◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【賠償金】「チロルチョコにウジ虫が入っていた」 → なんかヤバそうと話題に [156062993]YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1730727416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://5ch.net ソースは
>>2 ── アフィリエイト転載禁止&鼻糞立入禁止──
─
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
x.com/kodaira_2027/status/1853311299201204430?s=46
↑
こいつは2、3日前に買ったと言っているが
チロルチョコ公式による見解はこれ
↓
i.imgur.com/syMT5SK.jpeg
つまりこのx民が家に放置していたため、そこから虫が侵入した可能性が高い
プロフ
i.imgur.com/OBukNIA.jpeg
2日前に買った云々のツイートはこれ
i.imgur.com/GfflDMf.jpeg
フジも参戦
i.imgur.com/396F4pO.jpeg
i.imgur.com/45LCcyn.jpeg
i.imgur.com/t2kV4MV.jpeg
これはアレかもわからんね
親兄弟を殺し家財を全て焼いたGIのオッサン!ぎぶみ~チョコレートや!(´・ω・`)
断固チロルさん応援しますよ
>さて、現時点では次のように私は考えます。ノシメマダラメイガの成虫はチョコレート臭に強く誘引され、チョコレートの周辺に産卵します。孵化した幼虫はおそらく臭いに反応して、食品包装の隙間や穴から侵入してチョコレートに到達するのでしょう。幼虫にとってチョコレートは決して良い食物ではなく、発育に時間がかかります。このことは幼虫がチョコレートに長期間混入していることを意味します。結果としてチョコレートに幼虫を発見する頻度が高くなるため、害虫と呼ばれるようになったのではないか。チョコレートが食物として適していないことが害虫化の理由だとすれば、食品混入害虫に特有の現象と呼べるかもしれません。
www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/column/column_022.html
らしい
何で食べる前に虫が入ってるって気づいたんだろうね😌
一口で食うものをマジマジと見るか?
俺なら気付かずにウジ虫食ってるわ😭
おのれチロル
>>19 完全にアウトやん
威力業務妨害でしょっぴかれろ
鉄オタもキモいけどこういう豚鼻みたいな勝ち確で煽りに行く奴もキモイわ
Twitter見てるとわざわざ捨て垢で煽りに行ってるヤツらめちゃくちゃ見るけどなにかしら精神疾患なんだろか
見てきたけどキモい画像ばかり上がってたw
あんなに出てきたのか
>>21 本当かウソかは置いといて
個装の商品に虫食いの穴見つけたら何これってなるだろ
チョコレートに虫がいたのは最近だとマイプロテインの事件かな
とりあえず蛆虫はなんでも食べる
マイプロテインのチョコバーに生きた蟲入ってた事あっただろ
だから嘘松かどうかはマジでわからんぞ、マイプロっていう例があったから
マジかよもうチロル食えねーわ、と思ってたら
発信源が撮り鉄かぁ
製造行程的には考えられないな
卵が熱湯で生きてたってことか
とりあえず虫食い穴があるから嘘では無いと思うけど
どの時点で卵が混入したかは難しいな
Amazonでよくわからん業者が詰め合わせみたい感じで大量売りしてるよな
そういうやつじゃないんか?
チロルも今後はしっかりした個包装にしなきゃいかんな
怖い怖い
チロルチョコなんて包装隙間だらけなんだから保管場所次第で虫も入るでしょそりゃ
第三者の店が売れ残りを独自にアソート、とかありそうだよなぁ
大阪王将「ナメクジ大量発生」SNS投稿事件。世間を賑わせた告発者が“実刑判決”となったワケ
2、3日前に買ってきた2週間後に出る商品とかもう訳わかんねぇな
>>46 それマイプロのチョコバーに虫入ってた時も言ってたよな
熱加えるから虫が中で孵化するとかありえない
でも実際には密封されてる商品の中に生きてる虫が大量にいた
密閉してても日にち経ってると虫が中で湧いてることあるよウエハースチョコとか
リプ内でバレンタインにもらったもので常温放置してたって答え出てるやん
こういうのの詫び金はMAXで2万円だと聞いた
つまりメーカーが100%の不手際で2万が上限
逆に晒しでメーカーが損害被った場合の賠償は青天井となる
友達のにも入ってた
パーティ中の出来事
ほぼ新品と言及
公式が昨年以前の商品と推測されるとか言ってんしなぁ~
>>68 友達のもってことは原因は陳列してた店くさいな
確かにチョコプロテインなんかだと虫湧いてる時あるな
チロルチョコ終わったな
ウジ虫チョコは絶対買わないよ
>>68 たぶん買った店側の問題だね
売れ残ってたのを買ったんじゃね
最近買ったのが事実なら昨年の売れ残りを売ってる店で買ったのかな
こういうのはどれぐらいで垢消すか見物なんだよなあw
うーん
購入後の1年の放置期間中に産み付けられたのが孵化したという可能性があるという
チョコのリスクが世に広まると
余るほど大量買いしてくれなくなるよね
チョコ業界大打撃よ
>>78 なんか色々終ってんな
やっぱ撮り鉄ってアレだな
こういう食品に虫とか混入案件とかって必ずといっていいほどデマだと指摘する声が出てくるけど、実際にデマだった例ってほとんどないと思う
チロルチョコの主張を聞くとなるほどと思えるけれど、現状だと結局何もわからない
撮り鉄がえまってとか言ってるの笑えるw
背伸びし過ぎw
これは販売店にも確認取らんとヤバいやつでは
最近だってシェ・タニの件があったしな
>>83 マイプロなんか完全に密封されてる状態で中から生きてる虫がわんさか出てきたからな
あーいうの見れば密封されてないチョコなんかどこからでも侵入ありえると思う
チョコの賞味期限とかそういや気にしたことなかったわ俺
チョコとタンパク質の同時補給で貧困でも栄養補給が捗る
どっかのプロテインとか出してるところのプロテインバーが虫の巣になってた事件あったよな
>>112 マイプロテインな
まあそれを乗り越えて復活したが
昔海外のプロティンに虫湧いてたってのあったよな
粉もん輸入してたらそうなるわなって
お菓子に虫が湧いてたって投稿しただけで何でこんな叩かれてんの?
訴訟とか営業妨害とか言ってポスト主を脅迫するような引用ばっかりだし
1年以上前かー
普通に自宅放置してて産み付けられたんじゃないのぉ?
こういうのが叩かれるのは日本のレベルがこんなに低いわけが無いっていう信仰心だと思うんだよな
電車の人がパーティーやって女がいたってそっちのほうがやべー
密閉したインスタントラーメンでも古いと虫がわいてることあるらしいからお菓子でもあるんだろう
徹底的に追及して欲しい
嘘松なのかチロル側の工程ミスなのか明白にして欲しい
嘘松なら嘘に嘘を重ねてまでポストした理由を知りたい
最近買ったって言ってたから買った店を特定していこうよ
こういうのは何か一つでも嘘付いた側がアウトだからな
この1はGJだな
もしもっと早い段階でこのネタを持ってきてたらケンモメンがチロルチョコ叩きまくって開示されまくってた
>>103 生きてるって書いてあるし製造過程ではなさそう
外袋開封して放置してたってところか?
一緒に写ってる袋っぽいの2023って読めるし
賞味期限切れのチロルチョコを最近買ったと偽ってポストしたの?
虫がいた空間がリアルだよな
昔、出前で寿司を頼んだ時
ネタをひっくり返してびっくり
空間があってゴキブリの赤ちゃんが顔出してた
慌てて電話して取りにこさせたら後日
あれは海苔でしただってよ
今思い出しても許せねえ!
ロック解除してDM読んだら地獄に落ちるのか
浅はかだったねぇ
ハエが自宅で卵産んだのか
工程中には入らんし万が一でも死ぬだろ
Amazonマケプレとかのゴミ商店で買ったに100ペリカ
あの辺外人、ガイジ混ざってるから
なにが袋捨てただよこれ偽計業務妨害だろ
チロル法務部さんやっちゃって下さい
チロルチョコといえばランドセル少女三人がパンツを見せるCMがかなり衝撃だったなあ
>>14 タバコシバンムシなんてなんでも食害するだろ
それこそ煙草ですら
2.3日前に買ったってはっきり言ってるしそのうち真相は分かるだろう
>>68 説明が曖昧すぎてイライラするなと思ったら
>>78がまじなのか
コンビニで買ったとか友達のにも入ってたとかなんなんだよ
>>93 普通証拠として袋は必ずとっておくだろ…
チロルチョコ側も物がないとどうしようもないし
そもそもチロルチョコの原材料でそんなに大きく育たないよ
密封容器を開けて中に入ってたというなら製造段階だろうけど
粉にしろ菓子にしろ匂いがもれるようなのは普通に虫入るからな
もし工場で虫が卵を産んでいたのだとしたら何百人単位で報告が上がるんじゃね?
>>78 撮り鉄なのに電車以外の写真を撮るからこんなことになるんだよ
>>14 チョコを好む虫が卵産みつけに来るよ
普通は密封されて匂いとかシャットアウトされてるから来ないけど、密封が甘かったりすると虫が来る
特に開封後すぐに全部食べない場合は冷蔵庫にいれるか密封しないと卵産みつけられてこうなる
一年寝かすと虫は湧く
俺の締め切ってるマンションですらシバンムシ湧いたし
徹底的に調べたらキッチンの奥の奥くに食べかけの蕎麦が袋空いたまま落ちててシバンムシが湧いてた
虫なんて滅多に見ないマンションでもそれだからな
でも一般の住宅に寝かせておいたぐらいでここまでのウジ湧くか?
買ってもすぐ食べないようなら冷蔵庫保存してれば時間経っても虫の混入はふせげる?
電車の子だからこんな大事になるって予想できなかったんだろな
それでも俺はきな粉もちを食べるぜ
田川の最後の良心のような会社だしな
僕は全力でいかせてもらうよ
生きた虫は少なくとも製造ラインでないんじゃ無いの?溶けたチョコの温度で死ぬ
チロルチョコの賞味期限は10ヵ月
件のチョコは製造から20ヵ月以上経っていると思われる
きちんとごめんなさいしないとな
>>181 チョコなら冷凍庫に入れろ
消費期限実質∞
蛆虫チーズみたいなもんだろ
チョコで育ってるんだから美味いはず
>>78 解決してたのか
てか最後に割って入ってきてるヤツ寒すぎるだろ
結局買ってもいないし、なぜ親に確認しない?アホなのか?
いきなりSNSって謎よな
Twitterの自称ケンモメンにもいるけど
やっぱ注目されたいんかね
>>169 嘘松のために蛆ゲットしてチョコにくっつけはしないと思うんだよな
放置してるとチョコでも虫湧くし
それを製造過程の混入と思いこんだんじゃねえかな、電車だし
チョコはある程度劣化しても油が白く浮き出るぐらいだろ
アカウントロックってすぐ解除出来ない?
パズル解くだけだし
>>188 マイプロの時もお前みたいな事言ってる奴いたけど密封されたチョコバーに生きた蟲大量に入ってたんだけどね
既存の例があるのに、こういう常識を疑う事ができない奴って本当に知能低いガイジなんだなって思うわ
>>78 なんでこいつはバレンタインのときに親がチョコもらったって知っているんだよ
床に落としたチョコになんかの幼虫が入っててうわぁってなったことあったわ
そういう虫がいるんやな
>>5 >2.3日ほど前にパーティやるように買いました
この日本語で既に答え出てるわ(´・ω・`)
SNS上げる前に企業に直接言えよ
それで不当な扱い受けたらその経過を証拠つけて
アップすりゃええ
>>78 アカウントロックって証拠保全されたってことなの?
ツイッターやってないからわからん🤔
>>189 偽計して業務妨害する意図じゃなくて
ただ自分の理解通りに起きたトラブルを報告しただけじゃん
「チロルチョコに虫が入ってる」
これ事実だし何も悪いことしてないでしょ
>>213 簡単に解除出来る凍結みたいなもんだよ
パズルみたいなのを解くだけ
>>120,123,138
22:56:25.064 ID:n/KHlcTY1
ちなみにパッケージ的には確かに去年発売のやつやね
i.imgur.com/rqGI4et.jpeg
今年のパッケージはこれ?
i.imgur.com/9NRTtLy.jpeg
チョコって熱で溶かして
その後、型に入れて
冷やして固めるんだろ?
ウジ入ってても死んで育たないだろ
2週間後に発売される予定のもんって1年以上寝かしておいたもんかよ
松根性もここまできたら基地外だわ
22:56:26.661 ID:DLxm0zyBh
Amazonにヤバいチロル販売者がいるから
もしかしたらこういう所で買ったのかもしれない
俺も1度買っちゃったけどチョコの包装に消費期限の記載もなかったわ
i.imgur.com/15MQDBQ.png
i.imgur.com/pmqKNPk.png
i.imgur.com/sJGjlmG.png
i.imgur.com/V07LSsC.png
i.imgur.com/zzYC1bF.png
i.imgur.com/pjIdVcF.png
i.imgur.com/vHJJSFx.png
i.imgur.com/dBWfREl.png
i.imgur.com/tyaruJQ.png
i.imgur.com/q04iDXn.png
こういうこともあるらしいけども
リアル知人の証言 「(親の)知人から親が貰ったものを更に当人が貰った」
本人曰く「2、3日前にパーティ用に買った。友達のものにも入ってた」
うーん……?
この撮り鉄は、チロルの工場がどこにあるか知ってんのかな。
修羅。。
何らかの集まりをパーティーと言う奴を久しぶりに見た気がする
23:03:24.931 ID:rYz5Bhz6h
うーん🤔
i.imgur.com/vu9Us21.jpeg
i.imgur.com/3dPHfoe.jpeg
去年発売のチョコ1年間チョコ常温で放置して虫が湧いてたってポストしたら公式が来たので怖くなって鍵かけたってこと?
あ、今年のバレンタインか
ならまだギリギリ賞味期限内の可能性もあるな
ごめんなさいするのは俺だったわ
流石に2.3日で長期間はないわ
それだとスーパーのチロルチョコに全て虫が入ってないとおかしい
>>233 こいつら過去の評価見て買わんのか?アホの子かよ
>>78 コレが事実なら普通にヤバいというか完全にアウトじゃね
ウジテレビさん…😭
>>28 底辺の世界だとこれぐらいの嫌がらせが普通なんだろう
チョコレートには虫が付きやすい
i.imgur.com/wBr14LC.jpeg
チロルは包装が緩いから、長期間に在庫で置いてると虫が入り込みやすいんじゃないかな。
コナダニなんかもチョコに群がりやすいんだよね。
>>223 流通時や店でつくばあいもあるからなんとも
詳しくないけどチロルの包装だと完全密封にはならないんだろうな
チョコの存在に気がついたらやつら包装ぐらいは軽く食い破るし
>>78 >>1のやつも胡散臭いがこいつも胡散臭いんだがこれを信じてる下等はどういう人生送ってきたんだ?
23:10:53.938 ID:7n/1JTGi6
この一件で学びを得た人もいるみたいやね
i.imgur.com/WFyUxV5.png
放置した置いたチョコに虫が湧いたって話か
製造段階で混入した虫が生きてるわけないわな
>>248 公式曰く今年は2週間後にこれ出るらしく前回は昨年以前に出たものだと
確かに、チョコって熱々ドロドロだから虫なんて入る余地ねえ
>>253 お前みたいなやつがいるから高くなるんだよ
黙って虫食っとけ
包装が甘いのは事実なんだけど安いから温情で見過ごされてるだけっていう
フジテレビがウジ10匹ほどいる画像を日本全国にテレビで流したら、チョコが壊滅的に売れなくなるぞ
思い出して気持ち悪くなる
やっぱり世の中ってこの程度の知能レベルの奴が普通に生活してんだよな
そりゃ闇バイトも増えるわな
>>253 実際これも一理あるよな
保管時に入ったって完全にチロル無罪ってわけでもない気がするわ
ウジ虫のようなハエの幼虫ではなく
ゴミ虫の幼虫だと思う、汚い部屋だと幼虫や成虫が普通に徘徊している
>>78 不正アクセスされたって言うだけで許されるのをやす子が証明したのになんで友人は余計なことするかな
>>68 この友達のにも入ってたってのは
友達に渡したのにも入ってたって意味なんだろうな
バズって人気者やろうなあ…
フジテレビさん?取材オッケーっすよwwwww
→チロル「これ大昔のやつだわ」
ガクガクブルブル
>>261 チョコは放置すんな冷蔵庫入れとけって方向の報道ならなら注意喚起になるしまぁ
これ裁判やられたらとんでもない額いきそうだよね
>>253 そう、原因究明するとそこにぶち当たるんだけど注意喚起してくれるのかな?
なんか一方的に被害者で終わりそうなんよね
そりゃ去年の放置してりゃウジくらい湧くわ
皮に穴ないけど栗の中に虫いる事あるだろ
実際には穴あるんだけども
>>225 ケンモ兄ちゃんわいのレスパクんないで😢
買った店が長期放置してた可能性ないの?
たまにあるじゃん、そういうアウトな店
メイガの一種にチョコの香りを好むやつが居る
かといってチョコ自体は生育に適しているわけではなく
孵化までにかなりの日数を要する(他の餌に比べ数倍)から発見される確率が高いらしい
>>63 それメーカー発表見たら、輸入中の船の中で虫が入ってきたと思われると書いてあったよ
全然密閉されてない
>>68 震えまくってるのにツイート消さないのはどういう心境なの?しかも固定ツイート
>>3 このご時世
厨房にナメクジ湧いていても
逮捕されるのに
よくデマ流したなwwwww
チロルチョコの包装が虫が入りやすいってのと撮り鉄が最近買ったものだって勘違いしてたのが合わさっただけ?
>>288 「間違った」けど「嘘」をついたつもりはないとか
>>233 こういうの買ってAmazonはクソとか言うんだろか
SNSで公開せずに企業のお客様サポートへ問い合わせできないの
仮に保存状況が劣悪だったとしても生きてる虫が入るこむなんてありえるん?
床に転がしててもありえんだろどんな家だよ
>>278 煽りたいんだねw
裁判報道されたら
画像が更に拡散してチロルチョコのダメージ増えるだけじゃん
便所の落書きを巡回しないといけないなんてメーカーも大変だね
昨年売られていた商品を2日前に購入って完全に嘘やん
質問に対して一語しか返さない人いるよね
もちろん複数の質問を投げても1つしか返さない
買ってすぐ食べるなら湧かないよね?怖くて食べれなくなったんだけど
>>24 やめとけよこんなくだらんことで
損害賠償地獄に落ちるやつに
釣られる必要ないやろ
ノシメマダメイガなんて米にもしょっちゅう湧くだろ
俺クラスになるとベニフキノメイガやハイマダラノメイガも集めて
メイガフルコースでカエルや熱帯魚の餌にしてるけどね
撮り鉄のパーティーは昨年発売のチロルチョコを出すのかwww
まぁこの程度だと
チロル側が溜飲下げるほうが多分好感度上がるしな
お咎めなしで終わりだろつまらん
ガチで不買運動起こるレベルにならんと
親世代が数年溜め込んでたお菓子引っ張り出してくるってあるあるだからな
そこだけは信じてやる
なんや解決済みやん
今チロルチョコ食べてるから震えてスレみてたはw
袋に密閉されてんのに虫って発生すんのかな
何かおかしいね
>>319 撮り鉄のパーティはチロルチョコ、なんじゃないの?
>>216 これが通るなら全ての食品企業に大ダメージ与えられるな
10年前のカレールー食べたら変な味がしたとかも何でもいいんだし
俺もオナホール使っててちんぽが出血したからメーカーに問い合わせたらそのオナホール送ってくれって言われてそのまま放置してるわ
これ大問題になって親にまで話しがいって聴取の結果、ナニソレ?ハァ?とかになったら家庭崩壊まであるのか?
ウルトラマンにゲスラっていう怪獣いただろ
あれはカカオに付くゲランバチの幼虫を食べてる
トカゲが巨大化した怪獣だぞ
初期案ではゲランバチの幼虫そのものが巨大化した
怪獣になる予定だったけど
虫入ってたのは事実でそれを伝えたかっただけって通るのかな
うっかりさんで1年も前に買ったチョコだとは書かなかった、と
売上が減ったならアウトだろうが今訂正すれば平気じゃないの
こういうのって仮に嘘松じゃなかったとして
家で保存してる期間or店で売ってる期間に虫が混入してた場合
チロルチョコがこいつ訴えたらどうなるの?
>>216 直近で買ったばかり
ともおっしゃってますが
あと、事実だから何言っても良いわけじゃない
名誉毀損って知ってる?
>>328 チロルチョコ一本の会社だしなぁ
こんなつまらんツイートだけで倒れかねないし既に大問題だろ
チョコレートは冷蔵庫保管することを知れたからヨシッ
これもし賠償請求されたらどんぐらいの金額いくんだろう
古いチョコを食べるときは気を付けようと思いました。
チロルチョコは虫の視点では包装ガバガバだからな
長くおいたら虫がはいるのはしゃーない
時間経過でヤバいのは真空パックの食品だな
完全未開封でもボツリヌス菌が発生する可能性がある
毒性が強いボツリヌス菌食中毒について~レトルト類似の真空パック食品に注意~
kenko-kenbi.or.jp/columns/food/2045/
そもそも死んだ蛆虫ならまだしもそこらで買うお菓子でこんなうねうね動いてるわけないんだわ
出荷時いたならもっと喰われとる
>>322 まず袋の周りに卵を産み付けて幼虫が袋の隙間や噛んで開けた穴から入る
米とか粉とか菓子とか。
チロルチョコって不潔な食べ物なの?
ウジ虫っておかしいだろ
>>341 ミニマム1000万くらいじゃね?
しかしチョコが食べられずに1年も生き残る家庭が不思議だわ
チョコなんて1週間も生きられない
その前に誰かに食われている
まぁ1年放置したら虫が湧くってのもどうかと思うよな
こいつの家どんだけ不衛生なんだよ
こういう馬鹿には制裁加えた方がいいよ
>>332 弁護士木綿だけど、
一般の閲覧者の普通の注意と読み方からするとチロルチョコの社会的評価の低下は免れないので免責される理由はないです
お好み焼き粉や小麦粉だって1年も放置してたら虫が湧くぞ
>>335 いうていきなり名誉毀損で訴えて100%勝てるわけでもない
この虫発生したのが本当はチロルチョコ側の問題の可能性もあるわけだから、その場合にこのツイートが公益性あるものと判断されることもある
だからチロルチョコ側はちゃんと事実確認を行ってるんだろ
かなり昔のチロルチョコに虫いても不思議じゃねーだろ
2年前に販売されてたおにぎりなんて
カビ生えてるぞ
友達が持ってきたのにも入ってたって言ってるけどチロル持ち寄るパーティなの?可愛すぎるだろ
>>14 タバコシバンムシは本当になんでも食うぞ
米びつの虫よけに唐辛子使った製品があるけど、タバコシバンムシは乾燥させた唐辛子をもぐもぐ食べる
危ねえ
俺も去年の余り物チロル5月に買ったわ
買ってすぐ冷蔵庫に入れたから大丈夫だろうけど常温保存は気をつけんとな
>>360 俺は別にこの件が名誉毀損に当たるとは言ってないよ
事実を報告しただけだからセーフ、とかいってる人に例として挙げただけ
>>360 発信者側が最初から虫が入ってたのを立証できるわけねーだろ
https://x.com/kodaira_2027/with_replies 鍵にせずに淡々と答えてるから本当なんだろ
おそらくだが購入した店に問題があるんじゃないか
もっかいその店で同じもの買って開封したらアンチをひっくり返せるかもな
名誉毀損が具体的な事実に対する公共性や公益性の高い事実で真実なら成立しないってことすら分かってない奴がいるな
裁判まできっちりやってほしいけど、スシローペロペロ少年も不起訴みたいな感じだろうーん
>>372 確かに賞味期限切れのチロルチョコを売ってた可能性だってあるわな
バズらないと死んじゃうんだからさっさと捕まえて死刑にしてあげるのが情けというもの
紙で包んでるだけの包装ってやっぱりすぐに虫とか湧くのか
>>3 撮り鉄で草
>>68 本筋と関係ないけど「一個人の意見です」って付け加える奴なんなの?
んな事最初からわかっとるわ
「神のお告げだと勘違いされたらどうしよう」とか思って付け加えてるわけ?
グエンの米の転売屋とか書いすぎた米をアパートの廊下直置きで放置してた例もあるし
ネット通販で食品買うのは自殺行為だよな
>>125 外から虫が入ってこれる環境なら余裕で湧くぞ
匂いにつられてやってくるからな
チロルチョコのホームページに見に行くと「お買い上げいただいたチョコレートは密閉容器に入れて保管し、お早めにお召し上がりください。」って書いてあるな
チロルチョコ買うときはすぐ食べる分だけにしといたほうが良さそうだな
>>334 本当に料理に虫が入っていた場合は、「虚偽の風説」ではないので業務妨害罪や信用毀損罪にはなりませんが、「名誉毀損罪」という犯罪にあたる可能性があります(刑法230条)。
名誉毀損罪は、何らかの事実を示すことによって、法人などの社会的な名誉を毀損した時に成立する犯罪ですが、摘示される事実が真実であるかどうかは問いません。
そのため、虫が入っていたというのが本当のことだったとしても、名誉を毀損した場合には名誉毀損罪に当てはまる可能性はあるのです。
ただ、名誉毀損罪に当たるかどうかの判断は難しいところです。
こうらしいが、名誉毀損は具体的な被害を立証しないといけないから難しいかな
単純に売り上げ下がったというだけじゃツイートとの因果関係を証明できないからな
七味とかどう言うロジックであいつら入ってくるのか不思議
おまえら脊髄反射で叩いてると
鉄オタにごめんなさいしないといけない可能性もあるんだぞ
メーカーに直接言えばいいのになんでSNSに投稿しちゃうんだろ?
これが本当だとしたら包装の仕方自体が大問題なんじゃねーのかね…
約1年前に販売されていたものをどこで買ったのかは言わない不思議
この賞味期限のところ撮れば製造月はある程度逆算出来そうだけどね
バレンタイにもらってたった9ヶ月でこんなことになるのかよ
恐ろしいなぁ
>>370 パッケージ開けた直後の動画と商品を手に入れた経緯の説明がちゃんとしてるならそれである信用性は担保できるだろ
完全な証明ができなくても真実相当性があるならそれが証拠として採用されることもある
怖すぎだろ
俺も別の会社の一口チョコ半年くらい常温保存してたが知らず識らずのうちにウジ虫になってたんかな
クソ田舎の土間みたいな一階の床に一年くらい放置してたらそうなんのかね?
チロルチョコってコスパも悪いしどういう時に買うもんなんだろう
言われてみれば、ワシも高校の頃にブスの女の子からもらった手作りチョコ放置してて、
結局捨てたけどアレもウジ湧いてたんやろか…
>>393 親からの貰い物って書いてるな
本人が買ったんじゃなくて親からの貰ったのを貰った当日に買われたものと勘違いしたんだろう
まーた鉄による業務妨害か?
ケンモメンはチロルさんを応援しています
こいつのせいでチロルチョコ包装が変わって値上げだろ?
どうなんだろうな
こういうの嘘だと思い込んで攻撃してくる奴らなに考えてるんだろ
今まで全敗だろ
SNSに上げる神経がよくわからん
メーカーに土下座させて良い思い出来るとでも思ってんのかね
これが本当だとしても、下手したら訴訟されたり面倒くさいことになりそうなのに
そういえば、チロルチョコって
製造年月日・賞味期限消費期限やロット番号の印字表記は無かったっけ
製造箇所が複数でないなら、製造所固有番号とか要らないけど
生産から購入までかなり日数があると思うけどチョコ喰って生存可能なのか検証が必要
こういうので入っててお菓子屋に持って行ったら後日本社から同じお菓子送ってきたけどバカじゃねーのトラウマになってるのにさ
だからジャップはダメなんだよ
>>78 サブ垢っぽくて草
仮に知り合いだとしてもコイツ呼ばわりとか撮り鉄界隈の民度が終わってるのは理解出来た
>>78 あの人、こいつ、当人、本人、知り合いってだいぶ呼び方統一感無いな
>>10 ネズミが包装紙かじって中身を剥き出しにして、そこに虫が卵を産み付けた、みたいな?
虫入ってなかったら一年前のチョコ食わされてたんだろこれ
撮り鉄もアレだけど親の知り合いがヤバいな
>>407 まずメーカーに連絡してあまりにも無礼だったらSNSもわかるけど初手SNSだもんなあw
>>385 店で入ってたらそんなの消費者側は知りようがないし
もしこれでチロルチョコが訴えてこの鉄オタが負けたら消費者側は告発できなくなりそう
撮り鉄か
アホそうだな
男なのにえ、まってなんて女言葉使うのかよ
季節商品でまだ発売されてない
これもう答え出てるじゃん
お前らさ、真実はまだわからんけど告発者叩きを嬉々として行うのはマジで見苦しいからやめろよ?疑いの目を向ける程度ならいいけどさ
告発者叩いてるいかにもジャップな組織の奴らや斎藤元彦と何が違うの?
>>397 こいつとか
>>362 @kodaira_2027
まだ中1だから何か言われるのが怖い
とかそんな感じの理由から
https://pbs.twimg.com/media/GbhPDiqbEAAkrrv?format=jpg 通り穴あいてるガチっぽいな
最近購入したもので一ヶ月くらいで産まれるから店側に問題あったのかも
クソガキのときにピーナツはいってるチロルチョコに同じような虫がはいってたことあるし過去にも問題になってるから嘘松じゃなさそう
まぁその辺にほっとけば虫も湧くわな
ほっとかれたの買えば同じ事だし
>>421 だからよっぽど確信が無い限り発信すんなって事だよ
松尾製菓株式会社
福岡県田川市大字川宮1191番地の1
ここは喧嘩売って大丈夫な会社なの?
ところでチロルチョコはチロル地方の許可とってんの?
>>426 お前は働け糞ニート
告発するにしても公の場で言う必要なんてないんだよ
境界知能だろお前笑
自分のだけではなく友達が持ってきた物にも入ってた→嘘松確定
彼が悪いわけではない
彼も好きで撮り鉄になってしまった訳じゃないと思うんだ
撮り鉄という闇にいざなわれてしまったんだよ
現代日本のこの鬱屈した空気が彼を撮り鉄にしてしまった、否応なしに
この国で暮らしていると誰しもがそういった暗闇に堕ちてしまう
そう…、彼のように
彼が罪ではなく撮り鉄が罪なんだよ
>>375 いやタバコシバンムシは約一ヶ月で産まれるから衛生状態が悪ければ賞味期限がきれてなかろうが混入するよ
三年前のマイプロのプロテインパウダー発見した
ぱっと見虫いないから飲んでも大丈夫だよね?
今ってチロルチョコのアウトレット品なるものがあるんだよな
初めて観たとき裏ルートのものかと思って驚いたわ
なんか虫が湧きやすいから注意っぽいことも書かれてたし
こういうのも猛烈に貧困化を感じる
まぁチロルチョコの値段が便乗値上げで高過ぎるが
告発するとしても明らかに相手に落ち度がある上でお客様センターでクソみたいな態度取られた時だぞ
>>426 真実か嘘かは別にして、
わざわざ公の場に晒す愚行を批判してるだけだよ
https://imgur.com/tiQsy98 チロルチョコのアウトレット品
いくら差別化でもこのパッケージは無いだろ・・・
>>440 粉も虫わきやすいから気をつけろって婆ちゃんが言ってた
おいヤフートップに来てるじゃん
マジでこいつの人生終わったんじゃねえの?
>>351 甘味から先にパクパク行っちゃうよね
スナック菓子、特に煎餅は湿気るまで放置なのに
>>448 ペヤングのゴキブリ混入のことを言ってるのか?
松屋のカエル入り牛丼のことか?
お前が嫌がることを言ってやるw
チョコレートには虫が付きやすいって
知った人が増えたなら別にそれで良かったのでは?
別にチロルチョコの評判も落ちてないでしょ
ほぼチロルチョコ一本で成り立ってる会社に最近買ったら虫が入ってたなんてリツイート目的で仕掛けるとかそりゃ人生終わるだろ
どんだけみんなに見てほしいんだ
>>448 松本とか古い人間が言ってそう
今はSNSで即晒される時代だし
不条理な対応されればSNSで晒して世論を味方にする時代
問題を公にしない企業なんていくらでもいるし真実を知りたい層もいるから愚行でもなんでもない
バイトリーダー現象発症してとっさに企業側につく雑魚w
レシートがないとな
季節ものでまだこれから発売するものなのに
>>458 そこと同一視する方がおかしい
そもそもこの手のものって他に相談期間がある
袋食い破られて虫が侵入してることなんてよくある事よ
去年買った素麺の袋の中に虫わいてて泣いたわ
>>461 チロルチョコもこんな入れ方されたら凄く怪しいしろものに見える
工場の人間がもったいないって賞味期限切れのものを集めて勝手にやってることのように思ったわ
ジャップは将来コオロギ食うらしいからこのくらい慣れとけ
>>432 チロリアンの千鳥屋とは別企業だったのか
どっちも1962年発売開始で、オーストリアのチロル州が由来っぽいな
すごい偶然だ
>>448 >>436 告発に対する「手続き絶対主義」はなんなの?公の場で事実(仮に)を広めちゃいけないってそれあなたが勝手に作り出したルールですよね?
なんでたとえば商品に虫がはいってたり、バッテリーが爆発したりしても公にしちゃいけないって考えるの?
その手続き絶対主義って製品の不備を訴える自由の侵害では???
企業にまず伝えるとどんな違いがあるんですか?
あとこのスレには「手続き絶対重視してて、それを守らなかった投稿者を叩いてるだけ」なんてレベルじゃなく、告発という行為そのものを憎んでるかつてのペヤング義勇兵(根っからの企業の味方)みたいな人が多いけど。
ペヤング事件の是非は置いといて
最近買ったって言ってたんだからチロルチョコ側が謝罪と賠償すべきじゃね?
>>436 「〇〇の商品に問題がある」というのが仮に事実ならそれを社会に広めるのは自由だしその方が社会に有益ですよ。
「告発」って「公」に秘密裏な問題を伝える事ですよ。
>>453 俺も昔松屋の牛丼にスズメバチ入ってたことあるわ
あとすき家でゴキブリもあるよ
どっちもその地区のマネージャーを呼び出して、謝罪させた位むかついた
>>467 バラされて悔しいか?
もっと悔しがれ
衛生に金かけろ
無かったことにならないようにもっと大炎上しろ
ペヤングのゴキブリ入りみたいに威圧的態度を取って開き直って初動を誤れ
中学生かよ
かわいそうだからやめとけよ
俺らが働けなくなった時に現役の世代じゃねえか
きちょちんを減らすな
>>19 どんな食べ物でも保管が悪いと虫が入るからな
公の場でやり合って貰った方が分かりやすくて良いわよね
情報も共有されるし
企業側は嫌だろうけど
知り合い君がスペースやってんぞ
聞かんけど
なんだか楽しそうだな
幼稚園児レベルな脳みそしてるから、軽い気持ちでデマ投稿しちゃうんだろうな
>>467 企業に問い合わせないと口コミもできねえの?
事実だとして虫が入ってたと投稿してなにが愚行なのか
>>448 たとえば「〇〇社のモバイルバッテリーが爆発した」という事実があったとして、「〇〇社の人間が下請けの人間をパワハラしてた」という事実があったとしても
「公に広めるな」なんていうの?告発の手続き論にこだわりすぎでしょ。
x上¥え損害賠償楽しみだなぁって言ってる奴ら気持ち悪いな
久々にゾッとした
>>61 写真じゃなくて動画で撮らないとダメってことかな
飲食店で働いてた事あるけど
何年かいたらまぁ色々見るわよ
俺よくチョコ系のお菓子を箱買いしてるけど保管の注意事項で虫害に気をつけろって書いてるもんな
>>3 アメリカとか韓国とかわりとチョコにウジ虫はデフォなんだよ
チロルがそうでもありえる
>>458 >>476 アホのZ世代なのか??笑
チロルが悪いのか、卸が悪いのか、小売が悪いのか、自分が悪いのか、
何も分かっていない状態で妄信的に特定の誰かに非があるような発言をする事で、
それが誤りだった時に製造会社あるいは自分の身に起こるのか想像できない脳足リンなんだろうな
だから、正規の手続きを踏む事で誰に非があるのかを明白にすることが最も大事なんだよ、自分の身を守るためにも
晒す晒さんは、会社が不誠実だとか隠蔽を図る対応を繰り出した時に決めればいいだけ
自称知り合いの言うことが本当ならこいつの家の保管方法が悪かったからこいつの家で卵産み付けられただけでしょ?
>>489 ほんとそれ。
なんかここの奴らってsnsリテラシーsnsマナーに脳みそ支配されすぎて「悪質な事実があったら社会全体に広めて注意を促すべき」ってごく普通の人間的感覚を失ってる。
極めて人間的な「注意呼びかけ」を規制しようとしてるのがマジで狂ってる。(事実かどうかの判断は必要)
流行りの概念(告発手続き絶対重視論、snsマナーw)による普遍的常識の消失
>>489 古い商品をどこで購入したか
どういう流通経路かメーカーが知らないとどうしようもない問題だから
俺等は2013年にも同じことがあったの忘れてたな
冷静に対応して称賛を得てたけど虫が混入しやすい包装フィルムは変わってないのかな
>>472 成型不良とかやろ
別に食品工場じゃ珍しくないわ
>>492 ペヤングの時も思ったけど
権威主義というか、根っからの弱いものいじめ好きや告発フォビア多すぎるよねネット。こんなんでよく企業の内部告発潰しを批判してるよな。
ペヤングの事件の真相は別として
どのみちパッケージされてるやつだから
混入したなら工場の時点かな?
昔お菓子のこういうのでSNSにあげずにメーカーに直接メールしたけどすぐさま回収して調査結果教えてくれた
カルビーだったよ
>>480 その問題があるのがチロルチョコって確定してないだろクソアホ
売ってる店での侵入、自宅での侵入、誰かが故意での侵入
適当に考えてもこれだけ思い浮かぶのに今回の件はチロルチョコ製作時に蛆虫が入ってる可能性があるっていう悪意のある拡散だろ
そんなのも理解できねーのかクソアホ
>>164 どうにかしてほしかったわけじゃないんだろ
友達が持ってきた物にも入ってたとか言ってるからなあ
どう見ても嘘松
>>498 丸く収まっちゃったら表に出てこないから
情報を得る側の立場からするとどんどんやって欲しい自分ではアップしないけどなw
>>493 この人はたんに誹謗中傷まがいの暴言が多くて告発の信憑性がだだ下がりしてたし
メーカーが言うなら去年のものなんだろうけど卸とか店がちゃんと管理してなかった可能性もあるし損害賠償は難しいんじゃね
>>502 仮に虫がいたのが事実だとして
この注意喚起や告発はメーカーのために行なっただけではないし
被害を受けた購入者がメーカーのこと最優先に考えて行動しろって意味わからん。
虫がいたという事実があったなら、その原因を探るのはメーカーの務めです。被害受けた人にその務めを押し付けないで。あとあとメーカーの質問に協力すればいいだけ
>>514 同じ所で買ってない物が同時にって事?
どんな確率だよ
え待って待って撮り鉄の経験が虫の動画撮影に活かされててわろた
>>78 チロルチョコの追い込み怖いな
こんな会社のお菓子は買いたくないわ
>>467 普通に家電のバッテリーが発火したり不具合があってSNSに投稿しても問題ないし購入ユーザーに役立つだろ
今回のも虫がはいりやすいラッパーなんだと認識して保管に注意したり、密封される商品買う層もいるから真実なら別に愚行でもない
考えが古いというか解像度が低すぎ
>>520 パーティにチロルチョコの山がある
→本人が山から一個持ってきて開封して虫発見
→同じパーティに参加している友人が同じ山からチロル持ってきて虫発見
こういうことなんじゃないの
不二家も対応間違って傾いたからな
フィルム巻いただけじゃ虫が入り込めるから密封しなきゃダメだろ
そして今以上にシュリンクフレーションに拍車がかかる
これ事実ならさっさと保健所に通報したらいいのに
レシートやら諸々もきちんと調べてもらったらいい
嘘じゃないならね
長期保存してたらこんなヤバいことなるんかよ
もう買ったらすぐ食うことにするわ(´;ω;`)
>>518 メーカーはそもそもそんなこと考えてないだろ
>>523 ふーんお前のアホな理論だとそこら辺にチョコ放置して蛆虫湧いたら拡散して嫌いな企業潰すこと出来るって訳だ笑
少しは学を身につけて発言しろよクレーマージジイ笑
>>502 13年にも投稿されてるから虫がはいりやすいラッパーは改善されてないと知られただけでも有益
今の気温だと一ヶ月で生まれてくる奴らだから古い新しい関係なし
>>498 俺の指摘に答えろ
本当に虫が入ってたり、バッテリーが爆発してもお前の理屈だとネットで注意喚起してはいけないことになるがそれでいいと思うのか?
このスレには「手続き守ってない(そんなルールはない)からこいつを叩いてるだけ」なんてレベルを超えて告発そのものを憎んでるジャップな奴らばっかりだが?
お前の意見への反論
被害を受けた1ユーザーにどの工程や組織が原因で商品に問題が起きたのかを調べる義務はない。お前のバカすぎる頭だと1ユーザーが完璧に調べ上げて(無理)からじゃないと告発しちゃいけないらしいなw
そういうのは調べる力がありノブレスオブリージュがある企業などが行うべき事なんですよw
1ユーザーが「何が原因で商品に問題が起きたか」を調査できるお花畑な世界に住んでるの本間草
「どの組織が悪いかはわからない」というのは情報を受け取る社会全体が弁えておくべき話でしかないです。そして「告発そのものを憎む」や「告発の手続き論」から論点ズレてます。
>>527 でもさー非常食も必要じゃん?
カップラとかカロリーバーとか
>>530 >そこら辺にチョコ放置して蛆虫湧いたら拡散して嫌いな企業潰すこと出来るって訳だ笑
そんなこと一言もいってないし
大学卒業してからレスしな
>>78 やっぱり保管状態が悪かった上に
古いものじゃん
Xで先ず画像晒すやつってこんなのばかり
先に家族にいつのものか確認したり、保健所に通報したりやることあんだろ
チロルチョコとかたぶんクソ検査厳しいから虫とか入る余地なさそう
>>535 え?だって過程とか関係なくお前は問題ないから拡散して良いって言ってんじゃん笑
学がない馬鹿だからこういうことをする奴もいる事を想定出来ないアホだったのかな?笑
まぁ自分を正義と思い込んでるお前みたいなジジイには考えられないよな笑
よくわかんないけどでんちゃが嘘つきなんだろ
あいつらまともじゃないからな
>>78 こういう文章で「こいつ」って言葉使わないだろ…
逆ギレしたまるか食品の例もあるからこういうのはSNSにあげるべきだろ
ちょっと前でもデスマフィンなんかは個人だから大企業のような対応なんか出来ないぞ
嫌がらせ目的ならならともかくそうでないなら公益もあるんだしSNSにあげて然るべきだわ
>>510 そこまで特定するのは1ユーザーには無理なんで、あなたの理屈だとこの世のありとあらゆる商品の問題を注意喚起できなくなります。モバイルバッテリーが爆発しても注意喚起すらダメなんですね??w
ユーザーは商品に問題があったら(事実なら)それを告発して注意喚起する自由があります。調査は商品製造に関わった複数の組織の務めですw
想像力足りないアホはどっちかなあ?1ユーザーにとんでもない労力押し付けちゃうアホはどっちかなあ?w
お利口さん振りたくて社会が成り立たなくなるバカすぎること言ってる自覚あるのかなあ?
>>524 パーティ用に「買いました」
友人が「持ってきた」
こう書いてあったら日本人なら買ったのはツイ本人&友人それぞれが買ったと読むよなあ
そこに後出し情報
>>78 …うーんこの
>>541 上げるならわかりうる正確な情報上げないと
包装捨てたとか話にならんよ
>>523 検討外れも甚だしい思考回路だなあ
何も原因が分かってない段階での注意喚起に、いったい何の意味があるの?
自分が保管に注意したところで、製造時に混入したのか小売店の杜撰な管理で侵入したのかで、同じ事は何度でも起こるでしょうに
あなたが言ってることは、水が漏れるバケツの穴も確かめずに、すべからくバケツには注意すべしと言ってるのと同じ
多分こういう思考の人、社会人経験ないんだろうな
>>364 考えてみりゃ虫に味覚なんかありゃしないから辛いとか関係ないのか
>>549 本人の別垢かもねー
赤の他人の親がくれたお菓子が2月から家庭保管されたものでした、なんて知人が知ることか?
>>530 極論バカすぎる
そんな極論は犯罪になるだけだし、告発の自由を制限できる理由にならないけどバカすぎないか?
もしお前の使ってるスマホやモバイルバッテリーが今爆発してもお前は注意喚起しないんだな?だってお前の悪戯の可能性あるもんなw
>>542 モバイルバッテリーが爆発したら拡散する前に警察に報告するだろ 下手すりゃ自分の管理が悪くて注意事項に書いてある事をやってる可能性だってある訳だからな
その自分が悪い可能性を考慮せずに拡散とか馬鹿な事言ってるのが低学歴のクレーマージジイのお前な笑
自分の非を認めずに生きるとお前みたいな醜い中年が生まれるんだよな笑
チョコパイを暑かった8月頃に常温で半日置いて開けたらドロッドロな形になってたな
撮り鉄って写真撮る時の民度だけじゃなく素行まで悪いのか
>>23 コレなんだよなぁ
最近コンビニで買ったって言ったり
親が去年買って家においてたって言ったり
鉄道は悪くないんだけど。。。
揉み消しとか無視もあるから正当な証拠があるならSNSで糾弾するのもありだと思うけど
こういう考えなしのアホもいるから難しい
>>555 馬鹿はお前だろ笑
なんでも拡散していいなら企業はそういう劣悪な過程環境で侵入した蛆虫とかどうやって対処すればいいんだ?笑
答えろよ無能中年笑
働きもしねージジイじゃ考えられねえか?笑
統失の岩間はビール飲んだ後頭が痛くなるのは毒が入ってるからだといってメーカーに苦情電話しまくってたよな
ガイジも気軽にSNSできるんだからこういうことに乗るのは慎重にならないと
チロルチョコなんて買ってすぐ食べるのが常識だろ放置しといたら虫がわくのはあたりまえだろ!
>>78 物持ちの良い母親のお菓子~♪チロルのチョコ…僕は限界だァ~
チョコは溶けるし元から冷蔵庫入れてたけど
未開封の乾麺とかどうしよう
冷蔵庫パンパンになっちゃう🥺
とりあえず何でもかんでもいきらなりドヤ顔で晒すからやろ
>>556 虫発見は事実に思えるな
虫!→ウッキウキで投稿→チョコの入手経緯を聞かれて軽く嘘ついたら大騒ぎ
たぶん、チロル潰したろの悪意じゃなくてバズりたかっただけ
2週間後発売って言っても、小売にはもう流れてて先に棚に並べてしまってるとかないんか?
たまたま今の季節に発売するチロルチョコ、それも今年発売直前で昨年以前のバージョンのものを何も考えずに引っ張り出せるかな
早めに並べられた発売直前のチロルチョコを買って出てきたって方が自然じゃないか
>>550 「爆発したモバイルバッテリー」という精密機器と「穴が空いたバケツ」という誰がみても問題点がわかるもの
を同一視してしまうその知能やばばw
ユーザーに原因特定は無理ですし「このバッテリー爆発した」は十分注意喚起として意味ありますよね?わざわざ説明しないけどマジで意味ないと思ってるなら草生える
モバイルバッテリーが爆発したらその原因を探るのは企業や警察や行政の役目です。
ユーザーは「商品に問題があった」ことを注意喚起する権利があります。それを悪用した場合のみ法律に触れます。
なんか「企業に逆らわない、逆らうときには手続き守るもん!手続き間違えたやつバカすぎワロタ!!!賢い俺たちがお前を嘲ってやるぜ!!!www」みたいやバカ多すぎませんか?
普通に告発行為自体は否定しない、迂闊な投稿だったのは注意する、悪意持ってやったことかはわからないし公式が正しい情報拡散できてるので投稿者に優しく接する。でいいじゃん。
お前らってまさに「正義に依存したカルト、正義棒で弱者を叩くのが好き」だよな。しかも正義では全然ないと言うw手続きヤクザ、マナーヤクザ
告発にしろ段階踏まないでどんどん告発しろって言ってる奴らこわいわ
証拠しっかり揃えながらやるもんだ
潰される時はそれでも潰されるけどな
レスされても話になんないのばっか長文で返してくるし
>>533 原因も分からない状態での注意喚起は、『結果として』真の注意喚起なのか悪質なデマなのか分からない事が問題だと言ってる
本人の意図に関わらずね
だから、メーカー側の調査が何もない状態での、
1ユーザーの私見に塗れた注意喚起は『やってはいけません』
これが私の意見、スレの多数派意見どうこうは知らん、意味不明なこと聞くなアホ
そう、不具合事象が起きた時に調査する義務は製造元にあるのはその通り
だからまず第一に、その責任を製造元に果たさせるのが最優先な訳
ユーザー自身で調べろなんて一言も言ってないけど頭おかしいんかなこの人
自己顕示欲ではなく正義の告発というならちゃんとやれ
SNSに上げるなら証拠をきちんと揃えてぐうの音も出ないくらいのやつをな
色々とガバガバだから多方面からツッコまれてんだろ
>>541 あげてもいいけど、なら、誰がいつ購入して
どこで保管していたのか
外袋を開封したのはいつなのかなどの詳細も添えないとね
気にすんなよ
俺だって今日、佐藤の切り餅に高野豆腐みたいなカビだらけのが1個入ってたけど気にせず捨てたぞ
>>564 あなたの言った「(ほぼわざと)蛆虫の多いところに放置して告発するのはダメ」に(明らかに)他の原因が疑われる環境なら告発の仕方は気を使うべきです、と同意して「でも告発の自由を制限できない」と反論しただけなので
論点を変えないでくださいw
まず「その極論は告発の自由を制限する正当性0」に同意してくれますか?反論あるならどうぞ
>>78 こいつがチロル側という可能性はないのか?
>>574 食い物で2週間前から小売店に並んでる、は厳しくね
早売りジャンプだって3日前
少し前の悪人を捕まえるから私人逮捕は正しい!って論理と変わらんのでしょ
結局手続きやルールを全く理解してないから自分が捕まるリスクや犯罪行為をやってるのが実は正義マン気取りの側だったりと大問題になったろ
告発をするなとは言わないが、安易な形でやれば当然批難も出てくるし、告発者自身にとってもリスキーなのは理解すべきでしょ
今これやると逆に企業から賠償金取られるって認識だけど違った?
告発とは到底言えないようなものを告発扱いするなってことだよな
チョコにうじ虫って聞いたことねーわ
チョコだから冷温環境で流通するだろうし、いたとしてもその間にうじ虫死ぬだろうし
乾燥してるし水分の混入も考えられんしハエがいる環境でもない
去年製造の物だったとしても、消費期限内だったとしたらやはり問題アリだと思う
>>557 ネットに公開するのも警察に報告するのもどっちもやりますしw順番問わないと思いますよwここの順番そんなに重要なんですか?w何が変わるの?
あとモバイルバッテリーなんてそうそう変な使い方しないし、そういう使い方をした記憶があるならそう書いた上で注意喚起や告発するだけですwあなたはそういう当たり前のことすら出来ないの?w
告発の自由という人間として当たり前の普遍的なものをしょうもない小さな、対応可能な理屈で禁止しようとしてるのがあなたたち「お利口くん」たちのバカなところだなと思いました。
お利口だから臨機応変な対応を思いつかないし、普遍的な行為を禁止していいと考えちゃうのかな
あと論点はあなたの主張した「ユーザーが完璧に商品の問題点の原因を究明してから告発しろ」というものです。コロコロ論点変えず、俺の反論に反論するか自分の間違いを認めてねw
賠償金100億ゲットかな
羨ましいな、今すぐチロル買い占めればワンチャンあるか?
>>440 開けてないならまだしも開封済ならダニ無限にいるぞ
>>574 もうコイツの親が数ヶ月前に買って常温放置してたものだと発覚してるよ
>>575 このバッテリーが燃えました、って注意喚起に意味あると本当に思ってんの??小学生なのか?
そんなもん、まっったく意味ないでしょ……
因果関係も不明な状態、実際は自分が強い衝撃を与えたせいで燃えたならば、本人の過失ってだけじゃん
だから報告はいきなり公にするんじゃなくて、メーカーに第一に報告して調査させて原因究明させるんでしょうが……
これがZ世代か、手に負えんな
>>590 チョコは虫が湧きやすいから適切に保管しろって書いてある商品もある
>>591 学のないバカほど長文を書くな笑
IQに差があると話が通じないとはまさにお前の事だな笑
キチガイクレーマージジイ
正義気取ったお前みたいな醜い中年が日本から早く消えますように👍
ちゃんと処罰しないとこいつはずっと変わらないからな
チロルチョコの包装に対する注意喚起でもあるよな
ラップで包むのと袋で密閉するのはどっちがコストかかるのか知らんけどこういう危険性があるのを放置して告発した消費者を訴えますとかだったら企業価値落とすと思う
>>440 パンケーキシンドロームで検索して
タンパク質はダニも好む危険
>>600 お前みたいなゴミクズ思考がこんな馬鹿なことするんだよ
よく分からんけど代理で謝罪したりスペース開いてもらったり良い友達がいてうらやましいよ
うちのばあいチョコ放置してると虫より先に猫が食えない癖にチョコ食おうとしてくるから下手に表に出せないな
>>449 アウトレット品に何を求めてるんだよ馬鹿
>>3の二枚目、個包装の上の包装袋の印字が2023に見える
>>612 これでちょっとは見やすくなったかな?
ps://i.imgur.com/fru1E36.jpeg
今回の場合は企業がすぐ企業として出せる情報を拡散して真偽がわからない告発の拡散をある程度防げたかもしれないし
明らかに悪意を持ってやったもの、って感じはあまりないと思うし。
今後の投稿者の対応をみて企業は優しくしてほしい。
>>578 ツッコミどころだらけでめんどいから一部だけ「結果として悪質なのかただの注意喚起かわからない、だから注意喚起は禁止だ」ってすげえ頭悪いこと言ってる。
考えて欲しいんだけど、あなたの考える理屈だと何にも告発できなくなるよ?
あと「メーカーが原因調査して本当のことをユーザーに伝える」というお花畑に生きてる?
告発者と調査する人たちは対立関係にあるっていう前提が理解できてなかったりする?
ありとあらゆるお花畑前提の理屈が「告発注意喚起の自由」を制限する理由になり得ない。あなたたちのアホな理屈だとあなたたちが見てきたであろうありとあらゆる形の告発は成り立たないってわからない?w
文春とか読むたびにあなたは憤慨してるの?wほんまバカすぎてすごい
どういう経緯であれ、この画像見ちゃったらチロルチョコは当分食べられないわ
おえー
>>3 4枚目と5枚目の画像消えてるけどなんだったの?
ねえ
チロルチョコ美味しいよね
久々に食べたくなったからポチるわ
>>605 現実的に考えてこうなる可能性を考えても密閉袋じゃなく包むだけにする意味あるのか?
今回だけじゃなく前にも同じことあったみたいだしSNSで炎上しなかっただけで密閉しない限り一定数起こりうる事象なわけだ
会社としてはリスク回避のために包装を変えるいい機会になると思うけどな
>>616 知らねーよ
うpしたやつが消したんじゃね?
>>610 いやーそれは毎回どっちにつくか証拠を見て考えてから味方してるよ
まるかの時は大学生に味方した
>>620 なんで貼ったお前がわかんねーんだよボケ
>>596 そうですね。
アリエクで買ったバッテリーが!非純正のバッテリーが!〇〇社のバッテリーが燃えた!って話を聞いても「どうせ使い方が悪かった」「調査をしてないなら本当の原因はわからない」と0か100で「察する」能力が欠落したお利口なつもりのaiも驚きの1bit人間のあなたの中ではそうなんでしょうねw
どうぞ不評ばかりの製品を「本当の原因は不明だ!」「使い方が悪いだけだ!」と1bit思考続けて買い続けてください。ぼくは評判を気にして買い物するんでw
多分あなたのその書き込み同意する人ほぼ0ですw
>>620 ねぇ~、隠さずに教えてくれよぉ~
ねぇ~
>>598 IQが低いと理屈すらこねられずレッテル貼りに終始しちゃってボキャ貧なのもあって短文になっちゃうよね。
人格否定は反論できません負けましたの合図です。お疲れ様
今の段階でどっちかに肩入れしてるのは素人か?
確定情報が出てから勝ち馬に乗るのがケンモメンの嗜みだぞ
>>627 564 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6ae3-j0Jo)[] 2024/11/05(火) 00:34:14.23 ID:SEhx55ad0
>>555 馬鹿はお前だろ笑
なんでも拡散していいなら企業はそういう劣悪な過程環境で侵入した蛆虫とかどうやって対処すればいいんだ?笑
答えろよ無能中年笑
働きもしねージジイじゃ考えられねえか?笑
早くこれに答えてね笑 無能キチガイジジイ笑
公式じゃないところで買ってこうなったならikura負けそう?
とっとと非公式で買ったとか賞味期限のところ答えりゃいいのに
ここにもSNSに上げて何が悪いって長文で喚いてるやついるけど、最近は何でもかんでもSNSに上げるぞって脅迫するクレーマーが多くてメーカーは疲弊してるのよ
>>637 この件で問い合わせが来たらもうそれで偽計業務妨害?みたいなの適用されちゃうよねたぶん
嘘じゃなくても、公式で買ってないなら責任は自分だし
これって問題なのはチロルがどうとかじゃなく放置している食品にはウジが湧くかもというそっちの危機感と気持ち悪さが目立つよね
机の下に転がっててカビってた事はあるが、虫沸くんだな
ブスからもらった手作りチョコ
別に美味しいんだろうけど食わずに年単位で放置してたな
あるときえいやってノールックで捨てたけど
食品の保管方法にもっと気をつけるべきだという問題提起にはなったな
以前カプヌから異臭がしたとかいう事件も結局は「匂いのキツイものの近くに保管してたことによる匂い移り」だったわけだしな
20年ぐらい前だけど俺もチロル買って同じ場所に全く同じ虫いた事あるから本当だと思う
俺の場合は駄菓子屋で買った当日に開封したチロルだった
チロルは穏便に済ますかな?
同じことする人がまた出ないような対応してほしいね
この件を受けて現在の包装形態を見直して完全密封できるパケに変えたらコスト転嫁で値上がりするんだろうな
ウジって油にも湧くの?
チョコって油だろ?
もし近くにチョコより最適な繁殖場所があればそっちでやるだろ
てか、虫がいたからなんなの?
普通に取り除いて捨てるか食えば良いじゃん
>>648 虫いたら嫌だよ、食べないよ
飢え死にしそうでもない限りはね
>>638 罪に問われるかは分からんけど、メーカーは自社責任不明の段階でとんでもない風評被害受けるんよね
明日のお客様相談室の電話はパンクするだろうな
もしメーカー責任と断定できなかったら訴えられても文句言えないわ
普段NHKドキュメンタリーとかで取り上げられる告発者叩きを批判しながら「告発」という行為自体を叩く。
斎藤元彦を批判しながら「告発」という行為自体を叩く。
撮り鉄をバカにしたいせいで「告発」という行為自体を否定してしまう(告発の拙さを指摘するのはいいとは思う。手続き『絶対』主義はどうかと思う)
多少の反例や極論はあれど告発の自由自体を禁止できるものではないのに告発自体を禁止しようとしてしまう。
告発者と被告発者は対立関係になってしまうという事を理解しない。
1ユーザーに原因特定の責任を押し付ける謎。
今回の告発の件は色々拙かったけど、その範疇を超えて「告発」行為自体を否定するのはやめよう。
シンプルに「(本当に)商品に問題があったなら、それをsnsで広める自由はある。事実を広める事を禁止できる正当な理屈はない」ってわかれよw
よりよいやり方があったよねって批判する程度ならいいけど、否定が強すぎたりしてるしsnsで告発する自由すら否定してる。
>>637 こういう全然別の話を持ち出して「snsでの告発ダメ!」とでも言いたげな奴とか。
>>652 その通り
SNSで承認欲求するもんじゃないねえ
>>654 ダメとは言ってないよ
疲弊してるって事実を言ってんの
夜中に何をそんなキレてるのか分からんわ
金魚水槽係だったから金魚の餌買ってたんだが余ったの机の中にいれてて学年変わってすっかり忘れてて
机のなかに放置されてた金魚の餌が湿気や乾燥を繰り返してカチカチに固まってその塊の中に外から来たハムシ系の幼虫たちが孔作って大量に住み着いて蠢いてた
このスレ見て逆に食いたくなってきたわ
コンビニ以外で売ってんの?
近場のスーパーにはなかったわ
下手したら損害賠償請求されるんじゃない?一年前のチョコでマイナスイメージ与えようとしてるんだし
劉楚恬←中〇猿キ〇すぎて草^^典型的に頭()の〇そうな底〇中〇猿ででしょっちゅう何か食べてるけど中華サ〇が口に何か入れるだけで食べ物自体のし〇や価〇自体が〇ちるだろうしみ〇ぼらしいんだけど^^;まあ中華産だから関係ないけどね〜^3^そもそも顔面()が気持ち〇いんだからインターネットに汚〇upなんかするんじゃねーよwつか皮脂が浮き出てるんだけど^^;〇っもw〇ねよ〇ミ^^前文記した事に戻るけど資源消費なんかしてないでキ〇ブ〇中華猿(習近平(う〇こw))<中〇猿の体()や内臓()自体や〇いんだからいいから臓器()〇り払って俺に資〇()提供しろよ〇ス^^中〇猿とか風俗でも使い物にならないや〇いゴ〇ク〇で目玉()〇されたいのかなって感じの劉楚恬←こ〇つに似たし〇ぼ目()の〇スがしょっちゅうみ〇めに声掛けやってて@hinata_no9←中〇猿店()くんなとか言っててるしガチで中〇猿要らないゴ〇なんだけどな〜^^;そういうことで特に何の役にも立たないゴ〇だからさっさと根〇してくれないかな何回も言うけど🙂
馬化騰←この中〇猿のキ〇オヤジ草^^明らかに異性に〇かれるカ〇()じゃなくてワロスwww欠〇遺伝子で可〇そうだわ〜^^こういうのだとカ〇じゃないとできないだろうしね〜^^マ〇コはお〇えの財布しか見てねんだよ雑〇^^誰もお〇えの精〇とか求めてないしな財〇^^それ理解してんのか〇ミ^^格好だけ気使ってるだけなんだぞ^^カ〇になるからな^^単純に考えてカ〇なかったらまともにできると思ってんのか〇ミ^^
@Suinoko0614←この欠〇遺伝子チー牛キ〇すぎて草^^はよ〇ね〇ミ^^俺は毎日チ〇コギンギンで前よりご飯が美味しくてなってエロや食事がさらに好きになってよく寝れてるよ〜^^悔しいね〜^^
限定物だからよかったものの
通常チョコだったらライン総点検待ったなしだからな
>>656 ダメとは言ってないなんて言いつつ「長文であーだこーだ喚いてる」「夜中に何着れてんの?w」と相手の人格を否定して相手の主張を否定する詭弁全開だけど大丈夫?
なんかうまいレトリックで相手の理屈否定できたと思ってんの?w
どうぞ俺の主張が気に入らないならその長文に反論してくださいwできないんだろうけど
告発の自由とお前のそれは別の話ということもちゃんと理解してねw
「(本当に)問題がある商品があったら注意喚起する」という告発のやり方に上手い下手はあれど、それ自体は自由であるべきで人としての当然の自由を否定する人ばかりだったらちょっと本腰入れて反論するのは当然では。
草の根ファシズムって感じ
「数日前に買ったチロルチョコに虫が湧いてた!」
「買ったというよりは貰ったやつ…」
「…最近というか去年のやつだった…俺も騙された被害者だわ…」
「…なんかカーチャンが知り合いに貰ったやつだったらしい…そんな事知らなかった俺は完全に被害者でしかないわ…あれ?アカウントがロックされてる…」
誠実に商売してるところにダメージ与えようとしてる奴は多少痛い目見ないとダメだろう
>>19 最後の一行が難解だ何が言いたいか分からん
>>653 だからikuraは少しでも被害減らしたいなら休日で決着つけないとあかんかったよな
イーロンのせいで収まらなくなって泣きっ面に蜂だよ
問題があった場合snsにアップじゃなくてまずはお客様窓口に連絡するのが正常な対応になるのかな
この流れからの「いえいえ、我々も『チョコレートは虫が湧く可能性がありますので賞味期限に関わらず適切に保管してください』って表記して無かったのは申し訳ない 続きは裁判所でやりましょう」で完全にトドメ刺すんかな
祖父母の時代の人にとっては××子にウジ虫なんて常識だったらしい
>>674 それも一つだけど、信頼出来ないなら保健所かな
行政を噛ませれば有耶無耶には絶対ならない
もし自分が悪かった時もダメージないし
>>674 まぁそもそも今回はたぶん非公式のところから購入してそうだから窓口に言うも何もないわな
>>674 うまいことやれば口止めにチロルチョコ詰め合わせ送ってもらえた可能性があったのにな
企業に非がなくても無用な訴訟で企業イメージに傷付けたくないだろうし
>>674 snsでもいいと思うよ
嘘つかないって大前提があるけど
>>677 台所の味噌汁の鍋が真っ黒に見えるぐらいハエがたかってたけどそのまま火にかけて駆除&調理してたとか言ってたわ
チロルチョコ側が許しそうで嫌だな
訴訟起こしてほしい
>>373 真実じゃなかっただろ?1年前のなんだから
今回の告発は拙かった。それを批判するのはいい。
でも「(本当に)商品に問題があったなら、snsなどで公開するのは自由」というのが原則だと思う。このスレはその原則自体を否定する人ばかり。
言いたかったのはこういうことです。それ以外の意図はなかったですが、もしうっかり誰かを傷つける事を言ってたら申し訳ありません。撤回します。
俺の書き込みはすべて今回の件に関してではなく、「告発」の考え方に対するものです。
>>683 握り潰されてからSNSにあげればよくない?
>>506 これも真相が不明なときに告発者をかなり強く叩いてたネットの人たちに言及したもので、ペヤングの信頼を貶める意図は全くありません。ペヤング事件の真相も別ですし(書いてあるけど)
部屋に数年放置してる個包装のチョコあるんだけどやばいかな
捨てとこ
snsに上げるのはいいけど投稿者側がリスク管理できてなさすぎるんだよな
人様の商品にケチつけるんだから相応の覚悟すべきで、そうじゃないなら大人しく保健所なり問い合わせの窓口に行け
>>613 それはチロルチョコじゃないよw
ノーベル製菓の品物だから関係ないw
虫って簡単に入るよ
どうせメルカリとか出所不明のわけわからんところから買ったんだろ
>>692 そんなものがある時点で部屋全体がヤバイ可能性あるから掃除したほうがいい
>>674 ペヤンGの件があるから企業の窓口なんか一番信用できない
SNSにあげて保健所に通報するのが正解
>>364 俺あれ使ってるから米買って1年経っても平気だって思ってたけど違うの?
たまにしか炊かないから2年くらい経ったの食べることもある
>>693 バイトテロをSNSで公開なんかと根底は同じだよな
SNSなんてやってなけりゃバカな嘘つかずに済んだのにな
アカウントがロックされたて何で?
なんか自分でパズル解くやつじゃないよな?
俺何度もここでバイトしてたけどチョコレート溶かして冷やすから虫なんて死ぬと思うけど
チロルチョコの包装なんてスカスカだし数カ月も置いたらいかんな
>>705 入るとすると保管してる時なんだよ
店とかで
海外のお菓子なんかも船便で移動する間に虫が入って定期的に回収してたりする
>>688 前テレビでやってたけどチロルはSNS監視してる
仮に事実だとしてもSNSにあげる感覚がわからん
普通にお問い合わせして隠蔽しようとしたら写真SNSにあげるぐらいだろ
撮り鉄に人権なんかないよ。ネットもスマホも取り上げろよ
ノシメマダラメイガ
・チョコレートの匂いに強く惹かれる
・チョコレートの包装に産卵する
・幼虫は包装の隙間や、食い破った穴から侵入する
・チョコレートは幼虫の発育に合わないため長期間かけて成長する
・古くからチョコレートの害虫として有名
https://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/column/column_022.html いわゆる嘘松ではないな
コイツの部屋が滅茶苦茶汚くて、さらに買ったチョコ数カ月放置するやべーやつなだけだ
>>712 おまえら普段ジャップジャップいうて反日活動するくせにこういうときは弱者側叩くよな
>>712 承認欲求が爆発しただけだろな
相手のことを考えるなんて上等な感情がないんだろ
>>715 嘘松じゃないけど、自分の保管に落ち度があったのを知らずに晒してしまったって奴か
無知は怖いなぁw
>>718 産卵する余裕のあるほど長期間蛾の侵入許してるのは…
仮に外から虫が入ったとしてもそれはそれで問題では?
ちゃんと密封しとけってなるし
>>719 嘘言ってなくね?
人間関係のとこは嘘言ってるかもしれんが
そんなウジだらけの家に住んでる撮り鉄なら
ウジ食っても平気だろ
なあに かえって栄養が付く
>>250 小麦粉だってダニ湧くし長期保存していいものなんて発酵物か冷凍ものくらいだろう
>>724 こいつのツイートみる限り明らかに製造過程で混入したかのような嘘を巻き散らかしてるのが問題
>>715 米の虫じゃん
こいつら袋くらい軽く食い破って侵入するぞ
カレー粉やコンソメブロックの中にすら紛れ込んでたことがある
>>730 グロ注意だけど
>>715のリンク先読め
ノシマメダラメイガっていうチョコ食べる有名な害虫だよ
しかもチョコ食べるくせに自身の発育には合わないから全然成長しない
企業側の対応が早くて良かったからスピード解決したな
めっちゃ虫食い穴あいてるじゃん
>>724 いや2、3日日前に買ったとかモロに嘘吐いてるやん
すまんホワイトチョコ冷蔵庫に保管してるんだけどやばいか???
・数日前に買ったと嘘を言う
・商品は一年前の物
・何故か証拠になる製造日時が書かれた袋を捨てたと言い張る
アホちゃうかこいつ
チロルチョコはフィルムペラペラ包装だからこういう事もありそうやな
製造の段階で問題無くても出荷移行はどんな環境になるか分からないもの
古いチョコでブランドイメージを損なわれるとか企業も大変だな
おこちゃまなんだろうな
この手の話題だと必ず日本企業が信頼の置ける優良企業みたいに扱われるのが違和感
メイドインジャパンなら安心とかやっぱり日本製とか言ってるような感じ
>>744 ケースバイケースやろ。今回みたいなのはバズり目的で嘘つくバカが悪い
セブンのカエルサラダやらペヤングのゴキブリなんかは企業イメージ落ちたやん
>>746 炎上案件で蓋開けると撮り鉄だった時楽しいよな
>>742 去年のものだろうが虫が入ってたのは事実であってそれを感想として投稿しただけ
裁判すれば投稿者が100%勝つ
悪意を持ってやってるだろうからしっかりと抹殺して欲しいよ
こういう輩はしっかり息の根を止めてあげないと
>>575 注意喚起だろうが自己顕示欲だろうが問題もない
本当にチョコに虫が入ってて「チョコに虫が入ってた」と投稿したことを批判する思考がおかしい
>>575 【悲報】最近の女子中高生、キスもセックスも昔よりしないのにオナニーの経験率だけは過去最多に [156062993]
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.40] (ワッチョイW dea2-MxEh) 2024/11/03(日) 23:47:25.90 ID:lzLLw2Xw0
俺のおちんちんを使ってもいいぞ
おまえの投稿のほうが問題ある
虫よりも、撮り鉄がチロルチョコ食う謎パーティーのほうが怖いかも
撮り鉄って電車が関わること以外でもちゃんと頭おかしいんだなって分かって謎の安心感がある
メーカーも古いものが流通してるのを知ってて放置してたんじゃねえの
告発(と取られかねない)のような投稿は慎重にしなきゃね
放置してたら虫湧いたw的なのだったら問題ないんだろうけど
ほぼ1年前のチョコを最近買ったものと言ってる時点で悪意の塊だろ
馬鹿は痛い目見るまで学習しないからしっかり罰を与えて欲しい。あと電車に轢かれて欲しい
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
ノシメマダラメイガは玄米の分厚い袋すら食い破って侵入するからな
チョコ程度の包装なんて無意味や
>>767 こんな包装してるのチロルチョコくらいじゃね?
そのレスは他のチョコへの風評被害を産むぞ
>>1 共産党(2席減)「日本共産党は、この歴史的結果を心から歓迎するものです」👈
ヤラセでなくマジモンで混入してたとしても保管が悪いから入っただけだろ
製造時からこんな幼虫の卵とか熱で死んでるしさ
>>774 それ違うチロルチョコじゃん
>>3のやつは穴開いてるように見えないぞ
>>776 固めて包装するまでの間に卵産み付けられたのかも
>>19 仮にチョコが発育に良くても食い荒らされた跡見て害虫のせいだってなるだろ
>>764 1億くらいとってもいいと思うけど公式は鬼対応しないんだろうなぁと予想
どこぞのカップ焼きそばもこれくらいちゃんとした対応してればサジェスト対策の商品乱発しなくても済んだのに
>>783 製造日は1年前ってわかってるんだよ
わけわかんねえ書き込みすんな
ヤフーに載ったんで田川の会社と大人の話し合いですかな
横にあるパッケージは生野区の会社ですし十分に反省出来るといいですね
>>789 そうだよな普通の人間の感覚なら
トラブルを避けるために人間覚えていた方が良いこともある
まともな生まれのまともな頭のまともな日本人なら100%チロルチョコの味方だよなぁ…w
「チロルチョコに生きた虫」X投稿 販売元が調査 「sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/04/kiji/20241104s00041000366000c.html
2024年11月04日 22:44
ロングセラーのチョコ菓子「チロルチョコ」を販売する「チロルチョコ株式会社」は4日、公式X(旧ツイッター)を更新。チロルチョコの中に生きたままの虫が混入していたという投稿について調査に乗り出していることを明らかにした。
投稿では「現在X上でチロルの中に虫がいたという投稿に関して、投稿主様にDMを送りご返信をお待ちしている状況です」と確認しているとした。
「投稿のお写真は毎年発売の季節商品と思われますが今年は2週間後の発売のため、昨年以前に発売された商品と推察されます。投稿主様と皆様にご不快とご不安を与え大変申し訳ございません」と記載。「早急に調査し、ご報告いたします」とした。
(略)
+に立ってて草
てか騒ぐ前にわかるやろ…
撮り鉄ってやっぱりそうなんだな…
>>5 なるほどじゃねーよ賞味期限聞き出すまで諦めるな
何十年も昔の話だけど、未開封のスナック菓子の中に何匹かの蛾がいたことがあったわ。袋の中でうごめいているのに私はなかなか気づかないで食べていた笑。おそらく工場で幼虫とか卵が混入して袋の中で蛾に成長したんだろうと思われる
生きてる時点で最近孵化したウジ虫でしょ
製造工程に入り込んだウジ虫ぎ1年もウジ虫のまま生きてるわけないし
虫なんて木の皮ぶち破って卵産みつけるんだからパッケージ貫通もありえるわな
仮に最近購入したものだとしよう
一度駄菓子屋に並べられていたかもしれないし
いろんな問屋で保管されて包装が甘い商品だと…?
しかしよく田川の企業相手に文句言ったよな
桑原桑原
ノシメマダラメイガ以外にも幼虫のサイズ的にシバンムシ類の可能性もあるな
カツオブシムシの幼虫はもっと茶色くて尻尾がふさふさしてるから違うな
あいつらは個包装なんて普通にかじって穴空けるからな
常温放置するという事は虫に餌やってるのと同じ事
1年もチョコどこに置いてたんだ?
夏に部屋に置いとくと溶けて夜に再度固まったら白っぽくボソボソになるんだけど普通に茶色いな
バレンタインでもらって2年くらい箱のまま放置してたチョコは白っぽくカサカサで食べようとも思えない見た目になってた
情報見ると明らかに製造過程とかじゃなさそうだしなあ
製造過程ではないにしても、保管状態によっては虫がわくってんなら包装の方法は再考しないといけないんじゃないの
畳む系の包装と密封系の包装でそんなにコストに差あるか?
買った食品を忘れて何ヶ月も放置するのは誰しもまあ普通にあることだろう。関係ない話だがこないだ腹が減って家にあった未開封の十年前のビスケットを開けたんだが見た目は普通のビスケットだったもんでおそるおそる食べたみたんだが、甘みなどの味が消えていて舌に異様な酸味がこびりついた。何回もうがいしたけどその舌の不快感はなかなか消えなかった
>>808 チョコレートは常温保存しろってよく言われるけど
1度でも開封したら冷蔵庫保存が正解ってことか
チョコって個別包装されてない製品も多いよね
>>809 最近買った、とか言ってるなら
埼玉とかにある怪しいディスカウントストアで買ったんじゃないの?
賞味期限切れの菓子とかを9割引くらいで売ってるらしいけど、何処の破産した問屋or店から買い叩いてるのかも判らないし、陳列までの保存状態が怪しい
俺も昔安い店でバイトしてた事あるけど、閉店した系列店から在庫引き取った、とか言って、段ボールにグッチャグチャに入った消費期限間近の菓子を陳列した事がある…
企業を責めるわけじゃないが俺も昔コンビニで買ったお好み焼きを理由があって常温で置いておいたのよ
火が通ってるから1日位行けると思って
次の日食べよう見たら中に黒い点々が沢山あって黒ゴマ入りかなって思ったのよ珍しいな豚玉のはずだったけどちゃんと見てなかったしなと
それでラップ外そうと持ち上げたら黒ゴマが飛んだのよ
たった1日火が通ってるはずのお好み焼き常温で置いたらラップの中でコバエが沢山羽化してた
もちろんそのまま捨てたよ冷蔵保存が基本だっけ卵入りすぎだろ
だから嘘かもしれないが企業も余り信じれない消費期限はもちろん過ぎてなかったよ
コバエの卵程度なら冷蔵したら羽化遅れるしレンチンしたら壊せるもんなwww
入ってても問題ない
常温で置いた理由は引っ越してすぐで冷蔵庫無かったから
お好み焼きを選んだ理由は火が通ってるから
消費期限内でかつ保管方法に特殊な指定(冷蔵とか)がなければ、出荷後の出来事だとしても製造側の責任がないとは言えないよね
こういうの見ると、ネットでよくある消費期限間近や訳有りの食品を大量安価で売ってるやつとかもリスクあるな
火が通ってるお好み焼きだからそのまま食おうと思ってたのよレンチンせず危なかった
>>819 最近(メルカリで)買った
のかもしれないなw
保存食でもないもんを1か月以上食べずに置いておく奴は池沼だよ
>>790 チロルチョコ擁護だけど本人を追い詰めすぎるのはよくないな
>>822 チョコレートが保存食じゃないってギャグも休み休みにしましょうぜw
無人島漂流の定番食材ですよw
これからは「うじが入ってたたんぱく質でお得!」やらないとなw
自分はチョコレートは冷凍庫に突っ込んでるわ、硬い方が好き
>>826 僕もそう
ウジの卵無いと思って食ってるw
>>822 開封して半年くらい経ったリプトンのティーバッグを
最近使って飲んだけどなんともなかったぞ
暑い夏はティーバッグの紅茶飲まんからな
袋のチャックは締めてたけど台所で常温保存
チョコレートも封しとけば大丈夫だろ
普段からコバエがブンブン飛び交ってる
汚え家は知らんけど
これは事情はよく知らんから何も言わんけど
何ヵ月も放置したら虫が入るからって包装とかガチガチにしてゴミ増えたり値段上がったりしたらたまらん
食べ物は買ったらできるだけはよ食え
たとえば常温の棚の小麦粉にダニが大量に湧いたって投稿に助かったこともあるし
そこで普通メーカーを責めないからな
まだ原因が分からないうちに商品名を言ったのは悪かったが
チョコに虫が入った原因を探るのはかなり興味ある
賞味期限は10ヶ月だからそれ以上で虫がわいたとか騒ぐ神経がわからない
>>674 それが覆ったのが今年だろ
もう忘れたのか?
>>830 お前は正しいよ
これなら大丈夫とかではなく日常生活で消費と購入のペースの算段もつけられないようなのはゴミ
ぶっちゃけケンモメンなんか8割以上そういうのだろ
>>838 それ戦後世代とかデカい冷蔵庫買えない貧乏人の考えだろ
小麦粉の粉ダニは10日で増えるからなんと言われようと冷蔵庫に入れる
海外輸入のチョコに虫が入ってるのはよくあるけどチロルさんで製造段階から虫入るとか無いだろ多分w
ちゃんとチロルはこいつ業務妨害で訴えて欲しい
デマでもなんでもいいから注目浴びたい病患者は全員滅ぼせ
あの隙間だらけの梱包は食品にしてはちょこっと危ないなとは思ってた
撮り鉄ってだけでな笑
どデカい賠償金お願いしますよ!
>>364 店においてある七味とかやばいらしいな
唐辛子も時間経つと防虫効果なくなるらしいからただの虫の餌
>>734 袋にめちゃ虫食い穴あって草
言い訳無理だろ投稿者
>>839 そりゃあオオゴトになってるんだからキッチリ調査するでしょ
公式アカウントあるのに、何もしなかったらそっちの方がヤバいよ、食品会社なのに安全衛生の意識どうなってるんだよ、ってなるわ
>>734 この賞味期限印字的に2022じゃない?w
>>78 これなりすましじゃないの?
関係者と証明できてるの?
チロルチョコ メーカー
これで検索したらなんとなく分かったわ
>>728 プロテインも袋のまま放置しとくと侵入されそうだな
簡易包装だからあの値段で出せるというのに
何十円かの駄菓子から何から密閉梱包しろというのか
こういうのって実際あったらまずはどこに連絡したらいいの?
保健所?
実際チョコは虫湧くからなあ何ヶ月数週間とかじゃなく数日で
俺は知り合いが虫が湧いたチョコ食った話を聞いてから開けた直後のお菓子以外食べられなくなったわ
この撮り鉄のリプライ見てる感じ言語的な障害ありそうだしあまり責めてやんなよ
部活の合宿で田舎行った時にお店が全然無く、やっと見つけた小さいお店で買ったお菓子が賞味期限1年半切れてたことがあった
ポテチの袋開けたら腐っててすごいイカ臭いの
部活仲間が買った他のお菓子もみんな期限切れ
数日前に買ったけどお店ですでに賞味期限切れというのは可能性としてある
>>78 勘違いはしゃーないぞ
こんなん誰でもあるて
周りが騒ぎすぎてよけい難解な話になっちゃってるやんかわいそうや
>>324 それでバズるわけないじゃん
マジもんのアホかこいつ
何で去年の製品を数日前に購入したと嘘ついたんや
こんなん許されへんぞ(´・ω・`)
>>367 189がごめんなさいしないといけない
と断定的に書いてるレスから読んでこい
今の時点では断定できることはない
池沼
>>28 本当にそれ
既に石投げられていてもう再起できない奴に石投げに行くなよ
最初に投げる石は訂正が目的でもから投げる石は暴力が目的になってる
>>875 いや、お前の人生がゴミなのは周りの人間でも政治のせいでもなくてお前自身の努力不足のせいだから
お前が今まで勉強してこなかったことが原因だから八つ当たりすんなよ
>>875 自分の人生がゴミなのを周りのせいにして不特定多数の人間に攻撃するゴミ君、お前こそ死んだ方がいいよ
努力もせず何となく適当に生きてきた結果だろ
>>19 何言ってんのかさっぱりわからん
>>806 俺も思った
筑豊の会社なんだからこの手のイチャモンには慣れてるはず
数日前に買ったのが本当か嘘かでこいつが終わるのか店が終わるのかどちらにしても
チロルチョコだと実際にそうでも気がつかなさそう
昔冷凍パスタかなんかに針金?みたいなの入ってたことあったけどいちいち苦情も面倒で捨てたことある
メーカーはよく知らんとこだったなぁ
今日は何と 他人の家の鍵を もちろん無断で
留守中に勝手にいじって開けようとした
または本当に家宅侵入してしまった
草加の集団stalkerの居場所はこちら
本物の犯罪者です 犯罪で生計立ててます
ぜひ通報してあげてください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
トヨツ西中学校 投票所(大阪府吹田市トヨツ町6−1)
「よいしょお!よいしょ、よいしょ!!」
言いながら投票用紙を記入する 60-70代の草加集団stalker老夫婦
投票用紙記入でよいしょ トイレで手を洗うのもよいしょ(笑)
吹田郵便局配達員も 単に歩いてるだけで「よいしょ」w
そんな掛け声イランやろwww
草加の集団stalkerですか?と声をかけてあげてくださいw
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で
わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中
801の奴はいわゆる生活保護の専従stalker
朝っぱらから標的の動きを監視して
江坂駅の草加駅員に伝達 標的が窓開けたら
江坂駅でも草加stalker駅員が 駅の窓開けをする
そうやって監視してるとほのめかす映画「ガス燈」のマネパクリ手口
どこの誰か全部バレバレ みんな悪事知ってるw
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」
「他人の行動を監視して車で付きまとうのも悪くない」
「嫌がらせで生計を立てて何が悪い」
と主張してるので、是非、拡散してください
真犯人なので 言いふらされると困るそうです
>>78 さっきイクラちゃんのX見てきたけどロック解除されとったで
ただポストは削除せずに放置されてる
虫めっちゃいた
これ投稿主はチロルからいくら賠償金請求されるんだろ
チョコなんか賞味期限あってないようなもんじゃないのか
子供が食べるものなんだからどう考えても虫がわかないようにすればいいだけなのに
虫もチョコが好きだったのかよー
初めて知ったライバルかよ
>>216 その報告を受けるための窓口を企業が用意しているから、裁判になったらなぜSNSで拡散したのかという目的を聞かれる
今年の2月に親がもらったものか
9ヶ月で虫がわくのかぁ
🤣
>>253 この手のはすぐ食べるもので、虫が入るまで手元においておく人がいるとは思わんやろ
顧客が何をするか想像して商品作れってなら
100円ライターは放火の道具になるから売れなくなるし
モバイルバッテリーは車内に放置されて爆発するから売れなくなる
>>253 店の個包装で1つ売りしてるやつ
大丈夫なんかな
🤭
そういや米を買いだめした人たち結構いるだろ
あの中の何割かは、米に虫湧いてたってツイートするようになると思う
今年の3月頃に買って5月ごろ開封したら割りと虫湧いてた
袋に穴開けて入った可能性もある
そういうものだと知ってたから虫はとって全部食った
米の虫なんて有史以前から人間が経験してるから甲殻類アレルギーでも無ければほぼ無害
虫が嫌なら冷蔵庫に入れる
温暖化で冬の気温が高くなるから米に虫わく率高くなると思う
最近はフライパンの取っ手部に高熱危険注意喚起ステッカー貼ってるだろ
普通に考えて高熱危険は常識であっても
メーカーがわざわざ書かないといけない時代なんだよ
長期保存リスクも書いてないとメーカーも落ち度になる
>>19 チョコレートの匂いに惹かれるので卵を産み付けるけど
生育に適してないから長い間幼虫としてチョコレートに住み着く
結果として発見されることも多くなり害虫認定を受けることになる
ってことだろ
偽計業務妨害で訴訟かな
スシローペロペロと同レベル
>>351 冷蔵庫に開封済み2年前のチョコレート入ってる
このメーカーじゃないけど普通の倉庫にお菓子メーカーが保管してたりするからな
夏とかだと溶けたアメやチョコの匂いがそこら中にひろがってたよ
チロル側が本人にレスしたからアカウント回復次第見て返事するよう伝えといてって淡々と言ってるのがこの人にとってヤバそう
昔、板チョコにも虫がいてクレーム電話したら、3枚新品が送られて来たって。
穏便やったなぁ、双方。
>>915 あーわかるわ
この前ダイソーの店舗改装があったんだが
お菓子買いに行ったら
トレイに10個くらい入ってるグミ?があるじゃん
それが溶けてまた固まってて
これ常温で保管したろ…と思ったもんだ
>>449 マーブルチョコじゃないならブルーム現象が起きたチョコかな
問題なく食える
>>911 でもあれ訴訟しなかっただろ
記憶喪失か
回転寿司の営業形態が変わったようにチロルチョコ含めチョコの包装が代わるきっかけにしかならん
撮り鉄なんて普段から犯罪も厭わないクズのような人間なんだから嘘に決まっとるわ
>>885 子どもの頃外国製の缶詰のミートソースにカブトムシの幼虫みたいなデッカいイモムシがいたことあったわ
でも外国製だし問い合わせもできないから虫取り除いて食ったわ
貧しい家だったからな
>>863 企業の窓口
俺も一回混入経験したので連絡したら
ヤマトなり佐川が受け取りに来た
後日かなり詳細なレポートが返ってきた
大企業だからかもしれんけど、異物の顕微鏡写真まで付いてた
>>734 米にわくのと同じやつっぽいな
でも米のはもうちょい細いか
あいつら米の袋あけると外に逃げようとするが
紙の上に広げると丸まって擬態する
なかなかおもしろい生態
食い物から虫が出てきたらまずは賞味期限を確認するだろうけど今どきの中一だと直ぐにSNSに投稿するんだな
小学生の頃、駄菓子屋で買ったチロルに蛆虫入ってた事あったわ
駄菓子屋のおばあちゃんに言ったら、箱ごとあげると言われて喜んでた
今にして思えば、単に不良品処分に利用されただけだったな
お前ら本当に普段使いしてる商品の異物混入に対しては
体制側になるよな吉兆とかぼこぼこにしたくせに
日本人「期間限定だから数日前に購入したのは嘘!」
今やこのレベルの知能なのかよ
力のある体制側はいくらでも偽装出来るってのが日本だし事実がどうであれ疑心を解くのはもう不可能だな
糞みたいな自民党や政治家や企業が溢れてるからチロルに関しては企業側が正しくてもリスク考えたら買う気はもう起きない
まぁ店が賞味期限切れのを売った可能性もゼロじゃないから調査待ちだな
俺も子供の頃、一回だけあったわ。
30年以上前の話だけど。
>>931 むしろこういうことがあると企業も慎重になると踏んで買う方だな俺は
近所のローソン菓子とか埃被ってるからな、ありえなくはないな
メイガの幼虫は細長いし
ずんぐりしてるからシバンムシの幼虫っぽいね
>>937 嘘松が多すぎるからだよ
Huaweiのスマホに余計なものが入ってたみたいなのは、さすがに異物混入を疑うけどさ
>>933 摂取可能な期間を保証する消費期限じゃなくて味を保証する賞味期限だから超過してるかどうか関係ない
賞味期限を大きく過ぎたからと言ってウジが湧くのが常識な訳ではない
>>947 賞味期限が大きく過ぎてれば虫が湧いた原因がメーカーにはないことがわかるから確認はするでしょ
汚い部屋で数年間放置してたチョコに虫が沸いただけの話?
>>942 火災を経験した施設は消防による定期的な抜き打ち検査が入るとか食中毒の場合は保健所が介入するとかあるけど
>>1の場合は外部機関が干渉しないし変化を保証できるものはなくね
それで買う人はもとから何も気にしないで買えると思う
ペヤングなのかい?
大阪王将なのかい?
どっちなんだい?
チロルチョコて密封されてるわけじゃないから販売してる店の衛生環境も影響してくるよな…
チロルチョコがまともな対応できる会社でこれ買ったのはだいぶ前ってことはわかったけど
それでもあの虫見ちゃったらしばらくチョコ食べる気になれないな
>>948 メーカーの製造工程でウジの卵が植え付けられた訳ではないって点に関しては分かるね
前からあの包装は不潔感あると思ってた
もっと密封しないと危ないよ
1年間放置してるプロテインバーあるんだけどもしかしてやばいのか?
>>942 ビッグモーターの時もこういうバカなこと言ってるやついたな
G入りやきそば出ても買い控えなかったけどネズ入りパンは無理で今も買えない
>>947 君は食い物から虫が出てきたら賞味期限を確認しないの?
チロルチョコの包装が悪いとか言うやつ、リンツのチョコレートとか外国製品は食べられなさそう
今回は買った店が長期保存してたんかねえ
そしたら買ってすぐってのも嘘ではないし
バレンタインにもらったチョコを9ヶ月も食わずに持ってる時点で
>>78 親がバレンタインに買ってたんかよw
もう密封されてないチョコを自宅保存する時は冷凍庫にしまわなきゃだめだな
てか家でその辺に置いてても蛆虫なんて沸かないんだけどどういう家だよ
包装剥いてむき身でその辺に放置してても蛆虫なんて湧かないだろ
なんか湧くような所に包装剥いて放置してたとかじゃないの?
毎年発売の季節品で今年は2週間後に発売ってことは製造はほぼ一年前だよな?
でもチロルチョコは賞味期限10ヶ月みたいだから今年1月製造ならギリ期限内の可能性があるんじゃね
これ訴えられたら電車にうつつを抜かしてる場合じゃ無くなるだろ😨
>>969 それはちゃんと保管しての話だからな
それに親の知人がいつ買ったのかすら不明
基本的に食品は売り場から離れた時点でどんな保管されてるか分からんし、だから返品もできないわけで
嘘松ガイジザマァ~
チョコレートの中にウジ虫で、それも生きてるって時点で胡散臭いんだよな
この手の嘘松はスルーするのが間違いよ
徹底的に追い込んで逮捕させろよ
この理論だとチョコを1年置いとけば芋虫生成できるってこと?
てかこの虫はどこから来たんだ・・・家に食い物放置でこんなの育ってたらそれが一番怖い😭
>>78 なにが知り合いだよヴォケ
嘘松撮り鉄本人だろうがよ
こんな苦し紛れの言い訳で許すなよ
>>974 ウジ虫ってハエの幼虫だぜ
ハエがブンブン飛んでるような汚ねえ家で、何ヶ月もチョコレートを放置してたらな
そりゃ蛆虫だって湧くわ
>>978 ハエは家で見たことないからよかった
怖すぎるから家きれいにしとこう
チョコに虫がわいてるなら米とか他の食品もヤバイんじゃないのこの家
フジテレビなんだけど中国人(決めつけで証拠なし)がシカ蹴ったって少し前に流行った動画を鵜呑みにしてニュースで垂れ流してたの引いたわ
一応「中国人?」「中国人と言われています」みたいなことは言ってたけど
飲料工場で働いていたけど工場内に虫が入ってくるのは当たり前な話で各ラインの出入口のトラップにはたくさんの虫が引っかかっている。時にはネズミさえも。それをかいぐぐってライン内に入ってくる虫がいても別におかしな話ではない
>>14 個包装のチョコレートマシュマロの包装に穴開けてマシュマロ掘ってチョコ食ってるやついるぞ
これが季節ものの商品じゃなかったら企業のせいにされていた可能性が高いの怖すぎるだろ
>>942 そもそも日常生活の選択肢にチロルチョコ買うがあるってのが頭おかしい
>>970 出てるよ、コンビニで見た
パックで100円くらいのやつ
また撮り鉄がバズらせ狙いで迷惑掛けてんのか😩いい加減にしろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 49分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250220215826caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1730727416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【賠償金】「チロルチョコにウジ虫が入っていた」 → なんかヤバそうと話題に [156062993]YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ギャグマンガ日和の作者が描いたチョッパーがヤバすぎると話題にwwwww
・令和ジャップの給食がヤバすぎると話題に
・【画像】中国人のコロナ対策がヤバ過ぎると話題に w w w
・映画「約束のネバーランド」の視聴率がガチのマジでヤバ過ぎると話題に [303493227]
・「PCエンジン」ソフトの買取価格がガチのマジでヤバ過ぎると話題に [303493227]
・最近のアイドル活動がガチのマジでヤバ過ぎると話題に これ下手したら死ぬだろ
・【朗報】 みつどもえの桜井のりお先生最新作、『僕の心のヤバイやつ』最神話が尊過ぎると話題に [303493227]
・ルイ・ヴィトンのファッションショーがガチのマジでヤバ過ぎると話題に
・『ゆるキャン△ SEASON3』の作画がガチのマジでヤバすぎると話題に これもう実写だろ [303493227]
・世界レベルのPK戦がヤバすぎると話題に。日本サッカーなんてまだまだお子ちゃまだわ。
・日本の奨学金制度が腐りきっていると話題に [823177304]
・精神科閉鎖病棟がめっちゃ楽しそうだと話題に
・【朗報】 みつどもえの桜井のりお先生最新作、『僕の心のヤバイやつ』が更新される 各所でニヤニヤが止まらな過ぎると話題に
・【悲報】 『GRIDMAN UNIVERSE』(グリッドマンユニバース)、宝多六花ちゃんの太ももがガチのマジでヤバ過ぎると話題に リアルではある
・【画像】マクドルの新作バーガー、美味しそうだと話題に [512224941]
・美人声優 白石晴香さんが見る度に派手になっていると話題に
・【動画でみる】女子刑務所、学生寮みたいで楽しそうだと話題に
・カズレーザーの自衛隊学校で生徒に送った言葉が泣きそうになると話題に
・【動画】最新のピタゴラスイッチが進化しすぎていると話題に
・入管で再び拷問死が発生しそうだと話題に スリランカ人のジャヤンタさんが危険な状態★2 [439822354]
・【速報】新アニメ「恋する小惑星」、完全に俺らが好きそうなアニメだと話題に
・リライジングガンダムがガンプラせどりのターゲットにされていると話題に [303493227]
・明後日の天気図が20年前の東海豪雨の時と似ていると話題に 名古屋再び水没へ
・【画像】埼玉にあるムーミンのテーマパーク、癒されそうだと話題に。嫌儲民で遠足行こうぜ
・名古屋駅前のマグロ丼(2500円)が美味そうすぎると話題に、これは流石にケンモメンも頷く映え方
・宮崎駿さんの20年前の発言が完全に当たっていると話題に。(注・テレビゲームおじさんへの批判を含んでいます) [653462351]
・安倍「北方領土が侵略されちゃう…される前にあげちゃおう!」←この軍神のおかげで戦争回避できていたと話題に。👍×35000
・おっぱいの語源がヤバいと話題に
・『明日クビになりそう』って漫画が面白いと俺の中で話題に☺ [159658894]
・ポケモン新作の主人公の顔グラがヤバいと話題に
・【悲報】しまじろうガチ勢がヤバすぎると話題に
・アイドルと一般人男性の頭身の差がヤバいと話題にwww
・【画像】ワイ生活保護(32)の今日の夕飯がヤバイと話題に
・【老害】電車のドアが閉まるのを妨害してるジジイがヤバイと話題に
・【画像】 AKB西野未姫さんの驚愕スタイルがヤバイと話題に!!
・加賀ちゃんのビジュアルレベルがヤバすぎると話題に [無断転載禁止]
・【画像】コミケの今の状況がヤバすぎると話題に こんなんキモオタの汗でヌルヌルになるだろ [486642434]
・【画像あり】 入管で死亡したスリランカ人・ウィシュマの診断書がヤバいと話題に
・【メガテンV】アトラスの進化がヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!
・【画像】ツイッター「生まれた時くらいから一緒にいたドラえもんです」→ヤバすぎると話題に [427387524]
・NHKにヤバすぎるおっさんが出演してると話題にww →辺野古のヤバすぎる反基地活動家でしたwww
・【放送事故】 フジテレビ出演した欅坂46・平手友梨奈が完全にヤバイ 普通じゃないと話題に
・【判決】野々村竜太郎のブログがヤバイと話題に! 2700文字に句点が5つだけという異常な内容
・【画像】酒井法子さんのバースデーイベントがヤバイと話題にwwwwwwwwwwwww
・【たかし速報】木下優樹菜のお食事会画像がママ友から流出 韓国料理が本格的すぎてヤバいと話題に★4
・【衝撃】AKB新聞の表紙がヤバイと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【茨城】女子大生殺害の加害者が競馬板民に似ていると話題に
・妖怪ウォッチが2014年だけで330万本売れていたと話題に
・【動画あり】セブイレブン工場のライン作業が発狂しそうだと話題に
・【動画あり】 セブイレブン工場のライン作業が精神崩壊しそうだと話題に
・アベ政治がヒトラーの政治手法に酷似していると話題に!!
・【悲報】軽減税率の影響で、フードコートが大変なことになっていると話題に
・元NGT48の山口真帆さん、日野市在住の片岡融さんに生中出しされたら妊娠してしまいそうと話題に
・ハロプロのイベントで売られている焼きそばやじゃがバターがぼったくりだと話題に
・【凶報】光星の戦力外青森枠でベンチ登録された選手が受けている仕打ちが悲しすぎると話題に……
・TBSで公開捜査している和田竜人さんが1989年に神隠しにあった子供にそっくりだと話題に
・【悲報】任天堂公式ページのSwitch発売予定表から「テイルズ」が消えていると話題に・・・
・【画像】ハスラーに対抗して三菱が作った「eK X(クロス)」がハスラーより売れそうだと話題に こっちのほうがカッコいいわ [987296481]
・白人様の「もののけ姫」コスプレが神がかっていると話題に コスプレは白人に限るな…
・あなたの心は汚れていますか? ファストフード店のロゴがアレに見えると話題に(写真アリ)
・ハロプロアイドル・こぶしファクトリーの新曲の看板が埼玉県の呆れるくらいド田舎に建っていると話題に
・メキシコでアメリカ製品の不買運動、日本製品を買おうと話題に、アメリカがどんどん落ちぶれていくな
16:17:31 up 42 days, 17:21, 0 users, load average: 10.32, 9.63, 9.21
in 0.98930215835571 sec
@0.98930215835571@0b7 on 022506
|