◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ステマ】葬送のフリーレン、視聴率が1%以下になりランク外へ!嫌儲やTwitterで社会現象なのにどうして? [125197727]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1698311313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ステマされまくってたから1話冒頭だけ見たけど異世界臭キツすぎてすぐ切ったわ
なぜかいっとき大絶賛されてたけど普通につまらないからな
漫画の時点でバトルつまらないと散々言われていたのにどうして全力ゴリ押ししてしまったんや
設定も物語もラノベより薄っぺらいからな
ですますでしたの説明以外に何もないアニメを何度も見ようとは思わんだろ
クリア後のドラクエみたいな内容で退屈
異世界ものって全部これ
指針となるようなストーリーがなくてひたすら薄いサブイベント消化するだけ
>>1 5話から深夜帯になったから当たり前やん
てかスパイファミリーはいないのな
め組の大吾なんでアニメやってんねん
俺が中学生のときの漫画だぞ
あからさまなステマ枠だもんな
アニメ前から熱心だった
なんかもっと人が老いるのが早くて「もうこのキャラ寿命で居なくなるのか…」ってのを体験させられまくってエルフ目線になれるのだと思ったら勇者死後28年くらいからずっと動かない
この漫画のカタルシスはそういうとこに持ってくつもりじゃなかったの?
何を目指したいのかよくわからん
サザエさん強すぎだろ
理想の家族モデルを押し付けてくる統一教会みたいなアニメが一番とかやばいだろこの国
>>25 ヒットしたのか…?
フリーレンがヒットならタフや彼岸島はどんだけの大ヒット作品なんだ…
そもそも深夜アニメというニッチコンテンツだし数字出ないのが当然
キモオタ以外見ないでしょこういうのは
日テレ独占で配信弱いからだろ
厳密には独占じゃないけどあまりネットに出回らないのが致命的
見比べて確信したが、フリーレンより最果てのパラディンの方が面白い
パラディンは主人公が聖人だし
毎回「おっ、いい事言ってるな」と感心するが
フリーレンは最初雰囲気アニメっぽい雰囲気出してただけで、
しょせん出オチの普通のファンタジー作品だった
少なくとも日テレがゴリ押しした所で、スパイファミリーにすら劣るだろう
アニメみてないけど原作は良かったと思うのに不思議
unmamed memoryはよ
>>21 鬼滅や進撃の巨人のアニメは原作で作者の理想に画力が追いついてなかったところを補ってるから神扱い
これは作者があえてそう描いたというとこの意図すらよく理解できてないゴミがゴミクズをひねりだしてるという意味で
チェンソーの同類な気がする(´・ω・`)
1話よかったけど別に続きが観たいとは思わなくて切った
見ようって気が起こらん
なんかキャラデザがね顔とか色とか地味で全然ワクワクしないのよ
よくあるバトル漫画に飽きてる人向けだから
それ求めてる人には退屈だろうよ
>>25 単巻の実売20万部程度だぞ
ヒット前の鬼滅(単巻30万部)より下なんだが
中高年の起伏のない淡白な生活の孤独感に作風がマッチした
欲の薄いエルフ少女だから自己嫌悪せずに感情移入できる設計
あと戦士よく言う「怖い!」ってやつ
昔のTwitterみたいで古臭い
vivantもそうだけどなんとかしてテレビから社会現象を出そう!みたいな必死感が見えるともうダメ
vivantってクソゴミなドラマなのに未だに連日ニュース騒がせてるのどうみてもおかしいわけで
サンデーの作品が天下取れるわけないのになぜ気付かない
4?話一挙がゴールデンタイムでそれ以降は深夜枠なの?
なんでそんなことしたん
人間と姿変わらない魔族が出てきて
えっそういう世界だったの?ってがっかりしたよな
大きなモンスターを狩ってたんじゃなかったのか
>>57 「フジが鬼滅やったからうちもアニメどうにかしろ」「ジブリも賞味期限いつ切れてもおかしくないだろクズども」って感じのことをエロい人たちから言われたんだろうね(´・ω・`)
め組の大吾とかやってるの初めて知ったわ
小学館はこっちは全然力入れてないんだな
>>35 アニメ化前に10巻で1000万部だからそれらと比肩しうるぞ
なろうですらなくて、弱い自分を絶対的に守ってくれるパートナーっていう最弱男向けコンテンツだとおもう
>>64 権威主義者だから数字とか肩書で判断するバカ
>>40 葬送のフリーレンだの最果てのパラディンだの、なんか壮大そうというか重厚長大路線に回帰してるのか?
どっちも全く内容知らんけど
原作の画力が素人レベルで驚いた
今のサンデーってあのレベルで連載もてるのかよ?ってね
(´・ω・`) web漫画だとしても叩かれるレベルの画力よね・・・
>>64 自分一人の評価に自信がないから視聴率を面白さとして評価する
ケンモメンに限ったことじゃないがな…
ロボットなんだろうな、みんな
録画して好きなときに見てるだけだろ
アマプラでも速攻で見れるし
わざわざ放送時間にテレビの前に座る意味がないもの
>>69 でも配信とかは一切考慮しない謎
テレビ局ですら配信重視してるのに
>>67 少年サンデーって今や16万部しか出てないみたいだがそんな雑誌から1000万部売れる漫画出るってすごいな
意味わからん
一挙放送を映画にしとしたほうが儲かっただろ
馬鹿な売り方だよ
マジでステマアニメだったんだな
騙されてみようとしてたわ
観るの呪術だけでいいわ
争いが終わった世界をのんびり旅しますって、わかっちゃいたけどやはり飽きるな
まったり見れるからおっさんにはちょうどいい
恥ずかしくなるようなシーンやうるさいシーンがないから安心して見てられる
もうガチャガチャしたアニメ見るのしんどいねん
>>77 呪術も嫌儲だとステマアニメ認定されてるぞ
>>75 こういった数字ってサウブスクの会員数丸ごと計上してたりするから信用できないわ
うるさい声の女がいないからそれだけで精神衛生上良い
まだサザエさんやまる子って人気あるんだな
どんな年齢層が見てるんだろ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを金曜ロードショーでやった時を思い出した
泣けるとか言われても、まず世界観に一般人入り込めんだろ
自分は結構好き
アニメで魔族(断頭台のアウラ配下)との和睦あたりを見て面白いなと思い、原作読み始めた
ただ、戦闘シーンがいまいちなのは確かにそのとおり
伝説の魔法使いの割には派手な魔法戦が全然ない
なんで推しの子のゴリ押しは成功してフレーリンのステマは失敗したのか
初回2時間スペシャルwww
あれ何だったんだよwww
テレビで洗脳出来なくて残念だったねwww
>>84 年齢層っていうか、ラジオ感覚でつけっぱなしなだけ
最近このパティーン大杉内
中身無いのわかってるから放送前に騒げるだけ騒いでスタートダッシュ
→ハードル上げ過ぎて反発食らって安置大量発生
えー面白いじゃん
雰囲気が気に入らないのなら仕方ないけど
推し方が異常過ぎて怖い
子供にウケそうな内容じゃないのに
え、面白くない?
久しぶりに面白い漫画だったんだけど
チェンソーマンと一緒
アニメ化前から覇権って言われてる作品は大体コケる
一話も見たことないが時間帯考えれば悪くないんじゃないのか?
原作好きだけどアニメには向かないよねえ
2クールで黄金卿の手前までやるみたいだけどさ
>>85 一般人「きんもーっ☆」で終わりだからな
青葉みたいなクリーチャー生み出した深夜の低俗アニメをゴールデンに流すな日テレさんよ
子供に受けるのはスポンジボブみたいなのだと思ったら違ったからな
何十年も何百年も人生を無駄にしたフリーレンが
人間と触れ合うことで真実の愛に目覚める
フリーレンの人生は最悪だったのだ
孤独なエルフだった
誰とも係わりを持てず一人で生きてきた
一人で生きることは苦痛だと感じず
人々の幸せだけを考えて生きてきた
視聴率と円盤の売上で語るのは時代遅れのクソジジイの戯言でしかないわ
叩きたいモノのためには普段全く参考数値にしてない視聴率を棒として使うとかお前ら正気か?
だって元の漫画が一話のエモさだけでそこから下り調子なんだもん…
妥当でしょ
基本的にアニメやる時間帯じゃない
やってる事に気付いてない
俺も先週知った
実際まあ悪くはないんだが
漫画版もアニメも妙に持ち上げすぎたな
>>31 それは「転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました」かな
薬屋のひとりごとはニコニコ動画でさえ再生数まわってるのになぜ
ケンモメンいっつも新作アニメ叩いてるけど
じゃあオススメは何だよ
嫌儲でもこの手のステマスレしか立ってない時点でお察し
1%以下でもランク外でもないじゃんなんでネガキャンしてんの?
>>92 見てないけど2時間もアニメってキツくないか
ariaみたいなしんみり系かと思ったら普通にバトルマンがやり始めた
視聴率の算出方法が現状に即していない
金曜晩23時放映を視聴率カウント装置設置のテレビで見るのは今は少数派で
配信で好きな時間に子どもと見るのが普通
音楽売り上げをCDメインでカウントしたり
アニメ動画を円盤媒体でカウントするような不自然さ
すごいところに枠とったなぁ金曜ロードショーはアニメを応援してますとばかりに
普通のバトル展開になって少年漫画みたいになってつまらんかったわ
作風をオタクに寄せちゃ駄目なんだよなあ天井が低いから
結局ネタ無くなってバトルに逃げてよくあるただのバトル漫画に
スレ主はスパイファミリーとフリーレンを勘違いしたのか?
普通にフリーレンランクインしてるじゃねえかよ
速攻で嫌儲で「国葬のゲリーベン」ってダジャレが作られたところがピークだったな
なんかキャラクターのネーミングが独特でしっくりこない
金ローでやったやつか
こんだけ力入れてるってよっぽど面白いんだろうなと思って見たら
まーーーーーったく面白くなかったもんな
金曜ロードショーとかキショ過ぎて引いたわな
何を勘違いしてあんなオタクアニメ2時間もゴールデンで流しとんねん
ステマに騙されて漫画全部読んだが序盤以降さらにつまらなくなるぞ
>>80 ケンモでも頻繁にスレたってたけど今にして思えばあれステマだったんだろうな
とにかくしつこかった
another sky → 5%
ゲリーべン → 1%
増税メガネ級に無能だっピ!
どう見てもランクインしている画像なんだがみんなには何が見えているんだ
淡々としてるふいんきが売りだと思ってたけど戦闘も淡々としてて魔法もかめはめ波ばっかりであえてってよりそういう風にしか作れないのかなって
長く続くと急に興味失せちゃう系漫画
漫画もアニメも最初がピークだったな
ランクインしてるし上出来なんじゃないの?
呪術やスパイでさえ圏外のようだし
ステマパワーがあれだけじゃ全然足りてなかったって事でしょ
作品自体の魅力なんて無に等しいし
ネトゲ最盛期に遊んでたおっさんの俺は面白く楽しみに見てるわ
るろ剣と同じでいい歳で達観したキャラが主人公だから話を動かすのは他キャラに頼るしかないけどそのサブキャラが弱いんじゃね
なんか最近で少しでもウケてればゴリ押しステマパワーで注目されればハイ満足終わりってケース多い気がする
注目されればそれでいい感が露骨なんだよぁ
調べたら視聴率1%分の視聴者は約118.5万人らしい
ツイッターで騒いでるの1%分もいないだろ
それで社会現象とか
だがステマと最初から申告してるのは潔くていいな頑張れよ
余計冷められる可能性の方が高いのに
なぜゴリ押してしまうんだろう
>>6 漫画は完結してるから最後までやるだろうし安定感はあるな
声優もすごくあってると思う
>>120 シャングリラ・フロンティア
YouTubeで3話まで見れるぞ
どう見たってそんな跳ねるタイトルしゃないのに小学館はなんでこんなのゴリ推したんやろなあ
>>168 コナンの作者ももう限界近いし他の看板欲しいんだろうけど
いくらなんでも小粒すぎて話にならんよなあ
仲間たちがすぐ老いていって長生きのエルフ主人公が別れを何度も繰り返す切ないストーリー
かと思うじゃん葬送のフリーレンとかタイトル見たら
でも中身はフツーのRPG的な冒険モノで同じ仲間とずっと旅する話なんだろ?バカじゃねえの
俺は好きだけどあわないヤツにはあわないだろうな
原作に忠実にアニメ化すればするほど退屈に感じるのは仕方がないことだけどそれは良いことだよ
>>107 映像は綺麗
キャラや設定も新鮮味や魅力に欠ける
話はアリンコでも眺めてた方が面白い
ゲリーベンを毎週弟子が世話するアニメだったら涙無しには見れないだろ
金ローにはふさわしくなかったな
みなでいっしょに観てワイワイ騒げるタイプではない
弟子できてから世代変わらずのんびり凡庸なファンタジー漫画だからこの先盛り返すことってなさそう
YOASOBIつけたせいだろ
原作から曲を起こすタイプだから原作の力に左右される。雰囲気作品売るには向いてねえよ
5年後くらいに今のパーティーやっと葬送してアホ共が神漫画とか言ってくれるだろ
マジか
ネタ尽きてバトルメインにシフトするとつまらなくなるから
早期離脱のこれでいいのかもな
一般人はファンタジーのお約束がわからなくて設定やストーリー理解できないんじゃないの
オタク的教養がないと楽しめないのかもしれない
3話にして視聴率ランキングからフリーレン消えちゃったよお😭
3話目
金ロー初回
2話目
これが図星だったから、普通の視聴者層に飽きられた説
https://twitter.com/yo_ehara/status/1714421618062299377 葬送のフリーレン、「自分の身の回りの世話をしてくれて血がつながっていない、天才だけど経験だけ不足していて、経験だけは豊富に持ってる自分を尊敬してくれる弟子が1名だけ欲しい」というのは、増えてきた高齢独身者層の願望を如実に表している…そして、この層はアニメ漫画に金払える。上手い。
https://twitter.com/thejimwatkins >>166 それ見てるけどくっそつまらん
アンダーニンジャは地味に面白い
毎回、宝箱に食われるオチの
4コマ漫画だったら見たかもしれない
>>192 でも鬼滅抜くって言ってたじゃん…
『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館の伝説的漫画編集者・白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長の鳥嶋和彦氏が訊く!
白井氏:
それとは関係ないんじゃないの。今の『サンデー』の編集長は競争心けっこう持ってると思いますよ。
このあいだ『サンデー』の編集長か、「これは5年後には『鬼滅』になります」と言われて。『葬送のフリーレン』とかいう、マンガ大賞を獲った作品。「これが『鬼滅』を抜きますから」って。
チー牛が勧めてくるのはマジであてにならん
エヴァーガーデンもこれ最高傑作だからとかチー牛が暴れ回ってるから騙されたと思って見てみたら
どう見ても一般人受けのかけらもないオタク臭すごい作品だったんだけど
いや見た上で言ってるんだわこれ
>>31 これ
もっとパタパタ死んで欲しい
ヒンメルのひ孫がヒンメルそっくりで
国王の側近なったくらいで魔王化して欲しい
漫画は少し読んだけど、盛り上がりのメリハリが基本少なくて淡々とストーリーが進んでたイメージ
>>190 フェルンがすごいすごい言われるのは試験編ぐらいからだし
フリーレンもフリーレンで経験だけじゃないからそこに感情移入も無理だしでほとんどの人に当てはまらない指摘だな
>>190 つまらない派だけど、さすがにこれは穿った見方にすぎるね
フリーレン様、葬送のフリーレンは元から人気アニメなどではありません
>>170 日テレとしては鬼滅で大成功したフジが羨ましくて猿真似やってるのだろうけど
転生スライムの版権買ったり大失敗繰り返しているのが情けない
こういう雰囲気系原作がアニメで盛り上がったこと見たことない
>>189 個人視聴率だのタイムシフト視聴率だの総合視聴率だの多すぎだろ
薬屋見たけど、マオマオの声もっと可愛くしてほしかった
いくらなんでもこれを流行らせるのは無理だろ
オタクキモいが先に来る
マジで中身が何もないすっからかんの作品
何が面白いんだ?
なろうなら似た感じの作品沢山あるんだろうけど
金ロー巻き込んでまでやることじゃなかっただろ
深夜にひっそりと流れてて初めて評価されるような作風なんだから
>>225 なんか進撃の巨人とか初期によく
「連載当時は特に話題にもならず一部の人に支持されて後から発見されるようなタイプの漫画なのに看板扱いにするから困る」とか自称ファンが連呼してて
お前それは著者に失礼すぎんだろって思ってたわ
ひっそり評価されればいいなんて心構えでやってる漫画とか番組なんてほとんどないんだよ
あわよくば大ヒットをみんな狙ってる
陰気女がブツブツ言ってばかりの作品なんか夜観てても眠くなるだけだろ
どうやったって深夜アニメなのになんであんな宣伝の仕方したのかマジで分からない
夕方のゾンビのやつもそうだけど
深夜アニメなんて5ちゃんで思われてるほど一般に浸透してないからね けど金ローの後という視聴率取りに来てる枠でこれは弱過ぎる
>>230 そうは言うけど作品には格ってのがある
格に合わせた売り方をしないと不幸なことになる
1巻だけ読めば十分過ぎるだろ
一応4巻まで買ってたけど読んでる途中で寝落ちした
>>31 そのつもりで始めたけど人気出てきたから止めたんじゃね
9月29日に金ローで放送があった直後には、嫌儲だけでもフリーレンがスレタイに入ったスレが17本も立てられ
その後も嫌儲では、ほぼ一ヶ月に渡って毎日欠かさず最低でも1〜2本のフリーレンスレが立てられ続け・・・
アニオタの巣窟の嫌儲と言えど、過去にここまで執拗にステマされたアニメはねえぞwww
ナウなヤングだと派手な戦いが無いとつまらないんだろうな
>>234 テレビ業界もオタクまみれになってるからこんな事になってんだろうけどオタク趣味はマイノリティって自覚して欲しいもんだわ
>>237 そんだけやってもこれだからな
まだネタになる分チェンソーマンの方が上まである
IPビジネスを強化してる日テレがジブリの後枠みたいな扱いでごり押ししてたけど、明らかに毛色が違うんだな
戦略ミス
内容もなろうにありがちな、俺最強+対話では分かり合えない話の通じない基地外な敵がいる みたいなくそストーリーだし
エンタメとしてみるもんじゃない
>>240 そういう話でもないというか
コナンとか呪術廻戦みたいに感情クソデカ女オタクのアシストを受けられるタイプの作品なら雰囲気でいいんだよ
男向けにやるなら推しの子みたいに作品自体で強く牽引しないといけなかった
>>237 嘘スレタイでも1の思惑通り叩いてくれるんだから対立煽りで飯食ってるアフィカスからしたら笑いが止まらんだろうな
最初のスペシャルは多少期待して見たのに、そこらの有象無象の深夜アニメを3話くっつけただけでがっかりした
>>244 サンデーだからって中身精査せずに通したのか
それならただ馬鹿だったで済むな
>>241 「魔王を倒した後を描くなんてフリーレンだけ!凄え!」とか言った所で、
大昔のジャンプ漫画でも最近のなろうでも、大体が魔王を倒して数十年後の世界が舞台だよな
最近魔物が活動が目立ってきた、もしかして魔王が復活したのではとかってのが物語の入りでさ、
そこから仲間を集めつつのロードムビーが定番
あと長寿のエルフが人間と思考がズレすぎてお互いに理解しあえないなんてのも定番設定だし
ステマで連呼されてたような目新しさなんて、実はフリーレンには全く無いんだよなw
>>242 前編見逃したやつは明後日再放送ってのも
魔王と勇者という言葉に騙されるな
魔王を悪の皇帝、勇者を英雄と言い換えれば、英雄の死から始まる結構ありふれた物語であることに気づくはず
こないだ帰ってきた後丁度放送してて飯喰いながら途中から見たけど面白かったが…
なお1話から見ようと思ってるが未だに手を付けていない模様
割と王道のファンタジー感あるからおっさんだと昔の小説とかTRPG思い出してウケそうだけどどうなんだろうな
昨今のなろう異世界ファンタジーに汚染されてるZ世代だともうどれも同じでは?ってなるのは分かる気がする
マンガ読んでこうなるのはわかってたよ
過大評価だし、あまりアニメには向かない作品だって
小学館がバズらせたかったのかブーム作ろうしてたけど、若い人にはつまらんだろうなあれ
>>249 >魔王を倒した後
ワンルーム勇者が突き抜けたわ
売り手が社会現象にしたい!と力込めてるのはいいけど
内容伴わないとオタクはついてこない
>>250 バトルはしてるんだが
すぐ勝つだけのしょぼい戦闘だからあんまり意味もないな
鬼滅が歴史的なメガヒットしてから出版社と広告代理店が
二匹目のドジョウをでっち上げようとし続けてるけど
地力がない漫画をステマでどれだけ持ち上げても意味ないのよね😅
>>254 若い人には「地味だし、フリーレンの声と喋りも辛気臭えし、つまんねえなぁ〜」で終わり
かと言ってそれなりに年食っててアニメを見るような層には「ありきたりで見飽きた設定と話だなぁ〜」で終わり
>>248 そういえば紙版の数字だけでみてもサンデー16万部ジャンプ120万弱って状況であえてサンデーからデビューしようって人って
よっぽど自信がないかよっぽど変な奴かのどっちかだよな
漫画なんて多くの人に読んでもらってナンボなんだしさ
この作者はどっちだろうな
パーティに入る男キャラがあの赤髪じゃなくてドワーフだったら良かったのに
売れてます!大人気です!!と嘘を言い続けたら人気が出るほど
日本の漫画業界は甘くない😂
>>254 露骨すぎたな
こんな設定オチだけの凡作に宣伝費いくらかけたんだよっていう
正直チェーンソーマン流したほうが良かったまであると思う
少なくともあっちはオタク教養を必要としないし
>>1 何かと叩かれてるワンピースのほうが上じゃん
TVアニメで続きを別の時間帯にやるとか正気を疑うレベル
視聴率はあくまで3だけど移行後最高4.8くらいだったから短期間で結構葬送してしまってるな
何が刺さるかわからん時代だしバトル展開が意外と受けないもんかね
アンダーニンジャは面白いけどまぁウケないだろうなって
見かけは深そうだけど内容は行き当たりばったりのあっさい漫画だからなあ
呪術は一応アレで初期からのオシャレ系能力者バトルのスタイルは一貫してるからな
受け手は割とそういうとこ見てるもんよ
第二の鬼滅第三の鬼滅と後釜を狙うのが次々と出てくる割に失敗し続けてるのみてると改めて始祖の鬼滅の強さを感じる
お涙頂戴展開が薄いから一般ウケはしないよなこれ
なんでこれを全力で売ろうとしたんだろうなサンデー
金ロージャックする力はあるのに夜7時台のレギュラー放送だけは無理ってのも不思議
初回拡大で良かったのは推しの子のアイ編と呼べる感じのまとめ方くらいだ
>>1 深夜枠なんだから大健闘だよ。
つーか、他のアニメ、だらしない(呆
睡眠導入剤としてはすこぶる優秀。
キャストの時点でゴミ。
>>278 大衆にウケるもんって傾向はあるでしょ
RPG風ファンタジーで大衆受けは厳しいと思うわ
人気あると話題で見てるけど
しょーもないエルフの冒険
何が話題なのか教えて欲しい
だって普通にバトル物だし敵は人型だしで視聴者減るだろうな
ツイッターで「これは高齢者向けによく出来てる!」みたいなツイートがバズったせいで
ただでさえアニメはこどおじこどおばのものなのにさらにそのレッテルが強まったから
ダイの大冒険と同じでノイジーマイノリティーのこどおじこどおばがツイッターで騒いでる
内閣支持率36%
↑
なんで国葬のアベーレンはひていされているの?
つまらなくはないけど普通なんだよ
なんでこれを金ローでやったんだ?
今季だと薬屋でやるべきだった
>>281 鬼滅は作品のポテンシャルはもちろんのことそれ以上に
コロナ禍でジャップがほぼ同接みたいな感じで漫画、映画を消費したのが大きすぎる
こんなのは今後いくら面白い作品が出てきても二度と起きない
どうしても推しの子と比較されるのはかわいそう
推しの子はしっかりまとめてたから映画感覚で見れたけどこれはたた連続放送しただけの深夜アニメ
鬼滅は戦闘シーンが一番楽しい近年稀に見る本気の作画
辛気臭い漫画だよなあ
ヒーローが年食って死んじゃってるって陰気すぎる
>>293 他人の評価ばっかり気にしてアニメ見てるのか
ufo作画って良くも悪くもアニメじゃないしな
もうアニメ的な物が求められてないんだろうな
フジ→鬼滅
TBS→呪術廻戦
日テレ→フリーレン
これ鬼滅がコロナにおける特別なものというのを認識せずに
各局がアニメのゴールデン回帰を狙ってる感じだけど
そもそもほぼテレビが観られなくなるから
作品の出来不出来とは関係なしに難しいわ
金ローでやるからには笑いあり涙ありの超大作かと思うじゃん
全然そんなことなくて笑った
制作側がハードル上げすぎだろ
いや1話目からつまらんのわかるやろ
一応3話まで見たけどもう見ないわつまらん
嫌儲やXのオタク(衰え老人)が騒いでる時点でダメね
なんで原作は早々にバトルものへ路線切ったんだろうな
編集者が馬鹿なのか?
>>306 ゴールデン2時間やったからみたんだよな
もちろん漫画も見てないし
いや、めちゃくちゃ面白いよってやつはここに存在してないんだよな
もっと集英社みたいに露骨な流行ってる感を出さなきゃいけなかった
場合によってはバレてもいいからとにかく流行ってると言わせる必要があんだよ今は
そういうのをあらかた吹っ飛ばすにはちいかわみたいにネジが外れた超戦士じゃないと無理
普通にそれなりにそのクールの上位のアニメってぐらいなのにお偉いさんが鬼滅超えるとか言うから…
せめて目指すとか言えばよかったのに製作側も社会現象は狙ってなかったろうに
ゴールデンでやった臓器売買のアニメは結構面白かったんだよな
あれと同じプロモーションだよな
netflixにもディズニープラスにもあるのに地上波の数字で語るのはおじいちゃんだけだろ
結局ただの萌えアニメだし
萌えアニメとしても淡々としすぎててつまらんだろ
まあ面白いけど
そんな大々的に売り出して鬼滅とかスパイファミリーみたいに流行るタイプの作品ではない
日テレの異世界ファンタジーってレイアースで大失敗したのにそれをもう忘れたの?
あまりにも失敗の影響が大きくてCCさくらはどこの民放も放送したがらなかったと聞いたが
原作も読んでみたけど辛気臭くてつまらないな
何が受けたんだよこの漫画
>>328 約束のネバーランドでまぁまぁ成功したから同じことやったんだよな
>>120 最後に真剣に見たアニメってまどかマギカだなあ
それ以来俺の中ではヒットがない
シュタルク「フリーレンのパンツ発見🐼」
フリーレン「おみゃーはそんな趣味してるのかぇ」
フェルン「シュタルク様変態ですわよ」
🗒🗒
👨🦰ジー
↓
🗒🗒
👨🦰 👦👩おっさんどけよ
↓
🗒🗒
👩視聴率2%とか糞過ぎワロタw
👨🦰 😨
↓
😨お前もう喋るな
👩はあ?先輩も見てこれ糞過ぎw
↓
👨🦰😨すんませんすんませんすんません
👩???
↓
👩😨お前この人レジェンドだぞお前馬鹿死ね馬鹿
👨🦰いいよいいよ
↓
👩なんか誠にごめんなさい
👨🦰君は悪くないよ…うん悪く無い(ニッコリ
↓
😨👨🦰おいコラなんだあの糞豚なんでこの業界にあんな糞豚がいるんだコラ
いつからここは養豚場になったんだよおいコラ
お前が飼育してんのかコラ豚の躾もできねーのかお前コラ
みたいな漫画あったよね
推しの子は女子人気の高さが強い
フリーレンはジジイが高く評価してる印象
ルリちゃんに似てる以上の感想がない
犯すのはまあまあ楽しみ
フリーレン
はじめつまらなかったけどだんだん面白くなってきたわ
噛めば噛むほど味が出るスルメストーリーだと思ってる
戦闘オマケのカタルシスなんてない淡々とした日常アニメ
>>47 まさしくバトルに飽きてて読み始めたのに、
早々にありきたりなバトルが始まったから見切った
勇者ヒンメルの過去を掘り起こした時に
かなりインパクトある物語がなければ駄作で終わるだろうな
アマプラでやってるのはデカイ
リアタイする必要ないし
勇者、魔王
このワードが出たらまともに見る価値なし
それよりクレヨンしんちゃん、ドラえもん、ワンピースの視聴率の低さに驚くわ
ホントの社会現象の鬼滅が深夜帯で8%とかだからいかに社会現象のハードルって高いな
>>31 このレスに俺の言いたいことが簡潔にまとめられてたわ
>>332 ニュー速崩壊の原因になったステマギに引っかかったとは哀れよのう
新宿駅でいっつもダーカラモーイチド流れててうるさい
マジレスするとアマプラで見れるからだろ
次いでだが
個人的には
お前らが嫌ってる戦闘回や試験回も楽しめた
>>31 コレは同感
ソウイウ路線にすべきだったな
見てなくて聞いてるだけだと寿命違うからなんやねんって思う
異世界の異種族にフォーカスした話ってのならハム太郎でええやん
やっぱり安倍さんだ
スレタイで捏造してまでフリーレン叩きってやべーな
ジャンプ渾身のアンデラが視聴ランキングにすら入ってないからネガキャン必死すぎる
フリーレンは高齢独身の腐女子がモチーフというケンモメンのレスを見て合点がいった
そんなのが主人公のしけた漫画が女子供に受けるわけないんだよね😂
ちなみに
>>189はタイムシフト視聴率だけに絞っただけのランキング
アニメ全体だと↓
フリーレン叩くための印象操作ヤバすぎるな
平均視聴人数
平均視聴人数タイムシフト
どっちもランキング入ってるからちゃんと強いよ
スレタイ捏造に騙されるなよ爺モメンは
PM式の視聴率って一般家庭は関係ないしな
機械を取り付けてない家で見ても視聴率に影響しないし
六課の勇者もそうだけど、魔王を滅ぼしてのんきに生きて
魔物対策しないでのんきにいきて危機が来たーって騒いでるあほな人類は滅んでいいと思う
マガジンのシャングリラ・フロンティアのほうが遥かに面白いからな
所詮サンデーは4流
>>343 良さを捨てるバカ展開だよな
同じ日テレの薬屋のひとりごとの方がまだまし
イキリまくって超爆死した本好きの下剋上といいオマエラほんと見る目がない
12巻相当の話、盛り上がる展開なはずなのにわりと淡々としてて草
>>378 目糞鼻糞のゴミ
講談社の方が儲かってても講談社は国民的コンテンツや社会現象の作品は皆無
アニメ映画の興収で上位にワンピやドラエもんやコナンが複数ランクインしてるけど講談社原作のアニメは皆無なので
昨日読み始めたけど
一級試験始まったとこから一気に眠くなって脱落した
アニメは知らんが漫画の方を30話ぐらいまで読んで合わないなと思ってやめた
>>382 強力なごり押し宣伝でだまされゴールデンタイムにわけのわからん作品を見させられてなんかわからんけど周りがすごいすごい言ってるからすごいのかなぁと見続けてる被害者の数w
>>370 シャンフロは活字の勢いだけで乗り切る原作で内容は元から褒められたもんじゃなかったな
>>29 薬屋のひとりごとですよ
主役はおなじみ悠木碧
アベマで見てるよ
淡々としてるね
盛り上がる作品でもないだろ
漫画は読んでるけどアニメはアマプラでしか見てないしアマプラにないならどうでもいい
opソングがエアプ歌詞だし
>>370 コケてるコケてる言われてるどうする家康がトップなんだな
わからんもんだ
>>389 試験の辺りはかなり盛り返してる部分よ
なろう系コミカライズが越えられない壁の一つ目
出オチからのひと盛り上がりを経ての次がソコ
大抵は学園編とかに逃げるんだが、フリーレンは面白いと思うよ
そういやステマ禁止になったんじゃなかったっけ
結局全然変わらないのか
>>396 め組の大吾はコナン効果だよ
前番組だからな
夜遊びの「勇者」聞いたらだいたいストーリーが全部分かるから
推しの子も5分しかみてないけど内容わかった
>>406 アゴメン
ややこしい書き方だったか
アマプラのは見たけど以後ないならわざわざ見るほどでも無いの意
YOASOBIがあってなくねえか
無職転生の大原ゆい子の方が合いそう
>>48 アニメ化前に10巻で1000万部だから
ミリオンセラー売れてるよ
>>399 そりゃ腐っても大河ドラマだし
相棒が全盛期の半分くらいの視聴率でも同時期のドラマと比較して一位なのと一緒
またYOASOBIが主題歌なの?
アイドルがウケたからって安直すぎだろ
鬼滅の場合
低年齢層にウケたという要素があったな
フリーレンは、ごっこ遊びには合うかどうか。
ステマはちいかわ定期
漫画も男メンバー追加して萎えたわ
可愛い女の子2人旅で良かっただろ
進撃のステマやった講談社だったら上手く流行らせたと思う
小学館はだめだ
鬼滅はハマったけどスパイ推しの子フリーレンは全くハマれなかった
お前らがバカにする大暮のエア・ギアだって1800万部売れてるからな
でもこれを国民的アニメにできるかって言われたら無理なのはわかるだろ
それと同じ
>>416 それはほとんどの漫画がそうじゃない?
掴みが大事だから必死だよ
一話だけお色気シーンがあったり
雰囲気は好き
でも万人受けするタイプの作品ではないな
ワクワクする冒険でもなければ息の詰まるバトルもない
単行本全部読んだけど良くも悪くもキャラが落ち着きすぎてる
ギアスR2も視聴率1.4%とか言われてたが録画率相当高かったし円盤も記録的に売れたし
フリーレン以外すべてガキアニメやん w
深夜アニメで入ってるのそれだけなら人気あるってことやろ
>>425 MONSTERや天上天下も1000万部以上売れたがアニメ語る人はまあいないし
天上天下OPのボンバヘッ!くらい
薬屋は長年なろうの
ミステリ部門1位に君臨した秘密兵器
と言うか
ミステリ部門タグが機能してなく
意外とホラーミステリージャンルの名作もあるが
読者層に合わずに埋もれている
>>435 アウラがピークと言うか一区切りでその後のランク云々で盛り返した感じ
そして今また少し盛り下がってる感じ
黄金郷はつまらんかったがその前のランク編と繋がってるからギリセーフ
>>91 推しの子はリアリティーショーのパクリだから一般に受ける内容
深夜枠でも視聴率高いとホルホルしてたのにもう切られたのかよ
>>437 薬屋より後宮の烏のほうが面白かったんだが
>>437 秘密兵器何個目だよw
もう原作枯れっ枯れなのバレバレだよ
コナンがちびまる子に負けてるとは思わなかった
サザエは今でも化け物コンテンツなんだな
>>421 むしろ昭和の幻想を今に押し付けてるサザエドラえもんまる子は終わらせたほうが良いレベル
>>447 なんだかんだ殺人事件やってるアニメだからなぁ
サザエちびまる子は時間帯的にも習慣になってるし強いよ
>>31 それて長編作るのは難しいやん
人気キャラが偶然できても
誰も生き残らんしな
>>91 推しの子 親&アイドル殺人犯人を見つける主軸あり
フリーレン なんか惰性で弟子とる 主軸なし
>>407 1巻の内容しか分かってなくて草
メフィストも聞けよ
>>413 その安直さが最大に悪い方向に働いたのが本作
ブルーピリオドとか推しの子は原作の力があるから良かったのに、フリーレンは強度があまりにも足りなかった
YOASOBIの審判あると思います
>>355 それはそれ、これはこれだぞ
まどかは普通に面白い
鬼滅がヒットして金ローでやるのはわかるけど
1話からこれウケるやろなぁってのはなんか違うやんか
>>456 フリーレンよりヴァミリオのほうが可愛いのは確か
もうサザエさんすら視聴率一桁なんだな
テレビ終わってる
PV見ただけで涙して久しぶりにアニメ見たわ
明日すごーく楽しみ
2クールだけど9月に4話やってるから2月で最終回?
なんか夏目友人帳持ってきてこれ覇権!覇権!って気分になった
未だにサザエが視聴率取れてんのか
アップデートしろよ
魔王討伐までのパートもう少し差し込んだ方が良かったかもな
大切な仲間なんじゃとか言われても能力すらわからんやつらの拾った子供とか弟子とか出されてもね…
時間の概念がぶっ壊れたやつが居るぞって言われても
周りは変化してるのに数年を数日の感覚なんてなるわけないだろ
1億の資産を持つ人と100万の資産を持つ人にとって50万はどんな価値?
と言われても50万は50万の価値がある
仮に50万失うとしても100万の人の半分で1億の人は微々たるものだろうが
1億の人も50万を失うのは惜しいと思う気持ちは変わらないのにな
1年2年をぼーっと足止めして過ごすのに失念する気持ちを持ち合わせて無いのは
寿命が長いからではないはずなんだけどな
>>456 あれいいな
>>355 普通に良かった
>>120 今季なら薬屋のひとりごと、ヘルク、16ビットセンセーション、すみっコぐらし
様子見ではめつのおうこくとアンデッドアンラック
職場のアニメ好きの主婦が金曜ロードショーの回以降全く話題に出してこんから察してる
>>448 今日フリーレンが魔族の両手切断したあと首を押しつぶして殺すわけだけど
まだ一話しか見てないけどなかなか良さげだったけどな
だんだんつまらなくなるのか?
>>474 どっちかというと今のアニメ好きとは合ってなくて
他のアニメに興味ない人間に受けるアニメってことじゃないのかな
俺は鬼滅も呪術も興味ないけどこれそこそこ楽しめてる
>>31 ファイブスター物語はそれやってるけど1寿命分(300年)
も進んでないし
金ローでやったから注目されただけで内容は凡作だしな
そんなに無理矢理流行らせたいなら1回だけじゃなくて全話ゴールデンタイムに放送すべき
異世界日常物で適当にダラダラ旅してるほうが売れてたやろ
変なバトル要素いれて長編に入り出したから原作のほうも面白くない
久しぶりにサザエさん見たら花輪さんの声とか相当ヤバかったもう変えてあげろよ
小学館が集英社のやり方にならってアニメに力を入れたんだろうけど作品自体のポテンシャルがね
系統だとキノの旅や魔女の旅々系であんま爆発的に人気が出るようなタイプの作品じゃない
今社会現象になってるのは間違いなくちいかわ
>>1 3%でランクインしてるじゃん
「呪術、おしり探偵以下で今週も視聴率でず!おまけにSPYも1%以下でランク外で完全にサンデー>ジャンプ」
で立てなおせ
マガジン>ジャンプ>>>>チャンピオン>>>>>>>サンデー
最果てのパラディンは転生要素いらんかったよな
これがあるだけで安っぽくなる
最果てのパラディンは良作なんだが、主人公は左翼な作者の投影なんだろう
心を病んで原作エタってる
面白さは今回のアウラ戦がピークでその後の試験編でグダるからなぁ…
アンチネオリベ作品
「時間」という資産に執着するZ世代の弟子を見ていたらフリーレンが昔の自分を思いだす
Z世代の「これをやったらどんな結果が得られるんですか?」
フリーレン「ただの趣味たがら」
俺「人生の目的とか何かを生産出来たとか能力主義とかうるせえんだばかやろう!」
>>70 せいぜい純フォンタジー回帰?くらいで
どっちも壮大なところないよ
>>120 16ビット アンダーニンジャ 大人プリキュア 星屑 バキ
呪術だのspyなんちゃらよりよっぽど面白いのにな
2クールすらやりきらず終わるかもな
フリーレンが、青春ブタ野郎の不人気眼鏡と同じ声と演技ってなんだよそれ
全然合ってねえんだよ
そりゃ来られる罠
1話 まあまあ面白い
2話 勇者の思い出話か、ふーん
3話 また勇者の思い出話?
4話 …もうええわ、切り
>>482 馬鹿じゃないの
花輪が出てくるのはちびまる子だろ
追放して無双してカタルシスを味わいたいんだよ
🚬😼追放物書けにゃ
主人公っぽい女がブサイクすぎて見る気が起きん
なんなのあの顔
キャラが全員上手いことを順番に言い合ってるだけってレス見て笑った
オタクが勘違いしたコミュニケーションみたいな
生きてる間は勇者のアプローチを冷たく無視してた癖に死んでからちょっと後悔した風で傷心旅行してるのが腹立つわ
フェルンもシュタルクになら何したっていい思ってるだろ
オタク女の自己満足とわがままが鼻につく
・主人公は生活能力のない無気力無感動な中高年です
・才能ある若者に慕われ介護されます
・なろう風なんちゃってヨーロッパが舞台です
転生シーンがないだけで、さみしいおっさん向けの異世界転生ものと同じだよねこれ🤭
なんていうか、ただひたすら低いテンションで同じテンポで話が進んでる感じで見てておもろないんだよな
アニメは見ててほんとつまらんし、盛り上がらない
原作の漫画は見たことないけど
>>88 ほんコレ誰も指摘しないけど勇者って全く耳に残らないよね
アイドルや祝福はメチャ残るのに
>>444 これも同じ事思ってたわミステ~リア~~スまた聴きたい
アニメじゃないとできない表現、アニメならではの表現とかなくて
漫画をそのまま音が出て動くマンガにしたってだけなのがね…
ガキがドラゴンと戦うシーンで笑っちゃったよ
物理はシリアスかと思ったらぶっ飛んでた
フリーレンは別にいいけど
サザエさんちび丸子とか誰が見てんだよ
高齢化し過ぎたろ
サザエさんは子供が見るんだろ
大人はどうする家康だよ
鬼滅を越えると公言してごり押した結果がこれとかやっぱサンデー編集は飛び抜けて無能だわ
よくある終末ものと一緒で終わり見えてそうで全然見えてこずに淡々と普通にすごしちゃって何だこれってなるやつ
>>31 ゲームだとそういうの見たことあるな
でもキャラ商売したいのなら漫画でそれはやりにくいと思う
ジジイになっても働かないと食っていけない
主人公がボケた仲間のウンコの片付けをする
ボケた仲間が魔法を暴走させて人を殺しちゃう
こういう要素がないからつまらない
YOASOBIってだけの話題かな
約ネバにはなれなかった
アニメオリジナルなら展開気になって観るけど原作と何も変わらないなら、わざわざ毎週時間作ってまでテレビにかじりつくほどじゃない
>>522 鬼滅なんかみんなストーリー知ってて見てるのが殆どだろ
ワンビースも同じ
あまりネタバレとか気にしてない方が多いみたい
あらこの話沁みるわねーっていうアラフォーの女性に受けるらしい
主軸ないし、バトルも恋愛も哲学的描写もぜんぶ薄いから
普通の層には刺さらん
面白いっちゃ面白いけど社会現象レベルかって言われるとな
原作よりくどいしなんかいろいろ鼻につくんだよなアニメ
連載はじまった時好評ではあったけど長く続けられるテーマじゃないってすでに言われてた自分もそう思う。原作はやいとこ畳む方向で進めた方がいい
サイコプラスの2巻に載ってた藤崎竜の読み切りとか今なら連載まで持っていけそうだな
ドラえもん終わったらテレビ消す家庭多いのか
しんさんどうして…
スレタイしか読めない馬鹿これだけいるんだからそりゃネット工作楽にできるわな
>>436 MONSTERいま配信でアニメ版見てるけど
単行本持ってるような人はわざわざ見る必要ないかも
大人向けだし
そりゃ面白いとかどうとか以前に基本が異世界美少女の日常漫画だからな
主役がツインテ無愛想ロリババアキャラじゃ一般人気は出ないわな
オタク向け記号すぎるんよ
原作引き伸ばしのためなのか全く面白くない話やりだしたからな
もはや読者はヒンメルとかどうでもいい
>>538 それについてるのが清純系愛重め美少女だからな
ぶっちゃけシュタルクいらなかったか性別変更でよくね?まである
ダンジョン飯と似たようなもんだろ
本来は一発ネタに近い
まあダンジョン飯の方は路線変えた後もギチギチに設定詰める作者のせいで割と嫌いじゃなかったけど
フリーレンの人はそんな引き出しないだろ
涙腺緩んだ爺さん向けアニメだから若者食いつかないのは当然の結果
マーケティング大失敗例として100ワニと大差無いな
よく考えてみたら動きも喋りもしない娯楽カースト下位の漫画が
ここまで社会現象社会現象喚かれてたのホント気持ち悪いよな
どんだけステマしまくったんだよクソ少年誌ども
ベイブレードがそこそこ受けてパロディやコラネタが流行ってるからそっち側行けばいい
江戸前エルフの二番煎じで
>>530 推しの子とかは演技がどうなるのか、作中歌をどうするのかって構造的な注目ポイントがある
バトル物でもどう映像化するかは注目される。アニメならではの表現が期待される作品とそうでない作品がある
>>34 意識高いならなろうじゃねーだろw
脳足りんがなろう連呼してるだけだぞ
「タイトル回収だ!名場面来る!」
ステマ動員でこのセリフを一斉に連呼させてるけど、牢獄で魔族を殺すのもアウラを倒すのも
全部俺tueeeかますだけだからなw
>>343 これな、なんでバトルするねん、結局俺つえーだしな
力入れたタイトルなら他局のアニメと時間被らせるなよ
アニメ見る層とドラマ・バラエティ見る層は違うんだから他の枠でアニオタ視聴者を取られても痛手ないだろ
>>543 スポンサーが若者の人気を重視してるからそうなったんじゃないかね
でもオッサンが思う若者に人気のコンテンツが漫画アニメっていう浅い思考から来るゴリ押しなんだろうな
言っちゃ悪いが「いつになったら面白くなるの?」ですらなくて「絶対面白くならないと確信できる」ってレベル
主人公があまりにも魅力なさすぎる上に他のキャラもなろうテンプレ的な空気キャラばかり
今どきのなろう産のほうがまだ数段面白いわ
>>29 あれはフリーレンに輪をかけて主人公がクソすぎる
なにあのイキリ陰キャ
>>40 最果てのパラディンは原作少し読んでみたらホモ臭すぎて無理だった
男同士の距離感じゃないだろベタベタしやがって気色悪い
次のパーティーもすぐにジジイババア化して死んでいくものと思ってたが最初の勇者死後28年から全然進まなくなってなんか萎えた
730 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2023/10/27(金) 10:33:04.64 ID:E2a2AnlQ
>>729 正直、アウラ編はドラゴンボールのフリーザ戦より面白かったわ
子供ならクソわかりやすいドラゴンボール1択だろうけど
次回のフリーレン、フリーザ戦よりすごいものが見れるぞ。ケンモメン達刮目せよ!
アニメのフリーザ戦超えるには敵が戦闘中に生きた蟹を食わなきゃいけないんだけどできそう?
似たようなのでダンジョン飯があるがキャラもストーリーも雰囲気もフリーレンなんぞとは比較にならない上位互換だな
なによりあっちはギャグ漫画なのにバトル描写があまりにも桁違いに差をつけ過ぎてる
話題にもされないアンダーニンジャ見てる俺には効かない攻撃
サブスクで見たけどいきなり4話連続やったのが失敗では
見逃してもういいわってなった人多いんじゃ
サブスクで見たけどいきなり4話連続やったのが失敗では
見逃してもういいわってなった人多いんじゃ
思い出おじさん「忘れてたけど昔こんな事があったな」
思い出おじさん「なんか冷めてだけど悪くはないな」
>>1 深夜アニメの中ではぶっちぎりで1位なんだな…
薬屋や呪術、スパイは完全に負け確なのか
あらすじ
世間ズレした社会不適合者が得意スキル一点突破で俺ツエーして若者に尊敬され介護されます
なろう以外の何物でもない
>>505 へぇそんな風に見えるんだ
全然思わんかったわ
>>550 別に被ってないし被ってても世帯3%取れてんだろ
数字くらい見てからレスしろよ
>>562 スレタイじゃなくて画像見てからレスした方がいいぞ
何が可愛いとか面白いとか全然聞こえてこないし、自称ファンは謎の経営者目線からのホルホルばかり
>>557 単にワイの方が修行沢山やった分レベル高いからぶっ飛ばせるやで~するだけだぞ
MONSTERのアニメ版
作画演出音楽配役とどれも良くて
6クール分完結 大変に豪華なもんだわな
だけどそこから投資に見合うセールスの伸びしろって
あんまなかったんだろうなと
20世紀少年は実写映画だけだったし
フリーレンは原作売り上げが伸びたら
2期やって終了のパターンだろうか
今日もまた嫌儲で日課のフリーレンステマスレが新しく立ってるじゃんw
>>569 攻略うぉんてっどと丸被りしてんだろ
フリーレンと攻略うぉんてっどなら当然攻略うぉんてっど見るだろ
今は綾波レイ系の女キャラは以前ほど男子にウケないの? 昔アニヲタだった母曰く一時期レイもどきのヒロインばっかだったとか
視聴率に関しては日テレはコナンくらいは期待してたかめね 枠はどの深夜アニメより恵まれてるし
ていうかサザエさん今8%しかないの 本当に皆テレビ見なくなってるんだな
原作漫画も先長そう・・・
一つのストーリーは比較的短いけれど数が多すぎて前に進まない典型的なサンデー漫画
>>575 実況民の鑑だけど視聴率の話で負けてんだろ
>>577 綾波レイ系はルックスが優れてる必要がある
フリーレンはお盆みたいな顔してて不細工すぎる
裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
>>2 今は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
いまスパイファミリー2期やってるけどまったく話題になってないしな
フリーレン以下の視聴率
飽きられるの早いw
アニメってテンポの良さが重要だからな
フリーレンは三話を一話にまとめるくらいやらないとつまらん
完全上位互換の最果てのパラディン……
200年以上魔王封印のために生きたアンデットたちが捨て子を育てて天に帰る話
魔族やエルフの存在理由に秘密があったり作者は世界観に凝ってるみたいね
>>587 人気の理由の9割がアーニャのキャラだったのに
今のアニメの回は誰得なんだよ笑
魔法とか竜とか出てくるファンタジーな世界観で描かれる漫画てのは往々にして子供向け若者向けのバトルが主体のものになりがちだけど
フリーレンは人間ドラマ多いのよね
かと思いきやがっちり少年漫画バトル漫画もしている
よく言えば幅が広い
悪く言えばどっちつかず
このアニメは作品の雰囲気かキャラもきゃぴきゃぴした声が今の所いないのね
>>596 西洋風ファンタジーが一般的に根付いたのがドラクエからでそれに熱狂した世代が年を取りそのテンションに合わせた作品ともいえる
80年代は夢溢れるファンタジーに心躍らせた小学生が90年代には冷酷なダークファンタジーに心躍らせる思春期になり
2010年代には実は実力者でちやほやされるなろうハーレムに逃避する怠惰な中年になってて2020年代にはそれすら枯れたって感じなんだろう
後輩たちに尊敬されて慕われながら思い出の中に生きているって感覚が年取ったドラクエ世代には心地よいわけだ
漫画描きの基本「主人公の目的は早い段階で明確に」が全然守られてないのに大人気なのが謎だった、案の定面白さはわからん
>>591 50年や100年は大差なくて星空見学に1週間軽く歩くのに
ハゲ人間爺の身支度に待ち飽きて欠伸するってのを同じ1話内でやるレベルなのに?
まぁ葬送のフリーレンはデンケン出てこないとつまらんわな
最新話面白いじゃん
冷笑系陰キャの言う事はあてにならない
アキバのエロ絵みたいなオタク臭いアニメ絵であれこれ偽善的な内容やっても無理やろ。
チグハグ過ぎて誰もついてこなかったな。
>>596 「10万人の宮崎勤」が人間ドラマ作ってるとしか世間は見ないからな。
キモ過ぎて誰も見ないわそりゃ。
今やってるあたりは原作でも人気のあるあたり。
本当の地獄は魔法使い試験編だ。
>>3も
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
雰囲気というかノリがおかしい作品
プロではなくアマ、同人作家的
フリーレンの強キャラ感とフェルンのママ感だけのアニメ
女キャラと男キャラのデザイン落差酷すぎる
1話ドワーフの顔とかなめてんのかアレ?
ガキアニメランキングに深夜アニメがひとつだけ入ってるのスゴいじゃないか
分かりやすいバトルアクションやら行動動機とかない叙情的表現はキッズたちには分からないと思うがランキングに入ってるのが不思議
BSで観てるからまだ4話だが作画 色彩設計 サウンドデザイン 演出 今季別格だわ
最初から内容的に全方位にはウケないわこれは
これステマしてた奴らは全く見る目がない
>>608 あそこおもろいけどな
むしろあそこがアニメ向き
アニメのテンポもすごく悪い気がする
あれだと倍速世代にはつまらなく感じるのでは
キノの旅みたいな寓話系のロードストーリー想像してたけど全然違った
おもしろいのかもしれないが見ようと思えない。
見る動機がない。今見ないといけない理由もない。
魅力を教えてくれ。全てが薄い漫画に見える。
ギャグでも感動でもアクションでもないだろ。
高齢独身オタクの孤独感に寄り添うアニメが増えていきそうで怖い
フジが鬼滅で当てたもんだから
TBSが呪術
日テレはこれで死に物狂い
アッコにおまかせだとかZIPでまで特集組んで
>>622 No.吾をTRIGGERとかGONZOで作ってほしい
>>38 それ以外の人は、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>629 街頭テレビの紅白とかプロレス中継をみんなが群がって見てる時代からタイムスリップしてきたの?
>>620 倍速とか作品を鑑賞してるのではなく情報を見てるだけだから見なくてええやろ
高齢オタクが見たいのはずっと学生青春ものだぞw
娯楽で死なんて意識したくねーよw
まことちゃんをアニメ化しろよ、映画しか知らないから
>>633 高齢ってどっからか知らんが
俺は30超えたら学園アレルギーになったがな
浦沢直樹が本筋それたところでやるうっすいエモ話が延々続く感じ
世界観もゲームの世界みたいな薄っぺらさだし
>>625 PV見てグッと来なかったら見なくていいよ
俺は昔やったRPGのクリア後はこんな感じかとエモくてグットきた
TOPのアーチェとか
バトル要らんけど、じゃぁそれ以外の人間ドラマの部分が良いのかと言うとそうでも無い
テンポが重要な話の内容でもないのにテンポが悪く感じる
重要でもない筈なのにテンポの悪さを感じるって事は絶望的にテンポが悪いんだろう
フリーレンおもしろいじゃん
嫌儲爺はけいおんじゃないと勃たない精神異常者
>>42も
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
敗因はパーティーのメインキャラにオスガキいれたことだな
ナイスミドルのおっさんなら問題なかった
>>642 おっさん僧侶も仲間になるぞ。
すぐ離れて次はいつ合流するか分からんけど。
ステマうざいな
てかやるにしてももっとマシなのあったろうに
バトルいうてやってることがなろうの俺つえーだからなw
>>642 敗因は単細胞向けにしすぎたこと
一話の段階でそういう視聴者が食いついたのだからバトルものなんかにせず
冒険時代に命がけで助けた子供が大きくなってとんでもないクズになってるけどまぁそれも人生みたいな納め方でもしとけばドラマ性が生まれた
時の流れとともに移ろう村や人々の変化が序盤の高評価の原因だったのに、それを自ら捨てたという愚かさ
>>640 勃起してみるような内容なのか?
鑑賞方法は人それぞれだけど…
>>647 なんか語ってるとこ悪いがちゃんと人気あるぞ
なんかタイトル回収で盛り上がってるけど
魔族キラーだから"葬送のフリーレン"でしたって正直肩透かしだわ
そんな意外性は要らん
>>650 ダブルミーニングではあるけど、意外とは全然思わなかったわ
>>651 初見だと人間キャラが寿命でどんどん死んで代替わりしてくのをフリーレンが見送るアニメなんやろなぁって思うじゃん
それを"葬送"は何の捻りもない魔族殺しという意味でした〜とかいう意外性なんて要らんってことや
フェルンの成長でやられた俺でさえ今はもう読んですら無いから
>>655 フリーレンは余裕の圏外でしょ
アーニャはアジア圏では耐えてるみたいだが
YouTube見るとフリーレン最後のカットサムネで反応集あるけど
パクりのパクりで少しは工夫しろって思うわ
曲飛ばしてたけどやっぱりYOASOBIか
最後のテケテケテケッテンってのYOASOBIくせえと思ってたわ
ええなコレ やっぱ地デジはロードショーの続きからやってるんだな ロードショーは見なかったからBSで1話から観てていま4話だが叙情的な色彩と演出 サウンドデザインが感性に刺さる バトルアクションなんかいらない 個々の人物の内面の描写がいいな これはヒンメルの思い出と後悔をなぞる旅なのか その時の言葉の意味に気付く哀愁を誘う演出がいい 過去回想へのマッチカットも適切
とくに感じるのは音響デザインのセンス 環境音のみのシーンが多いからサントラが生きてくる 稚拙な演出を誤魔化すかのような大袈裟でワザとらしい大音量のサウンドが終始鳴り響いているようなゴミアニメとはレベチ
癒されるアニメてカワイイがカワイイことするんじゃなくてこういうのだろうと思うわ
>>647 原作付きのアニメ、更に1話の評判で展開なんて変えようが無い1クールアニメにそんな事言っちゃうの?
たまには家出たら?
>>44も
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>653 だから、魔族殺しも意外でもなんでもないじゃん
魔族とは相容れないって描写はいいと思うけどネトウヨが同調して魔族=朝鮮人って喜んでるのを見るとなんか冷めてしまう
>>662 アニメ作るのに1週間ぐらいで出来ると思ってる単細胞なんだろ
視聴者の意見を見て変えろとか言ってるアホは100%その類
>>664 そうだよ魔族殺しだから葬送のフリーレンは意外でも何でもないし芸がなさすぎる
でもあんなドヤタイトル回収シーン入れてくるってことは
「フリーレンが死人を見送る話だと思った? 魔族を殺すから葬送のフリーレンでしたw意外だったでしょw」
みたいな感じで話作ってるって事じゃん作者は
それが要らん
>>662,667
アニメ板で暴れてるフリーレンガイジと呼ばれてる池沼は、今放送中のめ組の大吾のサブタイが、
フリーレンのサブタイに影響されてる、パクったとか言ってるからなw
まじで一週間やそこらでリアルタイムで制作しながら流してると思ってるのが最近のガイジ
>>670 視聴率でネガキャンできなくなったから過剰上げと他所はパクりでヘイト買う行為やってるだけだな
>>668 > フリーレンが死人を見送る話だと思った? 魔族を殺すから葬送のフリーレンでしたw
だからどっちの意味もあるってだけで意外性もないし(そもそも前者は長寿設定から自明)、
制作側がドヤる要素も全くないんだけど……
アニメ板は想像を絶する酷さだったもんよ
アニメ板の今期アニメ総合スレなんてフリーレンガイジがあまりにも大暴れしたもんで
とうとうワッチョイ導入スレが分離して立てられたくらいでさ
フリーレンが金ローで放送された前後からひたすらフリーレン覇権連呼&他のアニメを
徹底的にこき下ろすってのを延々と繰り返してたのよ
1スレに付き数百はそのフリーレンガイジ一人で埋め立ててるの
>>672 ちゃんと作品観てる? 死人見送ったのって最初だけじゃん
タイトルから連想するようなエルフの視点からどんどん死人を見送るような話になってないって話
その上であんな大仰なタイトル回収入れてきたら制作側が
「ここでもう一つの二つ名の意味発表した意外性で受けるやろなぁ(ニチャァ」と取られても仕方ない
実際は君の言う通り「魔族殺しだから"葬送のフリーレン"」なんて意外でもなんでもないからただ滑ってるだけ
>>675 作品ちゃんと見てないのお前やん
葬送のフリーレンは原作通り魔族のセリフだし、それで滑ってる言うなら原作自体が滑ってるってことだぞ笑
朝のニュース番組でもやたらと推してるけどだめなんか
狙いすぎはよくないってことか
>>676 なら原作自体が滑ってるで問題ないよ
そんなタイトル回収でドヤってないで死人を見送る"葬送"をちゃんとやれやって話や
それができないならダブルミーニングにすらならない
「一番多く魔族を殺したから"葬送のフリーレン"」とかいう何の捻りもない二つ名が残るだけだ
逆になんでこのアニメでやたらスレが立つのかが分からん
外から見る限り特に何の特徴もない量産型なろうアニメにしか見えないが
暇なんとかってやつのスレがずっと立ってるのと同じくらい意味不明
>>679 間違いなく量産型なろうアニメだよ
「魔王を倒した後を描くなんて凄い、フリーレンならではだ」なんてのが、フリーレンを売り込む決まり文句になってるけど、
ジャンプ漫画であろうが最近のなろうアニメであろうが、だいたいが魔王を倒した数十年後の世界が舞台だしw
最近魔物の活動が活発になってきた、もしかして魔王が復活したのではでストーリーが始まり、例えば異世界召喚
されたりした後に、道中で魔族の生き残りを倒しながらってのが定番中の定番
そしてフリーレンスレの多さは異常
嫌儲だけでも9/29の金ロー放送から一ヶ月、一日も欠かさず最低でも1~2本はスレ立ってるもん(放送日には17本)
金払って業者にでも依頼しなきゃここまで異常にスレ立つとかねえよ
>>678 タイトルから勝手に想像した展開になってないという理由で腐されても、
ただおまえには作品が合わなかっただけですよね?としか言えないわ
またなろうの定義を度外視してレッテル張りしてんのか
自分の精一杯の作品侮辱ワードがなろうしか出てこない批評の限界を恥じろよ
なろう系という名称の「なろう」とは、小説投稿サイト「小説家になろう」から取られたもので、なろう系とは、基本的に「小説家になろう」から生まれた一連の作品群を指しています。2021/07/24
なろう系 どういう意味?
『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで、突如ヒーロー扱いされるといった類の物語の総称。 事故で異世界に転生し、魔術などの特殊能力を得たり現代文明の知識を活用したりして活躍するストーリーが典型。
俺だけ最強フリーレンみたいな方が男には受けたけど
たぶんここ贔屓してるのはアラフォーのおばんたち
>>679 ステマ動員してうまくいかないからまだスレ立ててんだろう
>>45も
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
>>682 お前アスペって言われるだろ
内容がなろうと同じだって言われてるのに、なろうの定義を延々と貼るとか
まさに池沼フリーレンガイジ
>>636 そのエモ話が可能なのが浦沢作品の優れた点でもあって
単話構成のパイナップルアーミーやマスターキートンも
あれで充分面白いし長年支持されてるからな
>>687 こいつ「なろうに投稿されたののアニメ化がなろうアニメニダー!カクヨムのアニメ化はなろうと違うニダー」とか言ってそうwww
主人公が実質不死設定なので無限に話を続けられるフォーマットになってる点は強み
>>687 定義が違うものをなろうと言うなよって話理解できてない低IQの人?
内容がなろうと似てる!って難癖自体が滑稽なレッテル張りだって話を読み取れないのか
アスペルガーというか会話能力も読解力もないなお前
>>692 やっぱ池沼だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内容がなろうそうのものだって言われてるのに、なろうとはなろうサイトに投稿されたものだけニダなんて言い出してて
まさにフリーレンガイジwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>692 けんもじいさんがなんでもなろうに見えるのは、おばあちゃんがなんでも据え置きゲーム機をファミコンっていうのと同じ
つまらないと感じた物を全部「なろう系」と呼ぶタイプだな
これがエスカレートすると造語症に変化するんだわ
初動悪かったMALスコアが盛り返して独走に入ってて海外受けはなんかよさげなんだよなこれ
トラックに轢かれないだけで
無愛想で甲斐性なしの陰キャが得意スキルで俺ツエーしてチヤホヤされるって
なろう以外の何物でもないよね
lud20250222202247このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1698311313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ステマ】葬送のフリーレン、視聴率が1%以下になりランク外へ!嫌儲やTwitterで社会現象なのにどうして? [125197727]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★4
・【サッカー】日本協会・田嶋会長 代表戦の低視聴率に言及「若い世代がテレビを見なくなった」 ★2 [首都圏の虎★]
・次回のフジテレビ ザ・ノンフィクション 嫌儲民必見「ママ、どうして死んじゃったの?」
・乃木坂を公開処刑した中条あやみがSHOWROOMした結果→1時間で視聴者数2000人以下←何故なのか?
・【てれび】「視聴者をバカにしてる」「紹介される商品にも嫌悪感」。テレビ離れの一因、不愉快な「CMまたぎ」をそれでもやめないテレビ局
・元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
・【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録 [ギズモ★]
・【文春】「私は許していない」中居正広と密室で2人きりにさせられ…週刊文春が“パイプ役”のフジテレビ幹部を直撃した [Ailuropoda melanoleuca★]
・【デニス・テンさん刺殺】テレビが哀悼の意を捧げる白黒放送 ラジオの娯楽番組や街のイベントも中止 カザフスタンで自粛ムード広がる
・『真のサガ』こと、3DS「アライアンス・アライブ」が無茶苦茶面白いと話題に 昔のRPGが好きなやつなら必ずハマるとのこと BGMは浜渦 [無断転載禁止]
・【悲報】すぎやまこういち、小川榮太郎にブチギレ 「俺が寄付した金を勝手に使いやがった」 → 放送法遵守を求める視聴者の会代表辞任
・【悲報】フェミさん「となりのトトロのパンチラやお風呂シーンがキモイと言ったら母親とケンカになりました……」
・【ポツンと一軒家】視聴率は15・2%…レギュラー放送回最高の好数字
・けものフレンズとかいうアニメ制作元が角川ブシロード所有の版権を違法に強奪し私物化しようとしたのがバレてオワコン化したコンテンツ
・【視聴率】メッシ終戦のフランス対アルゼンチンは高視聴率18・0% 瞬間最高21・7%
・ジャニーズと秋元康を優遇し続けたMステが低視聴率で打ち切り危機なんだがどうしてくれるんだ?
・【テレビ】テレ朝、10月の月間視聴率の全日帯トップ!日テレの在京民放最長58か月連続「三冠王」ついに止めた
・【話題】BBCが日本の若者のセックスレスを特集「アニメやポルノが原因」 18~34の43%がバージン 海外視聴者から様々な反響
・【テレビ】<テレ朝の緊急特番>「ありがとう!真央ちゃん」視聴率は5・7%
・就職エージェント「脅威の就職率96%!フリーターを優良企業に!」消費者庁「15%やんけ!」
・【歴史】18世紀のフランスで起きた『助産婦排除』 布製実物大マネキンを使って実践的分娩を広めた女性・アンジェリーク[12/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【テレビ】松本人志も言及したテレビの新指標「コア視聴率」が浸透しない事情 [muffin★]
・【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★11
・【テレ朝】おわび 東京五輪番組スタッフ10人が閉会式後に飲食店で打ち上げ 1人が緊急搬送 [マスク着用のお願い★]
・「キャラクターに性的な興奮を覚える」着ぐるみの女性に下半身触らせた疑いで29歳男逮捕 [おっさん友の会★]
・海外メディア「安倍首相が付き合い方の手本を世界に示した」 ネット「パヨちんイライラw」「朝日新聞『ぐぬぬ』」「パヨク激怒w
・FF15アプリゲームのサクラ「中学生からやっていたゲームがスマホで出来て感動しました!!」 [無断転載禁止]
・【けものフレンズ】 たつき、同人誌即売会に弱小サークルとして参加 → シャッター前にサークルスペースを移動させられる
・【芸能】松本人志「匿名で誹謗中傷しているやつらが一番悪い」「番組を悪く言うことは中傷するやつの逃げ道を作るようで嫌」 ★8 [Time Traveler★]
・【テレビ】緊急生放送のワイドナショー、東西で高視聴率 関西地区で22・1%
・【テレビ】<日テレNEWS24>無料視聴アプリの配信スタート 頭出しやスキップ機能も
・【速報】けものフレンズ9話が超絶神回でネット騒然! 今世紀最強覇権アニメもクライマックス、世界の謎を説き明かせ!! [無断転載禁止]
・【NHK朝ドラ】早速「スピンオフ希望!」の声…「半分、青い。」最終回に視聴者から感動の嵐
・【AKB48】「2万年に1人の美少女」小栗有以(17)、ロングヘアバッサリ大胆イメチェン「めっちゃ可愛い」絶賛の声殺到
・【視聴率】「世界の何だコレ!?ミステリーSP」が突然の爆上げ 前回7・1%から13・0% [爆笑ゴリラ★]
・【国際】 1年間毎日死体のフリを続けた男性、念願叶い人気ドラマに出演「彼ほど死体役の準備が整った俳優はいない」(米) [朝一から閉店までφ★]
・うちの店に来る自分からワオンカード出しといて「ワオン!」って音に毎回驚いて辺りを見回すオッサン
・けものフレンズ知らない奴らだけでけものフレンズのストーリーを予測していくスっドレ
・【ジェフリー・エプスタイン】未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、米メディアが大騒ぎする理由 ★ 10
・【吉本】大平サブロー、吉本芸人からの不満噴出に「会社が弱ったのを見過ごして言い出す。気にいらんかったら辞めろよ」
・【ドラマ】<NHK「西郷どん」>異例の現象“西高東低”視聴率 局関係者も驚き
・【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★423
・ニンテンドー3DSから児童ポルノ画像を送るように恐喝していた男、逮捕。被害児童が何人も出てる状態で任天堂に何度通報しても無視された
・北朝鮮がバンバンミサイル日本の領海内にミサイル打ち込んでんのに何で反撃しないの?
・【テレビ】関東3位は埼玉か千葉か…「池袋は埼玉」主張の若槻千夏に必死すぎて引く視聴者も続出
・【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★10 [無断転載禁止]
・2月のフィールドリサーチは遂にあの「レックウザ」が登場だ!
・今日明日明後日関東でハロプロ全6グループとOGコンサート同時開催するらしいがハロヲタって実は何十万人もいるの?
・【サッカー】北澤豪氏の日本−ポーランド戦スコア予想は2−0「1次リーグ1位通過は間違いない、決勝Tでもいいところまでいく」
・SEALDsがデモをやれば、朝日は嬉々として報じるが、保守系グループがフリー・チベット、ウイグルのデモをやっても決して報道しない
・【アニメ】「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火… ファンが角川と関わりのある企業にクレームを入れる事態に ★2
・コンセントに挿すだけのオーディオアクセサリー に
・大学中退のフリーターだけどプリウス買ったら上級国民になれる?
・孫正義「アメリカに15兆円投資します!」トランプ「足りない、倍プッシュ」孫「やってみますwww(ヘラヘラ」
・下腹部にしこりがあるんだがこれってガン細胞?にしこり抜きでマジレスしてくれ
・中国国有企業が新型コロナワクチンを年内に発売か、社長「わたしはすでに打った」
・けものフレンズ2 (ワッチョイ有りIPなし) 23匹目
・【バ一チャルYoutuber】にじさんじアンチスレ5434【ガイジ一 怒りの連投】
・角川歴彦氏「けものフレンズ知ってる?」「幼女戦記はどうだい?」N高入学式で質問 [無断転載禁止]
・○今週のテレビアニメ視聴率○その893
・【乃木坂46】「ピュアな透明感たっぷり」4期生・筒井あやめ(15)が可愛い! [ジョーカーマン★]
・オマイら「半分、青い。はクソ」⇒ 実は総合視聴率(リアルタイム+ビデオ視聴)30.5%のお化けドラマだった
・ドットCMって視聴率(さりげにとれるよな) [無断転載禁止]
・【視聴率】「ポツンと一軒家」番組最高タイ17・7%、初の3回連続17%超もマーク
・【アニメ】「けものフレンズ2」ビジュアル第2弾公開、ペンギンアイドルPPPの3人が登場
・シロッコとかハマーンがリック・ディアスに乗っててクワトロさんがジ・オに乗ってたら
06:22:47 up 40 days, 7:26, 3 users, load average: 34.35, 94.83, 90.45
in 1.0447268486023 sec
@0.12128305435181@0b7 on 022220
|