◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
麻木久仁子、1円安いからと遠くのスーパーに30分かけて行く人にあきれ。古市憲寿「その人の時給は2円w」 [683847785]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1722758431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
その時間に本人が価値を見出して充足しているならそれで良くね
自分の定規を他人に当てはめて「素晴らしい」「くだらない」と論評をするのは勝手だけど、別にその定規は全てに当てはまる万能な存在ではないと自覚はせんといかんよ
通勤時間込みで1時間だけ働けてブラックじゃないまともな職場があんなら紹介してみろや
むかしはこの人で抜けたけどすっかり年取っちゃったな
>>3 なんかテレワークし始めてからそういうのって重要やね😔って思い始めてきたんよ
社会学者とか言う架空の職業でマウント取ってるのはなんで?
ラムーレベルだと50円〜300円安いから余裕で元とれる
>>9 たぶんなにか具体的に叩きたい対象のこと想像して語ってるんやろね🤔
女性の社会進出率むちゃくちゃあがったから
今は
働いた上で1円安い店に行ってんだよ
実際謎よな
家計を苦しめてるのはこんな瑣末なもんじゃなくてもっとデカい消費なのに
俺も100円安い駐車場が埋まってるとイラつく
自分の価値観で他人を選別するのは傲慢だよ
思うだけならまだしも口に出せば余計な争いを招く
近いスーパーでどっちでもいけるって人ならまあ別にと
それだけ移動で運動しているのでジム代が浮きますね。
1円でも安く買うという趣味なんだよ
ほっといてやれ
本人はウホウホしてるよ
日本人が大人しいからこう言う人間がデカい態度でテレビ出てるんだろ
こいつらも他人を冷笑する暇があったら
もっと大きなテーマで話してほしいもんだ
誰がどの店で買い物しようが勝手だろがい
時間余ってる人ならいいのでは?
世の中にはタイムイズマネーじゃない人も居るのよ
麻木「1円でも安く買うために色んな所をハシゴして・・・ しまいにジュースなんて出費して・・・」
古市「30分で1円とか時給2円ですね」
どうやったら30分かけて1円ってアウトプットしたんだろうねw
そんなこと言うなら、人間どうせ死ぬんだから生まれてすぐ死んじゃえよ
何が言いたいんや?
スーパーのバカみたいな値上げを肯定してんのか?
麻木久仁子、1円安いからと遠くのスーパーに30分かけて行く人にあきれ。 ← 分かる
古市憲寿「その人の時給は2円w」 ← オレまた何か上手い事言っちゃいました? ってのが見えて糞
似たようなケースで1円落ちてて拾うのが得かどうか
実際拾う消費エネルギーを考えると損らしい
ガソリンが2円安いからって10km離れたGSに行く人とかもいるよね
本当にバカだと思う
ああいうのって自分は賢く節約できてると思ってる馬鹿だから余計性質が悪いんだよな
実際アホでしょ
しかも、そのスーパーでプッシュされてる商品見て「あらいいわね」とか言って余計な買い物して
結果損したりしてんだから
私もそういう人達にはあきれるけど
貧すれば鈍すると言って貧困が彼女たちを馬鹿にさせてるんだよ
だから金持の麻木が上から目線で言うのが嫌味っぽくていや
不倫女のくせにテレビ出てくるなよ
そんなことするくらいならセミの天ぷらでも作って節約した方がええわな。
石丸に小馬鹿にされて目パチパチさせてた仕事は時給いくらだったの?
50円引きのクーポン使うために5キロ先のコンビニまでクルマを走らせる人とかいるよな
1円はないけど普通にスーパーによって3割から5割の増減あるからまわるわ
主婦パートは扶養内に収めないといけなくて働きたくても働けない事情とかあるでしょうに
ほんとに社会学者かよこいつ
>>55 どう見てもヅラ市のが馬鹿じゃないですか…😭
本当に1円安いの買うためだけに行くならまさに時間の無駄のバカみたいな行動としか思えないけどな。
お前らってほんと批判だけしたい人間だよな
魚はトライアルよりルミエールの方が良いからそっち行ってるな
車で3分くらいの差
30分て常識的な近さとしか思えないですがこの人たちの生活圏では10分くらいが普通なのですか?
一銭にもならないのに他人のオリンピック応援してる馬鹿とかな
>>1 社会的な想像力が足りないよ
散歩ジョギング外出が趣味ルーチンワーク日課
という人だって普通にいます
時給換算する意味が分からんな
買い物は賃金の発生する労働じゃないから
近くのスーパー行って浮いた時間分労働するかとはならんだろ
たまにスーパー行ったら黄ばんだクシャクシャなビニール袋使ってるババアって何なの?
では毎回1円安い所に30分かけて買い物に行く人を屏風から出してください
>>54 それは本物の馬鹿だな
スーパーは運動を兼ねるならわかるけど
メリットを絞り出して考えるならドライブを楽しんでるとか?
同じ道だと無理があるか
今日いなげやに行ったけど
ふりかけはOKより安い( ・᷄д・᷅ )
トーク力があればいいけどないとただ好感度が下がっていく罠のような番組
そんなやついないのに、テレビでお人形遊びして憤ったり、冷笑したりバカくさw
チャリで音楽聞きながら行くと楽しいし運動も兼ねてるんだよ
先週ブックオフに100冊漫画持っていって1300円にしかならんかった
行き帰りと清算待ちで1時間半かかったこと考えるとゴミとして捨てたほうが利益になると悟ったわ
麻木さんてそんなこと言う人だっけ思ってたとしても言わない人だと思ってたわ
往復1時間だったら健康維持にちょうどいい遠さじゃないか
オレの高校時代からの友達がそれだったわ
Tシャツ一枚買うのに三時間、メガネ買うのに5時間かけるヤツだった
なるほど不倫なんか🤔
不倫相手の嫁さんの日常でも想像してたんやろかね
母親の命令で父が遠くの安いスーパーで買い物してたら自転車盗まれたわ
普段数十円の節約してる割に何万円もするダイエット器具買ったりしてるんだよな
>>76 もともと1円安いの買うためだけに行くって前提で話してんだろ?
どこにその散歩目的とかいう前提が新たに出て来たんだよ
こういうバカが主婦の労働を賃金換算しちゃうんでしょ
他人のやることを貶める己を自覚できなくなる場面ってあるからマジで気をつけねえとな
自分だって咄嗟にこんなしょうもないこと言ってしまうかもしれない
マジで気を引き締めよう
でも古市コラボの商品ワゴンで山積みだった俺悲しいよ😔
安いガソスタに遠出する人もいたよね
目的地の途中にあるとかならわかるんだけどさ
>>5 そういうことだよな。俺ら底辺の感覚は上の人にはわからんわなw
神戸住んでた時は近所にスーパー八百屋肉屋とか10数軒あったから買い物マジ大変だった
こんな意味のない会話を垂れ流してると番組が出来上がるんだろ
それにスポンサーが付いて金が入ってくるとかすごい錬金術だよな
OKよりというかOK並にと言った方が適切か( ・᷄д・᷅ )
あとスライスチーズも安かったね
一時期才色兼備みたいな感じでもてはやされてたけど
実際はおっさんと不倫してしかもクイズ番組は答え教えてもらってたことがバレて
凋落していったよなぁ・・・
古市さんくらい著名で素敵なコメンテーターなら寝てる時に発生する時給きいてみたい
短縮した時間でなにか生み出してるかって言うと大半はしてないから30分かけてスーパー行くほうが正しい
米とかスーパーで2500円で通販で送料無料2600円をスーパー選ぶ奴は節約家ではなくガチのアタオカだと思ってる
目先の金額しか見えていない労力換算できない馬鹿
時間あって他に何もしてないなら
労力使って安いもの買うのはありやろ
俺はせんけどな。
これと同じで毎日スーパー行くやつとかも
数日分をまとめ買いしろよ
なんのためにでかい冷蔵庫買ってんだ?
日々そんな余裕あるならバイトでもして稼げ
仮に「あっちの方が1円安いから行くんですよー」って言われて額面通りに受け取るもんなの?
別に時間があるならいいんじゃないの?
そういう行動が好きな人おるやん、もはや趣味って感じで
節約云々よりも
>>79 ほんこれ
テレビから消えて清々したわ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?でしか見たことない
>>112 そこは流石に少しは考えろよ
小学校4年生の夏休みの宿題レベルやぞ
安い安いって言って買いすぎて消費できず腐らせるまでがセット
ガソリン高くなってるからねぇ
リッター10キロの車で10キロ遠くのスーパーまで行くだけで往復350円以上変わっちゃう
あれは趣味みたいなもんだろ
ウォーキングする人に「時給0円wwwwwww」
とか言ってるようなもん
え?
卵が50円違ったら結構でかいだろ
お前とは金銭感覚が違うんだよ、クソババア
しかも100円のドリンクを飲むとか勝手に決めてるが、そんなことはしないんだよバカ
好きでやってるんだからいいだろ
ちょうど今世界中から人集めて
0.01秒争ってるやないか
童貞弱男は専業主婦に大賛成だろだろ?www( ´ん`)y-~~
主婦で入ってくるお金が固定値から動かせないんでしょ
自分の労働なんて0円でいいんだよ
就業しない上で手持ちのお金の減少を少しでも阻めるかに価値がある人達がいる
そういうものを一方的に理解できないのは逆に知能が低いんだろうね
でもさ
自分の欲しい商品があって、性能やレビューを調べたり、どこのショッピングサイトが最安値か?
とか
クーポンやどの日に買えばポイントが付きやすいかとか
あれこれやってたら30分どころか、場合によっては7日とか30日くらい経ってるなんてことは
あるあるじゃね?
まあ、それは楽しい時間なんだと思うけど
麻木久仁子は大桃美代子の旦那を奪い取って不倫してた奴か
当時逃げ回って大桃に謝罪もなく逆に開き直って小沢一郎の弁護士と恫喝会見してたっけ
自宅の近所で働けるわけない
昔はタイミーがなかった
天然で主婦弄ったから炎上したんよな
主婦は時給換算じゃなくて旦那の給料に依存してるから
1円に謎の価値が生まれて、非効率的な行動をする
その時間パートしたらええがなという正論突っ込みが更に火に油を注いだ
満足感はプライスレスだからな
そんなん無価値とかいうならブスブサイクの
旦那や嫁貰えよな?
通販の送料惜しんで交通費払って買い物に行って目当てのものが売ってなかった
Amazonとかのネットでも最安で買えることが一番の喜びだろ
麻木久仁子のパンツはただでもいらないが
可愛いJKのは買いたい
こういうことよ。そこに時給とか関係ないんよ
まぁそれで本人が満足してるならいいんじゃね
経済的合理性だけで人が動くわけではない
50円安いスーパーへ行くために
バス代80円
私としたことが
不倫相手の奥さんがyoutubeで不倫騒動に関しての動画出しちゃってから芸能レポーターがテレビから消えてったのを覚えてるわ
さすがに1円の為に30分かける奴はいないだろ
近場のスーパーのチラシ何件かチェックして安いところにいくだけ
迷惑かけてないのに"ヤツ"呼ばわりされるの?
そりゃ誹謗中傷はなくならないよ
>>4 これだな
合理性を突き詰めていけば経済活動に何の意味もなくなる、今すぐ死ぬのが最適解になる
非合理を容認し相手の考え、行為を受け入れてから自分で判断し意見しないと視聴者はマスゴミ離れするだけだよ
時間が余ってるなら別にいいのでは
それより交通費使ってわざわざ遠くまで
買い物に行くほうがもったいないと思う
>>115 伊集院が性格悪いってバラしててワロタわw
違うぞ。ガソリン代がかかるからマイナスだぞw
頭悪いと、節約しているというやってる感が大事なんだわ・・
しかも買ったものを使わず捨てるとかなw
>>120 金でしか物事をはかれないかわいそうな人間だな
米とか水とか運送業者に運ばせて何も思わない人間にはなりたくねーわ
他人を馬鹿にするネット社会を批判する声があるけど、旧態然としたマスメディアの尊大な態度がそうした世相を形成してしまったことを忘れてはいけない
100円稼ぐより100円安く買えた方が幸福度高いんだよな
稼ぐと税金かかるし
こんなもんでマウント取る方が呆れだろ
余計なお世話だし
>>1 そういう無駄話をして高額の報酬を得ても
そんな人生の社会的価値はゼロで意味がない
これ昔から言う人いるけど、なにもせずにゴロゴロしてる時間だからね
常に時給が発生してるわけではなく
しかも社会学者がこれって頭悪すぎでしょ
こんな差別主義者まだテレビに出してるのほんと怖いわ
やりがいはプライスレスだろ
0円でもやり甲斐さえあるなら関係なく何でも時給換算するほうがあさましい
無料でボランティアしたり寄付したりする価値観はネトウヨには理解できないだろうな
暇空と戦うために寄付をしたリベラルの正しさは維新や自民のような利権主義には絶対できないだろうし
企業が1円単位のコストカットしてる状況にも、そのコストカットにさく時間を費やすなら商品をより多く売る努力してその1円以上利益出したらいいじゃないって言ってくれよアホ古市
>>163 まあそれは言えるね( ・᷄д・᷅ )
俺は原チャリであちこち行くけどガソリン代や運転する労力がかかっているわけだから
でも原チャリの運転が好きだから趣味と実益を兼ねてる俺の場合
転校前の小学校で1つ年下のブス2匹の比較的顔がいい方(やじまたつや←こいつが好きだった加藤のあよりはマシだったよwあと
https://imgur.com/go6c6aR ←も可愛いって言ってたw)が俺に1万円くれたんだけど一つ年下の清水しょうたっていう雑魚がたまたまパトロールで通り掛かった教師に報告して没収されたのマジワロス^^;こぼりっていうしょっちゅ裏で「ハゲ」って悪口言われていたゴミととすながっていう気持ち悪いガテン系うんこのせいでね〜^^
いつものスーパー飽きたから
少し遠めのスーパー行って見るとかフツーにある
むかしっからある
陳腐な話題
ただ
そうやって安いものから売れるという圧力があると
値上げしてもいいかという動機に
抵抗がかかるとかいう分析が足りてない
バカなんだろうなw
さすが医食同源みたいな怪しい東洋医学料理みたいのにはまるだけはあるW
別にその30分早く家に帰っても時給は発生しないからな
これはマジ
コンビニとスーパーで
たった30円の違いでペットボトル買わない男はモテナイ
一等の出た宝くじ売り場に行列作ってるの見たら発狂しそう
スーパーめぐりの最短ルート組んでチラシの品のみゲットするのが楽しいらしいよ
イキった中高生みたいな意見だな
こんなんでテレビに出られるの?
>>176 そこはまだ解明されてない
2個買う隠し条件でもあったのだろうか
運動とか気分転換みたいなもんで行くスーパー変えてるよ
これは家計切り詰めてパート頑張ってる
女性を敵に回すような感じかなぁ
例えば10円20円でも
何個も買うと何百円になり
回数増えると千円単位になり
まあ次それくらい変わると大きいよねぇ
子持ちパートのママには
この人まだいたのか
あれで干されたわけじゃないのか
あんなことしてもお仕事があるんだね
タレントっていいね
>>99 そんな前提こそ無理矢理弄り出した
自分の主張の為だけのお人形遊びでしかないよ
歩きや自転車で30分かけてってのなら凄いな5分10分なら分かるけど
車ならガス代で赤確定だしちょっと可哀想な人だな…とはなるが
30分かけて1円安いスーパーに行きました。時給2円です
いや流石にこれ学者が言ってるの嘘だと言ってくれよ
1円高いスーパーにいって帰って家で15分時間できたといってそれは時給0円どころかマイナスじゃん
健康と散歩がてら少し遠くて安いスーパーに歩いて行ってるよ
車で行くならアホだけど
チャリや徒歩ならいいんじゃね?
ダイエットにもなるし健康になって将来的には数百万円得することになる
芸能人が庶民のこと話すのやめようや
世界が違うんだからいちいちみてくるなよ
主婦と老人相手にテキトー言ってるだけなのに
わざわざ藪を突くって頭使えよ
>>99 ついでに散歩もできるじゃないか
健康の価値って何円だろうな?
これは同意できる
ウォーキングで30分ならまだ分かるが1時間とかになれば逆に腹が減って余計な物まで買うんだよなw
遠いスーパー行くなら歩きはコスパ悪い
自民党や政権擁護が社会学なの?それしか芸ないじゃんこいつ
最近のスーパーやべーぞ、惣菜半額になる時間に行ったらそれに群がる乞食ばっかり
恥ずかしくないんかあいつら
30分かけて別のスーパーに行かなきゃならん所に住んでるのか?
うちだと徒歩5分以内にスーパー4件あるから30分かけてスーパー行く事なんて無い
阿木古市ってよっぽど辺鄙な所に住んでるんだな
ただ金を持っててカゴにポンポン入れてた時を考えれば
上級国民がはしごや遠征を馬鹿らしく思うのは分からなくもない
その人は安く買いたいんじゃなく、一円でも安いものを探して買うのが好きなだけ
その指摘はただの野暮ってもん
こんな事言ってるから女性視聴者層から嫌われるんだろうな
別にその人が好きでやってるんならよくね?
いちいち他人の行動を小馬鹿にするなよ
>>186 この程度の陳腐な理屈で
テレビで流したらダメなレベルだよね
さすが大桃と男争っただけある
オオも門方がいい女だよね
>>186 経済合理性追求すんならテレビなんて捨てた方がいいわな
まあ気持ちの問題だよ
相手の状況や心情を思うよりも
そんなの考えるまでもなくどこかで馬鹿にしてるんだろ
時間を無駄使いして時給1000円とか言ってる専業主婦
他人の行動にケチつけて幾らの時給になるのか知らんが
俺はそんな嫌味な報酬には何の興味もねえわ
時給ゼロで好き勝手させといてほしいわ
何でお前らチャリとか歩く前提で話してんの?
車で30分かけてたら本物の馬鹿だぞ
何でもかんでも反論すればいいってもんじゃないぞ
親にガソリン代のほうが高いじゃん言ったら姉ちゃんに楽しみなのだから言わないの叱られた記憶がある
>>228 嫌儲に居てその理屈は面白いな
とにかく文句つける板なのに
そういう趣味なんだろ
人のしょーもない趣味には黙ってるのが正解
それを言って嫌われるのはこいつだから
別にって感じ
コイツ徹子の部屋出たり復活しようとしてるよな
見苦しいわ
運動不足解消やダイエット兼ねてるとかならわかるけど、車で遠くに行くのは理解できない
ガソリン代と時間でマイナスじゃんって思うんだが
だったら全部Amazonでいい
これ社会学における自我の家族における消費活動の相互行為とコミュニケーションまたはコミュニティでしょ
自称社会学者の見識が狭すぎる
>>112 30分で1円儲けた換算で、時給2円なんだろ
>>235 ここの奴らは金もらってケチつけてるんか?
それこそ時給ゼロでやってるのが大多数と思うがw
テレビでどうでもいい話を見るほうがよっぽど無駄だからテレビは処分したほうがいい
そのぶん電気代も節約できるし
自営やフリーランスと主婦やサラリーマンの価値観の一番の違いってここだよな
最近副業はじめて時間=お金って考えに目覚める勤め人も多いらしいけど
普通にリーマンやってると今1時間働いてたら◯◯円稼げたなみたいな考えにはならないしな
経営者や自営業だと飲み会してても今日は休んだから◯◯円の損失!みたいな考えの人多いよね
>>229 車で30分て普通に考えてありえないってわからん?
もうチラシすら入ってこないレベルの別地域だろそれ
一円でも安いとこは時間限定で特売品出してたりするから行くんでしょ?(´・ω・`)
麻木は不倫で消えたタレントの一人だな
こう見ると女の性欲も十分強い
俺がまん様にただ一つ不満なのは
本当は男よりエロいくせにセクハラとか
エロは嫌いですって態度を取ることだな
早く買い物済ませたらその分労働時間増やせる訳じゃないし意味のない時給換算だよ
>>252 突然女叩き始める異常者ネトウヨきっしょ
2022年4月の記事
これが最後だったな麻木久仁子
もう一切テレビで見かけない
運動を兼ねて歩いたり自転車で移動してるならまだいいけど
軽自動車でガソリン燃やして移動してるバカは本当に馬鹿なんだと思う
安く買える事が嬉しいんだよ
やってやったぜ!って感じがあるわけな
だからごつ盛りを10円安く仕入れて一緒にタバコ2箱買うわけね
頑張ってるスーパーってだけで集客力がすごいんだって(´・ω・`)
逆に頑張らなくなったスーパーは蜘蛛の子ちらしたようになってる
①疲れて帰りに100円のジュース買うのは否定したい奴の都合の良い妄想
②その時間働けばいいってのも30分だけ自分が働きたいと思った瞬間に働けることはほぼない
バカなコメントしてテレビでて金儲けしてるカスよりはマシだと思う
>>257 最近モーニングショーの脳梗塞の話題で生出演していた
ほう?
では、24時間365日息をするだけで時給をもらえる仕事を紹介してもらおうか!
限られた収入の中でやりくりするしか無い人間の事なんて上級にはわからないだろうな
まあこれで家事が忙しいとか抜かす専業は普通にカスやからパートでもやろうって話でね
友達のカーちゃんがそうだったな
何十円安いからって隣町まで車で行ってた
中学のガキなりにガソリン代のほうがかからね?って思ってた
>>256 お前は不倫騒動の麻木を知らないからそう言えるんだよ
ベッキーと同じで下ネタ絶対NGだったんだよ
今なら数十円高いけど近い所で買う代わりにUberとか1件やって賄うみたいなこともアリだろうけど
時給で換算してその時間分働けってのはそんな短時間だけ働けるパート仕事の枠が決まってるんだから大勢ができることじゃないよね
時間増やしたところで収入増えるわけじゃないんだから金ない人はとにかく支出を減らすしかないんや
ガソリン代をかけて遠くに行くのがアホだと言うならわかるけど疲れてジュース飲むって無理やりすぎやろw
>>2 他人の行動がいかに無意味でバカかを指摘することで
マウントを取って自尊心を満たしたいだけ
むかしニュー速に「俺が麻木久仁子好きでもお前らには関係ないだろ」と名乗ってた空気固定がいました
だいぶ前に死んだと思います
>>261 頑張ってるスーパーは 集客力もあって商品もどんどんいれかわって
主婦も買ってて楽しいんやろが(´・ω・`)
>>233 普通に考えて1円安いもん1品買うためだけに遠出するヤツとかおるわけないからな
ピンと来んのは当然
どっちにしろ非効率だろうとは思うけど例えが変
>>278 違います
中山秀征が下ネタ言った時も信じられないって態度をしてた人です
テレビ出演者がヨワオなわけないだろ
ちっとは頭使えよ
1円安いだけで遠出はしないな
30円くらいからちょっと考える
100円違うと遠い方行く
値段より肉や魚が美味いスーパーと野菜の質がいいスーパーをハシゴしてる
そりゃ1箇所で済ませたほうが楽だけど味が全然違うから仕方がない
損くらい俺も考えたことあるし、正論だとは思うが、
チラシを見て、どの店で、何を買うか、あらかじめ決めておいて、
どのルートで店をはしごするか、計画的に行動すれば時間のロスになりませんけどね
それに、チラシ見ずに行くと、店に入ったものの、店内をウロウロして見て回って、結局何もかわずに出ることがあるんで
そっちの方が、限りなく時間の無駄なんですよ
話まとめると、ポイントは、買い物逝く前に買う物を決めてから逝くこと
俺は大体店入って買い物3~5分で終わります
ダラダラダラダラ店内ウロウロしてる人と違うんです
30分も遠い店、わざわざ逝かないです
その発想があほです
いつも逝く店なんて大体決まってます
>>279 ひろゆきホリエモン成田と違って
致命的な「失言」しないからな
視聴者から適度に憎まれる役をやってくれるから重宝される
車使って無駄な行程作ったほうが経済効果が出るやろがい
でも貧乏性拗らせて株主優待の消費を目当てに
日中自転車で都内を駆け回ってる桐谷さんみたいなオジサンは逆にイカれてると思う
>>53 一秒で拾えば時給3600円だからいいじゃない
またブルジョワ階級の芸能人様が平民をバカにしてるのか
スーパーって日常におけるストレス解消アミューズメントパークみたいなとこもあって
スーパーごとにそれぞれ個性があって結構、趣向が違うのよね
たまに入ったことないスーパーにふらっと入って色々客層や値段等を
チェックして楽しむことはあるわ
良い買い物をすれば、胸がすっとして、それはストレス解消につながる
往復1時間だから時給1円って言えばいいのになぜか2円にしたのが気持ち悪いって人は数字に強いんだろうな
たぶんフィーリングで言ってるだけだぞ
>>289 あそこまで極端なのはテレビ用なんじゃね
普段はもっとまともに生活してるやろ
さすがに1円とかはアホらしいけどうちの親みたいに安売りの品をゲットするのが趣味みたいな人もいるからな
たぶん本当に困窮してる人は体力的にもやらない
またブルジョワ階級の芸能人様が平民を馬鹿にして嘲笑っているのか…嫌な世の中になってしまったものだな
なんでもかんでも時給換算してるような人とは、あまりお近づきになりたいと思いませんなあ
一円でも安いとこは商品の入れ替わりもはやくて掘り出し物が見つけられるかもっていう
主婦の購買力をそそる魅力があるんやろ(´・ω・`)
安く買わなければならない。ひとつ仕事を増やさなければならない。その環境それ自体を問わないのは何故なのか?
まず、彼ら自体それを問う必要のない環境であるからだが、自らのおかれた環境を自明視して、何を学問するというのか
更に遠くのスーパーに30分かかって1円の得なら時給の割計算15分50銭だからで表記上の“時給2円”だってこと?
麻木の言いたいことはわからんでもないけど古市のはモヤッとする
車好きでドライブ日和なら、適当にコロがしながら遠くのチラシ入ってる店に行くってのは
経済合理性ならぬ趣味合理性としてはアリなのかもなw
題材の御仁がそうなのかは置いといて
例え話なんだろうけど1円のために30分遠いところに買いに行く主婦なんかいない
50円、100円でもいない
トータルで食品が安いから週1でまとめ買いする人なら結構いるけど
「他店より安い」という競走によって、最も近い店舗もまた過度に高いふっかけた値付けが抑制されている
1円の為に行くか行かないはともかくとして、社会学者(笑)さんが言うほど意味のないわけではない
スーパーだと時給1000円だけどキャバクラなら3000円
他人が時間と金をどう使おうが自由じゃね?
芸能村の人間は架空の庶民を作り上げて叩く以外能がないの?
1年後くらいに会社の努力が報われるならヨカロ
資本主義
一番馬鹿なのは定期あるのに朝30分早く出て一駅前で降りて会社まで歩いて行く奴
時給0円で30分寝不足の大赤字
値段の問題じゃないんだよな
例えばスーパー行って好きなもの買い物する仕事(好きな時に終わらせて良い)なら時給換算で1時間500円でもやるやろ
合理的にものを考えない人が多い
って事を言いたいだけで
この話題を真剣40代シャベリバしてるのは滑稽じゃないか
一円でも安いっていうスーパーの努力を主婦は応援してるってことやろ(´・ω・`)
>>296 いや桐谷さんはあのスタイルが普段から散々SNSでも目撃されてるしあれが日常だよ
>>289 普通自動車で駆け回るよな
テレビ用やろ
合理的な考え方というのは、既存の社会の枠組みに馴致する傾向へと人を導くものだね
無駄のなさはいつだってこの仕組みにとって無駄のないものだから
その仕組み自体を問うことはいつだって不合理だ
運転すること
好きな音楽を自由な音量で聴けること
その分楽しみがあるからいいだろ
普通の家庭は週末に一気に買い溜めするのがデフォでよわおと違って万札必要な会計の量だからw
一円だか知らないけどバカは想定している常識がズレているよねw
>>319 コンビニは価格で勝負しないで 新規商品の入れ替わりの速さ
とかユーチューバーとかとのコラボ商品とかの目玉商品で
購買力引っ張っとる
主婦はこれらの購買力に魅力を感じていない(´・ω・`)
1品が1円安いだけで遠い店に行く池沼なんて実際はいない
専業主婦なんて時間だけはあるんだから極限まで支出を減らす方法を実践してるだけやろ
それ以上に支出減らす方法を言えるわけでもなく飲み物に100円とか妄想まで言い出すとか叩きたいだけやん
まずそんな奴がいねーよって話と、別にそれ目的で遠くにいくわけじゃない
気分だよ
なんだ古い話か
ぶっちゃけ運動になってよいことしかない
ミルクレープ ワンホール500円とかの特価で売ってるんだぞ(´・ω・`)
行くしかないっしょ(´・ω・`)
給付されないものを時給っていうなよ。ほんとバカだな
この場合はコストっていうんだよ
給油でも数円安い遠いガソスタ行くやついるからな
ガソスタは自分の行動圏内で一番安い店に行くことが一番オトクなのに
その人はそれが趣味なんだろうから
笑う事ではないよ
>>123 その日によって食べたいものちがうじゃん?
ポイント乞食多いけどどうなん?
よく考えたら大してメリット無いことは世の中案外多いっちゅう話だろ
200円で1ポイントとか俺様にとってはクソ過ぎるんやが
まさにそれが200円が199円になるからめっちゃお得みたいにおもっとるちゃうかあ?
ざこが
払われない時給よりも確実に一円安いほうが得をするという考えもある
機会損失を考えられない人が多いって話やろ
その労力と時間を別のことに使えば1円以上の価値が生み出せるって話
>>341 ポイ活だけで生きてる人いるみたいだよ(´・ω・`)
ポイント還元だけで月に数十万円〜100万以上いくこともあるって(´・ω・`)
新聞のスーパーのチラシ集めて1ヶ月の買い物スケジュール立てるくらいやるの普通だよな
不適切な関係をしてしまうような人間に言われてもそれは幸いなことなのでは?
想像上の変人を針小棒大にネタにしてバカにするのがテレビ番組
>>343 バカは背伸びしていないで相応の言葉を選びなよw
タイパとチャンスロスは全く違うぞw
やはり上の方で書いてる人がいた「男と逢ってる」がファイナルアンサーぽいな
島田紳助も、まだ携帯電話が無かった頃、嫁さんに隠れて不倫相手と公衆電話で話すためにジョギングと言って家を出てた、と言ってたわ
本人はゲーム感覚でやって楽しんでんだよ
しかも運動になる
>>352 値段だけじゃなくて流通経路の違いから来る製品の違いっていうのもあるでしょ?(´・ω・`)
富める者は投資するから更に富み
貧しい者は節約するから貧しいまま
平成初期頃までの専業主婦は結構やってたな 昔は小さいスーパー多くて、店によって値段が全然違うこと多かったからな 俺の母親も新聞の折込チラシ見ながら、これはここ、あれはこことやって自転車ではしごしてた
>>361 偉いな
うちの母親は主婦のくせに浪費家だったわ
>>358 阿鼻叫喚のいま投資ってw
このスレタイって安心したバカを引き寄せてるでしょw
くだらない話するだけでいっぱいカネがもらえるタレントには庶民の生活わからないんだろ
麻木久仁子も一回堕ちたらもうだめだな古市とこんなんやってるようじゃ
これみんな勘違い?してるな
本来はスーパーが安いさ競争で「一円安い!」とかアピールしてたのであって
それに釣られて安売り日を狙って客が行く、てだけの話ですよ
真に1円を節約してる奴なんかいない、いたとしても知的問題がある例外
金持ちがいうとなんか嫌だわ
まあでも正直好きだけど
実際は一品目数十円から数百円変わってくるし
1km圏内に複数スーパーあるし
ワンストップで全部済まそうとしてるやつ全員バカですw
まあ値段より
税込み表示じゃないスーパーでは買わないわ
姿勢からしてゴミ
>>252 よくわからんな
見るからにエロいだろ久二子
はしごするわけじゃなく
目当ての商品が安いところで一日の買い物を済ますだけだが
安いものを探して買うことそのものが意味だからな
趣味の延長みたいなもんでそれを労働時間と換算する人間にはわからんだろう
もし車で30分なら約15km
往復30km
2L、340円ぐらいガソリン代使ってるよね
言うて家で座ってても時給0円だからな
余った時間を金に換金できるならええやろ
>>373 もうよく知らんならレスすんなよ
それで知的カマトトぶって良妻賢母を気取ってたのが
不倫発覚前の麻木なの
やたらと経済的合理性を語るのが多い割に全ての交通インフラにスマホVISAタッチさえ導入してない国
その人の趣味だと思えばいいのに
いちいち絡まないと死んじゃう病にでも罹っているんだろうな
>>384 手数料が高いから合理的じゃないって考えじゃね?
>>382 婆さんが若い頃から貧乏性でコンセント抜くのが癖みたいになってて
年取って半分ボケてからも馬鹿みたいに抜き続けてたら
最期は固定電話のコンセント抜いた直後に体調悪くなって
緊急通報もできず結局そのまま倒れて亡くなったわ
ガソリン代や交通費考えたら赤字なんだよな
そんなもんに時間かけるくらいなら
さっさと買ってきて料理して
ゆっくり食事した方が疲れない
なんで1個しか買わない計算なんだろう
フルなんとかはアホなのかな
たまごが1パック限定3円てセールに
うちのかーちゃんが目の色変えて
参戦してたけど、冷静に考えて
200円かそこらの話で並んだり
遠くまで行くほどのことかと思って
しまう
古市はどうも必要以上に冷淡な人間を演じてる感が否めんわ
ホントに素でこんな人間だったら誰も相手してくれないだろ
>>391 十個買っても十円
百個買ってやっと100円
で?その物体はなに?
>>389 コンセントが200m離れてて抜いて戻ってきたところで急激に体調悪くして死んだならともかく
それじゃコンセント抜いたから助からなかったわけじゃないわな
コンセント差して電話すらできなけりゃ電話の間近じゃなきゃどこでも死んでるだろう
まさかと思いますがこの1円でも安く買うために30分かけてスーパーをはしごする人物とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか?
全然関係ないかもだけど
パチンコ屋に朝から並ぶ人達は時給て言葉使っていいならあれ時給いくらになんの?
>>2 なぜかコメンテーターヅラしてるけどアベチルドレンじゃね?
そういや今日テレビタックル見てたら自民の不祥事ネタやってて街の声で主婦がこっちは1円でも安いスーパー探してるのに料亭とか会食とかの報道見るたびに不快みたいなこと言ってた
これが庶民感覚なんだよな
芸能人は貴族
1万個仕入れれば時給2万だけどな
こういう連中はなんで商社が世界中飛び回ってるか一生理解できないんだろうな
明日合挽き肉がグラム59円だからチャリでスーパーに買いに行くぞ
スーパーの梯子は非課税で安いものを買うと節税になる
その時間働くと納税の義務が発生する
そんな極端な話は創作だろ。
またあちこち行ってあるきまわりジュース飲んで本人は満足してるなら 元は取れてる。
>>398 もう15年程前の出来事だから詳しくは覚えてないが
自宅の不審死扱いだったから一応警察も調べに入って
体調悪くなってからも2,3時間程は意識があって、何とか助けを呼ぼうと足掻いた後が認められると説明受けたんよな
普段から固定電話の半径10m以内でほぼ1日が完結してるような生活してたし
電話繋がってればもしかしたら助かったかもねと同じく警察とやり取りした記憶があるわ
でもその30分働けるの?
時間が空いてるから買い物に行くわけだし
てかこの理論で言うならなんでネットスーパー使わずに買い物行くの?
あなたの時給は数百円なの?ってなるやろ
時給換算なんかするから ジミー大西が絵を書くのを一時やめたりするんやろ(´・ω・`)
創造の芽を摘んじゃいかん(´・ω・`)
>>406 合いびき肉いいね
ハンバーグとかミートソース作りたいね
趣味や健康のためにやってんなら良いんだけどガチで儲かってると思ってる輩もいるからな
最近やらなくなったけど1週間1000円とかで暮らす番組見て感化されちゃうタイプはマジで人件費というものを考えた方がいいわ
古市
こいつの需要がどこにあるのか不明
1円の商品の勝ちすらない
ガソリン代かかるから時間だけでなく経費も考えると遠くに行く意味がないんよ
ハシゴするほどスーパーあるか
田舎の方だと逆に多いのかな
>>389 昔の固定電話は電話線から電気が流れているから通話だけならコンセント抜いてても動くはず
コードレスフォンとかなら無理だけど
最近は時間を安売りしてくれる人が多くて助かる
歩かない人間はボケるぞ
学者だろうが芸能人だろうが
安いスーパーはすべてが安いからな
そもそも1円安い商品を1個だけ買うんか?w
>>1 現実を見ろよグロチョン
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人
在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
え
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
自主的な行動であり労働に該当しないため時給とは呼べない
まあ隣の国だし
もと宗主国のところは
もとの領土から人がなだれ込む
イギリスのインドジャマイカみたいな
植民地時代のつけ
あきらめろws
自分の都合のいい日時に
30分だけ働ける仕事があったら
紹介してよ
こういうのは安く買えたという満足を時間で買ってるようなもん
損得だけではない
それがわからない奴が時給がどうこう言い出してドヤ顔してる
気持ちの問題という感情論やぞ
ただ世の中にはそのほうがガチでコスパ最強!とか思ってる知的障害者もそれなりにいるという事実
>>3 ジムに行った方が効率良く運動できるしタイパもいいよ
雇ってくれるとこがあるならそりゃ雇われるわ
実際はバイトでも年齢いでたちで拒否される
働かなくても数百万が入ってくるけど別にバカににようとも思わない
効率だけを追求したらじゃっぷの安月給で働いてる時点でバカだし
まぁ、実際はバカなんだろうけど俺はバカにはしない
大手スーパー黎明時代は
スーパーにいかず、商店街を回ってスレタイみたいな工夫するのを美徳としてたでw
目の前に自販機があるのに200m歩けば130円の自販機があるから、そっちへ行く人ってたまにいるじゃん
そういうのを下に見たくなる気持ちはよく解る
たった20円なんだけど、ケチは節約とかじゃなくて心の病気なんだよ
何でも時給に換算する奴何なんだろうな
別に空いてる時間があるからって、全部仕事に充てられるわけでもあるまいし
芸能人が一般庶民に口出しすな
しかも芸能人は自民党支持(統一教会)だろ
マジで無駄だと思う
でも美味しい肉買うためなら多少遠出はする
こういう人種は働けないか働きたくない
好きな時間に短時間だけストレスなく働けて家から近い職場を紹介してから語ってくれよ
>>440 人間にとって合理性は必ずしも何よりも優先すべき至上の価値ではないんだよ
1円で行くわけないだろう
数十円は変わらないとガソリン代の無駄だし
実家が貧乏だった俺に言わせてみれば、こういう奴らは貧困層のことを全く理解してない
共働きで子供三人育てて休みの日は安いスーパーで2カゴ買い物する
その節約した金で子供に少しでもいい思いさせられるように頑張ってんだよ
そもそもで未経験のやつがぱっときて一時間だけ働いて帰れる仕事ってないから
時給10円くらいでスマホで稼いでるやつが大半
>>3 これ重要。低コスト健康法。実はコスパすごくいい。
まあでもエアコンきいた部屋でケツ掻きながらお菓子食ってテレビ見てる時間を1円2円にしてんならいいんじゃねえの
ガソリン炊いてんならアホだけど
働くのが嫌なんだって
俺も安いという理由で遠くの店に自転車に行くことあるけど安いのを買うのが趣味でもあるから全然苦じゃないしむしろ楽しい
コロナ禍で運動を兼ねて往復10qぐらいの店を利用してた
米10kgを背負いながらは良い運動になったよ
困ったら結婚式のスピーチってことにできるから無敵だよな
>>1 日本人のほとんどは運動不足だからちょうどいいじゃん🥺
は?
主婦の年収は1500万なんですけど!
なお現実は103万のもよう
%で考えたほうがいい30パーセント安かったら?生活必需品は一つ一つが安くても数十円値上げしただけで買い物総額が跳ね上がるし10円台の株だと1円動いただけで5%上下するから100万円買ってたら5万円損したり得したりする
ちょっと早く着くからと電動自転車乗ったり
楽だからと車のったりするやつはあほ🥺
無目的に運動するのはつらいけど
安く買えると理由付けした運動なら続く😁
近所の店でキャベツ128円、片道10km先の店で98円だった時に俺は往復20kmを自転車で買いに行く
そりゃ時給に関したら2時間かけて30円安いだけだから時給15円になるけど安いのを買うことや自転車でいろいろ動き回るのが大好きだから楽しいんだわ
浪費家には理解できない趣味だろうし理解してもらおうとも思わない
まぁ1回テレビ出て何万何十万もらってるような奴らには分からんだろうよ
>>443 あなたのこのレス内容大好き
俗に言う全文同意てやつですわ
>>468 ケチは心の病気だから所得が上がっても直らんよ 関係無い
このくらいの時間に値引き総菜を求めてお店を巡回するの楽しいよね🥸
【芸能】麻木久仁子、コロナ禍で仕事激減… 心配した娘が教えたアーティストにドハマり「45年ぶり2回目の沼」 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1675256509/ 1 名前:jinjin ★[] 投稿日:2023/02/01(水) 22:01:49.18 ID:5YMPJToG9
麻木久仁子 コロナ禍で仕事激減…心配した娘が教えたアーティストにドハマり「45年ぶり2回目の沼」
タレントの麻木久仁子(60)が1日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、ドハマりしているアーティストを明かした。
「ミーハー女子の人生楽しむ生き方SP」と題したテーマで、麻木は「コロナ禍になった時、仕事がいっぺんになくなっちゃたりして落ち込んだ」と振り返った。
その時に心配した娘から「元気が出るものを教えてあげる」として韓国の人気音楽グループ「BTS」を教えてもらった。
だが、最初は「誰が誰か顔も分からない。覚えられない。全員一緒に見える」とハマる様子はなかった。しかし「ある日、いきなりパッと全員の顔と名前と歌声が分かった」と覚醒した。
そこから「ズボッと沼にハマって。こんなにハマるのは中学校の時にベイ・シティ・ローラーズ好きだったんですけど、45年ぶり2回目の沼なんです」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9a4d4440a436107171d67c34f64f9bea114367 これは大袈裟だけど
100円安い卵買いに行くのに車で30分かけて買いに行くのとかいるな
ガソリン代考えたら一緒か損だろと
だから家に閉じこもってゴロゴロしなさいと
フヨーフキュー
はい、命を守る行動を
>>476 そういうのはドライブする理由づくりだろ。
30分色々見て回れた上に100円得したって考えなわけ。
ロールスに乗って安いスタンド探し回る人いただろ
ゲームみたいなもんだよ
こういうのは暇つぶしと運動も兼ねてんだよ
ジムに行ったり他の趣味に費やすお金も節約できてると思えばむしろコスパはいい
節約した経験がないやつには一生分からない楽しみだよ
単に散歩するだけじゃ1円も得しないからなw
目的があったほうがモチベーションが維持できるわけよ。
ガソリンスタンドで延々と行列するバカ
エンジンエアコンガンガン効かせて
大抵これやってるの暇な専業主婦だから
働くのが嫌なんだから価値は時給0円だよ
時給2円ならプラスなんだわ
えすえー てぃゆあーる でぃえわい nights ♪
「買い物途中で飲み物を買う」とか「働いてない」とか
勝手に前提条件付け加えてるのなんなのこいつら
(´•ω•`)寝てる間は無駄だからその人の時給は0円🥹🥹🥹こんな感じの詭弁
>>484 節約を楽しめる余裕があるやつには分からないだろうけど
限界生活で一万円節約するのはめっちゃ大変だけど
一万円多く稼ぐのはそんなに難しくない
まあ普通にきっかけだよな
最安ならほかにも安いものあるんじゃないかと見に行ってみたいやん
店もそれを期待して目玉商品チラシに載せるんやろ
そもそも自給何十万のおまえらが庶民のやることに口出しすんなよと
なんかケチってるようで実は無駄にしているような
最近だとクーラーつけっぱなしのほうが電気代が安いとかで
つけて10秒ぐらいで涼しくなるような糞狭い部屋でもほんまにつけっぱの方が安いのか
そういうのちゃんと調べたらいいんじゃないのかな
常識的に考えてつけない方がでんき代かかんねえだろ
1円じゃ行かんけどトータルで色々安く買えるところに行く
>>498 むしろほとんどの人は太りたくなくてただでもカロリー消費させたいんだから、1円貰ってカロリー消費も出来て良い事しかないんですが
実際に存在しもしない人を批判して、いったい何の意味があるのか。
これ否定する人はミスド無料で並ぶ人も馬鹿にしてそうだな
ああいうのがイベントなんよ一つの
どんなに近いスーパーでも買い物には15分程度はかかる
1時間ぐらいかけて複数のスーパー、ドッグストアなど回って安い商品をピックアップできれば
1割ぐらいは支出を抑えられる
ああいうのは暇人が好きでやってることだから…
じゃなきゃアレなだけ
細かいツッコミすると行きで30分かかるなら帰りも30分として時給1円だね🥺
もちろん極限まで単純化して考えているけど
ゲーム3時間やっても時給0円っていうのと同じでそのひとは買い物攻略が楽しくてやってる、1円あげるから近くのスーパーで買えといっても納得しない
父親は時給換算すると2万円くらいの人なのだがヤマダ電機に行くと必ず来店ポイントを貰いに行く
一分くらいかけてカードかざしてポイント10円もらうムーブをすると損してることになる
>>508 「一円のカロリーが惜しくて体動かすこと」を制限するような奴がどれだけいるのかね?w
>>512 太りたくないから一円でも拾ってカロリー消費しようとかどれだけいるのかね
>>511 時給2万の人が24時間ぶっ通しで働けば48万貰えるわけでもないしな
人生は何をチョイスするかの連続で
ただの消費活動もどの店で何を買うかって十分娯楽の一つなんだよな
結果合理的でなくても何円安いのをゲットしたうれしいって
趣味なんだからどやこや言うたんなや
この理論の人たまにいるけど移動が仕事の人だけでしょ
>>513 "拾う消費エネルギー"の話をしていたのではないの?
頭の悪そうなきみにもう一度言うが「一円分のカロリー」が惜しくて体動かすことを制限する人間なんてどれだけいるのかね?
その拾わない人の拾わない理由は「カロリーが惜しい」からではないよ
激安スーパーと普通のスーパーの価格差は歴然だからな
普通のスーパーじゃまった買う気にならない
ショッピング欲をこういうので解消してるのかもしれないから時給ウン万相当だったりするかもな
>>509 そうやって考えることで、なんか気づけるんだろう
30分じゃなくて実質1時間も無駄じゃんと
あなたはそれに気づけたんですよ
ニュートンも木からりんごが落ちるのを見てこれ重力じゃねと気づけたんですよ
観察し考えることこれ大事ですよ
30分遠くの店へはいかんが、計画的に3件はしごすると1万円の消費で1000円ぐらい変わる。一時間近くかけても最低賃金ぐらいにはなるよ
いちいち特売チラシ見てたらその分の時間もかかるが、普段売りの価格相場が頭に入っていればそんな無駄な時間もかからん。
自分は毎週1回の副業ぐらいに思ってる。年間5万円。
>>517 拾いたい拾いたくないの話ではないのだよ
拾ったら1円以上のエネルギーを使うから損て話だ
太る太らないの話でもない
>>523 むしろ栄養失調状態でもない限りカロリー消費した方が体にイイから得
このご時世に人の価値観に口出す奴は炎上するだろ、他人の満足なんて自分の尺度で測れない
そうしないと注目が去れない金が稼げない人やライター笑は消えたらいい
効率厨なのに不倫などという非効率なことをする麻木久仁子
1円のために行くわけじゃなく 自身で言ってるように雑貨とか食料が集まってるから 他に安いものがあるかもしれないから行くわけだろ 1円安いだけで30分かけてえ行こうと思うのはこの人ぐらいだよ
30分プログラミングするだけで
1500円くらい貰えるのに勿体ないなあ
何の稼ぎもない専チュプってこの程度のことすらやらんのか
無職で暇を持て余した無職たちが正論に反発していて草
膣「主婦は忙しいまん!まんまん!」
すげえ暇人で草
>>529 一円のエネルギーを使っても損ではないという話だ
エネルギーを円換算して体動かさない方が損です
>>535 拾うのに1円以上のエネルギーを使うから損だよ
>>536 だから損じゃないって言ってんだよ、バカだなあw
何でもかんでも時給換算する奴嫌い
一分だけ、30分だけ働ける所あんのかよ
生きてる時間常に給料が発生してるわけじゃあるまいし頭悪すぎ
時間はその人の使い方だからどうでもいいんだけど安いものを求めて電動自転車や車使って離れたところに買い物行くのはトータルマイナスだよな、っていつも思う
>>526 こういうの名前つけたほうが良さそうやね
なんちゃらハラスメントって
>>538 言い訳しとらんと体動かせよw
散歩エエらしいぞ散歩w
ガソリン1円でも安いところにいくのはバカにできないよ。高給取りにはわからないだろうがな。
>>543 ワイは散歩以上の事やってるから大丈夫だよ
オーケーに行っておけば間違いない
移動の時間も無駄だけど値段を調査する時間も無駄だよね
個人でやる分なら口出しすることじゃない
でも家族でそれを強要されたらキツイけどな
「5時間歩いて電車賃浮かす」
「その分バイトをしたほうがいい」
元々は稼げないけど時間はある専業主婦の文化だろ
収入を増やすという発想がないから出費を減らすことだけに全力を尽くす
なに
>>208 安いとこ探しに遠くまで買い物行くような人ってのは基本的に車使います
その割にはスーパーのお得な買い物だのコスパ抜群だので番組死ぬほど作ってるよな
局の意思としてこういう思想を番組で流されるのは良いのか?
>>550 5時間も歩く?そうなるとさすがに車使うよ
>>539 時給換算というか労働換算する奴がアホなんだよ
>>545 そのためだけに10㌔20㌔先までってなるならさすがにおかしいかな
趣味なんだから良いじゃん
別に時給換算して生きてるわけじゃないからな
時給換算で人生の価値を決めるのならイーロン・マスクだのジェフ・ベゾスだのと比べりゃ全人類がゴミなわけでマウントの取り合いなんぞ奴隷の鎖自慢にしかならんだろ
任意の空き時間を金に変えられる人はそれほど多くないぞ
生鮮食品は仕方ないとしても
所謂タイパばかり気にすると、ネット通販一択になってしまうんよ
じゃあ「1円安いからって遠くのスーパーに30分かけて行く人」を屏風から出してください
専業主婦って何も生み出さないから安いスーパー探すのが仕事みたいになってるんだよ
ガソリン代掛けてまでやってるけどそれで達成感が得られるならと放置してるよ
趣味みたいなもんだ
主婦も自分は苦労して家庭を支えてるんだって言わなきゃいけないから仕方ない
主婦が1円でも節約しなければならない程生活が逼迫してることが問題
それを笑うなど程度が知れる
時給2円とかいう謎の計算はどこから出てきたの
得意の詭弁か
分からんでもないが近くのスーパーだろうが遠くのスーパーだろうが貰える給料変わらないんだから安い方が良いんじゃねって事だろ
仕事する日付けはいつになるか分からんし開始時間はいつでも良くて数十分だけで良い単発仕事なんて早々無いしな探すのも疲れる
安く買えたと思って幸せなんだからいいだろ。
水を差すなよ。
趣味みたいなもん。
1円のために30分かけていく主婦なんていないよ
もしいたとしても趣味の範囲でやってる専業主婦だけ
普通は自分のいける範囲のどのスーパーかどの価格か大体頭に入っていて安いとこに行くだけだよ
一回の買い物で1000円くらいは余裕で変わる
趣味だからいいんだよ
食べ忘れて腐らせる飯をそもそも買わない方がお得だけど
家でそんなテレビみてるよりずっとマシだろう
外の空気を吸って運動にもなって普段見ないものを見てこれて
>>557 武勇伝やぞ
もうオリラジとか忘れられてるか
ダイエットも込みだろ
30分ウォーキングする奴より合理的
自分も無駄だと思うけど
そういう人は待つのも好きなんだろ
一円安いからと30分かけて遠くのスーパー行く奴
不倫する奴
バカなのはどっち!?
1円の差ならわざわざ行かないけどそれが10円、100円だったら?
最寄りのスーパーまで行くのにかかる時間は?
そういうのが運動になるし基本的に楽しん出る人がいるのを理解出来ないんだろう
勘違いして身内でイキってる可哀想な人達
こんな連中がリベラルとか言ってるんだからそりゃ終わりだよ
安く買えると気分良いからな
金銭的に得するのは数十円でも充足感はそれ以上にある
俺はやんないけど100円引きとかで何十分も並ぶ奴も同じ感覚だろ
この辺の限界左翼は人が何故そういう行動をするのか考えることをしないのか?
こんな解像度の低い断定しかできない愚か者が多様性とか言ってんの本当に呆れるわ
昔小林よしのりが「車の中でもマスクしてるバカ」みたいな漫画描いてたが
そんなもん面倒くさいからマスク付けっぱなしなの分からんかって思ったしアシスタントや編集も指摘しないのかって呆れたのを思い出した
シャドウワークを嘲る簡単なお仕事と交代してあげな(´・ω・`)
パンがないならケーキを食べればいいじゃないの応用編
メニューを決めてから材料を調達するのはコスパ悪いから
安く手に入った(≒旬の)食材から献立を決めるよね
旬の食材を活用する方が圧倒的に美味しいから目先のコストで語る奴は味障
2円のためだけに移動するわけねえだろ
他も買ってんだよ
>>609 基本的に広告の品ではなく見切り品を狙うのだ🥸
だから現地での一期一会なのだ😎
売上げや他の購買層に影響を与える事で販売側の競争を煽る狙いもあるんでしょ
時給に換算したら無駄かもしれないが、その短時間を金に変える術がなけりゃ足で稼ぐしかないってのがわからんのかね。
共働きだって保育園や税金の支払い増加等と保養家族手当や控除を全部勘定に入れたら働いてる意味に疑問が出てくる家も結構あると思うぞ。
それでもやりがいや社会参加で得ているものがある以上ケチつけてもしょうがないだろ。
仕事中じゃないから金に換算する意味は全くない
金の心配をするなら30分歩いて靴底の擦り減りがどれくらいあるかを心配した方がいいんじゃね
1円分のダメージなんて30分歩けば余裕で発生するだろ
そりゃ24時間働いてるならあれだけど実際はそんなことないだろ
ドライブがてら行ったことない遠いスーパー行ったりするの楽しいし
>>613 消費者のために一円でも安くと頑張ってる生産、流通、小売の意気に応えたいよなあ
1円節約出来た上に2円貰えるんなら3円のお得じゃん!おまけに運動も出来てイイことだらけ!!!
本人がそれで幸せならいいんじゃね?
幸福度なんて人それぞれだろ
>>1 何軒もはしごせんでも一軒でも買い出しにそれぐらい時間かかる時はかかるが?
なんで政治思想表明してんのにこんな発言すんの
やばいなこいつ
>>449 いや普通にスクワットとかHIITとかした方が絶対いいだろ
節約に割くリソースほど人生で無駄なものはないからな
絶対ガソリン代のが高く付くよねっていう買い物するやつおるよね
ずれてるな、買いたいものを買いに行くのは、単に楽しんでるだけのやつも当然多い
そんなことに時給換算を一般論のように持ち出すのはあほ
時給換算って、仕事並みにストレスがたまる場合に考えるようなこと
こんなことに1時間も使うなら、1時間労働でもした方がまし、そこからのカネで
やりたくないことをやらずに解決とかな
靴履いて歩いて金儲けるやつ
あれはいて頑張ってるかもしれないやん
スーパーとか同じ業者が下ろしてるから毎年同じ物 だけど違う店に行くと業者が変わるから品物変わる セールとか気分転換にちょうどいいんだよ
たった30分で精神的満足得られてストレス解消になって軽い運動もできんだから良いことしかないジャン
時給2円は同調するわ
わざわざ遠くにガソリン灯油買いに行くとかも
買い物とか通勤のついでで行くならわかるけどね
ほんと馬鹿だなと思う
そういう人は安価な物を見つけたり買いに行く行動自体が趣味っつーか気持ちいいんだろ
精神的な安定や充足が得られるなら対価としては十分じゃないの
理解はできないにせよ否定するほどでもない
じゃあアニメに30分使うやつとか飯屋に1時間並んでるアホはなんだよとなる
買い物の巡回ルートだから何も買わなくても一応価格チェックしに行くでしょ
ガソリン安いから隣の市で入れてきた!とか言う奴もたまにいる
ジャップまんこは働かず1円でも安いもの買いに1時間かけるからな
頭悪いのかどんだけ働きたくないのか
無駄な労力だろうがその人の勝手ではあるんだけど、そういうこだわりの強い人ってその労力について釣果を披露したがる・他人に強いたがる・周りに対する細かい要求が多いてのが面倒くさいんだよな正直
こっちからしたら数円のための努力を聞く時間がマジで無駄なんだよ
そして大体話がそれしかねぇのよ
金と時間そこにしか使ってないから
時間効率を考えるべきだが時間余らせてるなら損でもないんじゃね
古市がスノッブ気取りでこまっしゃくれた小学生みたいなそんな物言いして
麻木があらヤダ私たちおばちゃんてそんなものよって答えるのが正解だったよな
趣味ならいいんじゃね?
趣味がジョギングならその人の時給は0円か?
往復30分だから時給1円だと思うが・・・
往復30分ならそれほど遠くない
近くのスーパーでも時間はかかる
>>609 昔(5年前とか)はメニューを決めてから買い物に行くと余計な物を買わずに節約になると
いろんなテレビでドヤ顔で語られていた
俺は馬鹿かこいつ安く買った商品でメニューを決めろよと思ってた
今は、安い商品を買ってメニューを決めたら節約になるという論調に変わっている
時代が俺についてきたというか真似をした
所詮節約アドバイザーとかくだらん肩書きでテレビ出てるやつはその程度のレベル
地域の底値で買うという行為が重要で、1円でも高く買うと地域の底値がしりじりと上がってしまう
特に何かを買うという目的ではなく
なんか安かったら買おうかなと思って遠くまで行くこともあるよ
自転車で50kmぐらいの周回コースを廻って何も買わない場合もある
今日も出かける予定 往復20数キロだから1時間は超えるね
>>658 これは目の付け所がいいな
投票と同じで少しでも安いところを利用しないと最終的には大きく損することになるか
男と女と考え方が違うだろ
男は比較的必要なものを必要なだけ買う
からな
スーパーでカート使ってる男女見比べてみてもわかるけど男はカートに少しの商品に対して女はカート山積みで買い物してる
いや往復して1時間で1円得するんだから時給1円だろ
馬鹿な大衆が否定されると自分が否定されたと思って頭キューッてなる人いるよね
これが楽しみなら別に良いじゃん
犯罪でもないのに人の楽しみを否定する方が野暮
車で行ってる?
それはドライブ好きか浮気のどっちかだろうな
ついでにいつもの買い物も済ませれば大した損でもないような
そういう人らは休みの日なんかも放っておくと丸一日家で何するでもなくジッと居てずっと横になってたりするし
買い物だけが日常の運動になってたりするから下手に口出しするの辞めたよ、デリバリーとか配達頼りになったら心身いわして早死にするだろう多分
こういうのやり始めたらわかるけど
そういうゲームだし娯楽
たとえ車使って結果マイナスだとしても
それはそれ
>>662 暇つぶしと最低限の自分の飯のために買い物来てる人と、来られるタイミングで家族数日分の食材を買い込む人じゃ考え方以前にそもそも目的が違う
男女の差でもない
1円の差を気にする奴がゲーム感覚や娯楽でやってるわけないだろ
底辺のアクロバット擁護大喜利とかみっともないからやめろ
>>673 それな10分でもお断りだな20〜30円のためにはしごして
レジ並びなおしてって苦痛
後コンビニのポイント200円で1ポイントだぞ
これに携帯起動してアプリ起動してって無駄な時間過ぎる
>>673 最近のゲームは金出せばガチャ回し放題アイテム買い放題らいしからそういう感覚わからんないわよね
>>673 娯楽に使う金がないのに時間だけはあるから金を使わないことに没頭して無駄金使わなくても楽しめると自己暗示をかける事で生活の潤いにしてるパターンはあるんじゃなかろうか
>>1 働いてる時間じゃないのに時給換算するアホ増えたな
お前休憩時間以外ずっと仕事してんの?んなわけねえだろ
1円安いからそこへ行くってことはないけど
近くのスーパーで200円で売ってるものが30分かけて行くスーパーで100円なら
30分かけて行っても別にいいだろ
これを時給200円wとか笑ってても、大谷の時給2000万からすると五十歩百歩だろ
都合よく30分働かせてくれるところなんか無いから、その言い換えは無意味
>>679 余暇は時給発生してるわけではないが
タダってわけでもない
本当に現金がないときには一円でも安い方に時間かけても行く
貧乏な国なんだよここは
県の境界付近に住んでると判るが、隣の県になるとガソリンが安くなる。
なにこれ?長野高いぞ!
絶対フジかと思ったら日テレかよ
もはや地上波民放なんて存在価値ゼロだな
地上波民放のバラエティとかもう10年以上観てないけどこれだけ話題になるんだから未だに観てる知的障害者が大勢いるんだなあ
おまんこきもちいからと不倫をする人に呆れ
その人の倫理観は野良犬w
その番組を見ているのが富裕層でも選りすぐりのバカならそいつらが喜びそうなことを言えばウレションしながら喜ぶのだろうな。そう言う話ならテレビは終わってる。
なんでも金が絡まないとやっても無駄くだらないと無価値だと言い切る奴は逆にかわいそうです。金にならなくても楽しいことはあるし無駄だと言うことはない。
その商品一個だけを買いに行くならそうだろうな
時給〇〇円wwwwwwwwwwwみたいに煽りたいならトータルでの差額にしろよ
これ一円のために遠くのスーパーに出かける行為が
物価の下げ圧力として働いて、トータルで消費者にとって望ましい状態になるならそれもアリだろうな
それを必死に否定するのはデフレがよほど都合が悪いんだろうな
忘れられそうだから炎上芸でもねらってんのか不倫ババア
本当に1円のためには行かないだろうがスーパーごとに得手不得手があるから
その店の目玉というか強いジャンルを求めてはしごくらいはするだろう
一軒で済ませるとやっぱり高くつくし良いものも手に入らない
その為だけじゃないだろ
全体的に安かったりとか他には無いのが売ってたりとかポイント使いたいとか
近いスーパーなら時給0円やん
遠くに行けば運動になるし気晴らしにもなるだろ
庶民をからかう芸能人や著名人て大嫌い
さっき自転車で45分ぐらいのところに特に何を買うという目的ではなくて
多分何かが安いだろうという理由で行ってきたんだけど
はちみつ500gが98円だったんで5個買った
ネットで見ると3個2080円で出てるから1個690円ぐらいか?
それだけではなく他にも半額シール商品も買ってるから
少なくとも時給2000円程度にはなったな
時間貴族にとって、時は行動を自在に操るツールに過ぎない
時は金なりの人生を歩んでないから1円の安さに価値が生まれる
時間貧乏と時間セレブの違いかな。
時間貧乏とは、時を金に換える生活者のこと。
時間セレブとは、金に左右されずに時間を自由に使える生活者のこと。
麻木「あたしって合理的でしょ?」
古市「麻木さんは素晴しい」
自動車ならあんま短距離ばっか走ってるとカーボン溜まるぞ
2円だからってなんて働かなきゃならんのや
こっちはオメェみたいな自民党に媚びて仕事もらう人間じゃねえんだよコジキ
でもお前らも今いる街の宿屋で金払って泊まるよりもルーラでカルベローナに飛んで無料で回復してたよね
その時間で1回戦闘すればゴールドももっと増えてるし経験値も熟練度も稼げたのに
あーあ
歩くことは健康に良いからな
健康はプライスレス
歩いてなかったんなら知らん
-curl
lud20250111213148このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1722758431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHKさん 国民から集めた受信料で 豪毛AV女優 をドラマに出演させてしまう [485983549]
・フジテレビ、ドラマ撮影、散歩、グルメ系番組、全面中止へwww各地で「フジテレビの撮影禁止」が相次ぐ [779857986]
・お前ら朝ご飯なに食った?俺は安倍晋三のうんこの下痢まみれ精液漬け [999626572]
・これより我々聖帝十字軍はドミツク・ルガンスクに侵攻し、新たなる国家を創設する。全ては、安倍晋三聖帝のために [256943639]
・【悲報】セックスする習慣を持つと癌になることが判明。嫌儲童貞大勝利へ [816491279]
・菅義偉すべてを過去にする緊急会見★2 [168491718]
・三毛別羆事件のクマVS嫌儲民100人 [445518161]
・名作アニメ『メルヘン・メドヘン』一年の時を経てついに11話&12話公開! [928194223]
・嫌儲ウマ娘部 [573472858]
・【悲報】ネトウヨサカ豚、三笘薫・久保建英のノーゴールが続きホルホルできず逝く [466377238]
・【安倍動静】昨日2時30分、公邸。月刊誌「Hanada」のインタビュー。約1時間🤣 [663933624]
・【速報】 「スカイリム」がPS4でリマスター リメイクだのリマスターだのもういいよ・・・ [288396274]
・【朗報】小島秀夫監督「次の新作ゲームはゲーム業界だけじゃなく映画業界も一変させる」 [966095474]
・【急募】TV局が死ぬ気でジャニーさんの報道を食い止めてる理由 [859851824]
・もう4時か・・・ [719872689]
・すずめ観測所 [892297506]
・天才・小室直樹「国民が豊かになるなら政治家は汚職をしても良い。政治家に小市民的な道義を求めるな」↖反論できる? [ひまわり学級] [511393199]
・【動画】山本太郎の応援に須藤元気に続き嘉田由紀子議員登場!元知事のお墨付きの太郎を当選させようではないか! [297142216]
・【悲報】 清原さん、裁判所で父の手紙を読み上げられ号泣 「ううぅっ…あぁっ、親不孝で申し訳ないです」 [793846547]
・日本の政治はいつも反乱とテロとクーデターで動く、民主主義など日本の伝統ではない [678424403]
・共産党員さやたん、うつ病で精神障害2級だった福祉に優しいから共産党支持してるとの事、甘え鬱左翼とか自決しろ [542584332]
・【悲報】東京駅でブチギレてる鉄オタの動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やっぱ池沼だわ [614796825]
・【悲報】快活CLUB, DDoS攻撃によるネットワーク障害が発生から1日経過も復旧見込みなし。もう終わりだよこの複合カフェチェーン [679326974]
・【速報】ヤクザ稼業と大差ない政治家のタカリと利権漁りの口利き政治 [388233467]
・お前らの弱点教えて(´・ω・`) [327876567]
・現代日本で『クイーンズブレイド』の設定について理解を深めようとしてるのって俺ぐらいだろうな [928194223]
・【動画】巻き付く反射バンドをペチンッ!と犬に巻きつける動画がこちらwwww [513938799]
・【悲報】やはり銃撃ゲームは有害だった。100人を超えるPCゲーマーがNZ銃乱射事件の加害者を「英雄」と称える [952438327]
・喜多方市役所にラーメン課とそば課が発足。なお課長は兼任のもよう [545512288]
05:32:30 up 30 days, 6:36, 3 users, load average: 153.21, 144.24, 150.59
in 0.44895386695862 sec
@0.44895386695862@0b7 on 021219
|