我慢がきかなくて集中できないタイプやな
それじゃ学歴もつかないわ
ブランディングの仕組みがわかってないんだよな
西洋人は自分らがブランディングで食ってる自覚あるから割と回避してAndroid持ってるやつも多い
その代わりこだわるとこではこだわるが。
毎日シャトーブリアン食べますかって話。
記念日ならともかく。
あとヨーロッパアメリカの大学教授とかはボロボロの無ブランドの服と壊れかけの車乗ってるって
ハイブラ着てるのは成金と観光客
>>533 凄く高次な存在だとアピールしてるけど、そもそもお前子供いる?
4万のイヤホンとか馬鹿じゃねぇの?
ゲーミングヘッドセットですら高いものでも3万程度なのに
>>521 無理ゲーなら基準下げるか100万に報酬上げろよアホw
落としてすぐ無くしそうだし学校持ってったらパクられるだろ
1000円くらいのワイヤレスで十分
>>539 疑問にするまでもなくバカに決まってんだろ
>>528 そういう元々勉強好きな子には報酬必要ないよ
残念ながら大半の学生は勉強が嫌いなんでそういう子の成績を上げるための手法
>>529 買ってもらえそうな家庭だから買ってと言ってる
金に余裕のない家なら四万のもの買ってーなんてそもそも言わない
それでいいんだよ、やってもらえそうなことは頼むくらいで、社会では
Androidおじさん「Androidにしないからだよ」
ここで買ってあげないと娘はオッサンのチンポしゃぶるだけ
選択肢などない
OSは友達と同じiOSが欲しいのは分かるけどアクセサリまで同じもの欲しがるのはさすがに
>>538 今年生まれてもうハイハイ出来るようになったよ
>>528 そうなんだよ
報酬型の勉強のさせ方はやる気を削いでアホが出来上がる
仕事でもそうで報酬を目的にするほど勤労意欲が下がり低収入になるという現象が起こる
だから低収入ほど労働の対価とか言ってるやろ
経営者で労働の対価を寄越せとか言ってる人とか見たことないわ
>>533 誤変換なだけだが、社会では良くあることだよ
もしかして、そういうの察することのできない系の人かな
メスガキに買うイヤホンなんぞゲオのQT13でじゅうぶん
>>547 パパさんの昼飯代3ヶ月分言うとるやないけ
>>527 鉄緑行ってるわ
さすがにら5位以内とかは理3入れるからな
金で釣らなくても勉強はしてるよ
>>551 ハイハイする年の子供しかいないのに僕の理想のご褒美作戦を自信たっぷりに言うなやw
>>557 まぁ旦那の昼飯代なんて安く設定されがちだしなw
>>553 むしろ経営者こそ結果が報酬に直結するんだから報酬型だろアホw
さっきから知的障害丸出しで草。インセンティブ制度も知らないゴミ底辺な会社勤めなんだろうなぁ
ソニーとBOSEの方が安いし音質は上だしバッテリー何とかできるやん
最近の高校生でしてる人いるよなー
うちらが高校生の時ありえん値段だよなぁ
音質変わらんとかの問題やないで
airpodsだから欲しいんだよ
>>555 まともな社会人なら誤変換がないか書き込む前に必ずチェックしますよ
つまり君はデスクワークの基礎すらもこなせない底辺ということです
女の子だから高学歴にこだわらなくて良くないか
安定した人格形成(タガが外れない、キレない)と
家庭を大事にするタイプの男と結婚すればいい
その上で働きたければ働けばいいし
>>562 俺は昼飯代が家計から切り離されていないから節約しているわけではないが、
昼飯はナシ、0円だ
安く設定ならこれくらいは持ってきて欲しい
>>525 まあね、俺らの頃は経済も伸びてたのもあるかもな
まあ買ってやっても悪くはない
でも何か使う上での約束事はさせた方が良い
どうせこういう差別するグループなんてのは、AirPods2とかAirPodsGucchiとか欲しさにウリやる層だから
縁を切らせるのが正解
>>569 きっつwまじで仕事してないね君
日曜午後の5ちゃんねるでそんなの気を使わないよw
>>567 じゃあ自分でバイトして金貯めて買えばいいじゃん
ブランド目当てで高いの欲しいんならよ
>>575 曜日感覚すらないって働いてすらいないニートなのねw
>>111 金あるならまだ分かるが無いなら無理に買うもんじゃないだろ
4万円をねん出するために父親がなにをするか
4万円で何ができるか
4万円で作れる食事はどのぐらいか
を示して娘に選ばせればいいんじゃないの
父さんの3ヶ月分の昼飯代だよ、と
衰退国家なのに国民が見栄張りすぎなんだよ
プレゼンさせろ
4万のイヤホンを買うことでどのようなメリットが得られるのか
ANCイヤホンのAukey EP-N5 1245円と比較して費用対効果を謳わせろ
>>560 残念ながら自分の経験と周りを見て報酬を貰える子のほうが圧倒的に成功してるんでね
あ、ちなみにUCLA卒です
>>354 あと画面バリバリのiPhone使ってる女とかな
>>565 いや、経験上、親の購入力を超えたおねだりはしないもんだがなぁ
娘ちゃん知らないんじゃないの?パパのご飯代三ヶ月分って…
これはもう陰で泣きながら買ってあげるしかない!
>>581 父さんの三ヶ月分の昼飯代なら父さんがワンクール昼飯バナナにするだけで買えるじゃん
>>549 買っても買わなくてもどうせおっさんのチンポしゃぶるでしょ
物欲にはきりが無いよ
ほんと馬鹿じゃねえのかこの国
そんなもんは悩む必要のない収入のある家庭で買うもんなんだよ
バイトさせろ
プレゼンさせるのはありだね、それで納得できるなら買ってやれば良い
>>553 そら経営者は労働の対価ピンハネするのが仕事だからだろw
例えがトンチキすぎる
>>585 そのレスも金もらってモチベ保ってんのか?
先天性漏斗胸が痛む
通行されると音楽が飛ばされるし幻声でも飛ばされる、音楽とエフェクト等
小村しろう鈴木まさのり
ケンモウ卿が娘の私物買ってやれば4マンくらいなんとかなるやろ
>>560 ご褒美作戦ワロタw
ジョブズもゲイツも子供にご褒美作戦とかしてないのにな
カナル型は耳に良くないし女の子には危ないから第三世代AirPodsの方がいいんじゃ?
音質も最新のAirPods Proより上
それからそれを買って終わりではない事は良く言い聞かせた方が良い
使用料金の話だけではなく
『それを持っていなければ利用しなかったサービス・買わなかったであろう商品』
そんな支出が凄く増える
その事を念頭に入れてお財布事情を考えることになるという事は教えておくべき
マンション買うんじゃないんだから4万ぐらいポンと出せるようになっとけよ
>>1 マジでネットの意見って1ミリも信用できないなと改めて思うだけ
草
うちのおかん80代が皆スマホ持ってる
私も欲しい言うからアンドロイド与えたら皆と違う言われ怒られたの思い出したwwwwwラインしかしねえのになw
4万の物買えって余程裕福でもなけりゃ育て方の敗北やろ
>>593 お前みたいな底辺を見下すとモチベが上がるんでね
そういう意味では報酬のいらないコスパのいいモチベーション維持法だわ
質問者「買ってあげるべき?」
回答「AirPodsは音質クソだぞ」
あのさぁ
ヲタクってなんでこんなアスペなの?音質とか聞いてないだろ
>>582 君1から説明しないと話通じんタイプ?
俺はイヤホン買ってくれとねだられたら安いのなら買ってやると言う
ただ高いのが欲しいだけなら自分で金貯めて買えと言う
>>578 ニートじゃないけど不定期休み取ってたから間違えたわw
もう俺もトシだな
まあ信じなくていいよwちょっと自分に吹いたわ
同じ物持ってないと仲間はずれってwwwキョロ充かよww
>>187 言うてパパ活する女は遅かれ早かれやるやろ
「AirPodsProはコスパが悪い EarFun Air Pro 3を買え」とケンモ魂を叩き込む
つか四万ならゼンハイザーのMomentum買えるやん
流石に両方視聴させたら絶対AirPods Pro買おうとは思わんやろwww
>>606 オタクがアスペすぎるよな
話が通じないのが分かるわ
買ってやること
TikTokでケツ振り
インスタで水着
YouTubeでおっぱいピアノ
Twitterで裏垢
マッチングアプリで大股開き
>>609 家庭のレベルが違うから仲間はずれで良いと思う実際仲間はずれなんだし
>>609 JKでそんな不文律ある話聞いたことないけどなあ
買わせるためのの嘘やろ絶対w
>>606 やめとけって前提があって、その理由と代替案を示してるんやぞ
それくらい分かるだろ
同じ値段でもっと良いやつ買ってあげるかな
apple製品なんてブランドだけのゴミってことを分からせる
家の決まりでAndroidしか許さないって感じにしたらええのに
アポーは自分で稼いで買いなさい(パパ活を除く
>>617 まあそれはあるな
無理してそのグループにいないで、AirPodsがなくても仲良くできる子と友達になるべき
そしてそれが人生の本質でもある
>>606 答えになってるだろ
コスパ悪いから買うなってことだよ
どっちがアスペなんだか┐(´д`)┌
>>621 AirPods第三世代は割といいと思うけどな
インナーイヤーで同格の商品が一つも存在しないので
>>613 検索したらヘッドフォンが出てきたけど
ヘッドフォンなんてつけてたらイジられるやろ
スマホもPCもスマートウォッチもある程度高額でいいけどイヤホンだけは分かり合えない
通勤とか通学に必要だから車が欲しい→わかる
だから買ってくれ→まぁわかる
ちな車はメルセデスベンツで→???
>>628 Momentum true wireless 3ってやつね
アスペにマジレスすんのもアレだがw
四万するのってProの方だろ?
無印の方は2万ぐらいだしそれ買ってやりゃええのに
正解:適当なankerとかの安いの渡す
一番ダメ:空間オーディオならソニーの方がいいんだ!ってソニー渡す
さらっと買って親の株を上げとけよ
下手にケチって犯罪に走られたら元も子もない
>>609 チー牛のスクエアメガネみたいなもんだろ
ボストンとか凄く嫌うじゃん
当然頭ええからゲームするんやが
負けるゲームや勝ってるゲームなど成立しない
金持ちはあの楽しさがわからんらしい
まあお羨ましいことでw
てかそれでガ聴いてるのがイジ音質のSpotifyだったらガチでぶん殴っちゃいそうw
>>631 金持ちは子供に頑丈で安全やからメルセデスベンツ買うらしいな
>>606 まじでそれな
モテないチー牛が早口で音質ガーとかまくし立ててそう😅
>>609 女はそんなもんだよ
マウントの取り合いになるので同じのを持ってないとイジメにも発展する可能性がある
男はそういうのないんだけどな
もう総中流ではないからな
学校はみんな同じ服を着て、同じ授業を受け、同じ机で、同じものを食べる共産主義空間だから気づかんのかもしれんね
買うか買わないかは親の経済力による
働くのは親だし最終的な決定権も親
>>638 安価なAnkerのやつやってオヤジギャクを言って渡したら喜ぶやろな
(ヽ´ん`)「父さんのお下がりの耳垢たっぷりyara本をつくるあげよう」
裕福な家庭ならこんなしょうもない質問他人にする前に買ってやるだろ
こんな事聞いてる時点で見栄張る必要ねえよ
俺が子供の頃に散々我慢させられた(というか自覚した)エピソードを踏まえて
便利なワードを書いておく
「お前にとって本当に必要なモノなら買ってやるし小遣いもやるが
親を納得させる正当な理由付けて説明しろ」
ってやつ これを口頭だけじゃなく書類揃えてプレゼンさせられたんだが
面倒くさくなってそれ以来物欲は無くなったよ
>>647 医者家系ばかりの偏差値70後半の女子校でもこんな話聞いたことないんだがw
>>646 男もそういうのあるやろ
友達同士で同じ服とか同じ趣味しとるやん
>>621 大半の子は良いものが欲しいとかappleブランドが好きとかでなく、全くこだわりがないからこそのiphoneなんだと思う
興味のないものを調べるのは面倒くさいが、iphoneにしとけば自分で調べずとも周りに聞けば分かるし
airpods買ってくれるのが本当のパパってことでいいんじゃないかな
>>628 うちの娘は「ヘッドホンのほうが良い」つってヘッドホン一筋だわ
オッサンの考えるJK像とか子供社会ほど陳腐なもんは無いからいい加減やめなよほんとw
「○○もってないと仲間外れになる」
よく聞くセリフだがこれ大抵以下の選択肢のどれかだから嘘なんだよな
1:そもそもそんな事では仲間外れにはならない
2:そもそも○○を持っていないだけで外されるのは仲間ではないか仲間内でのカーストが低い
3:最初から仲間ではないのに○○さえ持っていれば仲間に入れて貰えると勘違いしている
結果その点だけで言えば○○を買っても大抵は事態は好転しない
買わないとたぶんパパ活とか売春やると思う
仲間はずれにされるってのはJKにとっては死活問題だからな
バイトが出来る高校ならバイトさせるのがいいけど禁止の学校だと欲しがるのはすべて買い与えないとすぐにパパ活に走る
じゃあ次のクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントはこれってことで
高いものはこれで済ます
>>653 高偏差値の高校は競争をさせてる資本主義やからね
共産主義ではないから
>>661 そもそも買ってる子らもパパ活やってるんじゃないの
仕事柄御三家の女子高生の知り合い多いけどみんな安いイヤホン使ってるので
俺の頃はiPod欲しくて早稲アカ入ったアホ女いたなぁ
でも「皆と同じじゃないと・・・」って強迫観念にかられる女性多いみたいよ
ママ友ランチに無理に付き合ったりとか
その次はブランド財布、バッグ、化粧品と際限ないけどいいのかな
買ってくれないとパパ活するぞ!
ってもはや脅迫だな
男なら闇バイトするぞ!で脅せば大抵のもんは買ってもらえるんじゃねw
>>656 誰にも買って貰えなかったら可哀想
自分の値踏みになっちゃう
親に買ってもらうって言う発想が無かった
毎月小遣いもらってたからその範囲でやりくりするのが当たり前というか
でも最近の子供はスマホ持ってるから小遣いじゃ足りないんだな
中国からUSD50のパチもん輸入して買い与えろよ
見た目と操作は完全に一緒だぞ
>>669 安倍友ディナーに付き合う男も多いし性別は関係ない
ほんとマンさんは群れないと生きてけないんやなぁwww
ワイは3年間ずっと独りやったで…
>>669 専業主婦は世界がダニ並みに狭いからそりゃそうなる
そのうち変わるよ
あと完全ワイヤレスイヤホンはあんま高いと無くしたり水没させるの怖くて常用できん
実際AirPodtと他の無線イヤホンで変わるのか?
ちなみに後者の安いやつしか使ったことない
>>654 男同士でお揃いのファッションとかどこのホモだよ
同じブランドが好きってのはあるけどそういうのでマウントになるようなことはない
>>671 でもそれただ犯罪するぞっていってるだけで
そんなこと言い出す子供とかグレて暴走族なってるのとかしか元々おらんやろ
Proでもそんなしねーよ
税込で初代27000円第二世代34000円くらいだろ
俺はApple製品多いから両方速攻買ったがiPhoneしか持ってない貧乏人は買う必要ねーぞ
AirPodsの利点はデバイス間の切替だからなノイキャン性能ならBOSEの方が上だし値段ならSONYのなんとかでええやろ
>>671 草
実際そうなったらどうすりゃ良いんだろうな
携帯解約か
スマホを買ったの誰か
通信費を毎月払ってるのは誰か
この上で4万もするイヤホンを要求するとか何も思わないのだろうか、JKにもなれば家庭のお財布事情ぐらいある程度は分かるだろうし
家なら有線で良いと言うかその方が良いし
外で骨伝導以外のイヤホン使う奴死ね
死ねと言うか轢き殺しても無罪なら別にいいけど
消費するための道具を無闇に与えるのは色んな点で微妙
楽器が欲しいとか絵の具とか工具が欲しいってなら
あんま考えずに買ってやって良いと思うが
ipadとかMacも使ってるならAirPods勧めるけどiPhoneのみなら何でもいいと思う
尼で首掛け式選ばせる
絶対落とすに決まってるからな
2000円ぐらいの有線と音変わらねえんだろ?
無線にするためだけに4万円は頭おかしい
情弱ビジネス
ソシャゲガチャと何も変わらん
色々意見あるのはわかるけど高齢者のネラー達が群がってあーだこーだ言ってるのはそれはそれでキモい
こんなもん正解なんかないんだからその家の教育方針で好きにしろよ
>>680 日本人って本当の意味で多様性を認められてる人少ないから
男でもグループはだいたい同じ格好してねえか
オタクみたいなのとかジャニーズみたいなのとかEXILEみたいなのとか韓流アイドルみたいなのとか
そいつらが混合してるグループとかあんまない
>>689 女って全員ADHD入ってるしそれが正解やな
そもそもjkと喋ったこともないワイらがjkの気持ちなんて分からんやろ
>>581 娘「うーん、でも私が一回パパ活すれば4万円だよ」
Momentum TW3買ったら
あまりにも音質が違いすぎて
特にMacBook Airにドングルつけて聴いた時ね
もうAirPods Pro寝てるわw
Apple製品との
親和性はベストだからダメではないが
Airpodsproも買ってもらえないなんて親ガチャ失敗
どうしても必要なものかと言ったらまずそうではないだろ
欲しい物はなんでも買ってやる方針なのかそこはご家庭次第じゃね
パパ活させたくないなら買う
してもいいなら買わない
それ以外にある?
>>701 じゃあ最初っから親にねだらずパパ活して買えばいいじゃん
アップル製品以外を使うと呪われる信者向けアイテムだろ
>>705 欲しい物を何でも買ってやってたら私が欲しいのは物じゃないって怒り出すやろな
うちは即決で買うことにしました。
おかげでジリ貧ですが、何故か俺のiPhoneと繋がってしまったため
娘の大凡の居場所が特定可能になったよ。
Apple Watchも同じだけど、リアルタイムの場所はわからなくとも
AirTagなくても大体わかるというのは、ある意味怖いぞって
教えてやりたいが、まあ、家にいる間は放置しとこう。
>>709 自分の娘は4万の価値もないといいたいのか?
てか、買ってやったとしてもそのうち物足りなくなってパパ活やり出すぞ
マンさんの物欲は凄まじいからなww
>>712 親父の昼食代知ったら娘の境遇もわかるだろ
AirPodsとAndroidマジで死ぬほど相性悪いよ
ペアリング性能が終わりすぎててやばい
>>713 そんな物欲凄まじい女見たことないわ
物欲が凄まじいなこの女と思っててもよく見たら男だったりする
えーあの耳うどん4万もすんの!
Ankerあたりの3~4千円で変えるやつでいいじゃん落とすかもしれんし
子供のはオーディオテクニカだわ
iphoneは買ったけどな
>>717 落としてもAirpods Proなら割れないやろ
買っちゃう🥺
娘が将来ケンモメンにならないようにしないと
>>721 壊れる云々よりも、無くす可能性あるの怖くない?
パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活パパ活
最新のスマホに最新のイヤホンを持ってないとハブられるからな
現代っ子は相手を差し測る指標として所持物をよく見てる
不思議なことではない
何故なら大人も相手の身なりや時計、財布、靴で社会的な地位や役職を測ってるから
子供は大人が思ってる以上に大人から学んでるもん
学んで欲しくないところもな
>>703 ロスレスやハイレゾをその音質で聴けるようにするためのもの
iPhoneでもできないことはないが変換アダプタとか給電しながらとかめんどくさいのでiPhoneはそのまま聴いてる
あとApple Musicに加入してる人らの多くはiPhoneで音楽聴くときAACで聴いてると思うがロスレスに対応していないAirPods Pro他で聞く場合でも絶対に設定でロスレス以上にすべき
対応してないけれど音の迫力が全然違う
多くのApple Musicユーザーはそこだいぶ損してる
>>723 耳から落ちてたら気づくやろ
気づいたらいつの間に耳から落ちてたとかあるんか
バイトさせて4万稼いだら買ってあげればいいと思う
すごく良い教育だと思う
>>728 イヤリングなんかだって気付かないこと良くあるからあるんじゃね?
>>730 他人のくせにこの1000円のでいいだろって言ってきそう
イヤホン買わなかったから自殺したんですって…ってなりたくないから俺なら買ってやるから
OPPOとかのを
>>718 1moreならAACどころかAptX対応だから
Windows使うんだし、使い勝手良いだろうと親心出して買ったら
AirPodsが良かったとか恨み節。
オーオタは所帯持つと肩身狭くなるな。
>>35 そりゃあ父ちゃんの自由に使えるお金がそれだけなんだろ
あとは全部妻に財布を握られてて許可をもらわないと買えないんじゃない
今はもうワイヤレスイヤホンはダサいってフェーズに入ったって聞いたことあるけど
有線で何の問題もないってみんな気づいたんだろうな
家族を持つってことは家族に金を使うこと覚悟してたろ?
子供なんて友達が持ってるのに自分は持ってないだけで致命的だもんとりわけこのジャップランドでは
そんな高価なものをホイホイ買い与えるのは教育に悪い
ちゃんとパパ活させて自分の金で買わせろ
4万/(20日×3ヶ月)=666円/一食あたり
まあこんなもんか。
娘にiPhone13とAirPods Pro買った
中1だけど周りが持ってるって言うから…
庭の草むしりでもさせろよ
最近のガキは汗水垂らして稼ぐ経験をしないから楽な道に逃げる
>>741 なぜ妻に財布を預けるのかっていつも思う。
うちなんて自営業の妻がしがないヒラ社員の俺の財布を完全に握ろうとしてて怖い。
事業計画見直せば、お前の方が稼げるだろ、と言いたい。
海外でもiPhone買ってやるから代わりにやらせろってのが大問題になってるからな
>>728 外れた後にホームから線路に落ちるとか、道端の排水溝に落ちちゃうとか
自分は無くした経験あるから高いの持てんわ
マンコマンに買う→言う事聞かないくせに付け上がる
マンコマンに買わない→パパ活やトー横デビュー
自分の糞尿、使用済みパンツを売らせて若い女がいかに金の卵を産むガチョウであるか理解させる
>>744 ワイヤレスヘッドホンをよく見るようになったぞ
ソニーのやつ
普通に買える臭ニュはあるけど無線イヤホンに4万は俺の感覚からしても高い
ましてや学生ならなおさら
父親が買ってくれなきゃ
他のスケベなパパにオマンコ開いて買ってもらうだけだしなぁ...(´・ω・`)
>>727 でも結局、PCで聞くなら有線最強だけどな。
こんなお布施に付き合う道理はないだろ
無くすリスクもそうだがバッテリの寿命を考えると使い込めば2年も持たない代物なんだし
>>660 たとえ一回目にこれで買ってやったとしてだよ? それで終わりじゃねえだろうしな。味をしめて同じ事繰り返すのは目に見えてんだよなあ
>>726 嘘吐くなよオッサン。子供どころか結婚すらしてねえ弱者男性のくせにw
アップルに負けた日本企業のせいで子供が肩身狭い思いするんや
昔で言うとステレオだな、やたらデカいスピーカーでさ
お前らも買って貰ったべ
ある程度の流行り物は持たせてないとパパ活やらしだすから与えとけ
>>765 それ怖いよな
俺に似てそんなに容姿良くないから少し安心してるけど
>>767 使い込めばな。
Apple Watchと違って下取りにも出せないし
なんの得にもならないのは事実。
得になるとしたら、ご機嫌取りと居場所特定くらい。
こういうの大人になって見てると校則がめちゃくちゃ厳しかったのも納得いくわ
校内でのスマホを禁止にしたり制限つければ格差によるいじめもおさえられる
妥協案として、パパにパパ活する代わりに買うってのはどうや?
相手がパパなら安心やろ
なんやかや有線が一番だよ
変換アダプターあればなんでも使えるし電池使用量増えないし遅延ゼロ、充電要らず。片方無くなることもないしかっこいい
マンコマンコマンマコマンカマワマカマンマコマンマコマンマノマンカマンマナマンマコワマカコマンマコマンカマワマコマンヌママンコマンマノマンマコマンマコマンマコワマカマンマコマンマワマナマワマカマ
>>764 高いからダメってのが意味不明
高いから欲しいんだよ
高ければ高いほど社会的なステータスをアピールできる
私の家庭は4万のイヤホンを今日欲したら明日には届くほど裕福な家庭だってことをな
買ってあげるなら安いAnkerで十分
大人になって買っても遅くない
>>778 電車の中で煩わしいし
iPhone使ってたら他のイヤホンは選択肢に入らないでしょ
昨今の高校生、みんな耳にAirPods Proしてるんだがその金はどこから出てくるんだ?あれ25,000円もするんだぞ!!
おじさんが高校生の時はなけなしの金でiPod nano買ってゲオのやっすいだっさいイヤホンで音楽聞いてたのに、今やそのiPod nanoより高いイヤホンで音楽聞いてるのかよ
いや普通は貯めた金で自分で買えっつーだろ
高1なんて1000円のヘッドフォンで十分だよどうせ壊すし無くすし
>>765 そういうのって本来母親が娘と話して倫理観とかを伝えるもんだが、母親が既にパパ活経験があったりすると、娘もおまんこ使うことに躊躇なくなるよな
>>780 そのために会社でメンタル擦り減らしていく毎日です、っていうね。
有線なんかつけたらそれこそ仲間外れだよ
紐ブランブランしてダサすぎやろ
>>784 ほとんどは偽物じゃないかな?
盗まれないためにもAirPods Proに謎の中華メーカーのロゴ掘るのもアリかもな
SoundcoreのLiberty Air 3をオススメするよ☺めっちゃ良い音だぞ
iPhoneについてきてたのになイヤホン
いつからバラ売りになったんだ
>>780 10代の子供が家の裕福さをひけらかすとは思えんけどな
大人になったらわからんでもないが
>>789 SHEIN()とかアリエク()とかだな。
娘世代はコンビニ払い駆使して山寨商品を平気で買ってくるよな。
税関で止められるリスク知らないのに。
イヤホンで仲間外れになることってある?
イヤホン使うときって大体1人のときだろ
スマホはiPhoneでええけどイヤホンAnkerとか安いのでええやろ
幼少期から音楽に触れてるならあれだけど余程のことがない限り違いなんて分からんて
多分その内女配信者になりたくて40万50万のゲーミングpcが欲しいってなってくると思う
まあとにかく女の子がノイキャンカナル型は危ないと思うがなあ
Proより普通のAirPods第三世代でいいじゃん。音質もProよりだいぶ上
若いうちから高品質なものに触れておくのは大事だよ
iPhoneとAppleWatchとAirPodsProとiPadとMacBookAirを買い与えろ
>>792 子供は自覚ないからな
金持ちの子供でも自分が金持ちの自覚ない
他人の家に行ってうちより小さいなと思うくらいしかないやろな
>>773 お前だってしてきた道だろ
円光そのものが怖いとは社会は言ってないよ
>>792 マウント合戦は日常だろ。
彼氏彼女いても貧民では、カースト上位にはなれない。
喧嘩上等みたいなのは、今は博打だし。
15万のiphoneと4万のairpods買わないと仲間はずれにされるからな
金ないならパパ活しかないんだ…
みんな金持ちなんやな
娘に4万のイヤホンをポンと買えるなんて
うちは3000円のを買って与えてあるわ
>>795 ないわな
そもそも
>>1でも仲間外れにされるなんて話は出てないし
>>793 流石にクレジット機能は殺してる
せいぜい嫁の許可でLINEとスタバとイコカはチャージできるようにしてる程度
買ってやる → 贅沢に慣れて、欲しいもの買うためにパパ活するようになる可能性
買わない → 欲しくてパパ活する可能性
欲しがった時点で終わりだろ
>>805 そんな家ヤカラ系だけやろw
医者の娘とかでも皆やっすい中華イヤホン使ってるよ
>>805 それで満足なら逆にいいんだよ。
TikTokやらで流行ってるからとか言って、
カセットテープやレコードにハマり、
ピュアオーディオのオカルト沼に耐性なくハマり込むよりかはずっと健全だよ。
10万のスマホ買ってやって4万のイヤホン買ってやって子育ては金がかかる!
アホかと
>>813 流石に医者の娘はAirpods Proやろ
何故なら医者がApple好きやから
逆にオーディオ詳しい人に聞きたい。
有線のヘッドホンmacに刺して聞いてるけどなんというかパワーが出てない感じがある
これって間にオーディオインターフェース以外に噛ませるものある?
今そんなにするんだっけ?
必要なら買ってやろうかなとは思うけど不注意で無くしたら二度と買ってはやらんな
>>800 従兄弟とかも比較的余裕のある生活してて
私立とか国立に通ってるから金銭感覚狂うわな
コロナの時に家族だけ帰国させて嫁母の実家で面倒見てもらってた時に
公立の小学校通わせて正解だったと思う
2年ぶりに会った時にすごく質素になってて
聞いたら公立の学校でいろいろ学んだって言ってて感動した
そもそもわーくには上級以外奴隷の衰退国なんだから我儘言ってないで途上国用のモノを買い与えないと成長できないよ
先進国のモノを使うなんておこがましいにも程がある
iPhone必需品だろうけどAirPodsはバイトして買え案件かな
受験勉強でバイトどころじゃないですか、そういう家庭なら学費だと思って買ってやるしかない
ずっと有線使ってるけど骨伝導のやつ欲しい
耳塞がってると電車乗り過ごしそうになるんだわ
>>816 MacBook Pro持ってる子はいるがAirPods Proの子は知らんなあ
流石にお買い損の微妙イヤホンだとわかる程度のリテラシーはあるんじゃね?
>>37 わしも息子と同じ組み合わせ
先月までipodtouchだったけどiphoneSEに格上げしてやった
>>826 googlemapで電車ルート設定しておけば降りる駅の手前で予告してくれるぞ
>>803 俺は私立の進学校通ってたんだけど、同級生に金持ちが多くて例えば世界に何本しかないギター持ってる同級生はいたけど、マウントとられてる感はなかったな
逆に学生で金自慢してると友達できないし金たかられるから、メリットがないよ
マウントが効きだすのは、大学生になってある程度自由になってからだと思うわ
こんなもん小遣いで買えばええやん
高校時代にイヤホンを親に買って貰った事なんてあるか?
>>820 ダメージあるからこの手の作品見たくない
>>824 無印AirPodsのかかくまでは出すからProが良ければその分はバイトで
ってのがいい落とし所かな
商売は劣等感まみれの庶民に消費合戦させる事が最も重要
なぜワイヤレスイヤホンじゃなくて
AirPodsがいいのか聞いてみて
納得できる答えを言えるなら買ってやれば?
ただブランドだから、みんな持ってるからとか
つまんない説明したら買わなくていいと思う
逆にもっといい鞄買ってやろかって言ったのに適当なメーカーのデイパック買ってきやがって…てのもある
>>825 ankerも最近のは音質もお値段も上がってきてね?
TWS使った事なければ入門で渡すのはアリじゃないかね
電車でもアンカーのイヤホンしてるjkdk多くなってきたよな
>>844 AirPodsが一番理由づけが難しいと思うね。
Apple Watchの方がまだマシ。
>>792 女の子は子供のうちから大人びてるものよ
お前らって学校カースト間違えてるよな
派手なギャル系が最上位じゃないぞ
そのすぐ下の真面目系かわいいグループが最上位なのになぁ
派手ギャルは結局学歴は低いは若くして妊娠するわでさほど上に行かない
>>816 開業医の診察とかカルテの記入Macbookだもんな
>>845 両極端だよな。
ブランド物は欲しがるのに、ノーブランドはそれはそれで喜んで使い倒すしな。
一番いらないのは映えのための小道具。
値は張るのにほとんど使わない。
燃えないゴミが増えていく。
>>839 耳に負担が少ないとか周囲の音も拾えるとかメリットあるだけで音質は普通のイヤホンの方が良いみたい
落としたりするしアンカーの7000円ぐらいのにしとけ
物欲ってみんなあるだろ
買える買えないはおいといて、それ自体を否定する必要はないと思う
まあなんだ、おまえらにはちょっとわからないかもしれないが、子供も高校生まで育ったら自分のコドモでいるのもあと何年かなって感覚になるよ
一緒にディズニー行ったり旅行に行ったりするのもあと数回あるだろうか?
友達と出かけるようになったら親とは出かけないからな
まあいろんな節目だよね、家庭によってそのタイミングは違うけど、親がそれは自分で買いなさいと言う時はいつかはくるわけだから
>>834 はえーめっちゃ便利やん
知らんかったわ
試験の成績とか通知表の評価のご褒美ならいいんじゃね?
俺は子供が頑張ったからiPad Pro買ってやったわ
大学は金かかったから入学祝いはApple Watchだった
Air Podsは自分でお年玉で買ってたな
初代AirPodsProでいいだろ
それなら2万半ばくらいであるし見た目も中身も大差ないぞ
他のメーカーのイヤホンを勧めてる奴は馬鹿
iPhoneよりAndroidがコスパがどうのとか言ってるガイジと同じで何も分かってない
なんで各家庭の事情を統一したがるのかね
そら██も流行る訳だけど
>>260 だから本体じゃなくてイヤホンだと言ってるだろ
しかもアップル純正で安いバージョンも有るのに高級グレード買えと抜かす
>>780 頭悪そう
>>870 頭が良い人間には理解できないんだろうな
外面で価値を測られるってことが
無線イヤホンなんて消耗品だぞ
中華の令和最新版で十分
お下がりの国産泥をあげる
林檎ほしけれりゃ自分で稼いで買えだ
子供が欲しいって言ったから買うんじゃただのクソ親だろ
親子だろうと子が利益を得たいなら
ちゃんとプレゼンさせないとダメだわ
それが教育つーもんだろうよ
買ってやれない訳じゃないけど買う気が起きないって
親もモヤモヤするだけだし
お互いのためになぜ敢えて最上位のものを選ぶのか聞けよ
偉いから金持ちなんじゃなく
金持ちだから偉いとしか教えられなかった俺らの責任
>>855 清楚系ビッ千は本当にタチ悪いよな。
>>876 AirPodsProは決して最上位ではない。
最上位は桁が違う。
ただ同調圧力に屈しているっていう事実は許せんよな。
>>873 なるほど頭が悪いからせめて外面を取り繕いたいわけね
まだ高校生の娘を諦めてるなら買ってやれば良いよ
高1だったら学校にもよるけど自分でバイトすれば良いだけやん
働ける年齢なら親がわざわざ無駄に高い買い物する必要がない
>>868 お前も分かってない
最新バージョンじゃないと意味ないんだよ
iPhoneもApple Watchも
最新であることこそがブランド価値なんだから
古いのなら100円ショップと同価値
この前仕事で中高生の女子ランダムに調査したら33人中33人アイポンやったわ
「新しい林檎が欲しい」ってことはまだ使えるんだよな?
差し詰め林檎の機種で学校のお友達内格差の劣等感
そんなことにコンプレックス持つ娘ならば再教育が必要だ
借金と闇バイトは禁止と釘刺し、自分で稼いで買いなさい
ケンモメンもクラスのみんなが持ってるゲームを持ってなくて枕で涙を濡らしたこともあるだろうに
女の話になると途端に理性を失うよな
>>868 俺もそれでいいと思うわ
ノイキャンついてるしな
>>889 親が発狂的にゲーム嫌いで見つかると取り上げられたから
友達の家に行くか借りて布団の中でこっそりやっていたよw
>>889 育児コストが上がって子育てにカネがかかるようになると巡り巡ってオレラが損する
今の子供は基本的に拝金主義だからな
ブランド物の高級腕時計をしてるYouTuberを観て育ったから
身に付けてるもので人気があるかどうか判断する
>>889 うちはファミコンを買ってもらえなかったからなぁ。
あったら時間のマネジメントがもっと上手くなってたと思うわ。
そのくせIBMの70万のMS-DOS/Vのパソコンは買ってたな。
お陰でPCゲームという禁断の果実を知ってしまったがな。
>>868 や、それなら2万半ばで見た目も大差ない上に音質はPro以上のAirPods第三世代でいいだろ
JKがノイキャンのカナル型なんてしてたらレイプ被害まっしぐらだよ
人権とか言ってるけど、そもそも高校生活でそんなに他人のイヤホンなんて見る機会あるか?
スマホはわかるけど、イヤホンなんて基本1人の時しか使わんだろ
>>878 バッテリー交換のできないものに余りカネかけるのもどうかと思うしな
こんなのに子育て予算が吸われる地獄よ
俺らはパパかよ
>>899 >>1でも友達が持ってるからなんて話は出てないし、このスレの連中の思い込みで話が進みまくってるだけやでw
>>899 機会あるよ
なんなら財布や小物までチェックしてる
会話の内容で持ち家か賃貸かどうか
送迎で国産車か外国車か
総合的に見積もってカーストが決定する
カナル型っていうのもな
ホントはインナーイヤーくらいがいい
>>897 JBLの安いやつはOEMなんだから
OEMメーカーのイヤホンで十分っていうのは意見としてはアリ。
それで調子に乗ったのがフォスター電機。
Fostexありがてぇ。
女の子はあんま金に苦労させたり恥ずかしい思いさせたら変な道に走りかねないから
金に余裕ある家なら買ってやっていいと思う
金持ちなのに子供に教育のために我慢させた結果悪いバイト始めたって本末転倒な例聞いたことあるし
最近SNSとかで女向け?の広告なのかネカマ美女垢とか見かけるし子供なら騙されそうだしSNSで人の持ち物見えるぶん誘惑多い時代だしな
とにかく最新のProより最新の無印AirPodsの音質の方が遥かに良いのは衝撃だったわ
俺がカナル型の狭い音場が苦手ってのもあるけど
解像度がダンチ
ゲームのパソコンも自分のカネで手に入れたよ
親が小学生の頃から新聞配達していたからカネに厳しい
何も買い与えないし寝食の場所があるだけ感謝しろとね
JKにとって音質がとかどうでもいいんだよ
Appleというブランドで揃えなきゃ可哀想だぞ
グループ通話するとき品質の悪いイヤホンマイク使ってると迷惑になるからな
EarPodsが最低ラインだが今時有線イヤホンは不便すぎるからAirPodsくらいは買い与えたほうがいい
>>908 悪いバイト始められるような環境与えてるのがあかんだけやんそれ
教育の詰めが甘い
>>903 キョロ充のケンモメンは周りを気にしまくって生きてきたから、他人も「みんなと同じじゃなきゃ」と考えてると思い込んじゃってるんだな
>>902 客観的に見たらゲーム機買ってとか息子が言うのと変わらんだろ
ゲーム?将棋や囲碁なら無料でできるだろ
とか言ってるのと同じくらいズレてる
「金が無いなら子供を作るな」
これは道徳的に正しいか否かでなく
ただの真理、事実だから
>>912 なら音質も良い無印AirPods第三世代は鬼に金棒やな
カナル型もノイキャンも若い女には危ないだけ
>>913 これな
イヤホンイコール音楽を聴くという使い道を真っ先に思い浮かべてるのはガチでオッサンだわ
今はゲーム中の通話が一番重要なところなのに
>>910 毒親じゃん
だから俺達と一緒に嫌儲やるようになったんだね…
>>914 いや地方のお嬢様でも大学で上京したりとかあるやろ
それに完全に見張れるほどじゃなくても裕福で真面目な家庭ってあると思うけどな
そんな親が全部見張れんよ
パンツ売ったりとかもあるみたいだしあんなん時間そんなかからんだろ
>>889 みんなが外で遊びだそうが1人で友達のゲームしてた俺の話する?
AirPods pro ってヤフーショッピングで
2万円ぐらいで売ってるけど
偽物だらけだからな
AirPods Proは装着感悪いからあんま使わんな
音は言わずもがな
若い頃から貧乏させてルンペン着させてたらケンモメンになるぞ
お前の食費を抜いてでも子供には贅沢をさせろ
>>38 そうそう無印の方がガジェットとして出来良いと思うわ
外じゃ使えないけど
>>920 それはあるなー
でもAirPods Proってマイク性能残念ってことで有名じゃね?
>>917 娘と息子では対応が異なる。
娘は苦労させると後で痛い目に遭う。
息子は甘やかすと後で痛い間に合う。
AirPods Proはノイキャン周りの使い勝手も良くてカフェ勉強なんかも捗るんだよな
〇〇を買うかどうか親の判断が必要な時点で毒親だろ
なんでいちいちお前の許可取らないけないねん
子供には毎月1万くらいのお小遣いあげてあとは自由にさせろよ、自分で判断させろよ、金の使い方に色々いうのは過干渉で束縛だぞ
そんなお小遣いすらだせないなら子供を作るんじゃねえ貧困毒親
こういう議論で必要なのは毎月のお小遣いはいくら?であって〇〇を買ってあげるべき?何てクソキモい過干渉、束縛の話じゃねえんだよ?
40代の私ならスマートフォンを持ち歩かなくても我慢できるが
若者はとにかく物をほしがるからね
初代AirPodsProは2回も壊れたわ
Applecare+入ってたから2回とも無償交換になったけど
care+切れてからまた壊れたんで捨ててソニーのに買い換えた
今25だけど高校の時すでにiPhoneいいなー言ってる子結構居たぞ
なんなら俺も当時AndroidでiPhoneが良かった
今は当時よりそういう感覚増してそう
>>933 男も変わらんだろ
腕時計とか靴とか
腕時計マウントの時代ようやく終わるかと思ったら今はApple Watchの最新版じゃないと見下してくる男マジでいるからな
>>922 パンツ売るぐらいなら安全だし足もつかんからむしろ賢しくてええやろw
危ないのは居酒屋とかガルバとかから
AirPods Proならmomentumとかの方がよっぽど良いわ
このスレでairpodsproに4万の価値があるか、子供に相応しいかを議論してる奴ら全員、頭わるくてアホで毒親の素質満点です。
子供の買い物にケチつけるつもり100パーの毒親予備軍です。
おこづかいせいにして、投げ銭ガチャに使わない限り過干渉は控えろ。お得な買い方教えるとかならいいけど。
>>932 「毎月のお小遣いだと足りないんだけど!AirPods買って!」
>>941 お前みたいなタイプは毒親にしかなれないから子供作るな、結婚で止めておけ
子供が可哀想、産まないことが愛
>>938 それ社会に出てからの話か、大学生とかの話だろ
レベルが違う
女子なら小学生の時点で気にするんだよ
>>939 変な感覚つかないために小遣い少なくするような教育してる裕福な家庭の話だぞ
そういう家庭はパンツ売られるくらいなら小遣い普通にやるだろ
>>940 視聴しなきゃわからんやろ
両方視聴した上でAirPods Proを選ぶやつはいないとは思うがw
>>932 Apple製品に関してはな、そういう訳にはいかないんだ。
親としては、未成年の子供の行動範囲を把握しておかないといけないから
あえて、ここは親が買い与えることで、位置情報を把握する手段にするんだよ。
成人したらあとは知らんでも問題ない。
>>941 要するに貧困層から富裕層への転嫁だからな
政治家も官僚もマスコミも学者もみんな得する
ほっとけば別のパパが買ってくれるからお前はコンドームでも買ってやれ
>>913 イヤホンはともかく通話品質はiPhone一択になるな
ここ見てると恵まれたやつ多いんだなと思うわ
容姿知能含めた生まれた環境でハンデしょってるの自覚させられるのつらいわね
>>944 次1万くらいの十分なお小遣いを上げてればそれ以上金を出すことはない、で終わりだよ。
毎月1万あげてれば4ヶ月で買える。
必要な議論は毎月どのくらいお小遣いをあげるか、であって〇〇に4万の価値はあるか?でも子供にねだられたらどうするかでもない。
ねだられたらノー。お小遣いを貯めて買いなさいで終わり。
>>950 なるほどね
親用ZenlyとしてのAirPodsって発想はごく自然だけどなかったわw
欲しいとせがまれたなら
父親が買ってあげようが買わないでおこうが
結局入手してるでしょうね高1の娘さんなら
>>958 だから必ず1回は親のiPhoneとペアリングさせる必要がある。
自然にやろうとすれば、買い与える以外に手段はない。
>>921 まあ、確かに父も母も三男三女の毒親だったよ
火傷とか持病の発作もたびたび起きて悪運強いのか
周りのまともな大人から教養をもらったよ
自分で応急処理するために家庭医学書を読破したな
今時なら通報されるけど自分で応急処置しちゃうから
周囲の大人も気が付かない
どうしても欲しいなら親父のお下がりのAirPods Proしかねえわ
俺のやるよ要らんから
まあパパ活あるもんな
それが嫌ならバイトでもすりゃいい
10万のスマホでもわりとなんとかなるだろ
>>150 おれもアンドロイドのスマホだから
変人見る目で見てくる
>>908 無印じゃなくてproをねだるような残念な娘は何を買ってやっても円光すると思う
どうせ絶対無くす
まず自分で貯めた金で買わせて
自分で金出してる重みから少しは大切に使うだろうけど絶対に無くす
そこで失った4万円の重みでダメージを与える
何がいけなかったのかを学ばせた上でころあい見て新しいの買ってやればいい
無くす軽率さを反省させてやらないと成長しない
>>960 パパ活おじさんがくれたお守りにGPSが入ってたJKの話思い出したわw
>>942 頭が悪いかどうかは知らんが、そうじゃないよねってことはな…
俺はファミコン欲しい言ってるのにセガのほうが何円でとか言われても困るだろ
>>950 子供のお小遣いでiPhone買った時に、子供とちゃんと向き合って「お前の安全のために位置情報共有させてもらうな」って話せばいいだけの話じゃん、嫌がるだろうけど
なんでそんな親がiPhone買って勝手に設定して、こそこそ子供の位置情報取得して見守る。みたいな感じで話してるの?
Apple製品と言ってるけどそれiPhoneに限った話であってワイヤレスイヤホン関係ないし。
それに成人したらあとはどうでもいいって言い方も何それ。愛する子供のこと18歳になっても心配じゃないのか?
もちろん18近くなったら子供のプライバシーを尊重するために位置情報の共有設定を無くすけど。成人したからなんで雑な理由じゃなくて。
>>966 ほんこれ
最近視聴して即買い換えたが、Proより無印第三世代の方が遥かに音質良いんだよね
>>967 バイトさせる経験も大切だけど、お小遣いにしとけばお金大切に使うようになるよね?無駄にお金使えなくなるよね?
〇〇買ってー!でどうするかなんてアホな毒親たちの議論、子供に判断させて成長させろ、責任も背負わせて
>>889 そんな事無いんだけど
なんでお小遣い貯めて買わないんだ?
>>967 なくしても位置情報はわかるから。
リアタイではないけどな。
>>968 その通り。
ストーカーグッズでもあるので、十分に注意を払おうとすると、
親以外に出る幕はない。
>>962 クソキモい親父がよ
耳垢たっぷりだろうがよ
>>264 自転車乗ってイヤホンしてるやつがやばい
>>22 は?何言ってんのコイツw
ノロノロ?意味わかんないw
>>978 ダイソーのイヤホンじゃ他の女にマウントとれないだろ
>>264 ノイキャン付きカナル型でなければそう危なくないと思うがな
>>971 位置情報オンするってのは、逆に子供が位置情報をオフにできるってことだから。
そうやって、子供のことを信用してますんって二律背反な行動は意味ないんよ。
強制力のある、本人の知らない大人の方法を執らないと教育の意味がない。
>>960 親のスマホとペアリングされてるairpodsって子供のiPhoneとペアリングできなくないか?
それに位置情報取得してるってちゃんと子供に伝えてるの?伝えてなければストーカーくさすぎるしプライバシーの侵害だよ?
というか見守りのためにワイヤレスイヤホン使うってw電池すぐ終わるぞ
>>989 一度でもペアリングしたAirPodsは探すアプリに出てくる。
ペアリング解除してもな。
>>988 多分iPhoneのペアコントロールなら子供が設定できる項目できない項目を設定可能だったような...つまり位置情報をオフに出来ないように出来たような...
お前本当に親?ぜってーちげえだろwwww
>>989 未成年の子供は親の監督下にあるので、
文句があるなら成人しろってことです。
俺は安いと思うけどな
10年後か20年後かわからんけど、子供がいつの日か、自分の親はあの時4万のエアポッツ買ってくれたというのを思い出してくれて、それを忘れることはないのだから
>>441 ブランドバッグとかもな
880円のトートバッグ持てばいいのに
>>988 お前の言ってること怖いよ、強制とか
appleのプライバシーは人権です。って言葉知ってる?
精神的な虐待してしまってないかよく考えろよ。あと精神的虐待、毒親に関する記述を読んで学んで反省してくれ
本当に人の親ならな
-curl
lud20250116193214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687851200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「父親「高1の娘にAirPods Pro(約4万円)が欲しいとせがまれました。買ってあげるべきですか?」大論争に発展! [623088981]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・「弱者男性に男をあてがうべき?セックスする権利は保障されるべき?」→ネット上で大論争になってしまう ★4
・「ワクチン未接種者は治療費を全額自己負担すべき」フランスで大論争に [687522345]
・『ケアルガ』の発音は「背脂」と「かに玉」どっち? Twitter上で大論争に
・【画像】女子「女性ばかりこんなに大変なのさすがにおかしくね?」→大論争にwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【ひどい?当然?】寒いキッチンに1人取り残された彼女がソッコー彼氏を捨てたワケ ツイッターで大論争に ★3
・【国際】「母親になると後悔するのか」…ドイツで一大論争に
・【韓国】飲食店のテーブル上に揺り籠を置くのはあり?韓国ネットで大論争に[8/21]
・【大論争】錯覚を起こす画像がまたもSNSで大論争に! 石が浮いて見えるvsヘコんで見える
・【大論争】錯覚を起こす画像がまたもSNSで大論争に! 石が浮いて見えるvsヘコんで見える
・【悲報】女さん、男よりも遥かに「選り好み」する生物だったと判明 海外で大論争に
・グレタさんが一等車に乗っていたかどうかで大論争に発展 グレタ「私が座った座席より環境問題について論争してほしい」
・アメリカ美大「アニメや漫画の影響を受けた作品はアートとして認めない」と指導 ⇒ 業界人で大論争に
・【悲報】藤井聡太七段、やらかすwwwまさかの反則か!?グレーゾーン行為で大論争に発展www
・【悲報】 黒人女性、白人男性にブチギレヘイトをかます「白人男性はゴミ」 全米で大論争に発展
・【話題】子供にトラウマを植え付けるアニメは必要なのか? イギリスで放送されたアニメを巡って大論争に発展
・【野球】アメリカでWBCは「やるべきか」「やめるべきか」の大論争 プエルトリコ守護神の悲劇にファンや選手から様々な見解 [征夷大将軍★]
・【大論争】ジョーカーとレックスはどっちがスマブラに出るべきだったのか?
・【浜辺美波】“第2の佐々木希”論争に発展!?「それを言うなら本田翼だろ」😾🖕
・「コオロギ食」大論争!ごり押し、食べたくない…事業者は安全強調もネット炎上 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
・【フィギュア】10代少女席巻で「17歳以上には年齢加点を!」 露コーチの大胆発言で大論争 [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】ワンピースでゾロの台詞に出てくる「親友」がルフィかサンジかでTwitterで大論争が起きてしまうw
・岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 ★3 [豆次郎★]
・「嫌なら帰れ」「欧州みたいになって欲しくない」外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮して」要望で大論争 [11/4] [昆虫図鑑★]
・【映画】スピルバーグ監督最新作「ウエスト・サイド・ストーリー」 スペイン語に英語字幕なしで大論争 [鉄チーズ烏★]
・【英国】 イギリスでポテイト大論争勃発!チップスにかけるのは、「塩が先」か「酢が先」かで、ツイッターが戦場と化す
・【文春オンライン】《韓国で大論争》BTS“兵役免除”はどうなる? JINは「兵役は当然の義務だ」と明言 [10/17] [新種のホケモン★]
・B’zまさか公式見解 紅白怒濤「ウルトラソウル!」→「ハイ!」か「ヘイ!」か 年始にネット大論争中 B’zサイドからの正解は? [muffin★]
・【K-POP】 BTSのFC限定アルバムの値段(約4万円)にファンが二分‥韓国ネット「忠誠の代価としては高すぎる」[09/01] [LingLing★]
・父親「高3の娘にオナニーを見られてしまいました・・・どうすればいいんでしょうか」
・【悲報】女の子「蜂の巣駆除しました!(汗だく)」👉45万再生(収益10万円)
・豆えもんフシ太とビッタス大論争
・【激論】 墓石に水を掛ける、掛けないで大論争
・【彡 ⌒ ミ】クレアチンハゲる?ハゲない?大論争
・三浦九段 VS 日本将棋連盟 ソフト不正使用の疑惑で大論争★72
・【音楽】<V6が嵐とJUMPの犠牲に?>紅白落選でジャニーズファンが大論争!
・【速報】米紙、村上宗隆の評価で大論争「大谷翔平クラス」「彼がいるのは筒香がいたリーグだ」
・【韓国】韓国で大論争巻き起こした「朴大統領の裸体画」、一般市民の本音は?[01/28]
・【国内】 反日か、学問の自由か…「科研費6億円」大論争〜大学教授「もらっているのは“反日”の研究者ばかり」[05/16]
・【話題】『日之丸街宣女子』をめぐる大論争は集英社にまで飛び火!…渦中のマンガ家・高遠るい/富田安紀子、両者の主張を聞いた[05/22]
・ひなフェスで規制退場無視して出ていくヲタが多すぎてルールぐらい守れよとツイッターで大論争が巻き起こってる件
・【経済】「財政は赤字が正常で黒字のほうが異常、むしろ、どんどん財政拡大すべき」 米国で大論争の「現代貨幣理論(MMT)」とは★5
・【NBA】八村塁、笑顔でウィザーズと契約合意 推定年俸446万ドル(約4億8200万円)
・【岸田悲報】藤井聡太、AMDからRyzen Threadripper PRO 5995WX(107万円)を搭載したパソコンを提供されていた🤩
・【総裁選で政策論争】自民・石破氏「全分野で国民に自らの考えを提示」「いかなる論争にも耐えうる」「論戦の時間を十分にとるべき」
・【高校野球】上原浩治氏 センバツ選考、東海地区の“逆転現象”に 「もう決まったことですから、選ばれた高校を応援してあげるべき」 [jinjin★]
・RTX4060(PS5Proと同性能で4万円)、ガチで売れまくっている
・無線イヤホンAirPods Pro アップルってどうなの?
・【画像】ファーウェイ、めちゃくちゃカッコいいAirPods Pro対抗イヤホン「FreeBuds Pro」を22,800円で発売
・結局ワイヤレスイヤホンって今は何が最強なの?AirPods Pro 2が優勝ってことでええんか?
・ワイヤレスイヤホン何使ってる?一般人「AirPods Pro」貧乏人「令和最新版」チー牛「WF-1000XM3」馬鹿「Momentum TW2」
・VRデバイスが欲しいだが、何を買うべきか。Oculus Rift、HTCVive PSVRもあるしまだ様子見するべきか
・イギリスの光熱費 10月80%値上げ決まる(標準世帯年間57万円)
・キリスト教団体が再現した「ノアの方舟」に恐竜を入れたことが論争に
・【速報】紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士(500万円)、射殺後荼毘に付され重体
・中小企業や個人事業主への持続化給付金(100〜200万円)続々と入金される!
・【経済】日本の正社員の平均年収は503万円(手取り393万円) [ボラえもん★]
・生活保護(家賃+8万円)「人として最低限度の生活ができます」←は?無理だろ
・革靴(5万円)を買って思ったんだけど、合皮(5千円)のほうが履きやすいし楽だな
・東京消防庁、トイレカー(5000万円)を導入、出先でトイレに入れないため
・【最高裁】芥川賞作家拘束、国の賠償確定(8万円) 辺野古移設抗議 [首都圏の虎★]
・【映画】高橋留美子は劇場版『うる星やつら2』に怒ってる?論争に終止符 [ネギうどん★]
・YouTuber高校(年間130万円)に220人が入学w 会社員を辞めて入る奴も出現w
・「君らが欲しいのは金か?そうじゃない、やり甲斐だろ」そう言って社長は一万円札を破りました
・【ナゾロジー】なぜポキッの音が百年論争に?指ポキポキの不思議 [すらいむ★]
・フランス政府、電気自転車の購入価格の50%(最大7万円)の補助金。コロナ後の通勤改革へ
・【速報】超人気Youtuberのヒカルさん、深夜に姫路で「ゲリラオフ会」を開催したところ300人もの信者が集結!警察出動の事態に発展!
08:23:00 up 39 days, 9:26, 0 users, load average: 7.68, 8.53, 8.23
in 1.6042590141296 sec
@1.6042590141296@0b7 on 022122
|