伊達市立保原小学校は今年度、特別支援学級が計12クラスとなった。内訳は情緒障害の学級が9クラス、知的障害の学級が3クラスで、1~6年生計69人が在籍。2018年度の6クラス計38人から約1・8倍に増えた。
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20240419-OYTNT50298/ ええやん
障害者なのにギリ健扱いで福利厚生や支援がなく不幸になる人が減っているんだから
>>2 ASD、ADHDは親からの遺伝が大半だから親に問題がある
ネトウヨ「女が悪い、フェミが悪い、特定野党が悪い」
逆にいうと本来だと特別支援が必要だった奴が健常者のフリして社会に溢れてるってことだよな
1学年に2クラス、そういう子供を集めてる学校なんだろな
自分の隣の学区の小学校もそうだったわ
>>6 ケンモメン「女が悪い、フェミが悪い、特定与党が悪い」
高齢出産の末路
20代で産まないとやっぱり事故率は大幅に上がるね
晩婚
放射能ピカ
ワクワク
アメリカはマーガリン規制しているけどジャップは長生きされると年金を払いたくないからマーガリンはOKこれ外人笑うらしいな
俺はASDだから子供諦めてるよそもそも結婚自体無理だしな
もう終わりだよこの国
それどころかグリホサート(ラウンドアップ)規制がこれ程ガバガバなのは日本くらい
確実に国民を殺しにきてる
障害者認定すると最低時給守らなくてよくなるから月々1万かそこらで定額働かせ放題になる
やらない理由はないんだよ
ワイの小学校もひまわり学級は低学年と高学年に1クラス5人ずつくらいやったぞ
>>32 全校1000人くらいの小学校でひまわり学級は10人いないぐらいだったな
ただ知的ボーダーの奴が普通級にいて授業中に奇声発したりちんこいじったりしてた
何故か子供をADHDにさせたい親っていっぱいいるよな?
大人でも自分は絶対にADHDだと言い張って病院行く前に診断の予習までしてADHD診断受けて喜んでた奴いるけれど何が嬉しいんだろう?
病気であっても特別な何かが欲しいのか?
クラスじゃなくて人数で言ってね
360人も障害児がいたらヤベーだろ
最近はホイ卒の愛着障害みたいなのも多い
中学ぐらいからめちゃくちゃ荒れるんだろうな
不良品の定義を、±3σから±1σに変えたからね
現場は大変だ
>>38 ADHD用の薬は、スマートドラッグとしても使われてるヤツだから、飲むと成績が上がる可能性がある
それ目当てで欲しがるヤツもいるとか
情緒学級って指導力不足教員とか、本当はクビにしたいけど公務員だからクビにできない系の
やべー教員の隔離場所なんよ
だから情緒学級に配属されている子供も、実際は協力学級と言って普通学級にも籍を置いていて
普通学級で過ごしてんのよ
情緒学級の担任は面倒も見ないし授業もしないし、何なら教室にすらおらずずっと給湯室で
お茶飲んでお菓子食っておしゃべりして1日を過ごすから、子どもの面倒なんて一切見ないから
ガチの給料泥棒、税金泥棒だから
なので普通学級は相変わらずガイジが混ざってるし、普通学級の担任は情緒学級の担任が
仕事をしない分を全部背負い込むから激務状態
こういう統計的な話を「ガイジが増えた」みたいに理解してるやつ、「偏差値50以下の大学はいらない」とか言ってる維新レベルやぞ
昔より明らかに判断基準厳しいだろもっと適当でいいわ
学歴社会の成果
少子化
少子化なのに障害者増加
少子化なのに自殺者過去最大
むかし特別支援学校の教員が捕まったときに
テレビで橋本大二郎が、明らかに特別支援学校の教員を下に見てるような発言してて驚いた
未来の日本はキチガイだらけか全裸とか女装でも大丈夫そうだ
精神障害者の特集とか見ると何とも言えない気持ちになるな
親だから自分の子供は可愛いかもしれんが
キチガイ増えすぎじゃね?
俺等の時代なんて全校500人で10人もいなかったぞ
女さんの好きな反社や不良は未だとどう見ても発達や知能に障害があるもののふるまいだし
本当に健常が子作りしているのかから考えないとな
小学生上がる年齢で落ち着きが無いってだけで支援級送りしたりしてるからでしょ?
健常者の中にハンディキャップ背負って同じ水準で生活していくのが大変なのは理解できるけど流石にハードル低くなり過ぎで子供のためになってるのかな
いうて認知されなかっただけで昔からクラスに3、4人は怪しいのいたよな
>>62 会話が成立しないレベルなら学年に1人くらいかな
IQ低いけど友達として遊ぶ分に問題ないレベルのまで含めるとガイジ扱い多そうだけど
でも勉強出来なくても最近の「キエー!」って叫び声挙げるような子みたいなのはまずいなかった
幼少期の躾の問題だと思うけど
昔の親は自分の子が障害児だと認めたがらなかったが
今の親はそういうのを普通に受け入れてるって事じゃないかな
すごい人数だな 今の時代じゃたぶん俺もこのクラスに振り分けられたな
勝ち組同士が結婚して子供を産んでいるはずなのに不思議だねえ
高齢出産(父親の高齢化も含む)が子供に影響することをちゃんと示すべきじゃないか?
全体が596人
通常が529人
特支が67人
10%くらいか
>>72 そもそも子どもごとの能力なんて全然違うのに全員まとめて見るってのが無茶だったんだよ
学力ごとに分けてるだけと見れば何もおかしくない
>情緒障害の学級が9クラス、知的障害の学級が3クラス
この情緒障害って発達障害などのことだな
地元のADHDの診療所が予約でいっぱい、初診予約で数ヶ月後とかどうなっとるんやジャップ
特別支援学校の外観がめちゃくちゃ金かかってる作り方はなんなのあれ
昔だと判断されなかったボーダー(ケンモメン)が識別されるようになったからな
躾に失敗しただけの子供を親が病気扱いしたがるんだよ