◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Firefox、ついにChromeよりも高速なブラウザになる [565880904]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1689847804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Treeherderは、Mozillaの開発するソフトウェアのテスト結果や、ウェブサービスや外部ツールで取り込んだデータを抽出・加工するETL機能などを有するウェブサイトです。このTreeherderに、Google ChromeとFirefoxのベンチマークテスト結果をまとめたデータが公開されました。これによると、FirefoxはChromeよりも高いスコアを出している、つまりは高速なブラウジングが可能なブラウザということのようです。
Speedometerはブラウザの応答時間を計測するためのベンチマークツールです。このSpeedometerを測定された、Google ChromeとFirefoxのベンチマークスコアを比較するデータがTreeherderに公開されました。
以下がChrome(紺色)とFirefox(水色)のベンチマークスコアを比較したグラフで、縦軸がスコア(高いほど優れている、つまり応答時間が速い)、横軸がテストしたタイミングを示しています。データは2022年6月頃から存在しており、当初は圧倒的にChromeの方が優れたスコアをたたき出していたのですが、2023年7月頃になってついにFirefoxがChromeをスコアで上回ったことがわかります。
これについて、ソーシャルニュースサイトのHacker News上では「Firefoxの方がChromium(ベースのブラウザ)よりもはるかに遅く感じる時期がありましたが、ここ数年はFirefoxの方が遅いにしてもほとんど気にならない程度の差になってきていると感じていました。遅いのにFirefoxを利用する理由は、明らかに優れた機能や高負荷でも優れたパフォーマンスを提供できるブラウザだからです。しかし、今回のベンチマーク結果でChromiumがFirefoxよりも優れているという幻想は過去のものとなってしまいました」のような、これまでFirefoxを利用してきたユーザーからの歓喜のコメントが寄せられていました。
また、特定の拡張機能を利用するためにFirefoxを利用しているユーザーの「Chromeの速度が遅いので、数年前にChromeからFirefoxに乗り換えました。特に多くのタブを開いている場合、Chromeでタブを切り替えると真っ白な画面が2秒間ほど表示されることがあります。私がFirefoxを使い続けているのは、パフォーマンスではなく拡張機能のTree Style Tabのためでした。この拡張機能なしで10個以上のタブを開くことは想像できませんでした」といったコメントや、Firefoxのセキュリティに信頼を寄せるユーザーからの「コンテナやパスワード保存機能があるためFirefoxを利用し続けてきました。たまにChromeを利用しなければいけない時、パスワードの自動入力が拒否されて疲れ果ててしまいます」といったコメントもありました。
https://gigazine.net/news/20230720-firefox-surpassed-chrome-speedometer/
Chromeって一番遅くね?edgeの方がキビキビしてるイメージ
スマホはChromeじゃないとうまく動作しないようにしてあるから糞
( ヽ´ん`)←こいつは思考停止でfirefoxから替えられないだけ
firefoxに速さとか全然求めてない
多様なプラグインが魅力だったのに劣化クロームにされてもね
なんでscrapbook使えなくなっちゃったの代替品はゴミばっかだし
アドオンとか無い状態ならどっちも早い気もするけど
chrome最初はすごい早かったのがどうしてこうなったって感じあるな
Firefoxで画面レイアウト崩れるサイト多いから
それ解消されない限りデフォルトブラウザで使う気起きんわ😫
Firefoxはクラッシュしてもタブが復活してくれるので、メインで使ってる。教えてくれた賢モメンには感謝しかないです。
edge様からのお小遣いがあるので他のブラウザはもう要りません
Chromeは頼みもしないのにタブ切り替えとか戻る進むでレンダリングし直すのがな
Operaの頃は一度表示したページはクルクル切り替えられたのに
遂にというか、前からスマホの火狐は結果返すの早い
chromeは色々送信してるんだろうね
低速回線だと死んでも結果返さない
Firefox自体はいいがシェアが低いせいで対応してないサイトが多いから結局edge
chromeはうんち
本当にChromeが遅くなったのか?
サイト側がいろんなフレームワークを無節操に使い始めて重くなってるだけの気がするぞ
chromeってブラウザとしての使い勝手が本当にゴミだよな
のびたさんのedge!
edgeやbraveみたいにリワードくれないブラウザとかもう需要ないんだよな
NHK+からもサポート切られて見れない始末だし
アドオン大量虐殺でもう信頼できなくなった
tab mix plusも結局代わりになるの出てきてないんでしょ?
>>47 メモリの容量足りなくなると解放していくんだよ、解放基準は謎
それを止めるためのプラグインもあるんだけど、それ入れるとめっちゃメモリ食うで
まあそれでもいいならDisable automatic tab discardingこれをいれてみ
>>59 Chrome使ってたときは、ブラウザが応答しなくなって強制終了させると数回に一回タブが復旧しなかったんですよ。それがタブブラウザの宿命と思ってただけに。
開いてるタブ数は20くらいです。
>>46 edgeから小遣い貰いながらFirefox使ってるわ
>>51 UA偽装してAndroidスマホとWin10でEdge使ってるふりしてポイントだけ貰ってますわww
>>73 履歴を知らない情弱
edgeもChroniumだろ
google様の気に入らないプラグイン排除されるのむかつく
つべにFirefoxじゃ使えないプラグイン導入して意図的に潰してくるだろw
エロはFirefox
GoogleサービスやAmazonはChrome
検索とか普段遣いは Brave
ふーん
Firefoxは使わなくなったわ
エロ動画やエロ画像を探す時はChromeをログインした状態で使うのは怖かったからFirefoxを使ってたがもうエロを探さなくなった
メインで使ってるけどさぁなんであんなにメモリバカ食いなんや?
タブ数20で重くなって落ちて復活しないタブブラウザって
タブ数20限定バージョンを作って落ちないようにした方がいいと思う
そのブラウザの開発元やそこから派生してアフィってるブラウザの会社が目の敵にしてる某ブラウザは
重い処理をしてもスワップしまくってでも処理が終わるから
めちゃくちゃ使い道がある
>>68 braveはアドブロ搭載で高速化を謳っといて機能モリモリにして結局重くなってるんだよね
tree style tabみたいにFirefoxでしか使えない機能あるから使ってる
履歴云々言ってる知恵遅れは
履歴を使っても内部状態が復活しないことを意識できない
ど素人だな、相変わらず
なぜかどんどん使いにくく機能が制限されていくインターネット
>>77 PCの場合は履歴も飛びます。伍長はブラウザのクラッシュ後にタブが十割復活するんですか。ふむ。
>>87 強制終了したあとに内部状態?とやらまで復活するブラウザなんてあるのか?
>>73 クロームって直前の状態を復元するから
例えば誤って新しいウィンドウ開いた後に閉じちゃうじゃん
履歴←最近閉じたタブから20のタブを復元する前に
それやっちゃったらもう終わり
chrome以外だとgoogleドライブ、youtubeとか繋がらんこと多い
あの嫌がらせやめろ
>>83 今はメモリはあればあるだけ使う仕様だから
>>89 履歴は飛ばないよ
タブを開いた時点で履歴に記憶されるから
タブを開いた瞬間にクラッシュしたとかなら知らんけど
ブラウザによって動画とかの色味が変わるからスタンダードに合わせるためにエッジを使っている
いくら早くてもサイトが対応しないんじゃ使う価値がない
動画サイトでchromium系しか対応していないところが増えてきてマジでムカつく
担当者が楽したいだけだろ
クソが
不人気でやや重いFirefoxか
人気だけどスパイウェアのChromeか
>>88 2005〜10年代前半が一番楽しかったね
アフィカス全盛期ではあったけど自由だった
Chromeってめちゃくちゃメモリ食うけど他はどうなん
Firefox一筋十七年
ESRに待ちに待ったCSSの:has()のサポート来たのにもうUI弄る気力が無いわ…
>>91 そこまでヘボくないです(>_<)
>>94 そうなの(?_?)
Opera最強伝説のAA探したけど見つからないぼすけて
>>93 Chromeは動画見てても1Gぐらいしか使ってないのにFirefoxはタブ9個開いて1日放置してるだけで2G掴んでんぞ
>>103 スマホでは数年前のfirefoxは異常に重くてクソだったが今は常用できるくらいにはなっている
なによりAndroidでuboが使えるブラウザなのでもう手放せない
スマホ版のアドオン早く元の数に戻してくれ
ちょっとずつ増えてはいるけどまだまだ足らんよ
メイン使いではないけどいまだに根性で52.9.0使ってる人いりゅ?
ヲーターフォックスもまともに動かないサイトあんだよな
プラグイン大虐殺は本当に悲しかった
知恵遅れの奴、IT業界勤務は嘘だろうな。
目の敵にされてる某ブラウザはけっこう高い確率で
終了前の状態を復元してくるよな
URLから復元する方式だとセッションタイムアウトで
再ログイン画面に飛ぶようなページでも
まずはストレージ上に保存した終了前の状態に戻してくれる
ただし極端に複雑なページの場合は万が一にも内部矛盾やサーバ側状態との齟齬が発生したら嫌だから、データ回収する程度で
作業続行まではしないようにしてるけどね
オペラゴミすぎじゃね?
サイドにchatGPT開けるからたまに使ってるけど
>>113 わかる
Android版で翻訳アドオンが無いのは本当に不便
chrome系のブラウザと今使ってるグラボの相性が悪くてYoutube再生するとハードウェアアクセラレーターがコケてOS巻き込んでクラッシュ多発
だからと言ってハードウェアアクセラレータ切るとカクカクになる上にCPU使用率かなり食う
なのでYoutube視聴はファイヤーフォックスに分担させてるんや
ツリータブの見やすさだけでもうフォクすけ使う理由になる
スマホ版は本当に酷いな
DLしたファイルがたまに壊れてる
Firefox大人気の頃からズット使ってるなあ
Chromeは使ったこと無いレベル
>>126 俺は逆でFirefoxでハードウェアアクセラレーター使ってyoutube見てると数秒のプチフリが頻発するわ
それさえ直ってくれたらFirefoxメインで使うんだけどなあ
グラボ相性はマジで困るよな
ライブ配信見るとフリーズするの直ったか?
あれでchromeに完全移行した
でもYoutubeはChromeの方が速いんでしょ?
>>42 お前らが遅い遅いいうから
速さを追求するには自由度を削ぐしかない
最近Chromeって不具合多くなってfirefoxのが快適なサイトも増えてるもんな
俺の気のせいじゃなかったんだ
まさか火狐捨ててクロームなんてゴミ使ってたやつはエリートにはいないよなん
タブミックスは対応済んだのか?
あれが使えなくて見限った以来なんだけど
低スペックのPCだとFirefoxでYoutube見たらファンがぶんぶん回る
Braveだとだいじょうぶだった
高速とかもはやどうでもいい…
Safari、Chrome、bing以外はおわるでしょ
>>145 FireFoxは広告ブロック入れてYouTube開くと、読み込みが長いよね
Firefoxが生き残るとしたら、MetaのAIを使ってBingみたいに超進化すればワンチャン
>>149 削除すらさせる気のないスタイルがむかつきますね
Chromeまじでうんこだな
なぜここまで落ちたのか
広告に依存しすぎ
>>155 かからない
おそらくお前の環境が糞だからだと思われます
>>157 本当になんでだろうな
アドオンが悪さしてるのかな
>>45 その程度ならtab session managerでよくね
今時のPCでブラウザが遅いなんてあるか?
どんだけ古いかショボイPC使ってるんだよ
>>161 知恵を付けてくれてありがとうございます。
firefoxみたいにタブを扱えるchrome系ブラウザ無い?
chrome系ブラウザはタブ開きまくると一部タブが見切れてしかもスクロールできないから開けなくて困る
firefoxはタブ開きまくって見切れてもスクロールできるから便利なんよな
>>162 Core i7 12700にメモリ32GBにNVMe SSDだから遅いはずはないんだけどな
ネット回線も良好だから
firefoxはメモリマシマシにしてHDDに一切アクセスしないよう設定ファイルをいじってようやくまともに使えるようになる
ていうかChromeは何度もファイフォに負けてる
その度に相手がオープンソースやから技術取り込んでるだけ
>>168 Chromium系は勿論だけどFireFoxでも最近のブラウザはプロセス間通信のためにどちゃくそファイル作成して書き込んでは消してを繰り返してくるからもうHDDじゃ無理だよ
Chromium系ばっかになっちまったからな
firefoxのは頑張って貰いたい
>>170 スマホもfirefoxにublockの方がいい
braveは何かサイトによってサイトの挙動がおかしくなる
firefoxにublockでサイトの挙動で困った事が無い
>>164 実はChromeにもテスト中のタブスクロール機能があるよ
chrome://flags でtab scroll辺りのワードで検索すると有効化できる
chaika使えるようになったんならFirefoxに戻ろうかな
アプデする度にタブ関連を弄らないといけないのがメンドイくらいで快適ではある
NHKプラスがわざわざFirefoxを禁止してて殺意沸く
>>177 テスト段階の機能ってのがなぁ
てかベータ版みたいなchromeで前からあるけど何年も正式版に実装されてないから消えるかもしれんし
ちゃんと実装されればマジでchromeに移民するんだけど
>>172 >>プロセス間通信のためにどちゃくそファイル作成して書き込んでは消して
プロセス間通信???IPCのこと言ってんの?
なんか言葉を誤用してないか
chrome一択!
とかいうバカは放っておくとして・・・或る意味羨ましい白痴だが( ´ん`)y-~~
Firefox抜きで開発なんてやってられないのだしな
スレプニールだのビバルデイだのブレイブだの何だのゴミを挙げるヤツもゴミだから
これも放っておくとして。
Firefox + uboが以前から最速だと思ってた
>>172 Windowsを捨ててLinuxを使う
さらにprofile-sync-daemonをインストール
これでFirefoxだろうがChromiumだろうがHDDやSSDにアクセスしなくなる
キャッシュをtmpfsにすると完璧
世界の株価が異常に表示されるのは明らかに狐を締め出す意図が感じられる
>>181 > NHKプラスがわざわざFirefoxを禁止してて
UA変更でミれるがNHKは今ほぼ見てないわ
>>182 確かにずっと前からあるのに正式採用されないからそのまま廃止される可能性もありそうなのがな
だがタブスクロールはBeta版にある「試験運用機能」というボタンに出てる機能なので、割と優先順位が高そうな気がする
あるアドオンがchromeにしか対応してないから仕方なくchrome使ってるわ
firefoxに対応したら乗り換えたい
>>181 許されないよな
NHKなのに平等に扱わないっておかしいだろ
>>68 アフィリンこっそり仕込み逆ギレ罪
暗号通貨サイトにこっそりテレメトリ送信逆ギレ罪
普通に犯罪レベルのこと2回もやらかしてる上に反省してないから使う気しないわプライバシー重視とか嘘やん金稼ぐためならなんでもやってますやん
>>159 スマホはこれ
Braveのようなアフィリンク仕込みの前科は割り切るしかない
スマホはBerryブラウザの過去バージョンを使うのが良いと思うよ
Shift+右クリックでのJavascriptを無視しての強制右クリックがデフォで実装されてるのはffなのでありがたい
アヒルとChromeで検索結果比べたら劣化レベルじゃない何かを感じる
愚民化政策か?
windows版FFだとHDR動画がちゃんと表示できてないらしいな
ほんの15年位前はOperaだったな
SpeedDialの導入といい最先端だったのに
Chromeで広告ブロック出来なくなるって話が現実化したらもう迷わないで済むな
惰性で使ってるけど一番好きだったブラウザはVivaldi
>>111 矛盾してない
ファイアフォックスの話だろ?
SSDにキャッシュ書き込まないように設定できる唯一のブラウザ
SSDにキャッシュ書き込まないように設定できる唯一のブラウザ
>>190 自分はまったく逆なのでFirefox使ってるわ快適
セレロンだから動画はChromeでみてる
ホックスだと無理
>>193 起動時に表示される画像も実は広告扱いでBraveに金入ったり
あいつら裏でバレないようにコソコソし過ぎなんだよな
-curl
lud20250109230046このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1689847804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Firefox、ついにChromeよりも高速なブラウザになる [565880904]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ブラウザの拡張機能開発 Chrome、Firefox
・ブラウザ業界に激震、日本人は「Vivaldi」を使用、Chrome、Firefox、Edge憤死
・ファーウェイが新発売する予定の1万円台スマホ「nova lite」がすごい P9Liteよりも高速動作 充実のメモリ3GB 最新CPUのKirin655搭載 [無断転載禁止]
・Firefoxをメインブラウザにしてた事を後悔してる奴っている?
・Firefox=玄人好み、Chrome=初心者好み
・【IT】“Windows Defender Application Guard”がGoogle Chrome/Firefoxでも利用可能に
・Opera最強伝説、Firefoxを抜き去りブラウザーシェア4位に浮上 [913260795]
・EdgeやFirefoxやSleipnirなど当害ブラウザのリスク
・楽天の広告ヤバない?スマホのブラウザFirefoxにしてAdblockも辞さないレベル [114092986]
・Firefoxが爆速化「Firefox Quantum」ベータ版リリース! 唯一の欠点だった重さが改善され最強のブラウザへ返り咲く
・XboxのブラウザでGeForce NowにアクセスするとデスストやGOWが非表示になる事が判明
・Chromium派生ブラウザ Superbird Part1
・Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★7
・高速道路会社「ヤクザはETC使うな」規制強化へ。組幹部「ETCを使わせないというなら、徹底的に争うことになる」 [256556981]
・ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」搭載したレジェンドを発売 なんと高速道路で30km/h以下で走行時に自動運転となる超技術 [461720854]
・【速報】 フロム最新作『SEKIRO』、なんとダークソウルやブラボよりも難しくなる模様
・Firefox、WindowsXPでのサポートを終了する事が明らかに。よし、7はまだ大丈夫だなっ! [275723402]
・Chromium派生ブラウザ総合 Part5
・kinza Part 6【Chromium派生ブラウザ】
・【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
・Chromium派生ブラウザ総合 Part6
・【IT】Google、Chromeブラウザで低速サイトに不名誉なバッジ表示を検討中
・「メモリは8GBで十分」って言うけどchromeと5ちゃんブラウザ起動してるだけで6GBくらい使ってるんだが本当に十分か?
・Slimjet part4 【Chromium派生ブラウザ】
・Chromeブラウザ、不快な動画広告ブロックを8月5日から開始
・【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
・【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
・【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
・【速報】 Windows 10、1月15日に全世界一斉にデフォルトブラウザを『Chromium版Edge』に変更へ [915050305]
・Google、Chromeブラウザでブロックされる「鬱陶しい広告表示」基準を公開 お前らは既に広告ブロッカー導入してるだろうから関係ないよな
・玉川&山本太郎 高速感想 [535650357]
・安倍晋三辞任会見 高速感想スレ [669388387]
・日本で最も高速道路を走るのに向いてる車って間違いなくスバル車だよな
・イングランド対パナマ 高速感想スレ [255920271]
・Appleイベント 超高速感想スレッド★1 [345412363]
・中日本高速道路、トランスフォーマー導入 [158879285]
・第72回NHK紅白歌合戦 高速感想スレ★5 【つまらん】 [823326338]
・【W杯】日本VSベルギー 高速感想スレ ★6 [129257415]
・加計学園理事長が会見 高速感想スレ 11:00〜 [795025649]
・東名高速追突事件ってわざわざ注意したキチガイが悪いよな [264168779]
・伊豆大島沖で高速船と衝突したマッコウクジラ、死亡確認 [251772464]
・【TBS】KUNOICHI 高速感想スレッド (紳士限定) [495353364]
・【NHK】平昌オリンピック開会式 高速感想スレ★3 [419054184]
・高速で右側車線にインターチェンジってあるけどなんであんなの作ったの [406978676]
・【高速感想】 NHK14:00〜 「天皇陛下御在位三十年記念式典中継」 [419054184]
・【速報】森友学園 籠池理事長 証人喚問 14:50〜 高速感想スレ ★18 [147096374]
・【速報】 国会中継 衆議院 代表質問 (安倍ぴょん VS 枝野、玉木) 高速感想スレ [785146532]
・東名高速煽り運転事故 マスゴミが被告の母親にインタビューしない理由を考察する [427379953]
・【任天堂】 Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 高速感想スレ [353336238]
・【訃報】23歳女性、バイクで東名高速の壁にぶつかり50m高架下に落下して即死。 愛知 [769450319]
・【テレ朝】サッカー・キリンチャレンジカップ2018 日本×ウルグアイ 高速感想スレ [762190804]
・なあ?今考えるとキタサンブラックって最強すぎないか?高速馬場重馬場スローハイペースおかまいなし
・【LINE LIVE】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 冒頭10分40秒上映 高速感想スレ☆初弐参号機 [579392623]
・【動画】高速道路の中央で車体を横向きにして停車。生々しい「あおり運転」の様子を収めた映像がネットで話題に 千葉 [565880904]
・軽自動車で高速道路走ってもええの?❓?❓?❓?❓?❓?❓ [591685377]
・米アップル、通信/動作を高速化した「iPhone」の新モデルを発表 カメラや地図機能が強化 6月26日発売 [268718286]
・【遂に在日コブラ暴力動画公開】ブチかましアンチスレpart40【在日コブラ超高速デンプシーロール中】
・【悲報】日立製作所がイギリスに納入した高速鉄道で初日から遅延や水漏れ等のトラブル多発。自分、いいっすか? [611884356]
・高速道路での逆走が頻繁に起こってるらしいんだがそんなん見たことある?一度もないんだが?てか逆走してきたらどうしたらええの? [817645249]
・殺人猿之助さん「僕には歌舞伎しかない」セクハラも無かった事にされ、証拠隠滅も近隣悲鳴、異例の高速裁判も無罪指導者として復帰 [859851824]
・ファーウェイのスマホ「Mate9」 プライムデーのセール対象に 5.9インチ超ハイスペックながら比較的安いと人気 5A超高速充電も可能 [346914996]
・【ニコ動見れます】Skyfire【フルブラウザ】
・日本企業が開発しているブラウザ Sleipnir Lunascape Tungsten Kinza [無断転載禁止]
・FOMA専用2chブラウザ「W2Ch」 part89
・FOMA用フルブラウザ ibisBrowserLT(無料版) Part3
16:20:26 up 27 days, 17:23, 0 users, load average: 77.11, 87.00, 102.34
in 0.092746019363403 sec
@0.092746019363403@0b7 on 021006
|