◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】UberEats配達員さん、報酬大幅値下げで個人事業主なのに時給1200円になって発狂wwwwwww [388560661]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1716535511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あっ
草
学生バイトかな?
キシオどーすんのこれ…
Uber Eatsて外国企業やろ?
なんで下がるんだ?
>>6 安くてもやるやつがいるんだよ
トラック業界の末路と同じ
ウーバーで時給1200はかなり稼いでるんだぞ
殆どが時給1000割ってる
個人事業主…? あれって隙間時間にやるバイトだろ
そもそも業務なら原チャで白ナンバー配達してるヤツら 全員 違法だから捕まえて欲しい
邪魔すぎる
1件300円だから往復で15分かけるとそんなもんだったろ
片道7分とか絶対死ぬから引退したわ
ウーバー側も、暇なときにチャリを漕いでねって感じやろ?
>>8 採算合わなくなってきたんだろう
遅かれ早かれ廃れるよ コロナ特需で稼いでたようなもんだし
>>10 尚更さっさと辞めるが正解じゃん、うだうだ言ってる時間もコスパ最悪
>>15 124.9ccまでは営業ナンバー不要だよ
ウーバー使う奴ってどんな理由で使ってるの?
俺は買い物するのが楽しいから使わないんだけど
ウーバーとかって副業でやるようなもんだろ
一本足でやるなら他のやるだろ
ガソリン代考えると普通にコンビニバイトでもしてた方が稼げそう
不法移民が地元民のアカウント買ってやる仕事
これが海外ではデフォ
住所空欄で頼んだらブツブツ煩いから
ガムあげたらケロッとして消えてったな
もうどこまで下げても辞めないかのチキンレースしてるだろ
個人事業主なんだろ?命令されてやるわけじゃないんだから、やらなきゃいいだけだろ何いってだ
ブロックチェーン使って中抜き業者不要なシステムをつくればいんでね
>>29 疲れた冷蔵庫空っぽ外に出たくね~のときに使う
>>39 個人事業主になるから貰いながら出来るわけないだろ
日本人らしいよね
ごちゃごちゃ文句垂れる奴に限って辞めない
都内に実家があるんならまだなんとかやっていけるレベル
賃貸住みはドンマイな状況
週休二日年収400万円みたいな底辺仕事でも時給計算したら2000円近くある
こんな仕事やる奴はバカ
>>50 まんまケンモメンだな
日本はクソクソ言い続けてるのに日本から出て行かないというか親元や部屋からすら出れない
>>50 それなりの報酬っていう餌で釣ってUber配達員で生活することに慣れた奴隷を量産できた時点でもうUberの勝ちなんだよな
なんなら最低時給割っても続ける奴いると思う
なんでそんなどんどん下がってくのこれ
上がガメツイから?
目障りな糞ウーバーなんぞ適当な罪でっちあげて全部逮捕しとけよ
ウーバーの配達バイクってアホみたいにうるさいマフラー付けてるやつ多くね?あれなんで?
そういう仕事だし、嫌なら辞めろとしか言いようがない
ただでさえ外食高いのに500円とか払っておっさんが30分とか掛けて持ってきたの食いたくたいだろ
最初からニッチなサービスなのにCM流し過ぎ
車両台やガソリン料金自腹だぞ
ウーバーより生活保護の方がマシ
paypayみたいなもんやな
最初に甘めに設定して安定してきたら絞る
ジャップは抵抗しないから楽な商売よ
シフトに縛られずにやれるスキマバイトなんだから十分だろ
イヤならシフト制のバイトしろよ
ウーバーはそのうちそんなのあったなあって感じに消えてなくなるだろ。ザマアミロ
個人事業主なんだから別に単価の低い仕事受けなきゃいいだけだろ
なんで個人事業主のくせに企業に寄生してんだよ
この報酬で専業でやってるやつヤバい奴おおいよ他の仕事ができないような顔してる
経営者って設定なら低賃金で働かせ放題♪
コンビニFC方式のブラックイノベーションよね
時給が下がると仕事も荒くなる
食い物なんかとても任せられるわけない
バイトだって最低賃金で募集しても集まっちゃうから賃金上がらんのよ
低賃金の仕事はやらなきゃいいのにやりたがるじゃん
暇潰しにやろうとしてもカバン買うところからやるんだろ後戻りしにくくしてるんか?
てす
いや1280円で自由に働けるって立派じゃん
嘆く必要も無いし嘲笑う事も無いよ
あいつら調子に乗りすぎだからもっと値下げでもかまわんよ
>>29 休みの日に寝起きで外出る準備したくない時に500円ぐらいでマック買ってきて貰う感覚だな
最近はウーバー価格がぼり過ぎて500円どころじゃなくなってきてるが
YouTubeとかもそうだけど
胴元の設定一つで仕事自体が破綻するのはアカンわな
そもそも値段高いから使わん
サービス券貰える時だけ使う
他の仕事すればいいだけアホすぎ
そうすりゃ人手不足で時給上がるかもしれんだろ
ガイジネトウヨなんだろうな
バカ「アベノミクスのおかげで給料が上がったんですよ!!」
プログラム改正とか何の目的もなくやるわけない
騙される方がバカ
専業乞食のせいで隙間時間の仕事としても旨味なくなったわ
そしてまともな奴が配達員やらなくなってホームレスみたいな奴だけ残って客はさらに減る負のループ
文句言ってないで辞めればいいじゃん
馬鹿なの?コイツらは
配達員が出資して同じシステムのサービス始めれば良くね?
タクシーの運ちゃんでもやった方が儲かるだろ
あっちは隔日勤務で東京なら月50はかたいんじゃないか
日本に来たばっかりの頃って時給換算いくらだっけ、隙間時間で20万稼いだなんて話をきいたが
また下がったの?
いつも下がってね?
最初と比べてどれくらいの下落率なの?
道端で配達員とトラブった際にサポートに相談したら注文でその配達員を呼ばない対処しかしてもらえずそこから先はケーサツと交渉しろと言われたので利用しない事を決意
ウーバーを始めどこもクーポン配りしなくなったから金持ち以外頼まなくなったな
>>118 1人でできる時間も自由
このメンタルの楽さはあんま他の仕事にないからな〜
>>131 最初と比べたら1/3くらいにはなってるな
そろそろええやろってやつかな?
ペイペイとかミルダムみたいな最初餌ばらまく作戦
これじゃあワクイさんもだまっとらんで
ニートみたいなシャフがめっちゃやっとるもんなあ
マクドの前で浮浪者みたいなんがよう待っとるわw
安くても片手間の主婦とかがやるからな
というか本来はそういうものでしょ
ウーバーさん「イヤならUberから出て行け!代わりはいくらでもいる!😡」
ウーバー自身が儲かってるならまだ戦いようもありそうだけど、ずっと赤字なんでしょ?
>>136 最初が高すぎたんではないだろうか?
いや配達さん、よくやるよホント
ウーバーなんかなくなっても困らないサービスだからな
こんなもんにしがみつく馬鹿
普通に働けよ
>>143 この間グローバルで最高益とかニュースでてなかったか?
待遇が派遣社員以下だからな
単価下がったら終わりよね
個人事業主で1200円の売り上げって社保ありの従業員として雇用したら最低賃金割っとるやろ
ゲーム理論か
やってらんねーと辞めたら残った配達員が独占的に受けてウマー
都会はこれでも奴隷がたくさんいるから問題ないんだなこれが
バイクの固定費が赤字になっちゃうんでしょ
ローンと燃費ジャブジャブで真っ赤かになってそう
ニートのケンモメンの社会復帰にはちょうどいいと思うけど
好きな時にやれて好きな時に帰れて煩わしい人間関係もないからもう他の仕事出来んわ
生活出来んなるまでやるだけよ
俺が監視してる作家やAI絵師は月給2000円とかだから時給ならええやん
そもそもタワマン事件見るに個人宅配なんてストーカーの温床らしいし無くなってくれた方がいいよな
これ無くなって誰が困るの?
辞めて、トラックでもやれ
まあ、雇ってくれないと思うけどw
学歴職歴無しの実家暮らしの人なら大丈夫だろうけどそれ以外には辛いだろうね
田舎だけどウーバー来たばかりの頃は他にやってる人間が少なかったのか
一度の配達で700~900円くらい行ってウマかったな
手数料分含めた値段になってるから高い
もう自分で買いに行くわ
時給1200円でもいい方だろ
乞食のくせに何考えてるんだ?
それで最近イキり散らしてるウバカス多いのか
さっさと辞めるか轢かれて死ねや
やる人減ると報酬上がるシステム?
常に働き手湧いて出てるようだけど
>>174 郵便局のバイトは年賀状買わされたりしそうだな
>>8 アメリカ企業のお決まりのパターン
はじめは大盤振る舞いでそれにのめり込ませて、離れなくなった頃合いで値上げして刈り取る(この場合は賃金を下げて刈り取る)
もう頼めないなUber
まあそもそもクーポンとか無いから頼んでないけど
会社員やめて個人事業主になって年収360万くらいになった
最近は労働時間が短すぎてウーバーでもしようかなと思っている
じゃあ他のサービスに移ればよくね?
個人事業主なんだからその辺身軽でしょ
そういやタワマンに住んでるガールズバー店長女子をめった刺しにした和久井とかもUber配達員だったな
ターゲットのタワマンに侵入しやすいようUber配達員をしてたんじゃないかという憶測まで出てた
ナンバー無しのフル電動チャリで30kmぐらいカッ飛ばしてるアホがいるしどうしようもないな
やったぜ
ウーバーの二輪は鬱陶しいからさっさと消えろ
和久井の事件で初めてUber Eatsスレ見に行ったけどあそこカキコ多いね
ネット掲示板とUber Eats配達員する属性の相性がいいんだろうね
最近ウーバーめっちゃクーポンくれる
1800円で20%だから大したことないけど
元々の金額がおかしかった定期
文句があるならやらなければいいだけ
力関係的にウーバー側の胸先三寸で待遇決まるのにようやるわ
配達員も団結して交渉する気も無いだろうし
何年もチャリ漕いでただけの奴は辞めたところでUber以外の仕事できないだろ?
コミュ力いりません、好きな時間にできます
時給1200円ならいい方では?
外人がイカツイ電動自転車(アシストでは無い)乗ってるのよく見るけどかなり儲かってるんだろうな
道でウーバーの配達員共がたむろしてて通り過ぎたら臭くてワロタ
風呂代切り詰めてまでやる仕事なのか?w
配達員が減れば単価も上がるし案件も増える
お互い「こいつさっさと辞めねえかな~」ってマックで待機してんだろうな
最低料金が300円から320円になったけど平均単価は200~300円くらい下がっててワロタ
これじゃやってらんねぇよ
いやー本職にするもんじゃないね
あくまでスキマバイトだ
>>204 コミュ障って要するに繊細だからウーバーレベルでも精神減るらしいよ
細かいこと気にしねえって肝座ってるやつは強者男性だから
バカでも出来る仕事は単価が低くて当然だろ
運転免許すら要らないチャリゴキどもが何様だよ
UberyやUbereatsが存続出来ちゃいけないんだよ
・金を払ってでも配達して欲しい
・配達して金欲しい
この2者間で乖離があればあるほど成り立つ
貧乏人は貧乏のままがさらに固定されるってこと
>>210 既に清潔感もないマスク顔隠しばっかりだが
お前ら派遣社員のスレとかとは偉くレスの内容が違うな
お前らの立場がよくわかったよwwww
そもそも本業にするような仕事じゃない
事故る前に辞めれてよかったと割り切るべき
個人事業主は取引先を絞りすぎるといつか死ぬって義務教育で習わなかったのか???
>>205 ナンバー無しだとuberに車両登録しないで済むから自転車用の近距離案件が多くなる
外人同士で違法車両の組み上げとメンテナンスできるから無敵やな
自分の労働価値を他と差別化しないで良い待遇を受けようという思惑が外れただけでは?
あんなんよく使うわ
捨てるほど金余ってる奴なんだろうや
日本事業は赤字だからね
もうUberで頼める余裕もないから撤退するんじゃね
都内のスーパーのレジは昼間で1400円、夜は1500円、夜間は1600円なのに
フリーターなんだから条件がいいとこに移ればええだけやろ😅
好きでそういう自由な生き方選んだのに固執してどうするん
雇われ仕事を個人事業主でやるって馬鹿じゃね?
利益たいしたことないのにリスク自分持ちじゃん
赤字だから最悪これで成立しないなら撤退も考えてそう
定着したら報酬絶対下がるって初期から言われてたじゃん
不満なら別の仕事探せばいいんだよそんなスキルがいる専門の仕事とかじゃないんだし
配達員増えすぎて質が下がりすぎや
宅配ボックスの使い方がわからずドア開けっ放しにしてく池沼がいる
ウーバー配達料が出前館に継いで高いから使ってない
今はウォルトが安いからそこばっか使ってる
>>8 報酬のアルゴリズム決めてるのはウーバージャパンやろ
国保とか年金とか差し引いたら
悲惨なことになるだろ
格闘ゲーム界隈の総師範KSKってのがウーバーやってたけど
今でもやってんだろうか
これじゃ借金返せんだろ
地方でUber配達員やってるけどUber Eats側は地方ほぼ赤字だと思うわ
最近配達員の参入多すぎて注文数より配達員の比率が高い気がする
地方はほぼ車配達だから黒ナンバーが暇そうに待機してるの多すぎる
タワマンに住んでる奴とか腹立つから日差しに少し晒してから出す
>>238 郵便局のバイトはこどおじ受からないぞ
高学歴なのに落とされまくって笑っちゃう
単価悪いなら引き受けずに別の仕事しろよ
なんのための個人事業主なんだ
>>247 そんなに配達員やりたい人多いの?
不思議すぎる
個人事業主の売上高なら時間当たり5000円とか1万円が必要だよ
いつまでも同じところにしがみつくの好きだね
うま味がなくなったらとっとと離して他に掴み直しなよ
誰もやってくれって頼んでないんやで?
勝手に配達員になって文句言うなや
嫌ならやめても一向に構わないんで?
のぅ?
Uberを儲けるためにやってるなんてアホすぎる
自由が好きだけどホームレスは嫌ってレベルの人間がやる仕事だろ
こんなもんが一生の仕事になると
本気で思ってた奴おるの?
〉個人事業主なのに時給1200円になって
実質的に最賃よりも安く使えるのが業務委託の魅力だろ
ウーバー配達員とおれってどっちが社会的地位高い?
36歳デリドラ年収400万円
29歳の彼女の親に結婚反対されてる
前まで案内所とキャッチで働いて
今はその時よりはグレード上だと思うけど
やっぱり印象よくないのかな
今の仕事辞めてウーバーイーツはじめたら大企業の知名度、ブランドあるし真っ当な仕事だと思ってもらえるだろうか
>>251 軽貨物の黒ナンバーが4ナンバー以外でも簡単に取れるからな
ただし業務用の任意保険は自家用車より高いし始めたらある程度稼がないと維持費で困ったことになるな
ウーバーはチョットタバコ代稼ごうかなって働き方後本来の姿やろ
労組っぽいの作ってなかったっけ?
みんなで出前館?に移籍すればいいのに
チップ文化が無いから配達料で上乗せしなきゃダメなのにな
>>261 わざわざウーバーやらんでもええやろと思うけどなあ
他の夜の飲食店居酒屋バイト募集だと時給1800円とか見るけどな
なんでウーバーに固執するのかな
ウーバーで宅配もはじまったんだろ?
そっちしなよ
トンキン
>>265 配達員バイト行ける?
応募してみるよ
午後ヒマなんよ
>>268人と関わらなくて時間拘束されないのがいい
>>260 結婚反対されてる理由が仕事だけなのかどうか分からないけどな
アルバイトじゃないんだぞって
アルバイトじゃないの?
報酬が安いと思うなら契約しなければいいだけなのにUber Eatsにメンションして文句言ってるやつって池沼だろ
バイト程度の人間関係にも耐えられないやつはこうやって安く使われるのさ
>>260 どっちもどっちだろ
工場で正社員で働いたほうがはるかにいいと思う
>>275 個人事業主と思うことでアイデンティティを保ってるんだから察してやれ
俺も配達バイトやってみたいけど免許がナッシング(´・ω・`)
需要と供給だろ
しがみつくような職でもなし別の仕事探せよ
チップの習慣のないジャップがチップある国と同じ基準になってんだろ知らんけど
>>268 居酒屋って思ってる以上にキツイよ
仕事量は多いし機敏な動き求められるし酔っぱらい相手だし何より職場が体育会系な感じで向かない人は絶対向かない
UberはUberでキツイと思うけど(やったことないが)自分のペースで運ぶだけならまあなんとかなるんじゃないかな
もっとも自分はフーデリは使う側だけど
食事にそれなりの値段を出せる金持ち
低賃金でも無いよりマシと働く貧乏人
このコラボレーションで成り立ってる
日本風土には、そぐわない職種
>>268 シフトがない
通勤がない
人間付き合いがない
金ってよりも仕事として楽すぎる
時給500円でもやる奴はやると思う
嫌なら配達しなきゃいいだけじゃそれがUberの配達員の特権だろう
個人配達の宅配注文できるやつ凄いわ
毎日風呂はいらないようなド底辺、不潔、失うものがない無敵の人が汗かきながらチャリ漕いで背中に食べ物詰めていくんだろ
そんなの食うの嫌すぎるだろうよ
運ぶしかスキルがないのにそれだけもらえてラッキーだと思うしかない。
高校生でもこなせるレベルのアルバイトが出来ない奴でもUberで稼げる
要するに知的底辺でも出来る仕事だ
最低時給、それ以下が適正価格だろうな
今までが割高だっただけ
1200円でも余裕でやるだろうな
まだまだいけるぜ
>>280 よく工場の仕事を簡単にいう人いるけどそんな簡単に誰でもできるの?
最低でも工業高校出て機械や電気の知識ないとできないのでは?
私文大卒では無理だろ
平日は時給1200円ってよりMAX時給が1200円だよ
稼働時間より待機時間のほうが長い日もある
貨物車で時給1200で運んでるの草
経費入れたら時給1000円以下やろw
>>300 2時間徘徊して300円だった時は泣きそうだったわ
適正価格だと思う
富裕階級にしちゃうと
商品の値段倍になって意味わかんなくなるし
経費かかるのにやってられんや
チャリならいいけど、
UberとMenuはどっちが配達員の給料いいんだろ
使う側としてはMenuのほうが割安でいい
店舗が充実してるのはUberだけど
むしろ今までが高すぎただけだろ
ようやくウーバー側が儲けを得るフェーズに入っただけ
嫌なら辞めろ😠
自分で書き込んでてなんなんだけどこのスレってUber Eatsで可動したことのある人間以外で書き込みする動機ってなんなんだろ
自分はいまちょうどUber頼んで待ってるときにスレを開いた
x見たら鳴らないって言ってるし単純に配達員増えすぎなだけだな減らせ
>>315 マックとスタバが対面であるような通りは必ずウーバーイーツがたむろしてて治安を悪くしているからな😳
義憤だよ
>>204 そこから経費とか諸々自己負担だから1000円割るんじゃない?
>>317 それだけのために?
てか表に出てる職業なら貴賤はないし配達員さんには感謝してるけどな自分は
>>319 小遣い稼ぎでやったけど気楽にできる仕事だからなあ
>>315 は?
嫌儲のスレ書き込むのに理由がいるのか?
暖かくなって単価下がったなとは思ってたけどそれでも時給1700円はあるから地域的にまだ恵まれてたらしい
>>313 メニューやDiDiはクレカのみの扱いで一定数の現金派が使えないのが痛いな
ヤフコメと嫌儲にウーバー配達員見下してる奴多すぎだろ
何が弱男の琴線に触れるんだ
>>13 繁忙する時間帯以外は1時間300円以下だもんな
>>338 逆に強者男性は見下してないと思ってる人
>>338 たむろしてるような場所(マック前スタバ前)とかの空気見たらヤンキーのノリだからな昔の😳
ケンモメモリーが反応する不快感は確かにある
元々貧乏無職のニガーがありあまるフィジカルで
チャリで出前だろ?
アメップのウーバーイーツはチャリなのか?(´・ω・`)
クソ暑い中チャリ漕いでるやつ見ると頭悪いと生き方選べないんだなて気持ちになる
>>337 Didiってずっと前にフーデリ撤退したんじゃないの?
IT系のサービスは全て最初だけ待遇良くて後から搾り取るから覚えといて
>>346 あんなきつい仕事できるなら別の仕事も余裕でできるだろうにな
トラックの運ちゃんとかコミュニケーションいらんしエアコンかけながら雨風凌いで仕事できるし
手積みはちょっときついけど暑い中チャリ漕ぐよりはマシ
株でもウーバーでもそうだが騒がれて無いうちが一番おいしくて
騒がれたらもう終わり手遅れ
>>315 田舎だから貧乏ランドセル見ないんだよね
大体ウーバーの説明にも専業で働けなんて書いてないわけで
隙間時間でやることを専業にしてる時点で間違い
大体自転車で1軒30分前後往復って効率悪過ぎだろ
手数料千円は取らんと割に合わん
UberEATS月収自慢して脱サラした人たちどつなるの?🥺
>>346 アホみたいに汗かいてキュゥーッとアクエリアス
飲むとかこれ以上ないデトックスじゃね
Uberの赤字と、配達報酬減額の理由は月々498円で配達費が無料になるUber Oneが安すぎるのでは
雨の日にマグロ料金で1000円超え報酬を配ってたら赤字にもなるだろ
Uber Oneは常連が多いだろうし1000円くらいに値上げすればよいのに
それでUberを頼む人がいなくなるなら、日本では成り立たない事業ってことだ
外人が悪いに決まってるんだから外人の不法就労を入管に売ればいいだろ。
不法滞在だったら5万貰えるはず。
>>355 適度に運動できるから仕事しながらマッチョなれるよ
>>260 何がダメか分からないその頭じゃ結婚は無理だけど、彼女も底辺職っぽいからお似合いだしかけおちしたら?
働いてる時間×1200円じゃなくて、暇な時間帯はダダ下がるってのがね。
コロナ期は専業で数十万稼げるとかって宣伝してたけど、もう無理だろうな。
タクシーもuberが市場独占になったらこれになるからな
維新や小泉や竹中がうしろにいるし
>>377 毎朝決まった時間に起きなくていいからだよw
人手不足とインフレが合わさると
何故か賃金が下がる摩訶不思議なわーくにwww
>>260 Uberの社員ならともかく、配達員で大企業ブランドを得られると思ってるなら、反対の原因を察しれるな
日本人は文句言いながらやるからな
上げる必要がない
外資あるあるだろ
独占するまでは高給で囲って
これで生活できると専業増えたら一気に報酬下げる
儲からないなら潔く撤退
なに?儲けが少ない?
じゃあ辞めればいいじゃん
その仕事、ホントに必要ですか?
これが消費税です
消費税の増税は賃下げにもあります
>>371 バイクならガソリン・オイル交換・距離を乗った分車両が壊れてくるからそのメンテ
チャリなら自転車のブレーキ交換くらいか
配達員ばっかりやり玉に上げられてるけど
UberEatsなんて使ってる引き籠りも大概だと思う
外出くらいしろよと
マジレスすると東京以外みんなそれぐらいだったし
なんなら新規参入増えたぐらいだぞ地方
割とどーとでもなる
元々小遣い稼ぎだろ
専業にしてるバカはさっさとやめろよ
今トラックなら月50は余裕で稼げるだろ
人生を無駄にするな
uver配達員は個人事業主でおそらく年収が1000万円未満
インボイス制度で消費税を納めることになるが拒否すればuverが払うことになる
じゃあuverは単価下げるわと強制回収のようなことをする
消費税が給料を下げる
今は賃上げが必要なんだろ?
じゃあ消費税を廃止すればいいじゃない
馬鹿じゃないの
嫌ならやめろよ
誰も配達しなくなれば単価上がるぞ
Uberは一件につき35%もマージン取ってるはずだから儲かってないわけない
赤字なら投資とかやってるだけだよ
こんな仕事を専業にするのは馬鹿げてるってのはその通りだけどだからといって有越的地位を濫用していきなり報酬を何割も下げてくるのはどうかと思うよ
>>395 経費割れしなければどんな案件でも受ける60代70代のジジイ達がマジでいるからなw
老人に生きがい与えるウーバー神やわw
>>368 まるでアメップならミズーリ州の田舎でも
成立するよーな言い種ですね
やっひストライキしかないと思う
それと組合が交渉するか
>>399 35パーもとってんの?
ただ運ぶだけで?
俺は時給2000円で月50くらいだは
繁忙期は100前後稼ぐ
タイミーとかも一番忙しい時間にこき使われるからな
規則正しい生活できないやつは損する
>>405 ウーバーで2000円の商品を頼んだ場合ウーバーは店から700円マージンを取る
10000円なら3500円
それ以外にも客からサービス料金やらよくわからん金額とってるだろ最近注文してないから知らないけど
消費税増税の結果
単純に増税、ややこしい処理を追加することにより事務のコストも増加
引き籠りウバカスが宅配注文できなくて阿鼻叫喚してるのとか見てえなあ
月収百万とかステマしてた時にそのうちトラックみたいに過当競争で下がるって言っても信じないバカが多くてビックリしたわ
汚いオヤジに運ばれたらごちそうの魅力も半減するわ
最低時給で働けや
>>6 だから遠いところだと誰もやらんってツイートあるじゃん
でもこいつら団体交渉もしたくない!とか言うんだよな
グダグダXで文句いうだけ
そら搾取されてろと
>>415 底辺は承認欲求が満たされてないからな
すぐSNSで自慢してしまう
普通に考えて食い物他人に運ばせて安上がりになるわけ無いやん
一気に大量に運ぶわけでもなし
ビジネスモデルが破綻してる
これ給料AI判定らしいからな
ここ価格なら受けるやついる
この価格なら受けるやついなくなる
地区、登録者ごとに判定されて計算上の最低賃金が提示される
>>402 アメリカのUber Oneは日本円で1600円ほどだからね
ミズーリ州の田舎は知らんがアメリカ全体で考えると利益はでてそう
アメリカは日本と違って物価が上がっても、その分、賃金がガンガン上がって景気良いからね
個人事業主名乗るならUber Eatsに負けない代行システム作る方に回るべきやろ
あんなん専業にするほうが頭悪いわ
>>429 ショート動画でアメリカ人の話回ってくるけど生活厳しいってって言ってたぞ
タクシー業界に忖度した日本版のライドシェアって馬鹿が考えた制度ではなく
タクシーのウーバーも解禁してあげればいいのに
ウーバー登録してるけど1番稼げたのはコロナ鍋のときだな
今は注文来ないし報酬も安いから辞めたわ
ウーバーイーツ配達員位でしか働けない中年オッサン達が増えてきたからだろう
アメリカじゃ客にチップ払わせて配達員釣ってるんだよ
ウーバー自体からの報酬はゴミだろどうせ
ソニーの下請け工場じゃねーんだから辞めりゃ良いじゃん
あんなん隙間時間でやるもんだろ
>>434 アメリカは格差が日本より酷いからな
日本だって下流民はYouTubeでよく叫ぶ
最近、バイデンの政策で違法移民を放置してるから、底賃金で働いてくれる奴隷がワンサカ増えてる。だが、奴隷からの搾取でアメリカ経済は良い方向に向かってるね
その分、治安が悪くなってやばいけど
俺としてはS&P500が暴落してくれなければそれでよい
汗臭くて薄汚い奴が運んだ飯食えるか?
しかも封印してなければ中身開けられてるかもしれないんだぞ
アルバイトじゃないんだぞ!
↓
アルバイト以下でワロタ
働く時間は自由だし、やり方によってはたくさん稼げるって聞いた
羨ましい限りだ
小遣い稼ぎで気の向いたときにやるなら分かるけど
毎日張り付いて本業にしてる奴ってそんなに稼げたんか?
この手の偽装請負はやりたい放題出来ないように国が取り締まるべきだけど自民がやるわけねえな
>>8 いかにジャップ政府と行政が労働者の事を考えて無いか分かるよな
外国企業も自国では法律も厳しいし労働者側も強いがジャップランドだと薄給奴隷制度を国が推奨してるからどんな職種の外国企業でもジャップランドではジャップスタイルを使うんだよ
嫌儲って本質は自民信者と同じで自己責任論者しかいないよな
社会不適合者だから搾取して良いのかよ?
やたらとライドシェア推してる勢力もお察しだな未来が見えすぎてる
>>459 おまはホモの奴隷でいる事が大好きだからな
日本の最低賃金は1004円で、それくらいに収まるように報酬減額したんじゃね
今後は、普通のアルバイトが出来ない奴、定年迎えたジイさん、底辺外国人がやる仕事になるんだろね
新宿の時給が安いコンビニ行ったらジイさんか外人しかいない
働くターゲットをより底辺にしただけ
公務員の失政のせいで
去年の夏前から物凄い勢いで都内の飲食潰れてるんだから
店にすら食いに行く奴いなくなってるのに
出前なんて成り立たないのはわかるだろう
うちの近所のウーバーの巣みたいなとこも潰れたし
>>90 タイミーは引き抜きOKだから
じわじわ仕事無くなる気がする
はやめに自分にあうバイトか仕事見つけた方が良いと思う
>>434 ニューヨーク郊外に住んでて出勤はニューヨーク近辺までいってる知合いの白人は
介護ととかやってるけど全くお金溜まらないと嘆いてたぞ
いつのまにか無くなっていると
あのバックを持った自転車・バイクに乗った人間を見ると、
ああ(お察し)って感じなのが多いよね。申し訳ないけど
飲食やらコロナ給付金の返済始まったのに合わせて廃業してる
ただ郵便局で働いてますと言えば世間体は悪くない
社会保険も共済組合員証だから病院で出しても恥ずかしくない
>>472 別に頼む方はバカではない
金ある奴は時短に金を払う
金もないのに面倒で頼むやつは典型的な金が堪らん奴だが
>>451 日本なんてアホなほど労働者守ってるだろ😅
簡単に首も切れん
自由に生きたいってフリーランスやってるような奴は自由と引き替えにリスクも自分で背負う生き方を自分で選んでんだから労働者ではない
>>473 こうやってちんぽ皮きり医者みてえに別に恥ずかしくもなんともないもんを恥ずかしいと吹聴するやつはマジ害悪だから殺したい
配達員で助けあっていこうみたいにならないよな
現実はチクりあって足の引っ張りあい
>>473 いや悪いだろ
バイトのくせに郵便局で働いてますとか嘘つくなよ
俺はあいつよりマシみたいなジャップ特有の心理やめようよ
みんなで盛り上げてこうぜ
>>480 ネトゲでは他のプレイヤーは敵だろ
ウーバーは公道でネトゲやってるようなもんだから当然他の配達員は敵だよ
伊集院光の元マネージャーだか放送作家だかがやってるらしい
Uberパシリ君全然見かけなくなったのはそういう事か
>>65 都内なら飲食学生バイトで1400円とかある
需要と供給だからアルゴリズム関係なく
過ごしやすい今の時期は注文が減って配達員が供給過多なんだろう
梅雨・真夏・真冬以外はそんなもんでは
これって専業でやるものなの空いた時間にちょっと金稼ぎすりもんやろ?
>>490 Uberの閑散期の中で過去一で
報酬が低くなったから炎上してる
まー毎年報酬が減ってるが、今回の減りは
ヤバい
もう辞めて土日とかあいた時間にやろうと思ってる。下北沢とか近いしお小遣い程度でやる
コロナ特需が終わったらこんなもんだろ
ウーバーなんて辞めて転売屋でもやったほうがいい
賢い奴はみんなそうしてる
自営なら半日くらいで日当は稼ぎたいわな
それ以上は自由やな
稼ぐも吉、遊ぶも吉
実質的にウーバーに雇用されてるのに個人事業主扱いとかゴミすぎるな😢
やる奴がいるんだからそら下げるわな
嫌ならやめろ
そしたら上がるから
>>499 アニメーターとかと違っていつでも辞めていいし何なら仕事途中で投げ出して帰ってもいいからな
アマゾンと違ってノルマすらない
雇われてるとは言わん
>>477 日本の労働人口の4割は非正規雇用だぞ
その4割を否定するとか頭安倍晋三かよ
感謝してるよウーバーのお陰で日銭稼げて飢えてないからな
自転車でキコキコ小銭集められてるのはウーバーのお陰
>>501 確かに、改悪されたら辞めればいいってのはその通りだわ
でもゴミ賃金でもウーバー続けちゃってるやつは…うん
スキマ時間配達員だけにしたいんだろうね
金魚のフンの乞食事業者はふるい落としたいのは分かる
自分の定年後、嘱託で週何日勤務に縛られたくないからUber一本で気楽に働こう
と思ってたが、定年になる頃には
撤退してそう
Uber eatsあんまり見なくなったけど、今度はWoltが増えてきた
>>508 ストライキするほど結束しないし
小銭でも良いよって人沢山居るからな
やらせるほうは余分に金出したくないんだから当たり前じゃん
やるやつがいるんだから妥当な金額だよ
ウーバーって基本都会だけやろうし、そこで1200円はきつそうやな
配達員が多すぎると単価下げられる
当たり前の話だよね
>>513 田舎だとまず閑散期はしごとにならないからな
ほんとお小遣い程度で良いよつて感じじゃないと無理っぽい
宅配高くてまずいから
自炊するようになったら全く使わなくなったしそういうとこ結構あるかもな
まあ嫌なら辞めればいいだけなんだけど
これ辞めたら介護ぐらいしか行き先ないから文句言ってるんだろ
需要が減ってるのか人手が余ってるのか
歪な構造になってるな
単なるおつかいであまり付加価値が求められているわけでもないし
コンビニバイトやっているけど、コンビニのデリバリー営業はやめてほしい。
深夜のワンオペで対応するのマジ無理過ぎ。
最低賃金未満で働くのが嫌ならコンビニバイトでもすればいいんじゃねーの
カネより自由を選んだからウーバーやってるわけだろ
てか最低賃金割るって単に能力が低いだけじゃねーの
自転車漕ぐのめっちゃ早い奴は割らない場合もあるんじゃねーの
ウーバーにしてみれば今はそういう優れた奴だけ残ればいいって判断なんだろ
報酬下がるせいで辞める奴だってどうせ報酬上げればすぐ戻ってくるの分かりきってるし
ブーブー文句言いながら未練タラタラな態度見せてる時点でウーバーの掌の上だわ
>>522 大変そう一人でピックしないとならんしワンオペでやるのはストレス溜まりそう
前はウーバー配達員って若いにーちゃんばっかだったけど今はまんこやババアやじーさんもやってるから単純に配達員の過剰供給なんやろなあ
>>525 お爺さんが自転車でキコキコしてるのたまに見るわ
年齢性別国籍経歴関係なく誰でもできる仕事は限られるから、
いくら安くなろうが配達員が居なくはならないんじゃね?
>>485 その動きが主流にならない
横の繋がりがないからなんだろうけど
深夜とか早朝だと過疎ってるところで単価1500円近いのがたまに出るわ
>>521 需要減ってるのと外人増えてるから競合も増えてる
底辺母国人が移民嫌う理由は先進国共通
Uberの方針は分かった
この先、日本は高齢化と人口減少で
好景気になることはないので
Uberの報酬が悪化する未来しかない
手遅れになる前に60歳以下の専業は
早く転職しよう
普通のアルバイトが出来ない奴は
更なる報酬減を覚悟して働くしかないな
>>65 地方なら良い方
一本でやれるわけではないけど
配送費が一方的に決まるんだから個人事業って訳でもないんだよなぁ
ウーバー側と交渉の余地すらないって
嫌ならやめろとかそういう話しじゃない
今は閑散期だから特に稼げないだろな
深夜の繁華街でやると注文する人はヤクザか水商売の女の人だけだわ
数珠って時間2件が限界だからな、一件300円として時給600円
>>524 朝までに色々作ったり準備したりせんといかんものも多いしね。
ドライバー不足のせいで入荷の回数が減った結果、
深夜の便の入荷量が多くなって品出しが大変になっているし。
まあ、「嫌なら辞めろ」と言われればそれまでの話だが。
>>343 最近は痛車や痛バッグみたいなのも見かけて尚更不快だわ
>>484 普通職場で同僚を敵とは思わないからなあ
薄汚い姿で街中ウロウロする不審者が減るのか
良いことじゃん
事業は一社頼みでやってはいけないって勉強になって良かったね
取引先一つから切られた・報酬下げられたら終わるって経営でもなんでもないから
by 2011年に法人化した者より
終わったなウーバー
副業でもやらない仕事につけないやつが仕方なくやる仕事になった
でも底辺なのでネトウヨみたいの多くて
ユニオン=共産主義者って怒る配達員もいんだよな
副業運動勢としては鳴らないと運び様がない
安値でいいから取れるボタン実装はよ
ケチやなぁアメリカ企業って
おまえの国インフレに比べたら元から物価安いしその上で円安の日本でよく1200円だなんてふざけた時給提示できたね?
恥ずかしくないのかなこの国の人たちって
>>549 バイク自前
維持費自前
燃料自前
社会保険未加入
これで1200円はハッキリ言って高校生のマクドナルドバイト以下の待遇
コイツらインボイスどーしてんの?
それにまともに電帳法対応してるとは思えないんだけど
>>551 自転車でやりなよ
都内ならやっていけるんじゃないの?
>>548 トヨタよりも純利益多いのに
毎年のように使えない社員リストラする
それがマグニフィセント7の強さ
>>553 自転車だと時給1000円余裕できるんじゃない?
>>480 そりゃーオファーの奪い合いだからな
他の配達員がいなければ報酬も上がるし
オファーも増える
他の配達員を減らしたいと思っても
お得な情報を流そうとは思わん
過去にXで儲かると情報を流しまくって
配達員を増やした奴が戦犯
Uber社員の偽装の可能性があるが
>>555 日本だと叩かれまくる企業体質だな
さすがその日暮らし民が集まるアメリカ企業って感じ
呆れた
>>480 縄張り争いみたいなことはあるみたいだよ恥ずかしいよ
都会限定の仕事って感じ
田舎だと効率悪いし、頼む方も無きゃないで困らないし
>>563 JRと同じで人がほとんどいない場所は赤字
Uberも配達エリアを絞ればいいのにな
JRみたいにインフラじゃないんだから
>>552 インボイスも、そして電帳法は簡易課税ならほとんど関係ないんじゃね
専業はきついな社保加入出来る程度は雇われた方が良いな
嫌ならヤメロよ
しがみつくやつがいる限り値下げは続くぞ
>>562 知り合いで、Uberが儲かる情報を聞いて
会社員やめてUber始めた奴がいる
会社員を辞めてまでUberやった奴は
なかなか抜け出せない
抜け出せない状況を作ってから
後出しでどんどん報酬を減らすやり方は
詐欺師みたいだよな
普通に月換算すると時給1800円くらいあるけど
どこの話?
けどウーバーって景気良さそうな奴もツイッターで多いよな
あれはなんなんだ
盛ってるのか?w
アルバイトじゃないんだぞ?
に笑ったwww
コンビニ店員より誰でもできるっての
>>565 簡易課税詳しくないけど、そうなるの?
Uber側が発行しなくて良しとしても、電帳法も免除になるん?
>>574 Twitterなんてよく見せるための切り抜きでしかないから
>>574 要領いいやつと悪いやつで差が出てるだけでは?
団結してデモ行進でもすればいいのにね
社会不適合者がやる仕事だから人と団結とか無理だろうけど
>>574 あんなんいくらでも画像加工できる
フォローワー増やしたいか、社員の偽装だろう
紹介料払うよりよっぽど効果的に配達員の奴隷を増やせる
>>580 辞めて他の仕事に就く労力<<<<<団結してデモやる労力
だからな
他の仕事に就けないような奴は社会性がないからデモなんかできない
バイク代
ガソリン代
メンテ代
全部自腹で最低自給以下w
不満があったら即座に何の後腐れもなく辞められるしまた戻ってきたければそれも一瞬で可能なのがウーバーだからウーバーの労働運動なんて絶対に起こり得ない
運営元の方針如何で運命決まるのはわかってた事なんじゃね?
奴隷の扱い方としては正しい
Uberでしか働けない人間を作り出したら後はそいつらから搾取すれば良いだけ
まともに節税やると
基礎控除48万
青色申告で65万
小規模企業共済等掛金控除で84万
経営セーフティ共済240万
iDeCo 81万
これだけで5,186,000円圧縮できる。
基礎と青色控除の113万は支出無し。
4,056,000は消える。
ここに、健康保険と年金は含めてない。
まともな生活するには経費0としても結局売上1000万の壁は超えないと無理なんだよ。
まともな生活しないのなら良いのかもしれないが…
3月は副業でやって20万近く稼げたのに閑散期とはいえ激減すぎるわ
>>587 自由と自己責任はセットだからね
アメリカはどこよりも自由を愛する国だから
小さな政府で自己責任重視の国になってる
個人事業主の仕事は投資と同じ
自己責任だから文句あるならその投資先を売り払えばよい
出前館の配達員に転職しとけ
楽して稼げなくなったからギャーギャー言ってるだけだろ
稼ぎたかった馬車馬のごとく数まわせよ底辺が
ニコ生で七原くんがこのバイトやってたけど報酬激安の奴隷だったな
何年か前はこの板でもウーバーってやたら持ち上げられてたが本当企業の洗脳に弱いなここの奴ら
それでもやりたい奴は一杯いるから報酬は下がり続ける
これが資本主義
たしかに全体的に下がってるけどなんかたまに30分で1600円とかの高額案件飛んでくるわ
たまに甘い汁吸わせて配達員繋ぎ止めようとしてるんかな
>>599 七原の配信でもたまに単発で高報酬来て脳汁出してたけどトータルで見たらゴミ時給
まさにパチとかソシャゲみたいなやり方だな
時給600円とか嘆いてる奴がけっこう居て草
公道で命張ってるのにひでぇ
>>599 周りに配達員居ないとかじゃないの?
深夜とか早朝にたまにあるわ
ここだけ氷河期のリフレインしてんのかw
氷河期世代は
「お前の代わりはいくらでもいる」
って言われて散々搾取されてきたけど
報酬安いなら辞めちまえよ
>>602 いや、アルゴリズム変わってからの平日の昼間だよ
いわゆるマグロ案件3回くらい来た
ウーバーイーツってそんなに便利なのか?
自炊するか店舗まで買いに行けば良いのに
派遣もバイトも個人事業主という体で最低賃金守らない未来がみえる
それでもインフレ加速でそのうち日本にもスラムできそう
>>605 正直メリットないと思う
高い上に、配達までにどうしても冷めてしまうから不味いのよ
重度の引きこもり用だね
>アルバイトじゃないんだぞ
アルバイト未満という自覚はないらしい
>>8 なんかモメンって外国企業に幻想持ってる奴多いけどむしろ外資こそこういうことやる本場だぞ
新自由主義ってユダヤアメカスの文化だし
>>603 最近はバイトするにも連帯保証人がいるって知らん奴多いな
俺は派遣に登録しようとしたら連帯保証人が2人必要って言われて玉砕したわ
高齢の独身男はそれがかなりの障壁になってるのが現実だよ
>>605 外出したくてもできない人もいるんやで
病気とかお年寄りとかな
>>599 6/5からの配達依頼レーダーでマグロの高額案件が駆逐される
本当の地獄は6/5から
>>604 他の配達員からスルーされて熟成してる寿司とかじゃないならまだ遭遇したことないわ
そんぐらいの単価ならやる気出るよな
>>613 マグロないならやる気なくなるわ
ほんとの地獄だわな
PayPayだとチップ払えなんだよな
仕方ないから玄関で300円渡してる
>>613 なんかまた新機能つくのか
次から次へと報酬減らすための技術が開発されていくな
>>613 それの仕組みまだわからんけど今の出前館に近い形態になるのかね
通常リクエストは来れば必ず取れるけど配達依頼レーダーとやらで受けられなくなったり
Xで流れてくるウーバーやって奴のツイートでクエストとかまるでスマゲのディリーみたいなやってるの何なの?
クエストクリアで金が入るとかウーバーイーツはどこで儲けてんだ?
隙間時間で暇な奴がやる事だろ
本業でやるのが間違い
>>614 ダブル配達だったけど1件目と2件目のピック先は少し離れてて届け先は2件とも2件目のピック先の近くで熟成って感じでもなかったしね
それもその内無くなりそうだが
構成渡辺はそろそろ母親に本気で殴られてもいいと思う
>>612 そういう人はワタミの宅食?とかでいいんじゃないの
ウーバー頼むより安いでしょ
稼働してきたけどやべえな舐めてたわ
ダブルで398円とか初めて見た
我慢比べしろよ
まあ抜け駆けして安い配達料でやるやつが絶対出てくるけどな
アルバイトじゃないんだぞ
草草草お前らアルバイト以下じゃいwwww
誰もやらなくなれば賃金上げざるをえないだろう
安くてもやるやつがいるから下がり続ける
金はないけど、時間は余りまくってる学生のバイトって考えたら、こんないい他にバイトないんだけどね
>>631 学生なら給与でもらったほうが絶対いいよ
>>620 簡単に言うと出前館の全員オファが複数選べる方式になり、早押しが抽選になる
抽選により、運営側が受けキャンの少ない人やピックに近い人を優先で当選させられる
出前館方式をより運営に優位にしやり方だな
残念オファでも全員に送る事により
奴隷がオファを受けるから、マグロになる前
にオファを捌ける
日本のウーバーって黒字なんだろ?こんなに報酬払いまくってどうやって採算取ってるんだ
他にやれる仕事ないから報酬下がろうが文句言いながらやるしかないという
やめりゃあいいじゃん
需要と供給が釣り合っていなくて
Uber配達員の供給が多すぎるから
絞られるって原則通りじゃないか
さすが外資系
日本の場合は、トラックもバスも介護も人手不足だが給料も待遇も上がらず外国人をいれます
コロナ前は空いた時間で小銭稼ぎ&体力作りしませんか?的な戦略だったと思うんだが
コロナになって需要が爆増して狂った希ガス
コロナの頃、専業でやって月50万稼いでるとか言ってた元引きこもりの人どうしてるやら
なんか米ウーバーCEOと河野が対談とかいうニュース出てるんだが
>>639 Uber社からしたら、金を餌に配達員
増やしまくって、その後報酬を徐々に
減らして奴隷のみ残すやり方だね
餌により需要より供給が高い状態だから
配達員が減っても痛くない
日本進出初期からの計画通りかもな
どこの誰でも好きな時間だけ出来るってのが売りなのに
それを本業にしようとするのが間違ってる
「隙間時間だから時給安くてもいい」って奴がいる限り買い叩かれる運命なんだよ
税金の捕捉率をなんとしてでも上げたい岸田の飼い犬がここんとこ連続でウーバースレ立ててもう必死でしょw
嫌なら辞めろよ
その分他のやつの手取りが増えるだろ
>>23 若い頃バイク便やってたけどまさにこれだったな時給換算するとどんどん下がってったわ
ウーバーなんて一軒100円で十分だろ
自転車の趣味のついでみたいな位置付けだよ
発達障がいさんは諦めよう
この仕事、外国人が流入してきたら
たぶんこの業態ごとなくなっていくと思う。運送業だけど客商売だからさ。
クルド人は解体だから行ける訳であれは客と直接会わんもんな。
コロナ終わったんだから仕方なくない?
今までが特需で異常だっただけ
ちょっとパン買ってこいの価値
長兄にちょっとパン買ってこいで1000円貰えてたからなー
自転車で運ぶのがウーバーの基本だよね?
ならバイクで運んでた人はチートというかブースト掛けて儲けてきたんだから
ガソリン代金は関係ねーわ
その代わり時給3000円4000円の時もあったんだから
まさにザ個人事業主じゃん
最低賃金以下とか言いながらも最低保証される仕事の万倍自由で楽なんだからまだまだやれるよUberは
常時赤字オワコン糞ジャップ企業の出前館みたいにあれやこれや規則あったらやってられんけどな
ここ数年コロナだっただけなんだよ
諦めも肝心
そんな需要があるならコロナ前から流行ってる
悪貨が良貨を駆逐する
を体現するようなビジネスモデルだからな
フードデリバリーだのライドシェアだのは
近づいたら負け
自転車のパーツとか経費計上出来るしバイトより良いじゃん
と思ったけどまともに申告してるやつなんて数パーセントくらいか
まさか本腰入れてないだろうな……学生やリタイア組が片手間にやるもんだろこれ
>>1 ウーバーイーツ側が勝手に配達料クソ下げるのって労基法とかの違反にならないの?
>>661 専業はウーバーイーツ→ウーバー(ライドシェア)に衣替えするだけ
最初から分かってたからな
まあやめりゃいいだけだしもっと割のいい仕事やれよ
・人と関わらなくて済む
・自分のペースで仕事できる
・安定した収入が得られる
・特殊な能力は問われない
これに慣れてしまった人はなかなか他の仕事に移れないんだろうな…
>>667 変な会社勤めて死ぬ間際のメンタルにナルよりはよっぽどいい
>>477 実際には無知につけ込むか従業員が粘れないことを見越して、
あるいは単に経営者がアホなので解雇は普通に行われてる
濱口桂一郎読んで来い 話はそれからだ
地方の報酬を上げるためにはこうするしかないんじゃね
>>154 時間当たり受けられる件数にどうしても限界があるから、
単価が上がらない限りウマーにはならない
>>206 汗かくから朝シャワー浴びてこようが臭いよ
>>667 だからライドシェアができるじゃん
もう一生、安泰だよ
信号無視したり車煽ってやりたい放題だから自業自得だろ
>>667 めっちゃ関わるよ
うざい店員とうざい客も多い
ザマァwwwww
ホントコイツラ邪魔だからな
全員事故れ
近所の街中華とか蕎麦屋で専属した方が良くねぇか?w
チャリで1~2時間手軽にできるようにしろよ注文ないんだろうけど
>>595 コロナ前後のバブルだけやってた
あの頃は中々稼げたけど2021年半ばあたりからガクッと下がってどうでも良くなってやめたわ
なにより報酬減る一方なのにベトナムその他外人がどんどんゴキブリのように参入してきてまともに仕事取れなくなったからな
>>676 ウーバーイーツ配達員の主な年齢層30代~50代だぞ
円の価値が落ちてるから実質報酬は更に下がってるってことだな
発狂ってのが意味不明だね
だったら、他の事業に行けば?なんでしがみついてんのコイツラ?ww
吉野家のバイト以下の賃金で?
外資だから円安でドル換算の利益が減少するので報酬カットせざるを得ないんだろ
ウーバーや出前館の配達員を見れば分かるが
あれは一般の社会人が務まらない奴の仕事
最賃も守らなくていいから時給換算800円くらいまで下がりそうだな
>>695 えっとwwwww
個人事業主ですよね?組合って?wwなんの権利と法的根拠は?
労働基準法は当然適用されませんし、ストライキ?勝手にやったらいいんじゃないですかね?
今配達してるけど深夜になってめっちゃ忙しくなった 単価もちょっとあがった
>>691 だいぶ前から自転車は時間のわりに稼げなくなったのであんまりいない
ほぼバイク前提になってる
最近モメンも事業ごとのユニオンを冷笑する変な奴増えたな
レールの上しか知らず会社に守られてイキってるやつほど冷笑したがりの自己責任論者という法則はどうやら本当のようだ
だから、外資はまずは独占、そして暴利!ってのに忠実なんよ。そういう意味ではAmazonが不思議でしゃーない。プライムなんて年額1-1.5万でも驚かないし、2-3万でもあー外資だねって感じ。
一昔前は大学生もよく見たが今じゃおぢばかりになってるもんな
しかも見た目が汚い割合が多いのが風評悪化に拍車をかけてる
だいたいこんなサービス怖くてつかえねーよ
公衆便所で糞ションベンして、手を洗ってると思うのか?あの風体みたら絶対洗わない
きもちわりーサービス
>>701 会社に捨てられたらどうすんだろうね?自殺かな?
そうならないようにみんなで団結しなきゃなのに、なぜかダサいとか言って冷笑すんの、謎マウントだよね。
自分を強く見せたい(=みんなで団結は弱のやる事だと思ってる)んだろうか、そう考えるとマウント脳の弊害かもね。
(´•ω•`)条件悪くても受けるやつがいるから悪化する🌚🌚🌚
>>706 寿司詰め直ししてたヴァカがいたな
あれが現実
高い金余分に払って、ゴミ買わされてるってわけ
タクシーが年末繁盛期みたく稼いでるよ、手取りで40から50は超える勢いで。
ノーブラで散歩する動画出すだけで月収が高級車買えるぐらいになるのになんでやんないんだ?
まあ1200円ならいいんじゃないか
しかしバイトは不安定って言うけどこういう仕事はさらに不安定だよなあ
やる人の気がしれない、別にUberの才能とかUberが好きとかないだろうし
>>716 時間が自由とか、美味しい配達?とか、順番を効率よく組み合わせるパズル感とか、色々あるみたいよ。
ハマる人にはハマるんだろう
こういうスマホやネットでできる仕事って時給は下がる一方だよね
稼げなくなって抜ける奴がでても下の時給でも構わない奴らが穴を埋めるから
ウーバーって出前館より品ぞろえ悪いし高いし使う利点無くなってきた
出前館のほうがもはや安上りだわ
>>1 アメカスじゃ奴隷制が復活したし
アメカス企業が労働者から極限まで搾取するのわ当たり前
>>719 家賃と電気代と食料品を値上げして
奴隷労働しないと餓死する様にします🤗
海外ならこの類はボイコットするんだろうけど日本はボイコットとか運動に共産臭いとか言って忌避する傾向にあるからなぁ
個人事業主って国から引かれる額がエゲつないから手取りは600円ぐらいだな
ガソリン使っているなら半分ボランティアだろ
>>725 そのバイトすらできないウンコマンがやるのがUber Eats配達員なんよ
ゴーストレストランが撤退するくらい配達員が減ったら報酬増えると思うよ
ほとんど注文できないから客もほとんど居らんけどね
>>8 日本法人が中抜してるからだろ
謎の保険も強制加入
商売をなめるからだ
自分で稼ぐビジネスモデルをつくることもできずに
他人にたよって「俺は稼いでる」なんて馬鹿なことをやってるから
こうやって使い捨てられる
次はユーチューバーだよ
商売はそんな甘いもんじゃない
コレからはベトナムもUberに参戦してくるから配達料も下げても大丈夫なんだろ
日本空前の好景気なんだから報酬下がっても客数増えて収入上がるさ、多分
チップ文化のない国で奴隷やるのは大変そうだなあ
どのくらいの割合で機能に頼らず祝儀手渡ししてるんだろうか
プラケースとかに入ってる飯見ると食欲失せるんだよな
作るか店で食った方がいい
これもAIや自動運転やらに取って代わりそうな気がするが
ダメならすぐ辞められるのが、この仕事の良い所
稼げたからと言って、生涯の仕事にしようなんてのが間違い
配送員やる奴はまあわかるけど自ら注文してそいつらが持ってきたもの食べるのはないわ
商品の値段おかしくなんのよ
安全で楽な移動システム構築して数こなして稼ぐジョブであること踏まえないと
外国人の配達員ならチップ頂戴って言われたらホイホイ渡しそう
ドルでいうと8ドルくらいか
アメリカ本社は日本人の安さに驚愕してるだろ
ただ自転車で食べ物届けるだけで時給1200も貰える事自体があり得んだろ
コンビニとか飲食店なんてそれ以外で変な客相手のリスキーで仕事量もクソ多い
糞ウーバーなんぞロクでなしのゴミしかいないからな
まともに会社勤めも出来ない社会不適合者の吹き溜まりだから法令遵守意識も極めて低い
こいつらまとめて全員消えた方が社会のためだろ
クロスやロードに乗ってサイクリング感覚でできるスポーティでスタイリッシュな新しい副業の形
みたいな感じだったのに
金の匂い嗅ぎつけた薄汚い底辺おっさんどもが専業でバイクでわらわらと群がりだして終わった
こんなやつらと一緒にされたくないから普通の感覚で副業でやってたやつはやめていった
>>749 そうそう
わざわざ高収入をSNSで自慢したりとかね
でももしもを考えるほどの頭がないから
結局それを見て一攫千金を狙うライバルだらけになって自分で自分のクビ締めてやんの
本当におまえらは職や他者を見下すレイシストばっかだな
モメンも所詮は普通の日本人ってわけだ
都心以外上がってね?
900円使ったから稼ごう思うたら30分2件1100円超えてすぐ終わった
個人事業主に最低賃金なんてないのに何言ってんのこいつらw
最低賃金以上で働きたいなら会社員になれよ
社会不適合だから会社員やらないんだろw
好きな時に配達するだけで1200円貰えるとか与えすぎてる
源泉徴収とかちゃんと引いてるんか?
儲からないと吹聴することでライバルを減らそうという魂胆と見た!
騙されるなよ!みんなのりこめー^^
>>415 昔のトラック知らないけど
同僚はみな800ぐらいだわ
Ubercab時代もロスだかどっかの創業地で独占状態になったら賃金下げて更なる一強状態作ってたな
今日本でUber一強状態かは知らんけど
とりあえずベストでは無いが、高単価を取りやすくする方法
出来るだけロングを取る
320円でも良い
それを持ったまま地蔵でも良いが、鳴るエリアを2~3周
30分位は気にするな
320も鳴りまくるが、20分の1位で高単価が取れる
高単価が取れたら最初の案件を受けキャン
それは誰かの高単価になるだろう
これはウーバーのアルゴリズムが無理やり追いダブルを鳴らす事を逆手に取った方法
配達員としては全員プラスだが、客は来るのが遅くなって腹立つわなw
ここまでウーバーが報酬を下げた報いだな
時給1200円ってそんな低賃金だと生活できなくね?
俺もよく知らない人に
ウーバー稼げますか?ってよく聞かれるけど
バイトした方がマシと答えてる
実際にそんなこと聞くヤツはバイトのがいいだろう
ここでも稼いでるヤツに嫉妬してる奴いるけど
誰でもできるのに嫉妬する意味わからんわ
ガイジでもなかったら嫉妬するなら行動しよって普通はなるのに🤣
>>755 逆に都心以外でも注文入るの?っていうイメージなんだよね
埼玉・千葉あたりでギリギリぐらいな印象
発狂してるのは配達員じゃなくこのスレの住人だしな。びっくりするわ
わしみたいな底辺は働かず叩かれて働けど叩かれてって悪魔か貴様らは
肉体労働だし、危険もあるから時給換算1700円くらいは最低欲しいところだな
1700円×8時間で13,600円、それが20日間稼働で272,000円
質素な生活なら困らないだろ
メインでやってる人は人間関係が嫌とかのワケアリな人しかいないだろうから結局やめれないんだろうね
>>755 今まで都心高単価偏重傾向だったのを全国的に単価を平均的にしようとしてるのかもしれん
>>772 メインでやってる人は
時給1200か
24時間で3万近くいくな
ひと月100万目標
みたいな思考
メイウェザーが言ってるだろ
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。
お前らが寝ているとき、俺は練習している。
お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
ってさ
配達で稼ぐのなんて簡単なんよ
でもこれしかできないから時給換算1000円くらいでもしがみつくしかないみたいなやつも多いからな
X見てたら時給12000とか出てるな笑笑
さすが週末
国民年金、健康保険支払ったら時給600円でそこから住民税支払って手元にいくら残るんやろ?
めちゃくちゃ走ってそれな
趣味でやってるから(荒い呼吸で)
配達員やってるとわかるがこんな辺鄙なとこに住んでるんじゃ無駄な割増金払って出前頼むしかないわなとか
その外見じゃそりゃお外に出るのが憚られるでしょうねとかウーバーを使わざるを得ない人達っていうのが客サイドにもいるんだよね
>>782 部屋汚くて
財布に小銭たくさんあるのに札しか出さない奴とか
知的入ってんだろなと思ってる
海外だとギグワーカーの抗議デモが内戦レベルになったりしてるのに
そういう情報一切入れずになんかお洒落とか思ってやってたんだろうなw
確か以前ウーバーイーツのユニオンを創ったとかニュースになっていたから、ストライキでもすれば良いと思うけど、組合費が必要だから加盟している人も少ないだろうな
失うものがない配達員に個人情報握られるの嫌だしFD使わないけど
利用してる客側も配達員の個人情報を握ってるんだなこれ(顔写真に電話番号やら)
まっとうな会社では働けないような社会不適合者もいるんだよ
そういう人が職に就きやすくなったのはいいことだろ?
Uberやタイミーを批判してる人は
「働きたくない日は働きたくない」
「毎日同じ時間に起きたくない。好きな時間に起きたい」
「辞めたいときにいつでも辞めたい」
ようなニート気質の人間に対して働き口を用意できるのか?
雇用の受け口を用意しても彼らが定時に毎日出社するなんて無理だぞ?
一時的に儲かっても短命なのわかってるだろうによくやるわ
無休で月100万稼げたとしても定職で10年働いた方がコスパいいだろ
>>783 そんなやつが良くアプリダウンしてわざわざ会員登録したな
そこまでズボラならコンビニ飯か電話の出前で済ませそうだが
高級マンションや庭つきの立派な戸建てにパシらされて毎日格差を思い知らされ屈辱でうち震えてるような配達員を勝手に想像してるんだろうけど
現実には配達先の9割方は安マンション安アパートなんだな
キャンペーンやらクーポンやらを使って上手に利用してくれるお客さんのおかげで成り立ってるんだと思う
>>793 結構な割合で風俗嬢かライバーだわな
俺も風俗行ってライバーに投げ銭してるから
お金の循環を感じるわ
一年で時給500円になると言われてたけどかなり耐えてるじゃん
さて、今日も配達と勉強と筋トレを頑張る訳だが、どう思う?
勉強と筋トレだけなら苦しかったのに今は毎日が楽しいんだが、どう思う?
>>716 ブラック仕事で鬱になった人とかこういう一人親方的な仕事が唯一の救いみたいよ
今って業務委託への切り替え増えてるからなぁ
普通に企業の制服つけてるように見えても社員じゃなく自営業の人とか多くて
それこそ待遇はウーバーとさほど変わらない
バイトみたいなことしてるのに雇用保険も何もない
素朴な疑問なんだが、ウーバー奴って脱税前提でやってるの?
そもそも チップ ありきの仕事だからな これ
アメリカ じゃあ 当たり前のチップだけど日本じゃないからそれは稼げなくて当然だろ
ガキの頃にただでやらされてたパシりに給料出るだけで充分チップなんだが?
逃げるように退学した高校でヤンキーに殴られながらダッシュで自腹でジュース買って、
「〇〇はん、いつも悪いのうw」とか言われてた時なんかは当然マイナスだぜ?
>>793 エレベーターとかない古い団地の高層階とかよくある
近くに店がないとか車いすであんまり出歩けない人が注文したりとかもあったな
もちろんタワマン高級マンションもあるけど
駐輪できる公共施設で地蔵しながら参考書読んで、
鳴ったら働いて金になるとか最高の旨味だよ
業務委託という体にしたらやりたい放題だからな
派遣で中抜きしまくったように今は業務委託という名の最低賃金以下の奴隷溢れまくりだよ
>>808 業務委託だから自己責任!で馬鹿が必死に会社を擁護してくれるからな
先輩配達モメンさんたすけて
さっき配達してたら身に覚えのない200円が報酬にある
プロモーションってなに?貰って大丈夫?
明日無くなってもいいゴミみたいな仕事だからな
絶滅しろ
>>810 数こなすことで貰えるクエスト報酬じゃないの
>>810 クエストか店都合か客都合キャンセルの補填だろう
デリヘルの送迎してる奴もレベル差あるよな
軽バンの奴いれば
ベルファイアの奴もいる
嬢への気遣い(身なりも含めて)も違いすぎる
空いた時間に配達業出来ないか調べてたけどアマフレも時間に対しての配達荷物数増やしてるみたいだしこんなんばっかりだな
ライドシェアはどうなんやろ?
>>814 ありがとう
一件強制受けキャンになったから多分それっぽい
>>813 まだ始めたばかりだからクエスト来ない(;_;)
てか強制キャンセルフォローでお金入るとかホワイトやんけ!
お客様と店舗側では品切れの連絡が取れてた案件ぞ?
>>68 ちぇーす
それではまず1時間分$7.65-
そこからドル両替手数料$10.0頂いて
-$2.35だす
ありあとしあー
↑how about speaking a human language?
>>110 飲食店営業のみで上位の都道府県は以下の通りです。
東京都:190,643店舗
大阪府:135,036店舗
愛知県:75,897店舗
神奈川県:73,781店舗
徳島県:9,080店舗
島根県:6,747店舗
鳥取県:6,045店舗
東京でないと話にならん臭
そもそもが隙間産業なのでは?
自分で買って帰ればいいだけで、必要ではないのにやたらと増えたから減ればいい
配達員が大学生とかならいいけど結構な頻度で見かけるおじさんはなんなんだ?
こんな事してねえでちゃんと働け、な?って毎回心のなかで言ってあげてる
久々にやろうかなって思う。。
運動不足解消兼ねて・・・
そういえば以前わしが配達の話してたらアホのアザラシさんがウーバーで缶か瓶のビール頼んでた
上級モメンが下級モメンに仕事を与える構図とか微笑ましいよな。助け合いの精神で清々しいよな
てな訳で馬鹿にする奴は全員アザラシさんにチクっとくからな?
>>833 ナマポ受給は確定申告必須だぞ
どうやって入金ごまかすんだ
毎月20日8時間稼働して20万円か
それで良いじゃん
-curl
lud20250117233739このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1716535511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】UberEats配達員さん、報酬大幅値下げで個人事業主なのに時給1200円になって発狂wwwwwww [388560661]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・個人事業主(30代)「コロナ禍で遊ぶ金を使う所がなくなってvtuberに4億円投げ銭しました。と言っても僕にとっては端金ですけど笑」 [931948549]
・個人事業主集まれ【自営業】Part.12
・AMDRyzen5000CPUが大幅値下げ [254693895]
・個人事業主集まれ【自営業】Part.21
・個人事業主集まれ【自営業】Part.16
・個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3
・Black Tigings(個人事業主)の「実績」とは何なのか? [無断転載禁止]
・【個人事業主だから】どかx part92【税と理士と契約して納税します】
・個人事業主や社長ってなんでも経費で落とせるらしいけど、流石にずるくないか? [426566211]
・【悲報】名古屋のレゴランドが不人気すぎて入場料を大幅値下げwww
・来月から冷凍食品と缶詰が大幅値上げ 今のうちに食べとけ [533895477]
・【個人事業主?】源泉徴収でも雇用関係なし 残業代未払い? ヤマハ英語講師1400人
・「インボイス制度でアニメーターの年収が下がるというが正社員で雇えばいいだけだぞ。個人事業主という形で労働搾取するな」3万いいね [257926174]
・【ニュース解説】藤井四段の深夜対局は「個人事業主」でOK 「子役タレント」も同じことができないの?(弁護士ドットコム)
・【政府対応】「個人事業主には100万円、芸能・スポーツ関係者には150万円給付します」 [ガーディス★]
・(ヽ´ん`)「タイミーさんは個人事業主。法律上の扱いなんかうやむや。タイミーさんを直接雇用ななんかしないし、労務管理なんかしない」 [679326974] (29)
・【歌舞伎俳優】<片岡孝太郎>運転中に横に止まったUbereats配達員の顔を見て「大変にショック」「ただただフリーズ」 [Egg★]
・【岸田悲報】全く見なくなったUberEatsの時給、とんでもないことになっていた [448363188]
・日本、ガチで重税すぎてx民発狂 [819729701]
・韓国 釜山の街並みを見て日本土人が発狂(画像あり) [659060378]
・【悲報】Amazon配達員さん、置き配の荷物を放り投げてしまう [579384507]
・【動画】まんさん「ケツに極太ディルド刺しながら配達員さんの荷物受け取ってみたwwwwwwwwww」
・【動画】中国の二足歩行ロボ、ガチで進化する。ネトウヨ発狂 [237216734]
・【謎】東浩紀がいきなり発狂した理由、ガチで誰にも分からない [536779938]
・普通の日本人「なんで韓国が決勝トーナメント進むんだよ!」と発狂中 [256556981]
・【うさぎ小屋おじ発狂】土日祝休みで、手取り年収200万だけど、実家あるこどおじ なら車さえ軽で我慢すれば余裕やな。貯蓄も1350万 [882679842]
・【悲報】 スラムダンク井上雄彦さん「香港加油!」 →中国人発狂 [541495517]
・【テレビ】今夜22時からNHK総合でSEALDs特集【ネトウヨ発狂待ったナシ】 [718678614]
・トヨタさん、お膝元タイで中国産EVが売れまくって発狂 「タイ経済が崩壊するぞ!」 [917376458]
・【謎】何故オタクは温泉にすら美少女キャラが配置されていないと発狂してしまうのか?? [527893826]
・【悲報】チョンモメン発狂ww山口真由「韓国人はキチガイ 本当に気の毒な人たち」 [535898635]
・陽キャ「お、エロいアニメの等身大パネルあるやん!w」パンパンパン →オタクブチギレ発狂www [308389511]
・風俗嬢「統合失調症の兄貴が発狂してる、統失は100人に1人しかならないのに何でわざわざ俺なんだよって叫んでる」 [542584332]
・UberEatsの置き配で「そろそろかな…」とドア開けたら、目の前に配達員さんがまだいた時の恥ずかしさは異常 [706971445]
・【世論調査】日本国民の53%、安倍さんの国葬に「反対」 ネトウヨ発狂して涙のHanadaのアンケ回答 [241672384]
・【菅悲報】蓮舫「最優先すべきは国民の命。システム改修よりワクチン接種を優先する大臣は間違ってる」→ネトウヨ発狂 [118128113]
・チー牛、10万円出して買ったゲーミングチェア(椅子)を「オタクのチャイルドシート」と馬鹿にされ発狂。 [153490809]
・【悲報】人気Vtuber「神楽すず」、顔本名住所すべて身バレして終了。韓国大好きなこともバレてファンブチ切れ発狂中 [676450713]
・「自分がもしジャニーズ事務所にいたらと思うとゾッとする」タレント・山之内すずさん(22) のコメントにジャニオタ発狂 [597533159]
・【悲報】嫌儲に公務員の給料が高いと発狂する頭野菜民が爆増!竹中「エリートの足を引っ張ってもあなたの給料は上がりませんよ?」 [786648259]
・ヤマカンの新作アニメクラウドファンディング、目標1500万の所2100万を集め大成功!アンチスレが発狂モードに(笑 [942541127]
・マジレスしてほしいんだけど何でケンモメンは「韓国」叩かれると発狂しちゃうの?今回の制裁といい別に「韓国」なんてどうでもいいだろ [193847579]
・【ジャップ悲報】イケメン「失礼なのはわかってるんですけど、1人で買い物してる中高年の方を見ると悲しくなります・・・」お前ら発狂 [732289945]
・【安倍晋三】東京五輪・新国立競技場地盤改良工事の現場監督に新卒23歳 1カ月の時間外労働212時間で発狂、失踪し自殺★4 [785146532]
・【悲報】有識者「日本の安全保障上、原発は厳しい。廃炉に。丁寧に日本海側に並べてある。ウクライナを見てみろ。」→ネトウヨ大発狂 [127398796]
・【ネトウヨ発狂】上念司「稲垣吾郎ってバカで情弱なんだろうね、アベガーネトウヨがー」「な、ゴローちゃん」【ワッチョイ 5fc5-lB9F】★3 [978448701]
・教師「ダンゴムシは虫です」小3女児「エビやカニの仲間で甲殻類です」→指摘された教師が発狂し口げんかにあ 女児は学校行くことを諦めた★2 [597533159]
・UberEatsで3,500円払って豪遊しようとしたまんさん、号泣 [388560661]
・【ahamo】KDDI悲鳴「ショップたくさん作ったから値下げできない」
・ドコモ社長、料金値下げで3日に会見 [首都圏の虎★]
・焼き鳥屋の店長、丸焼きになって死亡 [377482965]
・金バエさん、腕が椅子に背もたれみたいになってしまう [931948549]
・朝からおちんちんがギンギンになってしまった時の対処法 [606689224]
・学者ら「青少年の初セックス相手がロボットになってしまう!」 [155736978]
・ニコニコ動画、いまだに映画がアップされる無法地帯になってる模様 [443127691]
・ワッチョイがJPかJPWになってる [163221131]
・完全に安倍の勝ち逃げ状態になってるよね [955433339]
・朝起きたら橋本環奈になってたらどうする? [345412363]
・なんかここ一週間で嫌儲おかしくなってるんだが [976717553]
・幼女が寝たあとのタオルケットが涎まみれになっておる [971283288]
・「柴犬いらなくなってきた」後悔する人が多数…なぜ? [194992539]
・速報 アグネス・チャンさん、イギリス国籍になっていた [427379953]
・輸入牛肉ブームか?国産牛肉より高くなってしまう [917376458]
・インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
・夢の中でスヌーズ解除した気になってる奴バカスギワロタ [928194223]
・日本の小学校、12クラスも特別支援学級になってしまう [606275763]
03:57:29 up 34 days, 5:01, 3 users, load average: 72.54, 67.88, 62.31
in 0.20630502700806 sec
@0.20630502700806@0b7 on 021617
|